虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 冷静に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/28(火)23:04:41 No.712748290

    冷静に考えたら何でこんなの格闘漫画に出したんだろう…

    1 20/07/28(火)23:05:25 No.712748543

    細カイコトハ気ニスルナ

    2 20/07/28(火)23:05:57 No.712748713

    なにっ

    3 20/07/28(火)23:06:30 No.712748899

    話に必要性があるからメカを描くんやない 猿先生がメカを描きたいから描くんや

    4 20/07/28(火)23:07:02 No.712749077

    タフを格闘漫画だと思ってる人初めて見た

    5 20/07/28(火)23:08:00 No.712749430

    キャラクターに愛着が無いから突然新キャラを出すし既存キャラを使い捨てるみたいな話聞いて笑った

    6 20/07/28(火)23:08:19 No.712749531

    ガルシアが流行りのAI機械化したようなものだと考えられる

    7 20/07/28(火)23:08:55 No.712749750

    もう1年以上経つんだねこれから…

    8 20/07/28(火)23:09:30 No.712749969

    同じポジションに謎の格闘家とか出されるよりは面白い展開になったと考えられる

    9 20/07/28(火)23:09:47 No.712750048

    こいつ自体は楽しいキャラだったと思う

    10 20/07/28(火)23:10:22 No.712750238

    >キャラクターに愛着が無いから突然新キャラを出すし既存キャラを使い捨てるみたいな話聞いて笑った それも結局マネモブが想像で勝手に言ってるだけなんだ 結局のところ猿先生の描いた漫画を読んだところで我々は猿先生が何を考えてるのかなんてわからないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    11 20/07/28(火)23:10:35 No.712750307

    えっこれから完成版トダーが出てくるとかないの

    12 20/07/28(火)23:11:10 No.712750511

    猿のみぞ知るんだ

    13 20/07/28(火)23:11:30 No.712750635

    最強に当てる相手としてはわからなくもないんだ ただこのあとにロボより弱い強化人間出してくるのは普通に順番がおかしいんだ

    14 20/07/28(火)23:11:35 No.712750666

    トダーよりGKドラゴン初登場のインパクトが凄かった

    15 20/07/28(火)23:12:12 No.712750874

    戸 田 亜

    16 20/07/28(火)23:12:22 No.712750943

    今では龍星がトダー二体を瞬殺できるんだ インフレが激しいんだ

    17 20/07/28(火)23:12:51 No.712751131

    >戸 >田 >亜 また「」かとしあきの悪ふざけかと思ったんだ

    18 20/07/28(火)23:13:34 No.712751313

    猿展開を超えた猿展開

    19 20/07/28(火)23:14:03 No.712751494

    親しい相手や交友関係のある人も愚弄する 会った事も話したことも無い相手も愚弄する 猿先生の愚弄は本人の感情や思想とリンクしてないんだ

    20 20/07/28(火)23:14:43 No.712751716

    ファファファ トダーはノア博士の手術の助手もできるんです

    21 20/07/28(火)23:14:56 No.712751788

    今やってるライダーだってAIBO!?ってなっただろ? 同じことさ

    22 20/07/28(火)23:15:31 No.712751996

    猿先生は作家としてはストーリードリブンにあたる作家なんやけど 残念なことに魅力的なキャラクターを生み出す才能はあってもストーリーの構成力は足りないんや 作家としてのタイプと適性が致命的に噛み合ってないと考えられる

    23 20/07/28(火)23:16:16 No.712752257

    でも武の境地にたった人間が新技術に立ち向かうのは普通にあるあるだと思う なんかが変だけど

    24 20/07/28(火)23:17:35 No.712752732

    トダーはかわいいっス 忌憚のない意見ってやつっス

    25 20/07/28(火)23:18:11 No.712752928

    人間は機械には勝てないからサイボーグ化するというのがやりたかったんだ というかヤン・ジャンで打ち切られたネタを持ってきたんだ

    26 20/07/28(火)23:19:05 No.712753248

    >というかヤン・ジャンで打ち切られたネタを持ってきたんだ 龍継は実質RUNIN2と考えれる

    27 20/07/28(火)23:19:11 No.712753271

    >でも武の境地にたった人間が新技術に立ち向かうのは普通にあるあるだと思う >なんかが変だけど 真面目なんだけどスゲー変と弟子に言われる所以なんだ

    28 20/07/28(火)23:19:20 No.712753344

    マネモブwikiのツッコミどころ一覧のページには「・○○が~~」とか「・△△なのに□□が××」みたいにおかしいところが解説っぽく載せられてるんだけど ・GKドラゴン ・トダー って名前だけドンと太字で載せられてて耐えられなかったんだよね すごくない?

