ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/28(火)23:13:54 No.712751446
誉れ
1 20/07/28(火)23:14:50 No.712751747
は
2 20/07/28(火)23:14:56 No.712751789
ホマ食
3 20/07/28(火)23:16:21 No.712752299
誉れおじさん
4 20/07/28(火)23:17:35 No.712752731
誉厨とか言われてて笑った
5 20/07/28(火)23:17:55 No.712752839
完全栄養食HOMARE
6 20/07/28(火)23:19:18 No.712753330
誉バーサーカー
7 20/07/28(火)23:19:52 No.712753526
…叔父上は俺が蒙古殺してる間なにを?
8 20/07/28(火)23:19:57 No.712753556
誉がなんになるだよ
9 20/07/28(火)23:21:47 No.712754186
誉れでメシが食えますか叔父上~?
10 20/07/28(火)23:24:20 No.712755013
>…叔父上は俺が蒙古殺してる間なにを? ピシッ
11 20/07/28(火)23:25:18 No.712755311
仁を儂の息子にしてぇ~ 志村家の跡継ぎにしてえ~
12 20/07/28(火)23:26:09 No.712755620
「」達殿 敵の気勢を挫いてまいれ!
13 20/07/28(火)23:29:20 No.712756792
冥人の達人みたいな声してるくせに
14 20/07/28(火)23:32:36 No.712757931
>「」達殿 >敵の気勢を挫いてまいれ! 我は「」!実家の一族の末代也!
15 20/07/28(火)23:34:40 No.712758653
求められるままにトドメさしたら将来武装独立国家作って破滅しそう気がするから誉ある最後は自分で遂げてください…
16 20/07/28(火)23:36:29 No.712759317
助けたら逃げるどころか敵に突っ込んでくのには笑えた 声的にどっかの蛮族みたいだったよ
17 20/07/28(火)23:39:19 No.712760291
毒鈴強い… 強くない?
18 20/07/28(火)23:40:06 No.712760553
ゆなとかいう野盗 ワシは信用できんな~
19 20/07/28(火)23:40:12 No.712760597
>毒鈴強い… >強くない? 鈴だからな
20 20/07/28(火)23:40:46 No.712760791
誉で飯食ってる仁さんが誉を否定する
21 20/07/28(火)23:40:51 No.712760817
毒鈴はやられモーションエグすぎる なに仕込んでんだよ
22 20/07/28(火)23:41:36 No.712761089
毒はさぁ…あの野盗の女がやったことにしておかない?
23 20/07/28(火)23:44:46 No.712762242
誉シン地w
24 20/07/28(火)23:50:25 No.712764340
お前じゃない あの女がやった 知らない 素晴らしき誉
25 20/07/28(火)23:50:35 No.712764398
>毒はさぁ…あの野盗の女がやったことにしておかない? 捏造擦り付けとか誉れ低くない…?
26 20/07/28(火)23:51:26 No.712764726
>毒はさぁ…あの野盗の女がやったことにしておかない? これは誉れなき頭の固い発言
27 20/07/28(火)23:51:35 No.712764793
毒蛇を鈴に仕込んでるらしいけど見た目毒ガスだし複数巻き込めるらしいし
28 20/07/28(火)23:52:04 No.712764955
叔父上は間違いなく善意で言ってるし実際それしか仁がまともな道に戻る手段ないんだろうけど 凄いガッカリしてしまった
29 20/07/28(火)23:52:57 No.712765266
>>「」達殿 >>敵の気勢を挫いてまいれ! >我は「」!実家の一族の末代也! (油)
30 20/07/28(火)23:52:59 No.712765276
叔父上の誉至上主義のせいで鎌倉は滅びるんですよ
31 20/07/28(火)23:54:17 No.712765758
鈴は弾数も多いのが凶悪
32 20/07/28(火)23:54:40 No.712765889
ホマレイプ
33 20/07/28(火)23:54:58 No.712765985
>鈴は弾数も多いのが凶悪 集落で簡単に補充できるのもまずい
34 20/07/28(火)23:55:31 No.712766190
あそこは叔父上なりに誉れを捨ててでも家族を守ろうとした苦肉の策だったと思う だがそれが冥人の逆鱗に触れた!
35 20/07/28(火)23:56:29 No.712766535
ファーストコンタクトで負けたのが全てよ
36 20/07/28(火)23:56:33 No.712766547
やったのがゆななら武士じゃないからセーフだしあの場から取り逃がしても問題ないだろうし 実際問題仁さんが叔父上の跡継ぎになるにはそれしかなかったんだよマジで 本土からのお侍様までいるんだぞあの場に
37 20/07/28(火)23:56:37 No.712766579
でも叔父上仁さんがひぃひぃ言ってる時にハーンとイチャイチャしてたのは事実ですよね?
