虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

公道の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/29(水)01:09:16 No.712787159

公道の走り屋ってまだいるのかな

1 20/07/29(水)01:10:05 No.712787345

大垂水峠でたまに跡が新しくついてたりするからまだいるんだとおもう

2 20/07/29(水)01:10:49 No.712787515

日本平にもいる

3 20/07/29(水)01:11:58 No.712787778

名古屋の埠頭の方にもバンバカやってる奴いた

4 20/07/29(水)01:12:42 No.712787932

>日本平にもいる あそこまだいるのか…

5 20/07/29(水)01:13:25 No.712788075

夜中の大黒PAに生き残りが居て懐かしさで泣けてくる

6 20/07/29(水)01:14:04 No.712788219

スポーツカーで事故るのってなんかださいにお

7 20/07/29(水)01:14:46 No.712788368

サーキットでレースじゃなくてフリー走行楽しむ位のライト層な俺だけど公道でなんて怖くてできないと思う

8 20/07/29(水)01:15:55 No.712788608

>サーキットでレースじゃなくてフリー走行楽しむ位のライト層な俺だけど公道でなんて怖くてできないと思う 実際行動でレースするようなやつは頭のネジが外れてるから…

9 20/07/29(水)01:16:03 No.712788643

サーキットでアマチュアが走るのも大分敷居が低くなってきたろうになぜ公道でレースの真似事をするのか

10 20/07/29(水)01:16:14 No.712788678

>サーキットでレースじゃなくてフリー走行楽しむ位のライト層な俺だけど公道でなんて怖くてできないと思う こういうのは仲間内で張り込んで車が来てない時にやるのよ

11 20/07/29(水)01:17:03 No.712788867

イニとか湾岸とかの影響

12 20/07/29(水)01:17:23 No.712788933

サーキットに行く時点でライトではないと思う

13 20/07/29(水)01:17:32 No.712788976

近場の埠頭レースだと鹿島かな…東京湾沿いでもあるのかな?

14 20/07/29(水)01:17:51 No.712789050

この前栃木で寝てる家の人間轢き殺してなかったっけ

15 20/07/29(水)01:18:07 No.712789114

でも青森県なんて田舎でも十和田湖の周辺の峠とか国道4号線でいまだにやってるっぽくてタイヤ跡いっぱい付いてるよ…

16 20/07/29(水)01:18:40 No.712789217

>東京湾沿いでもあるのかな? 東扇島でたまにやってる

17 20/07/29(水)01:19:36 No.712789395

首都高のルーレット族は公道レーサにカウントしても良い?

18 20/07/29(水)01:20:55 No.712789648

こないだ大阪行ったときは直管シビックがブリビチチ鳴らしながら元気よく高速でレースしてた

19 20/07/29(水)01:21:19 No.712789742

>公道の走り屋ってまだいるのかな 思ってたより沢山潜んでたのがコロナ自粛絡みで明らかになった

20 20/07/29(水)01:22:25 No.712789965

>でも青森県なんて田舎でも十和田湖の周辺の峠とか国道4号線でいまだにやってるっぽくてタイヤ跡いっぱい付いてるよ… 八戸だと港の方でたまにいるっぽい

21 20/07/29(水)01:25:54 No.712790709

横浜に普通に居る 県警が仕事するはずもなく…

22 20/07/29(水)01:26:42 No.712790883

>八戸だと港の方でたまにいるっぽい 週末になると十和田湖の峠の麓にある町のコンビニにスポーツタイプっぽい車が集団で来てブルンブルン騒音立ててるから未だにいるっぽいんだよな…

23 20/07/29(水)01:27:07 No.712790966

>こういうのは仲間内で張り込んで車が来てない時にやるのよ もう昔ほど仲間も観戦者も集まらんでしょ

24 20/07/29(水)01:27:43 No.712791118

>思ってたより沢山潜んでたのがコロナ自粛絡みで明らかになった 暴走族といい自粛期間中に普段の倍以上に深夜のその手合いの騒音増えてて こいつら事故って植物人間にでもなって苦しめと何度も思った

