虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/28(火)22:03:42 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)22:03:42 No.712726019

アマプラにGODZILLAがあったから見ました なんか地味な作風だと思ったのはたぶん先にキングオブモンスターズを見たせい

1 20/07/28(火)22:06:46 No.712727143

次作で怪獣たち同じ世界観とは思えないほど強くなってないかな…?

2 20/07/28(火)22:07:40 No.712727498

モンスターバースの土台作りとして満点の仕事をした映画だと思う

3 20/07/28(火)22:13:32 No.712729452

既知の生態系から逸脱しているが 独自の生態系を有する生物としての怪獣って描き方が好き

4 20/07/28(火)22:19:08 No.712731345

何だろこの知らない怪獣…ってなった

5 20/07/28(火)22:25:48 No.712733849

KOM話題になってた時これ見てなかったから見送ったけど 別に見てなくても問題なかったなって

6 20/07/28(火)22:37:59 No.712738567

画面作りや迫力は後の作品に軍配が上がるけど怪獣の魅せ方や雰囲気はこれが一番好き

7 20/07/28(火)22:39:48 No.712739290

すごい慎重に作ったなと当時感じた KOMははっちゃけすぎだけど

8 20/07/28(火)22:40:00 No.712739370

ゴジラ復活したのこれのおかげだからなぁ…背を向けて寝られん

9 20/07/28(火)22:41:10 No.712739814

これのテーマ曲すきだったからKOMで流れなくて少し残念だった

10 20/07/28(火)22:42:14 No.712740216

監督ギャレス・エドワーズの前作「モンスターズ/地球外生命体」見ればその作風から変態性まで楽しめるよ

11 20/07/28(火)22:42:45 No.712740429

これとKOMの関係を「バットマンビギンズの続編がバットマンVSスーパーマンだった気分」と言い表したのが的を射ているなと思った

12 20/07/28(火)22:47:46 No.712742295

モンスター同士のラブシーン大好きお兄さんギャレスだけど 後を継いだドハティもゴジモスキテル……してるし あの界隈業が深すぎない?

↑Top