虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 掃除が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/29(水)02:41:34 No.712803333

    掃除が面倒で一度も使ったことない

    1 20/07/29(水)02:42:12 No.712803405

    冷凍パンとかナスまるごと焼いたりめちゃくちゃうまいよ

    2 20/07/29(水)02:42:42 No.712803455

    一度も使ったことないのに掃除が面倒なんて決めつけないで欲しい 魚を焼いたらめっちゃ面倒だけど

    3 20/07/29(水)02:44:09 No.712803602

    一度使ったけど天井のとこがめっっちゃ掃除しにくいやつでふざけんなってなった

    4 20/07/29(水)02:44:38 No.712803648

    肉焼けるのかなあ

    5 20/07/29(水)02:45:13 No.712803710

    上のコンロで焼いた方が手間かからないと思うけど オーブン的な使い方するにはこっちの方がいいんだろうか

    6 20/07/29(水)02:45:16 No.712803715

    厚揚げカリカリに焼くとウマいゾッ

    7 20/07/29(水)02:45:16 No.712803717

    これあればトーストいらないのか ピザ焼いてみようかな

    8 20/07/29(水)02:45:38 No.712803756

    焼き終わってすぐ水で流せばそこまで問題はない 時間たってからだと糞

    9 20/07/29(水)02:45:40 No.712803759

    一瞬でトースト作れる

    10 20/07/29(水)02:45:54 No.712803778

    様子が見えないから焼き加減が見えなくて焦がしがちなのが良くないと思うの

    11 20/07/29(水)02:47:16 No.712803901

    刻んだ鶏ももフライパンで炒めるのとコンロで切り身のまま焼くのとじゃぜんぜん違うな 油エグい事になるから滅多にやらないけど

    12 20/07/29(水)02:47:52 No.712803958

    音を聞くんだ、油が弾ける音がしたら頃合いだぞ

    13 20/07/29(水)02:48:25 No.712804014

    レンジで焼ける皿買ってから本当に使わなくなった

    14 20/07/29(水)02:48:30 No.712804020

    そんなあなたに!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B07BH16YWP 和平フレイズのグリルパン!!! 中に具材を放り込んで魚用グリルに入れて点火するだけ!! グリルは汚れず中身はこんがり!!

    15 20/07/29(水)02:50:26 No.712804200

    >グリルは汚れず中身はこんがり!! いいなあこれ

    16 20/07/29(水)02:51:16 No.712804280

    >レンジで焼ける皿買ってから本当に使わなくなった へえこんなのがあったんだ…

    17 20/07/29(水)02:52:27 No.712804406

    ためになる情報がどんどん出てくる

    18 20/07/29(水)02:53:08 No.712804478

    各コンロメーカーが出してる純正品もそんなに高くなくて料理の質が上がる道具多いよ

    19 20/07/29(水)02:53:31 No.712804525

    >和平フレイズのグリルパン!!! >中に具材を放り込んで魚用グリルに入れて点火するだけ!! >グリルは汚れず中身はこんがり!! それは鉄だから洗う際にその辺だけは注意だな 俺は鉄の方が好きだが

    20 20/07/29(水)02:53:42 No.712804539

    実は持ってるのに使ってない便器家電とか機能あるよね

    21 20/07/29(水)02:55:32 No.712804704

    としあきってグリルパンを使う時に 蓋を閉めたりしてる? 俺は火傷しそうだしいつも蓋なしでやってるわ 蓋なしでも美味いし

    22 20/07/29(水)02:57:41 No.712804919

    としあきじゃないから知らない

    23 20/07/29(水)02:58:54 No.712805026

    グリルパンか…これいいね 網の上にのっけるの?

