ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/28(火)22:21:01 No.712732022
一発でガンダムの右腕と右足持ってく威力だしこの形態でも見た目以上に強いよね
1 20/07/28(火)22:23:08 No.712732857
何発撃てるのかは分からないけどこの大きさと機動力でビーム撃てるのは普通に強い
2 20/07/28(火)22:24:16 No.712733281
どこにエネルギー源があるんだ
3 20/07/28(火)22:24:51 No.712733495
ガンダムに有効なビームって凄いんじゃね
4 20/07/28(火)22:25:45 No.712733836
実際には頭だけで一撃離脱した方が強かったりしないか
5 20/07/28(火)22:25:51 No.712733881
これ倒しても中からバズーカ持った変態が出てくる
6 20/07/28(火)22:26:01 No.712733949
ビーム直撃させたのこいつくらいだからおっちゃんのビーム耐性はよくわからん
7 20/07/28(火)22:26:46 No.712734213
倒したら悪霊が出てくるやつよりはマシ
8 20/07/28(火)22:28:01 No.712734666
これにビームを撃てるだけの融合炉を搭載できるのが謎
9 20/07/28(火)22:28:34 No.712734886
今更リアリティを求めるんじゃない!
10 20/07/28(火)22:28:40 No.712734932
>実際には頭だけで一撃離脱した方が強かったりしないか 腕ビでマゼラン1発だから 設定で同じクラスのはドーベンのメガランチャーくらいよ あれもマゼラン1発って触れ込み
11 20/07/28(火)22:30:12 No.712735559
やけに強いよねこいつ ガンダムが豆腐 作劇の都合だろうけど
12 20/07/28(火)22:32:12 No.712736316
ボールの方がデカいのにコクピットはジオングの方が広かった気がする
13 20/07/28(火)22:33:24 No.712736781
Ecapの試作品のようなものだったのかもしれない
14 20/07/28(火)22:34:42 No.712737301
何発も撃てるならくっついてる時も撃ちゃいいんだから単発の武器なのかも
15 20/07/28(火)22:35:33 No.712737609
そもそもこいつコンセプト的には高機動重火力MSだろうからそれくらいの火力は担保されてたんじゃなかろうか
16 20/07/28(火)22:36:08 No.712737815
ガンダムに当てたところは腕と脚だからそこは柔かったのだろう
17 20/07/28(火)22:36:08 No.712737818
コアファイターが諸々コミコミだったしあの世界ならいけるような気もする
18 20/07/28(火)22:37:04 No.712738177
なんかMGの解説書によると10分くらいしかこの状態だと動けないっぽい
19 20/07/28(火)22:38:27 No.712738763
>何発も撃てるならくっついてる時も撃ちゃいいんだから単発の武器なのかも くっついてるときも撃ってる スカート撃たれた時に
20 20/07/28(火)22:38:35 No.712738820
>設定で同じクラスのはドーベンのメガランチャーくらいよ そう書かれるとオーパーツじみた強さな気もするけど ジオング自体はそれこそMAみたいな出力してる化け物だからそれでもそんなもんなんだろか
21 20/07/28(火)22:38:37 No.712738838
電池式か…
22 20/07/28(火)22:39:57 No.712739350
元々大きいから出力大きいかそりゃ
23 20/07/28(火)22:40:46 No.712739676
>ジオング自体はそれこそMAみたいな出力してる化け物だからそれでもそんなもんなんだろか まあ完全に対艦用途だねえ ブラウブロやエルメスとか要塞防衛にいたら辛いけど すぐに処分できたのは大きいね
24 20/07/28(火)22:41:23 No.712739899
ジオング自体でかいしな コアファイターにそれなりのジェネレーター突っ込めるんだからジオングの頭ならメガ粒子砲くらい余裕だろう
25 20/07/28(火)22:44:16 No.712741012
描写との整合性も含めて現実的に考えればバッテリー充電式で2,3発しか撃てないのではないだろうか
26 20/07/28(火)22:44:19 No.712741026
棒立ちのおっちゃんになら直撃させて右半身熔かせるけど 天パが乗ってる時は当たらないからなぁ
27 20/07/28(火)22:45:58 No.712741633
ライフルみたいに独立したエネルギーパックなんじゃ
28 20/07/28(火)22:47:32 No.712742206
後にνガンダムにわざわざトリモチ弾を仕込むきっかけとなった機体である
29 20/07/28(火)22:47:58 No.712742367
直結してれば普通に撃てるけど分離したら内臓電源で数発ってとこじゃない
30 20/07/28(火)22:48:43 No.712742627
>ライフルみたいに独立したエネルギーパックなんじゃ Eパックにしても粉詰めておけるだけで本体のエネルギー供給は必要だったような
31 20/07/28(火)22:49:02 No.712742757
>直結してれば普通に撃てるけど分離したら内臓電源で数発ってとこじゃない MGの解説書だと単体だと10分くらいしか動けないけど再結合すれば推進剤もメガ粒子も供給できるみたいなこと書いてあるらしいから多分そうなんだと思う
32 20/07/28(火)22:49:23 No.712742895
>ライフルみたいに独立したエネルギーパックなんじゃ メガ粒子の生成自体はそうだろうけど 発射にも相応なエネルギー使うんよ…
33 20/07/28(火)22:51:25 No.712743563
ジオング強くね? なんで発展系作らなかったの
34 20/07/28(火)22:51:43 No.712743660
>ジオング強くね? >なんで発展系作らなかったの サザビー…
35 20/07/28(火)22:52:29 No.712743961
>ジオング強くね? >なんで発展系作らなかったの グレートジオング!
