20/07/29(水)01:02:43 画像ビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/29(水)01:02:43 No.712785666
画像ビューワー何使ってる?
1 20/07/29(水)01:03:06 No.712785752
デフォのやつ
2 20/07/29(水)01:03:48 No.712785899
MassiGra
3 20/07/29(水)01:04:01 No.712785953
MassiGra
4 20/07/29(水)01:04:41 No.712786084
MassiGra
5 20/07/29(水)01:05:42 No.712786324
MassiGra
6 20/07/29(水)01:05:45 No.712786339
MassiGra
7 20/07/29(水)01:06:04 No.712786400
MassiGra
8 20/07/29(水)01:06:40 No.712786547
MassiGra
9 20/07/29(水)01:06:43 No.712786558
ペイント
10 20/07/29(水)01:07:07 No.712786663
MassiGra
11 20/07/29(水)01:07:24 No.712786725
黒ぬの人気がすごい
12 20/07/29(水)01:07:55 No.712786841
潰れた猫のやつ
13 20/07/29(水)01:07:58 No.712786853
Xnview
14 20/07/29(水)01:08:04 No.712786877
お前なんでそんな起動遅いの? 指定されたファイルだけ開いてくれたらいいんだよ?
15 20/07/29(水)01:08:07 No.712786889
猫まっしぐらすぎる…
16 20/07/29(水)01:08:28 No.712786980
Restore Windows Photo Viewer
17 20/07/29(水)01:08:56 No.712787076
MassiGra使ってるの俺だけじゃなかったのか…
18 20/07/29(水)01:09:15 No.712787149
Picasa
19 20/07/29(水)01:09:28 No.712787206
Linar
20 20/07/29(水)01:10:21 No.712787414
gifが動くからマッシグラ
21 20/07/29(水)01:10:26 No.712787430
honeyview
22 20/07/29(水)01:10:44 No.712787498
MassiGraは全画面モードでも範囲選択できるようになれば完璧
23 20/07/29(水)01:11:16 No.712787613
デフォのやつ使ってたらRuntimeの異常とやらでメモリ5GB使ってた もう嫌だコイツ
24 20/07/29(水)01:12:29 No.712787888
gif動かなくなったのって7からだっけ?Vistaからだっけ? その辺でまっしぐらキャッツにしてからずっと使ってるわ
25 20/07/29(水)01:12:31 No.712787897
>デフォのやつ使ってたらRuntimeの異常とやらでメモリ5GB使ってた >もう嫌だコイツ なんか先週辺りのアップデートで画像開く際に落ちたりやたらメモリ食うとか重くなるって布告が結構上がってる
26 20/07/29(水)01:12:53 No.712787968
デフォのってファイル開いて閉じてをやってたら起動めっちゃ遅くなることがしょっちゅうある
27 20/07/29(水)01:13:32 No.712788108
もはやデフォのやつで見るよりChromeで見るほうが早い
28 20/07/29(水)01:14:00 No.712788205
Hamana
29 20/07/29(水)01:15:40 No.712788555
10の備えつけのやつ不安定だな…
30 20/07/29(水)01:15:48 No.712788582
MassiGra
31 20/07/29(水)01:16:00 No.712788629
昔のwindowsのフォトビュワーもDLしてきて使ってる 今の奴は使ってない
32 20/07/29(水)01:17:02 No.712788861
IrfanView
33 20/07/29(水)01:17:48 No.712789039
プリインストール原理主義者の俺でもスレ画には我慢ならなくてフリーソフト使ってる
34 20/07/29(水)01:18:46 No.712789234
>昔のwindowsのフォトビュワーもDLしてきて使ってる >今の奴は使ってない 昔のシンプルで軽くていいよね…
35 20/07/29(水)01:19:22 No.712789352
デフォのだとwebpが開けなくていやん
36 20/07/29(水)01:19:24 No.712789361
MassiGraと同じく猫系画像ビューワーの元祖IrfanViewのことも思い出してあげてほしい