    24 20/07/29(水)02:59:38 No.712805092

    蓋付きグリルパンいいな コンロのほうでもいいのかなこれ

    25 20/07/29(水)03:01:22 No.712805225

    >オーブン的な使い方するにはこっちの方がいいんだろうか ガスコンロならオーブンより強い 家庭の調理器具で最高温

    26 20/07/29(水)03:01:44 No.712805249

    書き込みをした人によって削除されました

    27 20/07/29(水)03:02:42 No.712805322

    キッチン周りに油跳ねとかしないで済むからこっちの方が好き

    28 20/07/29(水)03:03:29 No.712805396

    次としあき言うたらグリルパン買わせる

    29 20/07/29(水)03:03:40 No.712805414

    >ガスコンロならオーブンより強い >家庭の調理器具で最高温 そんな高性能だったの魚焼きグリル

    30 20/07/29(水)03:03:56 No.712805437

    https://rinnai.jp/lp/cocotteplate/ これとか炊飯鍋とか使い始めたらコンロだけで米と汁もんとおかず出来るようになって楽 最近のはオート調理機能だらけだからほぼ放置出来てビビる

    31 20/07/29(水)03:06:05 No.712805610

    吹きこぼれ完璧に防ぐめん茹でする奴あるよね 見てるの面白かったから覚えてるわ

    32 20/07/29(水)03:07:54 No.712805771

    魚焼きグリルで焼いた魚は旨い フライパンはちょっと違う

    33 20/07/29(水)03:09:38 No.712805927

    両面焼きたい 買い替えるしかないのか

    34 20/07/29(水)03:09:40 No.712805931

    今はもうガスコンロ買ったらグリルパン標準装備だろう

    35 20/07/29(水)03:09:49 No.712805939

    これ付属の網無くして専用調理器具入れるだけの利用方法が正解なのか

    36 20/07/29(水)03:09:52 No.712805944

    魚焼きグリルで焼いたほうがうまいのはわかっているけど 掃除が面倒くさくてオーブントースターで焼いてる

    37 20/07/29(水)03:10:08 No.712805961

    グリルないコンロが欲しい

    38 20/07/29(水)03:10:33 No.712805991

    >フライパンはちょっと違う フライパンで焼いた魚を焼き魚と認めたくないのは何故だろうか

    39 20/07/29(水)03:11:43 No.712806085

    直火は直火で仕上がり違うし使える面積も違うからべつではある とはいえグリルパンありきになったら戻れないとは思うけど

    40 20/07/29(水)03:11:58 No.712806109

    >フライパンで焼いた魚を焼き魚と認めたくないのは何故だろうか 炒め魚だからじゃないかな

    41 20/07/29(水)03:12:00 No.712806113

    最近魚焼きグリルって言わないでマルチグリルって言ってるんだよね 魚焼かないご家庭が多いからって

    42 20/07/29(水)03:12:20 No.712806139

    焼くと炒めるの違いってなんだ

    43 20/07/29(水)03:12:57 No.712806184

    >グリルないコンロが欲しい ペラい奴あるじゃん口2つの奴

    44 20/07/29(水)03:13:48 No.712806255

    これなくしてフライパン収納スペースにでもしてほしい

    45 20/07/29(水)03:13:54 No.712806261

    うちだとパン焼き専用に使ってる

    46 20/07/29(水)03:14:06 No.712806277

    ヒで水溶き片栗粉だかを予め入れといて焼くと掃除が楽ってのを見たけど結局網は洗わないといけない

    47 20/07/29(水)03:14:16 No.712806296

    >焼くと炒めるの違いってなんだ 直火と金属経由で熱が伝わる

    48 20/07/29(水)03:15:25 No.712806372

    書き込みをした人によって削除されました

    49 20/07/29(水)03:15:30 No.712806380

    ここで煮物できるようになったとかそういうのは早く行って欲しい

    50 20/07/29(水)03:15:33 No.712806382

    >大きめの食材を動かさずにじっくりと加熱するのが『焼く』なのに対して、 >小さめの食材をよくかき混ぜながら加熱するのが『炒める』なのです。 だそうだ

    51 20/07/29(水)03:15:51 No.712806408

    受け皿洗うのなんて大した手間じゃないんだ 網だよ網

    52 20/07/29(水)03:16:02 No.712806424

    >そんなあなたに!!! >https://www.amazon.co.jp/dp/B07BH16YWP >和平フレイズのグリルパン!!! これ4人分一気に作れる? 28cmのフライパン一個じゃ足りない時もあるんだけど

    53 20/07/29(水)03:16:50 No.712806476

    >これなくしてフライパン収納スペースにでもしてほしい もしかして食器入れてちょっと加熱したら食器乾燥機になる?

