ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/29(水)01:22:22 No.712789958
アレの作り方
1 20/07/29(水)01:25:35 No.712790647
モーターオイルじゃなかった
2 20/07/29(水)01:25:55 No.712790714
いただきまーす!
3 20/07/29(水)01:30:43 No.712791811
グリス万能だな!
4 20/07/29(水)01:30:55 No.712791849
コーヒーを醤油使う必要ある?
5 20/07/29(水)01:31:53 No.712792061
本職の人がブチギレしてたやつ
6 20/07/29(水)01:35:14 No.712792743
のりか…
7 20/07/29(水)01:35:24 No.712792783
わざわざやる意味ないの多すぎる
8 20/07/29(水)01:37:43 No.712793258
食べ物で遊ぶな
9 20/07/29(水)01:38:54 No.712793499
遊びじゃねえ仕事だ
10 20/07/29(水)01:42:09 No.712794085
演出家本職でもくえねえ素材は使わない派とかいるらしい
11 20/07/29(水)01:45:00 No.712794641
撮影用のってことか
12 20/07/29(水)01:45:13 No.712794686
Realはクソ
13 20/07/29(水)01:46:33 No.712794904
食べ物をおもちゃにしちゃいけませんてあれほど…
14 20/07/29(水)01:47:48 No.712795158
GLUE
15 20/07/29(水)01:47:58 No.712795203
資本主義者め…
16 20/07/29(水)01:50:04 No.712795603
>GLUE 万能素材!
17 20/07/29(水)01:50:59 No.712795771
日本人の感性だといまいちだけどやってんの外人だしなぁ…
18 20/07/29(水)01:51:26 No.712795865
>本職の人がブチギレしてたやつ ネタバラしするんじゃねえよってことかな…
19 20/07/29(水)01:52:04 No.712795989
>日本人の感性だといまいちだけどやってんの外人だしなぁ… 日本でも似たようなことやるよ
20 20/07/29(水)01:52:10 No.712796010
>ネタバラしするんじゃねえよってことかな… 普通に食品でできるのに粗末に扱ったから切れたんだろ
21 20/07/29(水)01:53:20 No.712796218
>ネタバラしするんじゃねえよってことかな… 自分が見たのはうちではこんなことしない それ以前に食べ物では遊ぶようなことするな 自分たちの仕事を誤解されたくない って感じだった
22 20/07/29(水)01:54:02 No.712796330
正確には更にフォトショでいじるのだ
23 20/07/29(水)01:54:40 No.712796457
撮影に使った料理はちゃんと食べないとな
24 20/07/29(水)01:55:05 No.712796528
食べ物で遊ぶなとか粗末に扱ってるってのもなんとかの一つ覚えよな 宣材撮るだけならこっちの方が低コストで圧倒的に早いだろうし
25 20/07/29(水)01:55:14 No.712796567
>>ネタバラしするんじゃねえよってことかな… >自分が見たのはうちではこんなことしない >それ以前に食べ物では遊ぶようなことするな >自分たちの仕事を誤解されたくない >って感じだった まあ自分たちの仕事のイメージに関わるもんな…
26 20/07/29(水)01:55:52 No.712796689
島耕作でいい写真撮るためにおせちにワックスかける話があったな
27 20/07/29(水)01:56:44 No.712796818
ネジなんか使わずともつまようじとかで足りるとか のりなんか使わずとも調味料で代用できるとか そんなような話かな まあメシ粗末にしたら誰でもキレるな
28 20/07/29(水)01:56:54 No.712796850
今どきだと後から画像加工するほうが良さそう
29 20/07/29(水)01:57:19 No.712796925
>食べ物で遊ぶなとか粗末に扱ってるってのもなんとかの一つ覚えよな >宣材撮るだけならこっちの方が低コストで圧倒的に早いだろうし 今から売ろうって料理なんだから最低限の敬意は払ったほうが良いだろ
30 20/07/29(水)01:58:28 No.712797138
なぜ食べ物で遊んではいけないんだろう 小さい頃から言われきたけど具体的な理由は聞いたことないよね
31 20/07/29(水)01:58:47 No.712797198
最低限の敬意とかギャグかな…
32 20/07/29(水)01:59:02 No.712797243
賢いな…
33 20/07/29(水)01:59:28 No.712797330
本物じゃないから虚偽の広告になりますよね?