    29 20/07/28(火)23:19:29 No.712753385

    >ファファファ >トダーはノア博士の手術の助手もできるんです ノア博士じゃなくてゴア博士なんだよね

    30 20/07/28(火)23:19:30 No.712753389

    >人間は機械には勝てないからサイボーグ化するというのがやりたかったんだ >というかヤン・ジャンで打ち切られたネタを持ってきたんだ 機械には勝てないからなっちまえばいいじゃん機械にっていうのは現実的な解だと考えられる

    31 20/07/28(火)23:19:55 No.712753545

    >>ファファファ >>トダーはノア博士の手術の助手もできるんです >ノア博士じゃなくてゴア博士なんだよね ノヴァ博士と混ざってるんだよね

    32 20/07/28(火)23:20:41 No.712753797

    普通はメタル・フットなんて反則なんだ 其処にトダ―を挟むと許せる気がしてくるんだ

    33 20/07/28(火)23:20:45 No.712753817

    幻突だの塊蒐拳があるのにロボはダメってのはよくわからない

    34 20/07/28(火)23:21:00 No.712753901

    とはいえ猿先生も短編だと話をまとめるのは上手いんだ 連載の長期化によって矛盾が生じたり話がおかしくなるのは誰もがぶち当たる壁なんだ

    35 20/07/28(火)23:21:45 No.712754176

    施設ごと爆破されたしこいつもう出てこないんスかね

    36 20/07/28(火)23:22:22 No.712754385

    ロボそのものがダメなんじゃないんだよね ロボによってそれまでの長い連載で積み重ねてきた武術を粉砕してるところが問題なんだよね

    37 20/07/28(火)23:23:06 No.712754635

    名前の由来はマネアシかマネ担当に戸田くんってロボットみたいなやつがいるとかなんスかね?

    38 20/07/28(火)23:23:20 No.712754711

    トダーを見ると夏を思い出すんだ

    39 20/07/28(火)23:23:21 No.712754718

    しゃあけど人間がメカに勝てるわけないわっ!

    40 20/07/28(火)23:23:22 No.712754726

    これから対ロボ用格闘技が出てくると考えられる

    41 20/07/28(火)23:23:33 No.712754772

    トダ―は積み重ねた科学の結晶なんだ 悔しいけれど仕方ないんだ

    42 20/07/28(火)23:23:48 No.712754855

    >トダーを見ると夏を思い出すんだ 山崎貴で実写化してほしいんだ

    43 20/07/28(火)23:24:05 No.712754927

    タフ君に人間が機械に勝てるわけないとか言わせたのがかなりショックだったんだよネ

    44 20/07/28(火)23:24:25 No.712755034

    普通の作者は連載の長期化にあたって設定が足されていって矛盾が生じたりキャラがブレたりして自身の首を絞めることになるんだよね けど猿先生はキャラを猿空間送りにすることでその場でリセットをかける事ができるんだよね 猿空間は画期的な発明と言わざるを得ないんだよね すごくない?

    45 20/07/28(火)23:24:38 No.712755104

    猿先生は自覚症状として突発性イイカゲン病を患っているんだ そこまで真面目に書いてたものを突然放り出したくなるんだ これはもう癌以上の難病だ

    46 20/07/28(火)23:24:55 No.712755189

    今の最強ランキングだとトダーもギリ10位に入る位しか強くないよ

    47 20/07/28(火)23:25:18 No.712755306

    >タフ君に人間が機械に勝てるわけないとか言わせたのがかなりショックだったんだよネ ミサイルとは闘えてもAI搭載ロボットは厳しいんだ

    48 20/07/28(火)23:26:07 No.712755611

    プロトタイプってことは真式トダー出てくるの?

    49 20/07/28(火)23:26:14 No.712755649

    対人だと破壊力が足らんけど対機械には初登場から特攻持ちのクロちゃんを呼ぶべきなんだ

    50 20/07/28(火)23:26:49 No.712755820

    しかも負けた理由が超能力とか猿先生は飽きっぽすぎる

    51 20/07/28(火)23:27:00 No.712755889

    >対人だと破壊力が足らんけど対機械には初登場から特攻持ちのクロちゃんを呼ぶべきなんだ 笑ってしまう 止まってるトラックと自在に稼働するトダーを同列だと思っているのか

    52 20/07/28(火)23:27:02 No.712755915

    トダーは今格闘マンガらしきものに出演してる場合じゃないんだ

    53 20/07/28(火)23:27:23 No.712756045

    >対人だと破壊力が足らんけど対機械には初登場から特攻持ちのクロちゃんを呼ぶべきなんだ コラに騙された「」も多いんだよね

    54 20/07/28(火)23:27:30 No.712756084

    >プロトタイプってことは真式トダー出てくるの? 医療や介護に活躍する輝かしき未来…

    55 20/07/28(火)23:27:31 No.712756095

    >今では龍星がトダー二体を瞬殺できるんだ 殴り合いじゃないだろうがよえーっ!