37 20/07/29(水)01:19:44 No.712789428
ハニービューア
38 20/07/29(水)01:20:05 No.712789495
10までわざわざ画像開くのに画像ビューアなんて用意したことない10のデフォルトがクソすぎて今はMassiGra使ってる
39 20/07/29(水)01:20:32 No.712789582
死ぬほど不便になったデフォのビューワ使ってる人はマウント取ってるわけじゃなく本当に気の毒だと思う なんであんなすっとろいの
40 20/07/29(水)01:20:51 No.712789636
なんで変えたんだろう…昔のなら十分だったのに
41 20/07/29(水)01:20:53 No.712789643
ミーヤ
42 20/07/29(水)01:21:23 No.712789762
電卓も起動遅くなってな…
43 20/07/29(水)01:22:10 No.712789930
10にも古いビューアーもちゃんと入ってるのよね レジストリ書き換えて引っ張り出さないといけないだけで
44 20/07/29(水)01:22:20 No.712789955
マンガミーヤ
45 20/07/29(水)01:22:46 No.712790036
連続した画像見るならマンガミーヤでいける あとneeviewかなウェッピー未対応だとこっちの出番 画像数枚見る程度なら10のデフォルト使ってるわ別に不便に感じたことない品
46 20/07/29(水)01:23:14 No.712790118
よく考えたら俺なんでずっとマンガミーヤ使ってるんだ…怖
47 20/07/29(水)01:23:17 No.712790128
XnView MP
48 20/07/29(水)01:24:17 No.712790349
フォトだとキャラカードのデータ消えたりするからな…
49 20/07/29(水)01:24:32 No.712790410
起動が遅いの我慢できないマン!Massigra便利すぎる…
50 20/07/29(水)01:24:39 No.712790432
まっしぐら便利なんだけど名前順のファイルでシコりたいときと保存順のファイルでシコりたいときがあるのでワンタッチで切り替えたいときがある
51 20/07/29(水)01:24:47 No.712790462
>10にも古いビューアーもちゃんと入ってるのよね しらそん…
52 20/07/29(水)01:25:05 No.712790529
重いの俺だけじゃなかったのか
53 20/07/29(水)01:25:12 No.712790558
レジストリ書き換えで旧ビューア呼び出してるわ
54 20/07/29(水)01:25:32 No.712790637
>まっしぐら便利なんだけど名前順のファイルでシコりたいときと保存順のファイルでシコりたいときがあるのでワンタッチで切り替えたいときがある ショートカットキー設定活用しろや!
55 20/07/29(水)01:26:36 No.712790858
まっしぐら初めて知ったけど一応落としておくか…
56 20/07/29(水)01:27:11 No.712790982
>ショートカットキー設定活用しろや! そんなことまで設定できたの!?
57 20/07/29(水)01:27:26 No.712791055
5ボタンマウスの割り当てとか連続閲覧とか 色々考えるとめんどくさくて新しいソフト使ってみる気にならない…
58 20/07/29(水)01:28:28 No.712791288
Vieasっていうただただシンプルに画像表示するだけのソフト使ってる
59 20/07/29(水)01:28:29 No.712791292
vix…ずっとお前と一緒に居たかった…
60 20/07/29(水)01:30:13 No.712791683
まっしぐらはシコりながら片手操作する用にカスタマイズしてる ホイール上下は画像拡縮で右クリック押しながらホイール上下でファイル送りで左クリックしながら右クリックで画像の90度回転 シコシコが捗る
61 20/07/29(水)01:30:25 No.712791728
10になってからまっしぐら使い始めたけど凄い便利だよね
62 20/07/29(水)01:30:50 No.712791828
QuickViewer
63 20/07/29(水)01:31:06 No.712791881
とりあえずまっしぐら落としてみたけどなんぞプラグイン入れないとあかんのかな
64 20/07/29(水)01:32:53 No.712792260
>とりあえずまっしぐら落としてみたけどなんぞプラグイン入れないとあかんのかな うぇっぴー見るならSusieプラグインDLしてまっしぐらからプラグインとして設定すればいい
65 20/07/29(水)01:33:31 No.712792392
難しいな・・・
66 20/07/29(水)01:34:14 No.712792547
susie!?すじ絵!!
67 20/07/29(水)01:34:16 No.712792553
デフォのやつなんでこんなにクソなの?