34 20/07/29(水)02:00:15 No.712797466
>今どきだと後から画像加工するほうが良さそう 本物と区別つかないぐらいの画像加工ってかなり大変だから多分スレ画が一番早い
35 20/07/29(水)02:00:18 No.712797471
>なぜ食べ物で遊んではいけないんだろう >小さい頃から言われきたけど具体的な理由は聞いたことないよね もしかすると見てて不愉快だからかも
36 20/07/29(水)02:00:56 No.712797582
逆にCMと同じ伸び方するピザ食ったことあんのかって話だからな
37 20/07/29(水)02:01:35 No.712797684
フェイク技術ってすげーな…
38 20/07/29(水)02:01:48 No.712797723
マクドナルドが駆使してそうな技術だ
39 20/07/29(水)02:02:06 No.712797790
※写真はイメージです
40 20/07/29(水)02:03:00 No.712797944
>なぜ食べ物で遊んではいけないんだろう >小さい頃から言われきたけど具体的な理由は聞いたことないよね いただきますごちそうさまを言う理由と根っこは同じでは
41 20/07/29(水)02:03:02 No.712797953
>自分が見たのはうちではこんなことしない >それ以前に食べ物では遊ぶようなことするな >自分たちの仕事を誤解されたくない でもよぉ広告の食品って妙にしっかり立ってたりテカってたり水弾いてるぜ?
42 20/07/29(水)02:03:38 No.712798048
イメージは大事
43 20/07/29(水)02:04:17 No.712798148
本物で勝負しろ
44 20/07/29(水)02:04:19 No.712798156
>でもよぉ広告の食品って妙にしっかり立ってたりテカってたり水弾いてるぜ? まぁ身もふたもないこと言えばスレ画と同じことやってるけど ネタをバラされたら悪いイメージ持たれるだろふざけんな!ってことだ
45 20/07/29(水)02:04:20 No.712798158
凄いな こうゆうの考えるの面白いだろうな 見てて面白かった
46 20/07/29(水)02:04:56 No.712798284
まぁ自分のところはちゃんと実際の製品を使って写真を撮ってるって人がこれを見た人にどうせこれ実物じゃないんでしょ?って思われるのはかなりイラつくとは思う
47 20/07/29(水)02:05:03 No.712798305
>本物じゃないから虚偽の広告になりますよね? イメージって付ければ問題ないよ
48 20/07/29(水)02:05:27 No.712798379
遊びや粗末にしてるわけではなくそういう仕事だし突っかかる方も大概だな
49 20/07/29(水)02:06:13 No.712798495
スタッフが美味しくいただきましたって書いとけば文句無いだろ
50 20/07/29(水)02:06:18 No.712798510
企業が出してる大量の廃棄食材は見て見ぬ振りして 1個2個無駄にする程度サンプルに憤るのは欺瞞を感じる
51 20/07/29(水)02:06:58 No.712798628
もしかして木工用ボンドって最強なのでは
52 20/07/29(水)02:07:29 No.712798716
いや別に撮影後は普通にスタッフが食べてる
53 20/07/29(水)02:07:55 No.712798782
だったらサンプルと同じもんだせってなあマクドナルド
54 20/07/29(水)02:08:08 No.712798811
こねてるやつが手から離した瞬間にトロッて溶けちゃうのは片栗粉溶かした水のあれと同じ原理?
55 20/07/29(水)02:08:49 No.712798907
>いや別に撮影後は普通にスタッフが食べてる ノリ食うの…?