    56 20/07/28(火)23:27:34 No.712756106

    >今の最強ランキングだとトダーもギリ10位に入る位しか強くないよ 覚醒うんこやバーニングファルコン以下っスからね

    57 20/07/28(火)23:27:45 No.712756169

    犬も早速持て余してて猿空間入りしそうなんだけどいいんスかこれ

    58 20/07/28(火)23:28:07 No.712756326

    前からずっとロボとかサイボーグ好きなだけだよ 昔のB級映画に出てきそうなチープなサイボーグ物が本当に好きなんだと思う

    59 20/07/28(火)23:28:08 No.712756331

    >コラに騙された「」も多いんだよね あれは正直すごいワクワクしちゃったんだよね ひどくない?

    60 20/07/28(火)23:28:37 No.712756526

    令和に昭和の漫画みたいな無骨なデザインを堂々と出した事は評価するんだ

    61 20/07/28(火)23:28:40 No.712756546

    ポメラニアンエクササイズがトダーに通じる訳ねえだろがっ

    62 20/07/28(火)23:28:52 No.712756625

    >猿先生は自覚症状として突発性イイカゲン病を患っているんだ >そこまで真面目に書いてたものを突然放り出したくなるんだ >これはもう癌以上の難病だ 短編の構成力は流石なんだ 長編も1話完結スタイルにすべきだと考えられる

    63 20/07/28(火)23:28:53 No.712756632

    技術的にはtoughの時代から割とすごいサイボーグヤクザが居たからそこまでおかしくはないんだよね

    64 20/07/28(火)23:29:44 No.712756931

    >前からずっとロボとかサイボーグ好きなだけだよ >昔のB級映画に出てきそうなチープなサイボーグ物が本当に好きなんだと思う 微妙にチャッピーにインスピレーションを受けてそうなんだよね

    65 20/07/28(火)23:29:51 No.712756976

    >前からずっとロボとかサイボーグ好きなだけだよ GOKUSAIの実はロボでしたオチとか好きで描いただけと考えられる

    66 20/07/28(火)23:30:06 No.712757063

    今戦ってる米軍のオモシロ人間達がトダー以下の雑魚にしか見えないんや

    67 20/07/28(火)23:30:26 No.712757187

    ロボやサイボーグもそうだけど猿先生って乗り物とか銃とか突然意味もなく気合い入れて描いたりするんだ たぶん機械全般好きなんだ

    68 20/07/28(火)23:30:50 No.712757333

    >今戦ってる米軍のオモシロ人間達がトダー以下の雑魚にしか見えないんや 猿先生流のタフ道相撲編なんだ

    69 20/07/28(火)23:31:20 No.712757493

    画力がカンストしてるからなんでも描けるんだよね すごくない?

    70 20/07/28(火)23:31:32 No.712757582

    嘘バレで盛り上がった後でお出しされる「戸田亜」は腰抜けるかと思ったっス

    71 20/07/28(火)23:31:41 No.712757626

    >ロボやサイボーグもそうだけど猿先生って乗り物とか銃とか突然意味もなく気合い入れて描いたりするんだ >たぶん機械全般好きなんだ 昔からメカ好きっスよね

    72 20/07/28(火)23:32:18 No.712757824

    民間に売り込むから別に戦闘ロボ要素はおまけなんだっけ

    73 20/07/28(火)23:32:20 No.712757832

    タフしか描かせて貰えないからタフで描きたいことをやってる説 今まで付いてきたファンは愚弄されてるんだ

    74 20/07/28(火)23:32:20 No.712757833

    >嘘バレで盛り上がった後でお出しされる「戸田亜」は腰抜けるかと思ったっス 本家には誰も勝てない流れが美しかったんだ

    75 20/07/28(火)23:32:20 No.712757835

    >画力がカンストしてるからなんでも描けるんだよね すごくない? でもたまに頭身とか手足の長さとか割と怪しくなるんだ

    76 20/07/28(火)23:32:21 No.712757843

    よく考えるとトダーって名前がもう笑える

    77 20/07/28(火)23:32:31 No.712757899

    トダー自体は読んでればガルシアの設定捕捉だとわかるっス GKドラゴンは今でも意味不明っス

    78 20/07/28(火)23:32:50 No.712758015

    ガルシアは人間なのか機械なのかって話の延長から出てくるのは割と納得は行くんだよね

    79 20/07/28(火)23:33:26 No.712758209

    >>嘘バレで盛り上がった後でお出しされる「戸田亜」は腰抜けるかと思ったっス >本家には誰も勝てない流れが美しかったんだ 肉のアロガントスパークがお出しされたときみたいっスね