68 20/07/29(水)01:35:27 No.712792791
>うぇっぴー見るならSusieプラグインDLしてまっしぐらからプラグインとして設定すればいい それで済むならいいか なんか引っ越すたびにミーヤの再設定とかしてたこと考えると…
69 20/07/29(水)01:36:03 No.712792924
デフォのやつなんか頻繁に起動失敗しておちんちんが萎える picasaが良かったんだけどなんで終了してしまったん
70 20/07/29(水)01:37:56 No.712793308
すじ教
71 20/07/29(水)01:38:06 No.712793347
デフォのやつは流石に会社のPCでしか使わんよ ていうかひと月前に会社PC変えたばっかりだけどいい加減変えようかと思ってた
72 20/07/29(水)01:38:26 No.712793416
かっちょいいやつならImageGlassかな
73 20/07/29(水)01:38:34 No.712793439
資料並べるならPureRefしかない
74 20/07/29(水)01:39:07 No.712793545
7の頃のビューワーだとサイドボタンで次と前の画像に切り替えれたのに 10のビューワーだと出来なくなってるのが意味わかんない 何で退化するの…
75 20/07/29(水)01:40:29 No.712793771
Honeyview
76 20/07/29(水)01:41:34 No.712793973
ヴューアに限らず10になってから重くなってるからなぁ 調べつつ初期設定しなおすのがデフォになってるって…
77 20/07/29(水)01:41:34 No.712793976
10のデフォので拡大すると次の画像に飛べないのが不便…
78 20/07/29(水)01:41:51 No.712794037
>7の頃のビューワーだとサイドボタンで次と前の画像に切り替えれたのに >10のビューワーだと出来なくなってるのが意味わかんない >何で退化するの… その代わりホイールで切り替えられるようになったから…選択式にしろや!
79 20/07/29(水)01:42:01 No.712794061
なんか調べても出来る出来ないが個々人で別に起きてるみたいなんだけど 10の標準ビューワーで圧縮ファイルの画像をまとめて見れないわうちの環境 矢印きかねぇ 7はそんなことなかったのに
80 20/07/29(水)01:42:24 No.712794131
>何で退化するの… フォトのコレクションのフォルダ移動に変わったからじゃ?
81 20/07/29(水)01:42:32 No.712794150
結局一番使うのがシコる時なんで片手でいかにスムーズに使えるかが重要
82 20/07/29(水)01:44:26 No.712794535
>結局一番使うのがシコる時なんで片手でいかにスムーズに使えるかが重要 なのでカスタマイズ性が大事なのよね
83 20/07/29(水)01:45:00 No.712794645
7時代のフォトビューアーも選択で使えるようにすればいいのに
84 20/07/29(水)01:45:30 No.712794739
サイドボタンのアクションをカスタマイズできない時点で10のフォトはうんち
85 20/07/29(水)01:45:37 No.712794759
スレ画はいったい何のために生まれてきたんだ
86 20/07/29(水)01:45:51 No.712794802
ViXがなあ…
87 20/07/29(水)01:45:54 No.712794812
なんか最近調子悪いと思ってたけど俺以外にも起きてる事象だったのか
88 20/07/29(水)01:46:39 No.712794928
レジストリ書き換えれば出てくるってことは Win10内部にはあるんだよね以前のビューワー
89 20/07/29(水)01:46:53 No.712794988
どうしてどいつもこいつもビューアーに編集機能をつけたがるのか
90 20/07/29(水)01:47:44 No.712795148
まっしぐらかpureref
91 20/07/29(水)01:48:23 No.712795291
ただ表示する機能しかないやつより軽いしまっしぐら最強すぎる
92 20/07/29(水)01:50:07 No.712795609
一つのウィンドウで画像4個くらい表示してくれるのがほしい
93 20/07/29(水)01:50:09 No.712795618
7の時でもデフォのビューワー使わなかったので 「」内でも画像ビューワのシコ活用について温度差があるな まぁ10のはそれ以前の話なんだけど
94 20/07/29(水)01:50:23 No.712795658
スライドショーがないクソビューアめ!