38 20/07/28(火)23:56:46 No.712766636
EDがすっごい悲しい
39 20/07/28(火)23:56:55 No.712766696
上に立つ者はまともな振る舞いをして見本にならなきゃいけないよって話なのにただの理想主義者みたいに言われるのはちょっと…
40 20/07/28(火)23:57:10 No.712766802
風鈴がすげえ分かりやすくぶら下がってるのがいいよね鈴
41 20/07/28(火)23:57:15 No.712766834
叔父上は何をなされた!!っていうけど 何かしたかったけど何もできなかったんだよ仕方ねえだろうがよ!!っては思う
42 20/07/28(火)23:57:19 No.712766853
叔父上はたかがオープンゲットしたり領民がだんご3兄弟されてるところとか見てないから…
43 20/07/28(火)23:57:32 No.712766931
鈴に毒仕込むなんて発想どこから出て来たんだよ…
44 20/07/28(火)23:58:21 No.712767244
誉れ取って負けて民ごと滅ぼされるのがのが正解だった
45 20/07/28(火)23:58:22 No.712767257
志村…オナホになれ ってされてた間に仁さんは辛酸舐めまくったからな
46 20/07/28(火)23:58:25 No.712767269
>上に立つ者はまともな振る舞いをして見本にならなきゃいけないよって話なのに 違う 民でも侍殺せちゃうじゃんって思っちゃうのがまずい
47 20/07/28(火)23:59:05 No.712767503
>誉れ取って負けて民ごと滅ぼされるのがのが正解だった 実際幕府というか武士としてはそれで正解なんだ 民としてはたまったもんじゃねえ だから永久に平行線
48 20/07/28(火)23:59:15 No.712767549
>叔父上は何をなされた!!っていうけど >何かしたかったけど何もできなかったんだよ仕方ねえだろうがよ!!っては思う だとしても安全な身だったし ついこぼれちゃうよ
49 20/07/28(火)23:59:59 No.712767794
何だかんだで領民立ち上がって戦っちまうので 不可抗力な結末だったと思う
50 20/07/29(水)00:00:21 No.712767936
>>上に立つ者はまともな振る舞いをして見本にならなきゃいけないよって話なのに >違う >民でも侍殺せちゃうじゃんって思っちゃうのがまずい どっちもあると思う 色んな意味で最悪な選択しちゃってる…
51 20/07/29(水)00:00:37 No.712768022
いや武士としても誉れ失うくらいなら死ぬわとまでは思ってないでしょ…?
52 20/07/29(水)00:00:57 No.712768135
浜で撃退できてれば何も問題なかったんだけどなー あんとき指揮ってたの誰だったっけなー
53 20/07/29(水)00:01:08 No.712768192
>いや武士としても誉れ失うくらいなら死ぬわとまでは思ってないでしょ…? いや思ってる
54 20/07/29(水)00:01:19 No.712768256
叔父上ころころした場合は適当な蒙古にやられたって事になるんだな まぁ本当は冥人にやられたんだろうとも噂されてたけど
55 20/07/29(水)00:01:26 No.712768301
>いや武士としても誉れ失うくらいなら死ぬわとまでは思ってないでしょ…? そのまんまのことを志村城攻める時に言ってる だから仁さんも毒使うわってなった
56 20/07/29(水)00:01:33 No.712768341
>浜で撃退できてれば何も問題なかったんだけどなー >あんとき指揮ってたの誰だったっけなー あんなもん誰が指揮してても勝てねえよ クローン叔父上が80人でもいりゃ勝てたかもしれねえが
57 20/07/29(水)00:02:32 No.712768686
80人であそこまでいけてるから石川先生いたらハーンは今頃モンゴルだよ
58 20/07/29(水)00:02:32 No.712768687
>>浜で撃退できてれば何も問題なかったんだけどなー >>あんとき指揮ってたの誰だったっけなー >あんなもん誰が指揮してても勝てねえよ >クローン叔父上が80人でもいりゃ勝てたかもしれねえが せめて石川先生もいたらなー(チラッ
59 20/07/29(水)00:03:04 No.712768877
儂を愚弄するかー!
60 20/07/29(水)00:03:11 No.712768922
安達殿が卑怯な手で死んでなければ
61 20/07/29(水)00:03:22 No.712768990
儂を侮るなよ
62 20/07/29(水)00:03:30 No.712769042
わしを愚弄する気か?