    80 20/07/28(火)23:33:35 No.712758272

    でもトダーよりミノタウロスのほうが破壊力はありそうなんだよね

    81 20/07/28(火)23:33:41 No.712758299

    人体の構造や描写に関しては昔から研究に余念が無いし 複雑な機械や乗り物なんかも積極的に描いていく 画力がMAXになるわけなんだよね

    82 20/07/28(火)23:33:54 No.712758389

    トダーは介護とかに使われる予定で戦闘はおまけなんだよね 戦いしかできないD51とは基本性能が違う格が違う

    83 20/07/28(火)23:34:22 No.712758539

    トダーは介護ロボットであって外国の言葉で感謝って意味だった気がするっス

    84 20/07/28(火)23:34:26 No.712758574

    Mの代行であるガルシアクローンがコスト面と人権面でダメになったからロボットの需要が高まったんだ 猿先生ってやつは普段何も考えてない割には考えてるんだな

    85 20/07/28(火)23:34:39 No.712758648

    タフを読むとそんなに可笑しいか?寧ろ格闘漫画としては完成度高いだろと思ったんだけど続編の展開がおかしい感じなのかな

    86 20/07/28(火)23:34:43 No.712758676

    画力に関しては本当にすごいんだよね… しゃあけどお話がとっ散らかりすぎやわ!

    87 20/07/28(火)23:34:46 No.712758690

    >ロボやサイボーグもそうだけど猿先生って乗り物とか銃とか突然意味もなく気合い入れて描いたりするんだ >たぶん機械全般好きなんだ その分今はメスブタの描き方がすごい適当なんだ 出てくるキャラみんな同じに見えるんだ 鉄拳伝時代は普通にかわいいキャラ描いてたのに

    88 20/07/28(火)23:34:54 No.712758740

    マネモブは猿渡流コピペ術をネタにするけど今まで書いてきた遺産の再利用と呼んでほしいんだよね

    89 20/07/28(火)23:35:18 No.712758898

    柔道の乱取り相手や手術の助手もできるトダーに明るい未来…

    90 20/07/28(火)23:35:23 No.712758929

    前から改造やくざとか出てたし

    91 20/07/28(火)23:36:06 No.712759192

    先週はキー坊vsゴーレムで久々に関節技の応酬が見れてちょっとテンション上がったんだ 関節技の攻防をあそこまでダイナミックに描けるのはやはり猿先生ここにありという圧巻さなんだ

    92 20/07/28(火)23:36:13 No.712759232

    高校鉄拳伝は名作なんだ 問題は大体その後なんだ

    93 20/07/28(火)23:36:27 No.712759307

    >マネモブは猿渡流コピペ術をネタにするけど今まで書いてきた遺産の再利用と呼んでほしいんだよね むしろ一般人はコピペに気がつかないから気がつくマネ・モブは誰よりも読み込んでいる異常猿愛者なんだ

    94 20/07/28(火)23:36:30 No.712759325

    >タフを読むとそんなに可笑しいか?寧ろ格闘漫画としては完成度高いだろと思ったんだけど続編の展開がおかしい感じなのかな 龍継が明らかにおかしいんだ

    95 20/07/28(火)23:36:41 No.712759389

    >マネモブは猿渡流コピペ術をネタにするけど今まで書いてきた遺産の再利用と呼んでほしいんだよね そもそもこのコ・ピペ術も職人芸染みてて真似しても楽にならないんだ

    96 20/07/28(火)23:37:04 No.712759525

    >タフを読むとそんなに可笑しいか?寧ろ格闘漫画としては完成度高いだろと思ったんだけど続編の展開がおかしい感じなのかな どんな格闘家でも核撃たれたら死ぬんだから一番強いのは核のスイッチ握ってる人って話はタフ時点であった どれだけ鍛えても銃弾の雨とか兵器には敵わないって猿先生の持論が人形ロボになって襲ってきたんだ

    97 20/07/28(火)23:37:11 No.712759568

    >止まってるトラックと自在に稼働するトダーを同列だと思っているのか トラックだって動いてりゃクロちゃん倒せたと思うっス

    98 20/07/28(火)23:37:16 No.712759605

    強くなってその先に何があるかという話をした後で老いやトダーや蜂を出して人間は機会には勝てんのやって話がくるんだよね すごくない?

    99 20/07/28(火)23:37:19 No.712759618

    >柔道の乱取り相手や手術の助手もできるトダーに明るい未来… 介護災害救助用だからタフくんよりよっぽど未来は明るいし人の役に立つんだ

    100 20/07/28(火)23:37:51 No.712759786

    コピペも毎回髪型とか得物とか顔つきとか変えてるんだよね すごくない?