    54 20/07/29(水)03:16:57 No.712806484

    >28cmのフライパン一個じゃ足りない時もあるんだけど 俺のおすすめはこれ https://rinnai.jp/lp/cocottedutchoven/

    55 20/07/29(水)03:17:23 No.712806522

    魚焼いてると3分に1回はセンサーがビービー鳴くから嫌になって使わなくなった

    56 20/07/29(水)03:17:43 No.712806546

    ホムセン開店時間になったらグリルパン見に行くか また「」にいい物を教えてもらった

    57 20/07/29(水)03:17:46 No.712806549

    >>これなくしてフライパン収納スペースにでもしてほしい >もしかして食器入れてちょっと加熱したら食器乾燥機になる? 流石「」だ 気づいてしまったな…

    58 20/07/29(水)03:17:49 No.712806552

    >受け皿洗うのなんて大した手間じゃないんだ >網だよ網 網は使う前に油塗ってるけど 掃除するには今のところこいつが1番こびり付いたの取りやすい https://www.amazon.co.jp/dp/B07HRL84NS/

    59 20/07/29(水)03:18:20 No.712806599

    サンマの時期にだけ使う 洗い物めんどくせ~と思いながらまたサンマを焼く

    60 20/07/29(水)03:18:53 No.712806638

    バーベキューもそうだし網焼きにすると味変わるよね 油が落としながら焼くから…?

    61 20/07/29(水)03:19:21 No.712806675

    >俺のおすすめはこれ >https://rinnai.jp/lp/cocottedutchoven/ 魚焼きグリルをオーブンとして使うのを意識したのはこいつなんだけど リンナイ専用なのでは?と思って手が出ないでいた

    62 20/07/29(水)03:19:41 No.712806696

    BBQのは炭パワーじゃないかな

    63 20/07/29(水)03:20:19 No.712806735

    油が炭に落ちて蒸発すると香りがつくからな

    64 20/07/29(水)03:21:10 No.712806791

    >リンナイ専用なのでは?と思って手が出ないでいた オート調理機能がコイツ基準で作ってあるだけよ グリルパン使って自分で時間見れば同じことはできるはず

    65 20/07/29(水)03:21:28 No.712806812

    うちのはコロナだけど完全な二じゃなくて穴開いてるタイプだな 焼き色もいい感じで付く …大丈夫かなぁコロナ

    66 20/07/29(水)03:21:32 No.712806820

    やきたらこ製造機! やきたらこ製造機じゃないか!!!

    67 20/07/29(水)03:22:37 No.712806879

    受け皿の掃除がめどいのは アミの上にアルミホイル敷くと格段に楽になるよ

    68 20/07/29(水)03:22:52 No.712806896

    めっちゃグリル使うけど さすがに魚の匂いがついてて他の事には使えない

    69 20/07/29(水)03:22:55 No.712806902

    夜遅くなると料理に詳しい「」が湧いて出る

    70 20/07/29(水)03:22:58 No.712806906

    実家のこいつは完全に魚焼きonlyで使われていてパンなんて焼いたら大惨事になりそうな匂いが固着してる

    71 20/07/29(水)03:24:11 No.712806989

    グリル用のピザプレートいいよね

    72 20/07/29(水)03:24:47 No.712807034

    たまに手羽先を焼く メーカーの注意書きにはアルミホイルとか使うなってあったような…

    73 20/07/29(水)03:25:09 No.712807054

    パンが焼けたらすぐ出せば大丈夫 パンに匂いがつくのは火が消えて庫内の水蒸気が水分となって 臭気といっしょにパンに戻るからだからね でも洗って匂い取っといたほうが間違いはない