56 20/07/29(水)02:09:11 No.712798968
(泣きながらグリスを口に運んでえづいてるスタッフ)
57 20/07/29(水)02:09:37 No.712799039
アレってなんだ…? アレかぁ~…
58 20/07/29(水)02:09:39 No.712799046
>スタッフが美味しくいただきましたって書いとけば文句無いだろ 実際食ってなくてもこれ書いとくだけでクレーム減るんだからチョロいよなクレーマーって 本当に食べ物を無駄にしてないかの真実なんかどうでも良くて隙あらば批判したいのが本当の理由なんだろうな
59 20/07/29(水)02:09:56 No.712799093
私生活の範囲では食べ物無駄にしたくないけど 金貰って責任発生するなら廃棄になるならない関係無く仕事終わらせる
60 20/07/29(水)02:10:06 No.712799114
いやしかしよー考えるなってのが先にくるけどなこれ
61 20/07/29(水)02:10:26 No.712799163
>(泣きながらグリスを口に運んでえづいてるスタッフ) イジメかな…
62 20/07/29(水)02:10:48 No.712799227
なにもそんな怒らなくても 実害被ってる訳でもなし 俺は食品サンプルに父を殺されたけど 恨んでないし
63 20/07/29(水)02:11:17 No.712799302
マックの写真は実際に商品に使ってるものしか使ってない筈だぞ
64 20/07/29(水)02:11:29 No.712799331
>実際食ってなくてもこれ書いとくだけでクレーム減るんだからチョロいよなクレーマーって >本当に食べ物を無駄にしてないかの真実なんかどうでも良くて隙あらば批判したいのが本当の理由なんだろうな 対立煽りっぽいレス すげえ自演してそう
65 20/07/29(水)02:11:44 No.712799370
>俺は食品サンプルに父を殺されたけど >恨んでないし 強く生きて…
66 20/07/29(水)02:12:01 No.712799410
食べ物粗末にするなとか言ってるやつほど私生活で廃棄食品いっぱい出してそうなのがな
67 20/07/29(水)02:12:27 No.712799471
>>実際食ってなくてもこれ書いとくだけでクレーム減るんだからチョロいよなクレーマーって >>本当に食べ物を無駄にしてないかの真実なんかどうでも良くて隙あらば批判したいのが本当の理由なんだろうな >対立煽りっぽいレス >すげえ自演してそう 対立…? 何と何の…?
68 20/07/29(水)02:12:30 No.712799479
まぁ見合い写真みたいなもんか
69 20/07/29(水)02:12:42 No.712799504
何と対立煽りしてることになってるんだ…?
70 20/07/29(水)02:12:44 No.712799512
法律で禁止するように働きかければいいじゃん 誇大広告とかそういう系だし
71 20/07/29(水)02:12:48 No.712799521
>マックの写真は実際に商品に使ってるものしか使ってない筈だぞ ほーん このグニャグニャのバーガーが宣材写真と完全なる同一ですか
72 20/07/29(水)02:12:54 No.712799530
>いやしかしよー考えるなってのが先にくるけどなこれ 食品広告の知恵と取るか欺瞞と取るかは人によってマジで違うから… これに限らず話題をポジティブな方向に考える人だけなら問題はないんだけどね…
73 20/07/29(水)02:12:59 No.712799544
>対立煽りっぽいレス >すげえ自演してそう del
74 20/07/29(水)02:13:22 No.712799604
>>>実際食ってなくてもこれ書いとくだけでクレーム減るんだからチョロいよなクレーマーって >>>本当に食べ物を無駄にしてないかの真実なんかどうでも良くて隙あらば批判したいのが本当の理由なんだろうな >>対立煽りっぽいレス >>すげえ自演してそう >対立…? >何と何の…? 西側資本主義と東側社会主義
75 20/07/29(水)02:13:24 No.712799610
>ほーん >このグニャグニャのバーガーが宣材写真と完全なる同一ですか そりゃ出来立てと作り置きは見た目変わるぞ
76 20/07/29(水)02:14:09 No.712799708
いうてコーンスターチをスクラブ代わりに洗顔剤に入れたり金属の傷取りに吹き付けたり アメリカではコーンは人間の食うものでは無いみたいね
77 20/07/29(水)02:14:17 No.712799731
凄いなこれ
78 20/07/29(水)02:14:22 No.712799751
パンケーキに振りかけてるのは撥水スプレー? あんな風になるんだ今度やってみよう
79 20/07/29(水)02:14:30 No.712799766
というかわざわざ食べ物と混ぜなくてもできるものが多すぎる
80 20/07/29(水)02:14:44 No.712799822
詐欺だろって錆びついたマシンガン撃ちまくりたい!
81 20/07/29(水)02:15:18 No.712799896
食べ物で遊ぶな
82 20/07/29(水)02:15:20 No.712799906
加工は多少OKだけど誇大はダメよのラインがよくわからん マックとか詐欺だろあれ
83 20/07/29(水)02:15:21 No.712799908
ホットボンド派は常にノリ派と熾烈な対立争いを繰り広げている
84 20/07/29(水)02:15:30 No.712799926
>というかわざわざ食べ物と混ぜなくてもできるものが多すぎる できるんだろうけどコストとか手間の話じゃねえのこれ
85 20/07/29(水)02:15:50 No.712799985
>パンケーキに振りかけてるのは撥水スプレー? >あんな風になるんだ今度やってみよう 食べ物で遊ぶな
86 20/07/29(水)02:16:00 No.712800011
>というかわざわざ食べ物と混ぜなくてもできるものが多すぎる 何が?撥水とかどうやってやるの?
