虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 有名だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/28(火)22:45:01 No.712741310

    有名だけど このポーズなに…?

    1 20/07/28(火)22:46:39 No.712741856

    ジャン拳と思われる

    2 20/07/28(火)22:47:22 No.712742127

    デザインとして格好良いよね

    3 20/07/28(火)22:48:20 No.712742495

    中国の拳法っぽい構えよね

    4 20/07/28(火)22:48:20 No.712742496

    Z3だと技の始動がこの構え

    5 20/07/28(火)22:55:04 No.712744849

    ドラゴンボールは他にもよくわかんないけどなんかカッコいい構えが沢山あるので気にしない

    6 20/07/28(火)22:56:45 No.712745425

    ボクシングの構えはZ戦士基準だと狭すぎるらしいので 恐らく三次元戦闘に適した『広い』構えがこれら

    7 20/07/28(火)22:58:08 No.712745924

    悟空の方は単にとびかかる前ってなるけど ベジータはわからん

    8 20/07/28(火)22:59:08 No.712746302

    フリーザの構えは強者感がすごい

    9 20/07/28(火)22:59:50 No.712746553

    す…の構え ザ…の構え

    10 20/07/28(火)23:00:01 No.712746628

    >悟空の方は単にとびかかる前ってなるけど >ベジータはわからん 左腕でさばいて右腕で殴る迎撃狙いじゃない

    11 20/07/28(火)23:02:01 No.712747339

    既存の格闘技っぽさないのに格闘する構えってわかるのはすごいな

    12 20/07/28(火)23:02:05 No.712747359

    ベジータはあえていえば映画の鷹拳とかじゃないかな

    13 20/07/28(火)23:02:28 No.712747510

    子供の頃喧嘩したことなくてこのポーズしたら当たり前だけど笑われたあとたっぷりボコボコにされた 二重の意味で今も悔しい

    14 20/07/28(火)23:03:16 No.712747794

    ベジータはこのポーズからギャリック砲撃つからそういうもんだと思ってた

    15 20/07/28(火)23:03:20 No.712747827

    「このポーズは○○」って結論があると思ってるの…?

    16 20/07/28(火)23:03:35 No.712747923

    虎拳とかって指二本立てて曲げなかったっけ? 取りあえず中国拳法っぽい

    17 20/07/28(火)23:04:14 No.712748125

    あとドラゴンボールだと両手組んで攻撃よくやるけどあれ絶対指痛めるよなとか思う

    18 20/07/28(火)23:04:15 No.712748127

    ベジータは受けからのカウンターっぽい 格上ならではの構えというか

    19 20/07/28(火)23:04:17 No.712748135

    ベジータの三本指が恰好良さ要

    20 20/07/28(火)23:04:57 No.712748381

    分かるようでよく分からないトランクスのバババッ

    21 20/07/28(火)23:05:45 No.712748651

    鳥山明はブルースリーとかジャッキーの映画よく見てたらしいから構えはカンフー映画の影響じゃない?

    22 20/07/28(火)23:05:50 No.712748682

    >フリーザの構えは強者感がすごい 「50%…つまりマックスパワーの半分も出せば君を宇宙のチリに出来る」の後の「こいつ…ハッタリじゃねぇ!」のとこの構えがかっこいい

    23 20/07/28(火)23:06:03 No.712748753

    獣が飛び掛かる前の踏ん張りを意識したみたいな話は聞いたことある

    24 20/07/28(火)23:06:51 No.712749023

    >デザインとして格好良いよね 言われてみれば何だろうこれってなるけど ぱっと見でカッコイイ!となってそれ以上詮索する気にならないのはやはり素晴らしいデザイン

    25 20/07/28(火)23:07:31 No.712749267

    いや待ってベジータのやつはかっこよくはないよ!

    26 20/07/28(火)23:07:32 No.712749276

    DoAのエレナ様の仆歩がこんなんだった気がする

    27 20/07/28(火)23:07:41 No.712749337

    今まで見たことない構え つまり界王流だから今までとひと味違いますよみたいな表現なのかなくらいに思ってる

    28 20/07/28(火)23:09:30 No.712749970

    ベジータって誰にも教わらなかったらしいし 今までの経験からこの構えになったんだよね

    29 20/07/28(火)23:10:23 No.712750241

    >いや待ってベジータのやつはかっこよくはないよ! まあとにかく臨戦態勢に入ったことはわかるしケンチャナヨ!

    30 20/07/28(火)23:11:14 No.712750544

    少なくとも一コマだけ切り取って馬鹿にしたろ!て頭からそう思ってみない限りは普通にかっこいいて思ったシーン

    31 20/07/28(火)23:11:26 No.712750613

    普段は温厚な悟空が前足体重で好戦的なベジータが後足体重なのがいいよね

    32 20/07/28(火)23:13:14 No.712751230

    絵が上手すぎる

    33 20/07/28(火)23:14:00 No.712751471

    ジョジョを見ろ! もっと意味が分からないポーズをしているぞ!