    74 20/07/29(水)03:25:33 No.712807078

    これで骨付きチキン焼くと美味しい

    75 20/07/29(水)03:25:53 No.712807101

    焼けると故障の元になる可能性があるからなアルミ 便利な小技ではあるんだが

    76 20/07/29(水)03:26:06 No.712807112

    だいぶ焦げ付いちゃうと使えない技だけど 使った後片栗粉を薄く溶いた水を流し込むと 油をすってペロッとはがせるので掃除が楽よ https://ameblo.jp/gg-interior/entry-12421557018.html

    77 20/07/29(水)03:26:21 No.712807127

    >パンに匂いがつくのは火が消えて庫内の水蒸気が水分となって >臭気といっしょにパンに戻るからだからね ほんとうかー?理論上そうなだけじゃないだろうなー?

    78 20/07/29(水)03:26:43 No.712807140

    ココットみたいなので香草の香りと野菜のと鶏肉の旨味をたっぷり含んだ焼き料理が死体

    79 20/07/29(水)03:27:07 No.712807167

    >グリルないコンロが欲しい https://www.vamo4000.jp/sp/index.html バイナウ!

    80 20/07/29(水)03:27:13 No.712807173

    説明書通りに油塗って使ってもやっぱりひっついちゃう

    81 20/07/29(水)03:27:27 No.712807189

    時間計って火を消さずにそのままパン出したら大丈夫だったよ

    82 20/07/29(水)03:27:31 No.712807195

    焼きたらこくらいならホイル敷いてトースターでいいかな

    83 20/07/29(水)03:27:40 No.712807202

    天井とかもう手出しできないとこに魚の臭いが染み付いて むせる

    84 20/07/29(水)03:28:34 No.712807263

    グリルは便利だよ

    85 20/07/29(水)03:29:04 No.712807299

    シャトレーゼが魚焼きグリルサイズのピザを売ってておのれ…デブ製造企業め!ってなるなった

    86 20/07/29(水)03:29:04 No.712807300

    隙間空けたり空気扇いで入れないと先端から炭になっていく

    87 20/07/29(水)03:29:08 No.712807304

    俺は油掃除したくないから食パンと餅しか焼いてない

    88 20/07/29(水)03:29:29 No.712807326

    ホイル焼きもいいし塩焼とかもいい洗うのは面倒だがやる価値はある

    89 20/07/29(水)03:29:37 No.712807330

    狭アパートでしょぼいIHが1台しかねえからグリルで焼けねえ トースターじゃ魚は焼けんだろうしなあ

    90 20/07/29(水)03:29:40 No.712807333

    >>グリルないコンロが欲しい >https://www.vamo4000.jp/sp/index.html >バイナウ! これならグリルついてるガラストップ買った方が良くない?

    91 20/07/29(水)03:29:45 No.712807340

    むしろ魚焼くパンと魚焼かないグリル

    92 20/07/29(水)03:32:09 No.712807512

    最近は超火力のオーブンも増えたから軽く水振ってオーブンで焼いてる

    93 20/07/29(水)03:34:01 No.712807628

    https://www.paloma.co.jp/cgi-bin/productDetail.cgi?rno=1 めっちゃ高くてびっくりするヤツ

    94 20/07/29(水)03:35:36 No.712807718

    パンに乗せちゃえよ 魚をよ

    95 20/07/29(水)03:36:35 No.712807777

    プライパンじゃなくてパンっていう時代にでもなったのか?

    96 20/07/29(水)03:37:09 No.712807816

    >https://www.paloma.co.jp/cgi-bin/productDetail.cgi?rno=1 >めっちゃ高くてびっくりするヤツ ビルドインでほちい

    97 20/07/29(水)03:39:59 No.712807981

    >https://www.paloma.co.jp/cgi-bin/productDetail.cgi?rno=1 >めっちゃ高くてびっくりするヤツ ほわっ!?って声が出た 買えるか!!