87 20/07/29(水)02:16:38 No.712800116
食べ物で遊ぶなってのも馬鹿の常套句になってる気がする
88 20/07/29(水)02:16:40 No.712800122
食べ物で遊ぶな
89 20/07/29(水)02:16:43 No.712800128
>詐欺だろって錆びついたマシンガン撃ちまくりたい! 錆びついても撃てるマシンガンって実際にあるのかな? 外装だけなら撃てるだろうけど中まで錆びついたらやばくない?
90 20/07/29(水)02:16:52 No.712800154
>食べ物で遊ぶなってのも馬鹿の常套句になってる気がする 食べ物で遊ぶな
91 20/07/29(水)02:17:12 No.712800212
とんがりコーン指にはめるな
92 20/07/29(水)02:17:29 No.712800234
>食べ物で遊ぶなってのも馬鹿の常套句になってる気がする 食べ物で遊ぶマンか?
93 20/07/29(水)02:17:44 No.712800271
おっさんが知育菓子を食うな
94 20/07/29(水)02:17:47 No.712800277
フエラムネを笛にするな
95 20/07/29(水)02:17:49 No.712800284
旨そうだけど不味そう
96 20/07/29(水)02:17:49 No.712800286
>食べ物で遊ぶなってのも馬鹿の常套句になってる気がする 食べ物で遊んでそう
97 20/07/29(水)02:18:11 No.712800340
他はともかくコーヒーのヤツだけは趣味の領域な気がする 泡いらなくね!?
98 20/07/29(水)02:18:18 No.712800358
みんながイジめるから発作起こしてるじゃん 謝ってあげなよ
99 20/07/29(水)02:18:18 No.712800359
食べ物で遊ぶなという概念で遊ぶな
100 20/07/29(水)02:18:23 No.712800376
食べ物だって人を喜ばすオモチャになれて嬉しいって言ってるよ?
101 20/07/29(水)02:19:09 No.712800484
>他はともかくコーヒーのヤツだけは趣味の領域な気がする >泡いらなくね!? 入れたてであることを強調したいとか?
102 20/07/29(水)02:19:27 No.712800534
>>パンケーキに振りかけてるのは撥水スプレー? >>あんな風になるんだ今度やってみよう >食べ物で遊ぶな でもメニューの写真は綺麗に取りたいし業者に頼むとお金かかるから…
103 20/07/29(水)02:19:46 No.712800573
この飽食の時代においてはむしろ食い物より他の生産物の方が貴重な可能性ある 食べ物以外でも遊んじゃダメだぞ
104 20/07/29(水)02:19:53 No.712800589
食べ物で遊んで売り上げ伸びるなら遊ぶわ そもそもこれが勿体ないとか言ってたら廃棄の食品見て卒倒するんじゃないか
105 20/07/29(水)02:20:05 No.712800622
>みんながイジめるから発作起こしてるじゃん >謝ってあげなよ そうやって全部同一人物扱いするの病気っぽいからやめたほうがいいよ
106 20/07/29(水)02:20:12 No.712800639
>できるんだろうけどコストとか手間の話じゃねえのこれ 当たり前の話だけど予算も時間も有限だからな…
107 20/07/29(水)02:21:10 No.712800763
誰も同一人物なんて言ってないんじゃ…
108 20/07/29(水)02:21:22 No.712800791
これ食べ物使わずに再現しようとしたら精巧なレプリカ作らなきゃいけなくて そしたら同じ食べ物作るよりはるかに無駄な労力と資源が使われちゃうね
109 20/07/29(水)02:21:27 No.712800810
>食べ物で遊んで売り上げ伸びるなら遊ぶわ >そもそもこれが勿体ないとか言ってたら廃棄の食品見て卒倒するんじゃないか この場合の食べ物で遊ぶなは勿体ないとはちょっと違う観点な気はする 結局廃棄食品に何か言える立場でないのはうn…
110 20/07/29(水)02:21:48 No.712800870
複数人物が同時に発作を…? 怖い妄想だ…