95 20/07/29(水)01:50:55 No.712795755
10のフォトはgif動くから
96 20/07/29(水)01:51:10 No.712795812
Xnview
97 20/07/29(水)01:51:30 No.712795882
gifが動いてランダムスライドショーが出来て時間送りと手動送り両方併用できるやつ
98 20/07/29(水)01:51:49 No.712795948
連番画像を動画みたいに再生できるやつないかな?
99 20/07/29(水)01:52:05 No.712795993
XnviewとNeeViewを使い分けてる
100 20/07/29(水)01:52:19 No.712796031
画像ビューワーだけど動画まで開ける上に切り出しまでできるのは強いと言えば強い 素直に動画プレイヤー使うわ
101 20/07/29(水)01:52:22 No.712796047
サムネイル作成が速くて一列の枚数を規定できるのがいい
102 20/07/29(水)01:52:23 No.712796054
7までデフォだったけど10にしてからMassiGra
103 20/07/29(水)01:52:32 No.712796085
まっしぐらにwebpプラグイン入れたけど不安定だ webpは悪
104 20/07/29(水)01:54:04 No.712796333
>連番画像を動画みたいに再生できるやつないかな? ffmpegで動画にしてしまえばいい
105 20/07/29(水)01:54:07 No.712796340
MacみたいにQuick lookが出来たら便利なんだがな… 以前そういうプラグイン入れてたけど重くて勝手が違った上に途中から効かなくなった
106 20/07/29(水)01:54:32 No.712796424
ビューワーのことよく知らないからおすすめされたHoneyview使ってるんだけど、世の中には色々あるんだな 色んな拡張子開けるし軽いし便利~って思ってたけどHoneyview使ってる人いないのか…もっと優れたやつがいっぱいあるのか
107 20/07/29(水)01:55:03 No.712796524
Restore Windows Photo Viewer
108 20/07/29(水)01:55:15 No.712796570
すじプラグインて大昔からあるけどいまだに現役ってすごいね
109 20/07/29(水)01:55:22 No.712796592
7からずっとまっしぐらだ 他の使い勝手など知らぬ… まっしぐらが消えたら困る
110 20/07/29(水)01:55:51 No.712796686
>すじプラグインて大昔からあるけどいまだに現役ってすごいね 本体はまったく見かけなくなり申した
111 20/07/29(水)01:57:27 No.712796961
>色んな拡張子開けるし軽いし便利~って思ってたけどHoneyview使ってる人いないのか… 俺使ってるよ 前はマンガミーヤ使ってたんだけどwin8.1にしてから動作おかしくなって乗り換えた ハニービューア悪くないんだけど無段階ズームがないのはちょっとマンガミーヤに劣るかなって感じ
112 20/07/29(水)01:57:50 No.712797021
何でスレ画のビューワーはこんなゴミカスのへっぽこ丸なの?
113 20/07/29(水)01:58:41 No.712797176
>7からずっとまっしぐらだ >他の使い勝手など知らぬ… >まっしぐらが消えたら困る XPの頃からミーヤなんだ 一度バグった時に調べまくって壺の過去スレまで漁って使ってるんだ…いい加減替えよう…
114 20/07/29(水)01:59:08 No.712797267
>MacみたいにQuick lookが出来たら便利なんだがな… >以前そういうプラグイン入れてたけど重くて勝手が違った上に途中から効かなくなった そのまんまQuickLookってパクりソフトあるじゃん https://github.com/QL-Win/QuickLook
115 20/07/29(水)01:59:30 No.712797338
スレ画は重たいし1回の起動では画像スクロールしてくれない率が高いし 7まであった同じフォルダ内の画像数表示も無くなったので シコるのに適さない
116 20/07/29(水)01:59:44 No.712797376
>何でスレ画のビューワーはこんなゴミカスのへっぽこ丸なの? なんでだろうね 意図が分からない
117 20/07/29(水)01:59:44 No.712797377
>色んな拡張子開けるし軽いし便利~って思ってたけどHoneyview使ってる人いないのか…もっと優れたやつがいっぱいあるのか 前は使ってたけどうちのポンコツPCだとメモリ使用量が気になって… シンプルで使いやすくていいと思うよ