    98 20/07/29(水)03:40:03 No.712807987

    食洗機買ってから洗うハードルが下がって使い倒すことになるかと思いきや庫内の魚臭さは永久に取れないので結局魚しか焼いてねえ奴

    99 20/07/29(水)03:41:03 No.712808044

    >>和平フレイズのグリルパン!!! >それは鉄だから洗う際にその辺だけは注意だな >俺は鉄の方が好きだが 何故哲だと注意が必要なんですか?

    100 20/07/29(水)03:41:25 No.712808072

    >めっちゃ高くてびっくりするヤツ キッチンに親和するの写真でだめだった そこにはおかねえよ!

    101 20/07/29(水)03:41:29 No.712808078

    たまに手羽中とか買ってきて塩コショウしてぶちこむ おいしい

    102 20/07/29(水)03:41:30 No.712808079

    パンが高速で焼けるそしてマッハで焦げる ラピュタパンとか作ってるけどパン本体濡らすのいいのかなあってなる

    103 20/07/29(水)03:42:53 No.712808173

    >パンが高速で焼けるそしてマッハで焦げる >ラピュタパンとか作ってるけどパン本体濡らすのいいのかなあってなる 串が付いたフランクグリルで焼くのが好きなんだけど ちょっと間違うと串が焼失する…

    104 20/07/29(水)03:42:59 No.712808180

    そういう高級家庭用より業務用コンロが欲しい

    105 20/07/29(水)03:44:26 No.712808274

    >串が付いたフランクグリルで焼くのが好きなんだけど >ちょっと間違うと串が焼失する… なそ にん

    106 20/07/29(水)03:45:29 No.712808359

    あ~んもっと手軽に直火で焼けるやつがほしい

    107 20/07/29(水)03:45:48 No.712808385

    >あ~んもっと手軽に直火で焼けるやつがほしい あったよ! 七輪!

    108 20/07/29(水)03:46:09 No.712808417

    トーストはトースターより勢いよく焦げ目つくから 中ふわふわのままになるよね

    109 20/07/29(水)03:46:51 No.712808454

    魚のしっぽとか串とかはアルミ箔で保護する まぁ別に焦げてても気にしないからやらないんだけどな

    110 20/07/29(水)03:47:38 No.712808514

    唐揚げとかも火力が高い分中まで火が通り過ぎない そして焦げる

    111 20/07/29(水)03:49:03 No.712808603

    >串が付いたフランクグリルで焼くのが好きなんだけど >ちょっと間違うと串が焼失する… 焼くとき串抜いたらダメなの

    112 20/07/29(水)03:52:43 No.712808802

    >焼くとき串抜いたらダメなの めんどくさいにゃん…

    113 20/07/29(水)04:10:55 No.712809801

    オモチキメたことのない奴はそんなことを言う 天国が見えるぞ

    114 20/07/29(水)05:15:26 No.712812429

    >オモチキメたことのない奴はそんなことを言う >天国が見えるぞ たしかに喉に詰まった時は見えた

    115 20/07/29(水)05:17:10 No.712812506

    魚焼きグリルとして使うと後悔するくらい汚れるんだけどこれなんか上手いこと裏技ない?

    116 20/07/29(水)05:17:21 No.712812521

    ガスのパワーはコントロールが難しいが食材がうまくなる気がする

    117 20/07/29(水)05:32:58 No.712813089

    >魚焼きグリルとして使うと後悔するくらい汚れるんだけどこれなんか上手いこと裏技ない? アルミ箔で皿作って焼く でも水分貯まるから網焼きとは違うんだよなあれ

    118 20/07/29(水)05:37:07 No.712813307

    朝から有意義なスレを見られてよかった 魚焼き部分使い道なかったけどこれ良いな

    119 20/07/29(水)05:45:11 No.712813638

    >としあきってグリルパンを使う時に >蓋を閉めたりしてる? >俺は火傷しそうだしいつも蓋なしでやってるわ >蓋なしでも美味いし 蓋しなかったらグリルに油跳ねて汚れるのでは?

    120 20/07/29(水)05:47:05 No.712813720

    豚トロ焼いたり焼肉がわりにしてる 時々脂に着火する