63 20/07/29(水)00:03:44 No.712769116
年寄りに期待するな
64 20/07/29(水)00:04:04 No.712769215
殺すぞ
65 20/07/29(水)00:04:17 No.712769297
負けなら負けでしゃーないけどとっ捕まった叔父上と偶然生きてた仁以外皆殺しってもっと負け方あったんじゃねえかなって
66 20/07/29(水)00:04:47 No.712769496
石川欲張りセットやめろ
67 20/07/29(水)00:04:54 No.712769539
先生の定型はやっぱりダメだって!
68 20/07/29(水)00:04:54 No.712769545
先生!ステイ
69 20/07/29(水)00:04:57 No.712769565
簡単な話なんでもありが広まると統治者側としてはめっちゃ困るよね なんなら現代社会もなんでもありをやられるとかなり困るよね
70 20/07/29(水)00:04:59 No.712769574
>負けなら負けでしゃーないけどとっ捕まった叔父上と偶然生きてた仁以外皆殺しってもっと負け方あったんじゃねえかなって 史実じゃ全員死んでるからまだマシ
71 20/07/29(水)00:05:00 No.712769579
叔父上としては本当に善意でのあれだったんだろうけど 蒙古に勝つために手段とか選んでられないって覚悟を決めていた仁さんにあれはクリティカルヒット過ぎた…
72 20/07/29(水)00:05:07 No.712769622
伯父上にも民のためにという考えは間違いなくあるんだけどそれもまず武士ありきな考えがあるっぽいからね 武士としての誉れを捨てたらそれに連なって全て終わりみたいな
73 20/07/29(水)00:05:49 No.712769852
叔父上と仁の二人なら蒙古の拠点の一つは余裕で潰せるけど浜での大軍団は流石に無理無理
74 20/07/29(水)00:05:52 No.712769871
>負けなら負けでしゃーないけどとっ捕まった叔父上と偶然生きてた仁以外皆殺しってもっと負け方あったんじゃねえかなって けれど下手な負け方したら本土から政治的につつかれそう
75 20/07/29(水)00:06:24 No.712770053
仁さんは外付けの武士の誉れはコーティングに過ぎなくて 民を守護するって部分が本人の誉れだから鎌倉本部や叔父上とは合わないんだ
76 20/07/29(水)00:06:47 No.712770175
せめて行く先々で境井仁です…してなきゃいや~冥人怖いですね~って誤魔化せたのに
77 20/07/29(水)00:07:16 No.712770314
実際仁さんの誉れもクソもない勝ち方のせいで相手も毒を使うわ民も毒を使うわで無茶苦茶なんだ そこに関しては叔父上の誉れが正しいんだ
78 20/07/29(水)00:07:24 No.712770368
>伯父上にも民のためにという考えは間違いなくあるんだけどそれもまず武士ありきな考えがあるっぽいからね >武士としての誉れを捨てたらそれに連なって全て終わりみたいな というか叔父上は民の溜めに武士としての誉れを捨てるくらいなら死ぬっていう考えになってる 誉れを捨てた結果民が毒殺を覚えて冥人騙りの賊っぽいのが出てること考えたら間違いでもないというか正しい ただ冥人がいなきゃそもそもその民も死んでたわけでどっちが正しいとは言えない
79 20/07/29(水)00:07:24 No.712770369
やべー俺先生一番気に入ってるかも
80 20/07/29(水)00:07:29 No.712770386
誉って言葉に色々な意味がこもってるよね
81 20/07/29(水)00:07:38 No.712770429
結局元寇2回のせいで武士は民を守るって大義名分が崩れて幕府滅んじゃうんですけどね
82 20/07/29(水)00:07:53 No.712770498
石川は癒やしだからな…
83 20/07/29(水)00:07:56 No.712770514
中途半端に生き長らえるのと全滅するのとじゃ全滅するのを選ぶ類の人だとは思う
84 20/07/29(水)00:07:57 No.712770521
仁さんの所業が完全に隠蔽できるならそれでもよかったんだけどもね なんかすげえ勢いで噂広がるからな
85 20/07/29(水)00:08:18 No.712770637
>伯父上にも民のためにという考えは間違いなくあるんだけどそれもまず武士ありきな考えがあるっぽいからね >武士としての誉れを捨てたらそれに連なって全て終わりみたいな 武士ありきというか為政者としての思考だから民の幸せ=良き君主によって統治されることなんだ
86 20/07/29(水)00:08:22 No.712770655