25 20/07/29(水)01:28:05 No.712791209

石狩新港にドリフト族いっぱいいる

26 20/07/29(水)01:28:49 No.712791373

サーキットでは勝てない半端者が公道で無茶するのだという意見を聞いてなるほどなーって思ったわ

27 20/07/29(水)01:30:15 No.712791693

>週末になると十和田湖の峠の麓にある町のコンビニにスポーツタイプっぽい車が集団で来てブルンブルン騒音立ててるから未だにいるっぽいんだよな… スポーツカー風の車乗ってたら走り屋認定は敷居低すぎたと思う 道路交通法守ってたらただの車好きの集団の可能性もあるし

28 20/07/29(水)01:31:12 No.712791906

>サーキットでアマチュアが走るのも大分敷居が低くなってきたろうに 走行会や競技会が減少の一方なんだから敷居なんて逆に高くなってるよ…

29 20/07/29(水)01:32:21 No.712792168

最近車が売れてるみたいなニュース見たな

30 20/07/29(水)01:39:59 No.712793687

バトルとかじゃなくて一人で峠を攻めたりするくらいなら普通にいる 怖い

31 20/07/29(水)01:43:10 No.712794270

自分の車持ち込んで走れるトラックデー的なのは結局非公認競技でJAFがケツ持ってくれないので サーキットで走るメリットを享受しきれるわけじゃないからな

32 20/07/29(水)01:45:05 No.712794663

田舎だと全然そういう車いない 首都高速湾岸線とかすごいんでしょ?あと第三京浜とか

33 20/07/29(水)01:46:34 No.712794912

>スポーツカー風の車乗ってたら走り屋認定は敷居低すぎたと思う >道路交通法守ってたらただの車好きの集団の可能性もあるし 深夜に騒音たててる時点で迷惑なのは変わらないけどな

34 20/07/29(水)01:48:09 No.712795239

>深夜に騒音たててる時点で迷惑なのは変わらないけどな ああ夜なのか 週末ってのしか無かったから昼間よく見るスポーツカーやバイカーの集団をイメージしてた

35 20/07/29(水)01:48:42 No.712795344

>田舎だと全然そういう車いない >首都高速湾岸線とかすごいんでしょ?あと第三京浜とか 田舎だと趣味がクルマいじりな元不良みたいなのがやたら低くて変な音が出るスポーツカー乗り回してるよ

36 20/07/29(水)01:48:55 No.712795392

>走行会や競技会が減少の一方なんだから敷居なんて逆に高くなってるよ… JAF公認競技に至ってはこの20年で大会総数半分以下かつ参加人数1/3以下になっとるという

37 20/07/29(水)01:49:32 No.712795486

うちは田舎だけど普通にいるなぁ この時間になるとバイクも含めて海岸線を凄い攻めた走りする その後消防車と救急車の音が月1ぐらいでする

38 20/07/29(水)01:50:04 No.712795602

>田舎だと全然そういう車いない >首都高速湾岸線とかすごいんでしょ?あと第三京浜とか うちの近所は走り屋よりも目立ちたがりやな車やバイクが多いな… どうしてピカピカさせたり爆音で音楽流したりマフラー取っ払って走ったりするんですか?どうして…

39 20/07/29(水)01:50:22 No.712795654

>バトルとかじゃなくて一人で峠を攻めたりするくらいなら普通にいる >怖い 田舎でも割りとそういうの居るんだよな… なんなら走り屋っぽくない軽やらプリウスやらミニバンで山道爆走してるのを結構見かけて怖い

40 20/07/29(水)01:50:44 No.712795717

うちの所で峠道と言えば離合も苦労するぐらいのセンターライン無しの道だから 峠でドリフトだなんて道が整備されてる都会の話だなと思ってた ドリフトの聖地と言われたサーキットもあったけど数年前に潰れちゃったし…

41 20/07/29(水)01:50:55 No.712795754

大井埠頭とか普通にドリフトやってるんじゃない?あとルーレット族

42 20/07/29(水)01:51:02 No.712795779

>>深夜に騒音たててる時点で迷惑なのは変わらないけどな >ああ夜なのか >週末ってのしか無かったから昼間よく見るスポーツカーやバイカーの集団をイメージしてた 説明不足だったわ勘違いさせてすまない

43 20/07/29(水)01:52:23 No.712796052

大黒PAなんて取り締まり滅茶苦茶きつくなりすぎて 今あそこに集まるのは単なるバカなのでは…?