    101 20/07/28(火)23:37:56 No.712759810

    結局あのお母さんが自殺したのはいつなんスか

    102 20/07/28(火)23:38:15 No.712759911

    コピペでも元とかなり絵が違うから面倒には見えるんだよね

    103 20/07/28(火)23:38:18 No.712759936

    コピぺ術も手を抜いて書いた方が楽だろう場面がかなりあるんだ 誌面に載せる漫画の完成度を求めた末のコピぺ術なんだ

    104 20/07/28(火)23:38:42 No.712760067

    トダーは人類の叡智すぎてまぬけ達にけしかけてるのが勿体無いと考えられる

    105 20/07/28(火)23:39:03 No.712760199

    普通に描いたら絶対地味になるからみんながやりたがらない寝技や関節技の攻防を描く手腕は真面目に猿先生の右に出るものはいないんだよね

    106 20/07/28(火)23:39:12 No.712760250

    今の最強キャラって誰なんスか? タフくん最強に戻れたっスか?

    107 20/07/28(火)23:39:28 No.712760337

    多分龍星

    108 20/07/28(火)23:39:44 No.712760417

    >今の最強キャラって誰なんスか? >タフくん最強に戻れたっスか? サイコキネシスとか使えるルーセー

    109 20/07/28(火)23:39:44 No.712760421

    コピペを超えたコピペ 猿先生の残気やっ

    110 20/07/28(火)23:40:15 No.712760607

    何だかんだ灘の男たちには歪んだ愛情を持っていると考えられる

    111 20/07/28(火)23:40:34 No.712760724

    >今の最強キャラって誰なんスか? >タフくん最強に戻れたっスか? 超能力使いのウンコは置いといて単純なパワーだと鷹兄が最強だと考えられる キチガイに刃物持たせるのはルールで禁止スよね

    112 20/07/28(火)23:40:55 No.712760837

    GKドラゴンか龍星 龍星が超能力でトダーにやったみたいにGKドラゴンの回路破壊出来るかどうかで決まる 機械vs超能力とかもう何の漫画か分からないんだ

    113 20/07/28(火)23:41:21 No.712760990

    例の銃を構える三人組の男のコピペは再登場したのを見た時もはや不思議な感動すら覚えるんだよね

    114 20/07/28(火)23:41:28 No.712761032

    異常に発達したコピペ技術のせいで新規に描かれた部分までなぜかコピペと勘違いされるレベルなんだよね すごくない?

    115 20/07/28(火)23:41:30 No.712761050

    ふぅん…科学と魔術が交錯するということか

    116 20/07/28(火)23:41:46 No.712761154

    灘の当主と鷹兄の二人相手にGKドラゴンは勝ち逃げしてるんだよね

    117 20/07/28(火)23:42:10 No.712761291

    いまだに最強の座からゆるがないGKドラゴン

    118 20/07/28(火)23:42:39 No.712761456

    熊の流用も多いっスよね モンキー・ライブラリが見たいんだ

    119 20/07/28(火)23:42:39 No.712761459

    >そこまで真面目に書いてたものを突然放り出したくなるんだ >これはもう癌以上の難病だ リセット症候群は結構よく聞くんだ

    120 20/07/28(火)23:42:43 No.712761482

    ジープのテロリストのやつはそのままだったっスね

    121 20/07/28(火)23:42:51 No.712761531

    猿空間送りはこれ以上株を下げられることはないという安心感ももたらすんだ

    122 20/07/28(火)23:43:03 No.712761599

    トダーと過ごした夏

    123 20/07/28(火)23:43:38 No.712761808

    この夏はトダ泣き

    124 20/07/28(火)23:44:07 No.712761995

    再び猿空間入りした姫次とキバカツに悲しい現在…

    125 20/07/28(火)23:44:09 No.712762007

    >例の銃を構える三人組の男のコピペは再登場したのを見た時もはや不思議な感動すら覚えるんだよね おじさんが撃たれてるイメージしかないんだよね

    126 20/07/28(火)23:44:13 No.712762033

    >猿空間送りはこれ以上株を下げられることはないという安心感ももたらすんだ 猿空間から急に出されて愚弄されたアシュラに悲しい過去…

    127 20/07/28(火)23:44:46 No.712762244

    灘神影流がまさかの淘汰…!を超えるインパクトはまず無さそうっスからね…

    128 20/07/28(火)23:44:58 No.712762293

    木場戦のあまりの盛り上がりに読者どころか猿先生も完全にクロちゃんを忘れてたんだよね すごくない?