理想主義者ではなく現実みてるんだよねちゃんと ただ戦争の後のことばっかりで今現在の民を犠牲にするのは父上が頭が固いというところかもしれん
87 20/07/29(水)00:08:38 No.712770719
>中途半端に生き長らえるのと全滅するのとじゃ全滅するのを選ぶ類の人だとは思う 誉れある死を選びたいっていう叔父上とここで死ぬわけにはいかない…!って仁さんが対称的だよね最後
88 20/07/29(水)00:08:49 No.712770778
よく鎌倉武士は蛮族だからいいじゃんって反論もあるけどそれに関しても幕府から大概にしろよお前らって流れがあるからそうもいかないよね
89 20/07/29(水)00:08:49 No.712770781
今はあの女がやった事にしろ捕らえた後上手いこと逃してやるから って言えばなんとかなったかもしれないが そもそも擦りつけ提案する時点で叔父上的には誉れ捨ててるからそれ以上は無理な話なんだよな
90 20/07/29(水)00:08:53 No.712770805
>鈴に毒仕込むなんて発想どこから出て来たんだよ… 御加護だよ
91 20/07/29(水)00:09:16 No.712770946
叔父上は未来の統治を見過ぎてて今虐殺される民に関してはあんま見えてないからな
92 20/07/29(水)00:09:30 No.712771017
つーてもED後の仁さん絶対幸せな結末迎えないよ
93 20/07/29(水)00:09:50 No.712771127
80対30000をやる時点でほぼ自殺みたいなもんだが仁さんは失敗に学んで叔父上は学ばなかった
94 20/07/29(水)00:10:02 No.712771184
あの場面伯父上キレてるからな… ほとんど売り言葉に買い言葉になってる
95 20/07/29(水)00:10:08 No.712771219
>簡単な話なんでもありが広まると統治者側としてはめっちゃ困るよね >なんなら現代社会もなんでもありをやられるとかなり困るよね 現代でも結局ルール破る側のが強いしな…
96 20/07/29(水)00:10:10 No.712771233
>叔父上は未来の統治を見過ぎてて今虐殺される民に関してはあんま見えてないからな 未来っていうか今現在の武士の統治が揺らぐことをめっちゃ気にしててそれ以外二の次って感じだ
97 20/07/29(水)00:10:12 No.712771246
未来を見据えすぎてて現在が見えてないって感じかも
98 20/07/29(水)00:10:40 No.712771383
先生だけなんかふわっと落着してずるくない? 他のみんなエライ目にあってるんだけど
99 20/07/29(水)00:10:43 No.712771402
浜は30000対80だったらしいから冥人80人だったら余裕だな
100 20/07/29(水)00:10:45 No.712771411
>叔父上は未来の統治を見過ぎてて今虐殺される民に関してはあんま見えてないからな 叔父上が誉担当仁さんが徹底して暗部担当って出来ればまだマシだったんだろうけどねぇ
101 20/07/29(水)00:11:14 No.712771542
その未来も今死んだら意味ないだろって 思うけど割り切れないよなぁ早々には
102 20/07/29(水)00:11:20 No.712771563
背後で吹っ飛んでるモブ武士が石川先生か政子ぐらい強ければ…
103 20/07/29(水)00:11:21 No.712771567
>先生だけなんかふわっと落着してずるくない? >他のみんなエライ目にあってるんだけど あの人ぶっちゃけ弓の腕以外失う物ねえからな…無敵だよ
104 20/07/29(水)00:11:23 No.712771573
だってあの時代の無政府状態ってあれだよ 地獄だよ 為政者が倒れるなり内戦なりになったらどうなるかって応仁の乱状態だよ ちょっと島一つ犠牲になっても止めようとするのは為政者として当然だよ
105 20/07/29(水)00:11:37 No.712771641
>叔父上が誉担当仁さんが徹底して暗部担当って出来ればまだマシだったんだろうけどねぇ 仁さんを後継者に据えるってのさえなければもうちょっと軟着陸は出来ただろうなあ
106 20/07/29(水)00:11:38 No.712771644
実際仁さんじゃなくて他の人が冥人だったらまだずっとマシだったんだろうけどね
107 20/07/29(水)00:12:02 No.712771743
この辺りデジタルデラックスの対談でも解説されてたけど 武士階級は戦で死ぬ事でようやく土地という形で幕府から生前の誉ポイントを精算して実利に変えることが出来るシステムなので誉を維持したまま死ねばマジで家に誉が残るんだよってのが印象深かった