    34 20/07/28(火)23:14:22 No.712751601

    >絵が上手すぎる とにかく無駄な線が無いよね

    35 20/07/28(火)23:14:25 No.712751617

    劇中の鍛えられた人間やサイヤ人の身体能力があった上での構えなので普通の人間には扱いきれない

    36 20/07/28(火)23:15:12 No.712751899

    空飛べる奴らの戦いだもんなぁ

    37 20/07/28(火)23:16:26 No.712752329

    サイヤ人に武術ってあんのかな…

    38 20/07/28(火)23:16:52 No.712752477

    ベジータしかこの構え見たことないな

    39 20/07/28(火)23:17:36 No.712752733

    ドラゴンボール超だと両腕をダランと脱力した前傾姿勢の構えをベジータがたまにしてたような 腕のどっちかを上段に構えた方が素人目線では安全そうな気はするけど

    40 20/07/28(火)23:19:27 No.712753376

    普通の格闘だけじゃなくて気弾もあるドラゴンボールの戦いだと有効な構えも通常とは変わってきそうだとは思った

    41 20/07/28(火)23:19:36 No.712753425

    たぶんカンフー映画見ながら適当にコピった構え

    42 20/07/28(火)23:20:34 No.712753768

    指で距離を測ってる可能性が

    43 20/07/28(火)23:20:37 No.712753782

    >「このポーズは○○」って結論があると思ってるの…? いや普通にあるだろ まさか完全にイチからひねり出したとでも思ってるの? ジョジョ立ちにだって元ネタのポーズ集があるんだよ?

    44 20/07/28(火)23:21:08 No.712753939

    フリーザ戦の20倍かめはめ波撃つポーズというかアングルがめっちゃ好き

    45 20/07/28(火)23:22:36 No.712754471

    俺は鳥さが無から捻り出したとふつうに思ってた…

    46 20/07/28(火)23:23:09 No.712754654

    キャラによって構えのタイプに差があるように思う ピッコロなんかは特徴的

    47 20/07/28(火)23:27:04 No.712755924

    このコマのワクワク凄いよね

    48 20/07/28(火)23:27:39 No.712756137

    超のラストで再現してくれたの嬉しかったよ

    49 20/07/28(火)23:27:48 No.712756191

    肉体の構造とかポーズとかそこまで詳しくないんで適当ですよと後年ぶっちゃける鳥さ

    50 20/07/28(火)23:28:29 No.712756461

    ベジータのは受けだよねこの構え いかにもって感じだ

    51 20/07/28(火)23:28:48 No.712756603

    鳥山先生がなんとなく気合入りそうなポーズ!って感じで描いたのかと思った ほらアクションフィギュアやプラモとか弄ってるとついつい取らせちゃうポーズあるじゃん あれと同じ

    52 20/07/28(火)23:29:15 No.712756766

    指の演技がなんかカッコイイんだよなドラゴンボール

    53 20/07/28(火)23:29:15 No.712756769

    超ブロリーでブロリーの最初の突撃でこのポーズ取ったところ好き

    54 20/07/28(火)23:30:29 No.712757207

    空飛んで戦う人達の構えだからクラウチングスタートの構えみたいなもんだ

    55 20/07/28(火)23:31:08 No.712757421

    >いや普通にあるだろ まさか完全にイチからひねり出したとでも思ってるの? 完全に同じものがあるというわけではないだろ

    56 20/07/28(火)23:31:37 No.712757609

    悟空は即距離詰めてぶん殴る構え ベジータはそれを受けて返す構え

    57 20/07/28(火)23:32:05 No.712757755

    ベジータの構えはエネルギー弾を打ち合う戦いする訳だから突進へのカウンターや先手にエネルギー弾を放てる構えだと思ってた

    58 20/07/28(火)23:33:12 No.712758140

    >普通の格闘だけじゃなくて気弾もあるドラゴンボールの戦いだと有効な構えも通常とは変わってきそうだとは思った そう言われるとベジータの構えは右手で気弾打つの想定してそうに見える

    59 20/07/28(火)23:33:23 No.712758194

    超のラストで2人このポーズしてたね

    60 20/07/28(火)23:33:26 No.712758208

    悟空がちゃんと地球とか界王さまとかの教育を受けたきれいなフォームで ベジータが異星の理解しにくいフォームって対比っぽい

    61 20/07/28(火)23:34:07 No.712758457

    表情も好き 悟空の緊張感ある顔とベジータの不敵な顔

    62 20/07/28(火)23:34:16 No.712758515

    ベジータの場所日当たり良いからこの手日光除けかも

    63 20/07/28(火)23:34:56 No.712758755

    超悟空さと最後の肉弾戦やるときのフリーザの構え どっかでパロされてるの見たとき笑ってしまった

    64 20/07/28(火)23:35:56 No.712759112

    気弾という選択もあるから構えの可能性が凄いよね

    65 20/07/28(火)23:36:39 No.712759372

    飛べるんだし普通の格闘技みたいな構えになる必要はないよな

    66 20/07/28(火)23:37:09 No.712759559

    そう考えるとベジータのこの構え右の剣と左の盾ってなるな カウンター向けだ

    67 20/07/28(火)23:37:11 No.712759571

    そっかベジータは右手でエネルギー弾撃つ用か

    68 20/07/28(火)23:40:30 No.712760691

    普通の拳法の構えだと重心の位置がとか伸ばした手のリーチが守る範囲だとか それなりに意味がある訳だけど高速で飛んでくる相手に自分も飛ぶとなるとそういう意味ってほぼ失せるからな…