    129 20/07/28(火)23:45:10 No.712762380

    >今の最強キャラって誰なんスか? >タフくん最強に戻れたっスか? この前貼られたやつだとギリギリランクインしてたよ TOUGH最強ランキング(対人戦) 1位:メ蚊 2位:GKドラゴン 3位:イスラム兵 4位:D-51(メカドック) 5位:重機(ユキ) 6位:龍星 7位:メカ鷹兄 8位:初期型トダー(ワイヤー、言語機能有り) 9位:量産型トダー 10位:悪墜ちタフくん(ガルシア28号戦時)

    130 20/07/28(火)23:45:23 No.712762471

    ちゃんと猿先生には強いサイボーグとダメなサイボーグの基準があるんだ ミノタウロスみたいなそれしかできなくなるのはダメで メカ兄みたいな肉体の強化延長になってくれるのは強いんだ

    131 20/07/28(火)23:45:31 No.712762513

    >灘神影流がまさかの淘汰…!を超えるインパクトはまず無さそうっスからね… 5秒で考えてそうなアオリが段々癖になるんだ

    132 20/07/28(火)23:46:10 No.712762744

    大虎1号に悲しき過去と未来…

    133 20/07/28(火)23:46:16 No.712762781

    >ふぅん…科学と魔術が交錯するということか なにっレール・ガン

    134 20/07/28(火)23:46:39 No.712762922

    >TOUGH最強ランキング(対人戦) ラスボスであろう鬼龍が入ってないんだけどいいんスかこれ

    135 20/07/28(火)23:46:41 No.712762939

    >大虎1号に悲しき過去と未来… ガルシアに殺されたから未来無いんだよね

    136 20/07/28(火)23:46:48 No.712762985

    >3位:イスラム兵 やっぱ怖いスね宗教は

    137 20/07/28(火)23:46:48 No.712762988

    御子神とかなんだったんだろう

    138 20/07/28(火)23:46:53 No.712763019

    イスラム兵はオカルトと考えられる

    139 20/07/28(火)23:47:09 No.712763127

    >ラスボスであろう鬼龍が入ってないんだけどいいんスかこれ 弱き者…

    140 20/07/28(火)23:47:29 No.712763257

    重機そんなに強くねーだろ

    141 20/07/28(火)23:47:55 No.712763396

    >ちゃんと猿先生には強いサイボーグとダメなサイボーグの基準があるんだ >ミノタウロスみたいなそれしかできなくなるのはダメで >メカ兄みたいな肉体の強化延長になってくれるのは強いんだ ふぅん利用するのはいいが頼るのはダメというわけか 猿先生ってのはけっこうリアリストなんだな

    142 20/07/28(火)23:48:08 No.712763476

    >3位:イスラム兵 っていうかこれイスラム兵が強いんじゃなくて武器が強いのでは…?

    143 20/07/28(火)23:48:10 No.712763483

    >ラスボスであろう鬼龍が入ってないんだけどいいんスかこれ 弱き者がラスボスだった事は一度もないんだ 鉄拳伝でも主人公のタフ君は戦ってないのでスペシャルマッチとカウントされると考えられる

    144 20/07/28(火)23:48:45 No.712763695

    格闘とは

    145 20/07/28(火)23:49:09 No.712763856

    タフくんは機械には勝てない宣言したのでトダーに勝てるかどうかが今の評価基準なんだよね

    146 20/07/28(火)23:49:27 No.712763974

    ロン毛キー坊帰ってきて欲しいっス

    147 20/07/28(火)23:49:32 No.712764015

    >>3位:イスラム兵 >っていうかこれイスラム兵が強いんじゃなくて武器が強いのでは…? ライフル持ったトダーがD-51にやられてるしイスラム兵の実力もあると考えられる

    148 20/07/28(火)23:49:46 No.712764111

    >重機そんなに強くねーだろ 鉄パイプを持ったガルシアが手も足も出なかったトダーを倒したんだ

    149 20/07/28(火)23:49:47 No.712764117

    イスラム兵はガルシアを捕らえてデコイチを機能停止させれる強者集団よ

    150 20/07/28(火)23:50:00 No.712764188

    メ蚊に瞬殺されたときは流石に猿先生の頭おかしいと思ったっス

    151 20/07/28(火)23:50:13 No.712764264

    ランキングとは言っても実際はメタゲームで メ蚊じゃトダーやGKドラゴンに勝てる気しないんだ

    152 20/07/28(火)23:50:40 No.712764437

    怒らないでくださいね メタ・ゲームといってもGKドラゴン越えできるキャラいないじゃないですか

    153 20/07/28(火)23:50:50 No.712764498

    >メ蚊に瞬殺されたときは流石に猿先生の頭おかしいと思ったっス ガルシアかまんまと連れ去られた時点で…いやもうどこからだろうな

    154 20/07/28(火)23:51:15 No.712764645

    毎週強さランキングが更新されるなんて流石ジャンプ出身なんだ

    155 20/07/28(火)23:51:16 No.712764658

    外伝込みで考えるとNHMがランキング上位に食い込むと考えられる

    156 20/07/28(火)23:51:24 No.712764706

    龍継って今の目的はなんなんです

    157 20/07/28(火)23:51:34 No.712764779

    >>ラスボスであろう鬼龍が入ってないんだけどいいんスかこれ >弱き者がラスボスだった事は一度もないんだ >鉄拳伝でも主人公のタフ君は戦ってないのでスペシャルマッチとカウントされると考えられる キー坊にとって鉄拳伝のラスボスはガルシアでオトンvs鬼龍はエクストラ・ステージで TOUGHでも中ボスジェットのラスボス覚悟だからよくよく考えるとおじさんの立ち位置ってかなりフワフワしてるっスね…