44 20/07/29(水)01:52:32 No.712796081

>説明不足だったわ勘違いさせてすまない 俺も勝手に勘違いしてたからスマン うるさいのが夜いるのは辛いだろうな…

45 20/07/29(水)01:52:42 No.712796116

ドリフトとか見たことなかったけど山奥の曲がりくねった廃道にずーっとタイヤのあとついてる道見つけて 密教の隠れ寺見つけてしまった気分だったな

46 20/07/29(水)01:53:27 No.712796231

>大黒PAなんて取り締まり滅茶苦茶きつくなりすぎて >今あそこに集まるのは単なるバカなのでは…? そもそも閉鎖されてばかりでいつ入れるのか教えてほしい…

47 20/07/29(水)01:54:41 No.712796459

大黒は聖地みたいなもんなのかな 宗教だから厳しく取り締まられても集まりたいみたいな

48 20/07/29(水)01:54:57 No.712796510

>>説明不足だったわ勘違いさせてすまない >俺も勝手に勘違いしてたからスマン >うるさいのが夜いるのは辛いだろうな… 家のすぐ近くの国道沿いに駐車場広いコンビニが出来たから毎日トラックの騒音と改造車の爆音を聞けるよ

49 20/07/29(水)01:54:58 No.712796512

大黒とか辰巳は走り屋が集まってきては警察に散らされてるよね

50 20/07/29(水)01:55:10 No.712796554

大阪だとまだまだ沢山いる ファブル描いてた人の前作ナニワトモアレの頃からタイムスリップしたような車も沢山走ってる

51 20/07/29(水)01:55:41 No.712796661

近くにいかにもな車ショップがあって夜にそこ溜まり場にして爆音出しながらどっかに移動してるな

52 20/07/29(水)01:56:47 No.712796830

大阪環状線ってなんでシビックの直管なの? もっといい車なかったの?

53 20/07/29(水)01:58:06 No.712797079

うちの田舎もいるけど22時頃には静かになる

54 20/07/29(水)01:59:02 No.712797242

>大阪環状線ってなんでシビックの直管なの? >もっといい車なかったの? いい車は高いから…

55 20/07/29(水)01:59:07 No.712797259

>大阪環状線ってなんでシビックの直管なの? >もっといい車なかったの? 手に入りやすくて捨てやすくて小回り効いてってなるとシビック系が普通に強い 一般車ばんばん走ってる中走り回るんだから小回り大事

56 20/07/29(水)01:59:33 No.712797355

元はワンメイクレースでシビックが重用されたのが発祥らしい

57 20/07/29(水)02:01:50 No.712797732

>サーキットでアマチュアが走るのも大分敷居が低くなってきたろうになぜ公道でレースの真似事をするのか サーキットの数も最近減ってるのに何を以て敷居が低くなったと思うのか オートポリスですらトントン運営だぞ

58 20/07/29(水)02:02:19 No.712797828

横浜の埠頭はマーク2三兄弟で 大阪の環状族はシビックでっていう風に 地域で好まれる車種と傾向が違うのは面白いな

59 20/07/29(水)02:02:28 No.712797857

まぁ今やシビックは高級車の一つとなったんだがなブヘヘ

60 20/07/29(水)02:03:01 No.712797950

知り合いが無茶な攻め方して車潰したのを武勇伝みたいに語る価値観でちょっと聞いててつらい それがなければいい奴なんだけど…

61 20/07/29(水)02:03:18 No.712797997

アミダ組むならそりゃシビックやCRXだわな当時だと

62 20/07/29(水)02:04:07 No.712798119

最近の走り屋は何故かGAIJINが混じってたりする

63 20/07/29(水)02:04:27 No.712798178

お上品なレースじゃないんだからいい車なんか使わないよね…これは今も昔も変わらん

↑Top