36 20/07/28(火)22:53:39 No.712744365
>ジオング強くね? >なんで発展系作らなかったの ネオジオング!
37 20/07/28(火)22:53:52 No.712744445
>ジオング強くね? >なんで発展系作らなかったの サイコミュと全身ビーム砲のモビルアーマーはちょいちょい作ってね? ノイエジールでもαアジールでも なんならネオジオングも居る
38 20/07/28(火)22:54:52 No.712744781
こいつ自身キケロガの発展型の未完成品じゃなかったか
39 20/07/28(火)22:54:52 No.712744785
なんちゃらジールさん達ってコンセプト大して変わんないでしょ
40 20/07/28(火)22:55:31 No.712744978
そもそもこいつ自体がそれまでのジオンMSの集大成って位置付けじゃなかったか
41 20/07/28(火)22:55:44 No.712745067
ハンマハンマってこいつの発展系なのかな
42 20/07/28(火)22:56:47 No.712745436
>ジオング強くね? >なんで発展系作らなかったの パイロットが いない
43 20/07/28(火)22:57:13 No.712745567
ジオングも色々とif改装されたヤツ出てきたけど 俺は高機動型ジオング好き
44 20/07/28(火)22:58:14 No.712745967
そもそもサイコミュ兵器自体が小型化してMAサイズが必要なくなったのが大きいかな
45 20/07/28(火)23:00:41 No.712746860
ジオングみたいなバケモノ出力の機体作ろうとしたら国力も技術力も何より金がないとムリ
46 20/07/28(火)23:01:44 No.712747237
出力がそもそもゲーマルク・ZZ以上ザンネック未満とかちょっと頭おかしい…
47 20/07/28(火)23:04:41 No.712748287
MAサイズとはいかないけど滅茶苦茶デカいからなこいつ…
48 20/07/28(火)23:05:34 No.712748588
足なしでガンダムより背高いし横幅もある
49 20/07/28(火)23:05:56 No.712748709
>出力がそもそもゲーマルク・ZZ以上ザンネック未満とかちょっと頭おかしい… こいつゲーマルクやZZと比べると圧倒的に機体内部容積デカイよ 足無しで23mもある
50 20/07/28(火)23:06:22 No.712748865
サイコなんかは地上用ジオングっぽい
51 20/07/28(火)23:06:34 No.712748924
足つけたら凄い大きさになるな
52 20/07/28(火)23:07:05 No.712749094
>足つけたら凄い大きさになるな マンサみたいなもんだよね
53 20/07/28(火)23:08:26 No.712749577
>足つけたら凄い大きさになるな 足ついたらなんと40m ただし機動力はお察し
54 20/07/28(火)23:11:04 No.712750476
未完成でもあれだけ暴れられたんだから完成してたらアムロでも太刀打ち出来なかったかもしれない
55 20/07/28(火)23:12:36 No.712751040
>未完成でもあれだけ暴れられたんだから完成してたらアムロでも太刀打ち出来なかったかもしれない コイツ基本的には大型対艦攻撃機でそんなに機動性運動性高くないのよー 足つくとその分重くなってただでさえ低い推力比が更に低くなるのよー
56 20/07/28(火)23:13:05 No.712751181
>未完成でもあれだけ暴れられたんだから完成してたらアムロでも太刀打ち出来なかったかもしれない 完成しても飾りが付くだけなんで… 高機動型になったほうがまだチャンスある
57 20/07/28(火)23:14:43 No.712751714
脚必要なんだろうかコイツ
58 20/07/28(火)23:15:40 No.712752047
身体なんて飾りです
59 20/07/28(火)23:15:52 No.712752109
でもガンダムは頭だけでボールと同じくらいの大きさって聞いたよ?
60 20/07/28(火)23:16:09 No.712752212
>脚必要なんだろうかコイツ ジャブローに攻め込むのまで視野に入れると必要
61 20/07/28(火)23:16:18 No.712752268
足がないとAMBACが機能しないんですけおおお!
62 20/07/28(火)23:16:18 No.712752271
>脚必要なんだろうかコイツ ランディングギアの必要な地球月面コロニー内で使うんでもなきゃマジで不要
63 20/07/28(火)23:16:24 No.712752316
むしろそんな機体でよくガンダムに瞬殺されなかったな
64 20/07/28(火)23:17:27 No.712752681
だからこそぶっつけ本番でガンダムと相討ちできたシャアが凄いのだ
65 20/07/28(火)23:17:41 No.712752757
>むしろそんな機体でよくガンダムに瞬殺されなかったな しかもそんな機体にシミュレーターも無経験で初乗りである あれシャアって天才なんじゃ…