    158 20/07/28(火)23:51:45 No.712764854

    メ蚊は現実に元ネタあるんだよねすごくない?

    159 20/07/28(火)23:52:21 No.712765066

    1番おかしいのはメ蚊なんだよね

    160 20/07/28(火)23:52:40 No.712765161

    >TOUGHでも中ボスジェットのラスボス覚悟だからよくよく考えるとおじさんの立ち位置ってかなりフワフワしてるっスね… でもずっと大物感はあったから龍継で死んだって聞かされたときはしばらくショックだったっスね

    161 20/07/28(火)23:53:02 No.712765309

    GKドラゴンとメ蚊は勝率100%だから怖いッスね

    162 20/07/28(火)23:53:21 No.712765418

    >1番おかしいのはメ蚊なんだよね ハンターハンターでキルアの兄貴が研究してた奴を思い出した

    163 20/07/28(火)23:53:50 No.712765607

    >ハンターハンターでキルアの兄貴が研究してた奴を思い出した 頭はいいけど馬鹿なのが玉に瑕なんだよね

    164 20/07/28(火)23:54:10 No.712765715

    >でもずっと大物感はあったから龍継で死んだって聞かされたときはしばらくショックだったっスね おじさんの事だからどうせ生きてると思ってたっス それよりあの頃は悪堕ちキー坊がショックだったっス

    165 20/07/28(火)23:54:11 No.712765718

    TOUGHでオトンがキー坊と離れた瞬間に修行つけに来てくれるのは気のいいおじさんとしか言いようがないんだよね

    166 20/07/28(火)23:54:23 No.712765788

    >でもずっと大物感はあったから龍継で死んだって聞かされたときはしばらくショックだったっスね 死んでた方がマシなんだよね…

    167 20/07/28(火)23:54:25 No.712765793

    ケーブルで自立出来るトダーは怖いっスね

    168 20/07/28(火)23:54:35 No.712765865

    蚊は1年間に72万5千人もの人を殺してるらしいっスから やっぱ怖いっスね蚊は

    169 20/07/28(火)23:54:38 No.712765877

    格闘技はメカを相手にするもんじゃないと言っていたのに モブ・サイボーグを投入するのはトダーがもう猿空間に行ったから?

    170 20/07/28(火)23:54:42 No.712765897

    ルーセーが坊主になったのにキー坊が元の髪型に戻ったから見分けがつきづらいんだよね

    171 20/07/28(火)23:54:47 No.712765926

    >>ハンターハンターでキルアの兄貴が研究してた奴を思い出した >頭はいいけど馬鹿なのが玉に瑕なんだよね 念が意外と大したことないので 蚊の兵器化は意外と有用と考えられる

    172 20/07/28(火)23:54:53 No.712765957

    ワイヤートダーは正直ダサかったんだよね

    173 20/07/28(火)23:55:17 No.712766100

    最強キャラランキングの半分が人間で安心するまだ人間も棄てたもんじゃないなって

    174 20/07/28(火)23:55:27 No.712766165

    >格闘技はメカを相手にするもんじゃないと言っていたのに >モブ・サイボーグを投入するのはトダーがもう猿空間に行ったから? サイボーグなら生身の部分を攻撃すればいいんだ 全身機械はズルなんだ

    175 20/07/28(火)23:55:56 No.712766339

    >ルーセーが坊主になったのにキー坊が元の髪型に戻ったから見分けがつきづらいんだよね NEO坊を描くのが面倒になったと考えられる

    176 20/07/28(火)23:56:07 No.712766409

    この先GKドラゴンが戦車に破壊とかされたらどうすればいいんだろう

    177 20/07/28(火)23:56:09 No.712766418

    オトンのトランスジェンダーなら倒せるも地味に酷いっスね

    178 20/07/28(火)23:56:16 No.712766462

    >最強キャラランキングの半分が人間で安心するまだ人間も棄てたもんじゃないなって しゃあけど義足だったり心臓移植されてたりでサイボーグみたいなもんやっ

    179 20/07/28(火)23:56:18 No.712766468

    というか別にサイボーグが出てくるのは今に始まったことじゃないんだよね

    180 20/07/28(火)23:56:38 No.712766586

    関係ないけど69アップの主人公もロン毛時代格好良かったっスね

    181 20/07/28(火)23:56:41 No.712766611

    長髪めんど…剃るか… 長髪めんど…元に戻すか…

    182 20/07/28(火)23:57:05 No.712766772

    機械よりサイボーグの方が強いからな…

    183 20/07/28(火)23:57:17 No.712766846

    >オトンのトランスジェンダーなら倒せるも地味に酷いっスね あいつを出した意味がわからなかったっスね

    184 20/07/28(火)23:57:41 No.712766983

    >機械よりサイボーグの方が強いからな… 結局のところ相性勝負なんだよね

    185 20/07/28(火)23:57:51 No.712767053

    髪を捕まれる可能性があるから格闘家は短髪と決まってるっス 半端なロン毛は男もいける奴にレイプされるっス

    186 20/07/28(火)23:58:09 No.712767168

    >NEO坊を描くのが面倒になったと考えられる それで差別化のために眼帯つけるか!ってネーム考えてる気がするんだ

    187 20/07/28(火)23:58:22 No.712767259

    皆川先生みたく機械に頼るサイボーグ兵士より鍛えた人間の方が強い理論なんだよね 機械と暗殺拳両方を併せ持った鷹兄が厄介なんだ

    188 20/07/28(火)23:58:40 No.712767348

    ロン毛はアクションさせると面倒くささが跳ね上がるんだよね

    189 20/07/28(火)23:58:53 No.712767443

    >>オトンのトランスジェンダーなら倒せるも地味に酷いっスね >あいつを出した意味がわからなかったっスね 反射的に差別へ厳しくなった世の中を愚弄したと考えられる

    190 20/07/28(火)23:58:53 No.712767445

    おじさんはオトンが死にそうになってマジ焦りするのがダサいんだよね

    191 20/07/28(火)23:59:47 No.712767733

    基本的におじさんは家族大好きなんだよね 可愛くない?

    192 20/07/29(水)00:00:01 No.712767817

    NEO坊が実はいい奴だった反動で性根うんこになった奴らがいるんスけどいいんスかね?

    193 20/07/29(水)00:00:23 No.712767951

    >反射的に差別へ厳しくなった世の中を愚弄したと考えられる イナゴが話題だからボスの体内に配置したアイスデブ先生みたいなことを

    194 20/07/29(水)00:00:40 No.712768035

    結局スポーツや格闘は男女で分ける際性別っスからね その辺変わらない限り格闘家の男は男っス

    195 20/07/29(水)00:00:51 No.712768105

    >基本的におじさんは家族大好きなんだよね >可愛くない? ジジイになってもその家族に心の底では甘えてるのがキツいっス

    196 20/07/29(水)00:00:55 No.712768120

    >鉄パイプを持ったガルシアが手も足も出なかったトダーを倒したんだ 既にボロボロだったトダーにトドメさしただけじゃん トダーが万全なら避けられて終わりだろ

    197 20/07/29(水)00:00:59 No.712768147

    静虎が死ぬと鬼龍も死ぬという設定を猿先生が覚えていた可能性も考慮されるが 猿先生の事だから忘れてる気もするっス忌憚のない意見てやつっス

    198 20/07/29(水)00:01:03 No.712768166

    オトンはそもそも男でも女でも基本的に手を出さないんだよね そして女と戦えないのはフィジカル的問題だし 男なら手を出せるとなってもなるべく傷つけず制圧してるんだよね そういう多重のオトンがクソ甘ちゃんな前提を忘れて文句をつけるのはハッキリ言って猿以下なんだよね

    199 20/07/29(水)00:01:43 No.712768396

    >>基本的におじさんは家族大好きなんだよね >>可愛くない? >ジジイになってもその家族に心の底では甘えてるのがキツいっス 鷹兄もファミリーには甘いんだ マフィアなんだ

    200 20/07/29(水)00:02:10 No.712768535

    >静虎が死ぬと鬼龍も死ぬという設定を猿先生が覚えていた可能性も考慮されるが >猿先生の事だから忘れてる気もするっス忌憚のない意見てやつっス そんなのきゅうりの思い込みってことにも出来るんだよね

    201 20/07/29(水)00:02:22 No.712768595

    恐らく対重機がイン・プットされておらず対応出来なかったと考えられる

    202 20/07/29(水)00:03:05 No.712768886

    俺は歳で衰えたからガルシアを殺すのは無理だ だから頼むって鷹兄におじさんが頼んでるシーンよく考えたらおかしくないっスか?

    203 20/07/29(水)00:03:11 No.712768924

    >恐らく対重機がイン・プットされておらず対応出来なかったと考えられる やっぱクソっすねAIは