20/07/28(火)21:44:06 マツダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)21:44:06 No.712718999
マツダ車の なんか…マツダのやつ!感は凄い
1 20/07/28(火)21:47:11 No.712720056
ロードスターと元デミオ以外を車両画像だけお出しされたら 全く見分けが付かない自信がある
2 20/07/28(火)21:48:17 No.712720441
CX-シリーズとか
3 20/07/28(火)21:49:20 No.712720814
なんなら元デミオだってなんかマツダのやつ!って言いかねない マツダ2だっけ3だっけ…
4 20/07/28(火)21:50:31 No.712721207
デミオは2じゃなかった…?
5 20/07/28(火)21:51:40 No.712721623
MX5いいよね
6 20/07/28(火)21:51:44 No.712721650
ちょっと前はこんなイメージだったのに
7 20/07/28(火)21:52:42 No.712722032
ワーゲンのポロとゴルフで見分けがつかない問題が全車種に拡大してしまったのがここ
8 20/07/28(火)21:52:48 No.712722067
オートザムとかアンフィニとかまたやって欲しい
9 20/07/28(火)21:53:08 No.712722172
そう思うなら成功してるんだろうなイメージ戦略と言うかブランディングは あとは販売に繋げるだけだ
10 20/07/28(火)21:53:33 No.712722287
なんで2(デミオ)と3(アクセラ)と6(アテンザ)なんだろう
11 20/07/28(火)21:54:09 No.712722503
200万円と300万円と600万円だろうか
12 20/07/28(火)21:54:55 No.712722817
なるほど…
13 20/07/28(火)21:55:06 No.712722882
カタログの写真赤ばっかにしてるのが悪い
14 20/07/28(火)21:55:07 No.712722893
su4082573.jpg なんか…マツダのやつ!
15 20/07/28(火)21:56:53 No.712723546
マニュアルモードの+と-他社と逆にするのマジやめて
16 20/07/28(火)21:56:55 No.712723561
3のデザイン本当に好きだけど試乗したら色々合わなくて別の車買っちゃった マイチェンしたらまた試したい
17 20/07/28(火)21:56:59 No.712723588
>ワーゲンのポロとゴルフで見分けがつかない問題が全車種に拡大してしまったのがここ どうすんだろ…
18 20/07/28(火)21:58:45 No.712724219
CXとかワケわからん事になってきてるし 3とか30とかなんなんだよ
19 20/07/28(火)21:59:12 No.712724379
松竹梅とか甲乙丙丁とかにしたらわかりやすくて売れる
20 20/07/28(火)21:59:23 No.712724445
洗練されたデザインでの統一はブランド付けに良い効果 しかし元のブランドぢからが無いと出る数に反映されない
21 20/07/28(火)22:00:42 No.712724896
デザインに力を入れてるのはわかるけどそのデザインを好きになれない人が多かったら困る
22 20/07/28(火)22:00:56 No.712724974
マツダ3はエロエロ感があるからわかる CXはもうわからん
23 20/07/28(火)22:01:54 No.712725327
>甲乙丙丁改二とかにしたらわかりやすくて売れる
24 20/07/28(火)22:02:51 No.712725672
ロドスタは外装凄く良くなったけど他車種はキャラクター立って無さすぎる
25 20/07/28(火)22:02:52 No.712725678
>CXとかワケわからん事になってきてるし >3とか30とかなんなんだよ とりあえず大きさ的にCX-3<30<5じゃなかったっけ
26 20/07/28(火)22:03:19 No.712725844
全部同じじゃないですか
27 20/07/28(火)22:04:32 No.712726315
車なんて極論どれも同じなんだ 細かい違いにこだわらない人はトヨタやホンダ買うからこれでいいんだ
28 20/07/28(火)22:04:56 No.712726458
ちょっと前にマツダ3見るようになったなと思ったら 最近はCX-30が急速に増えてきた
29 20/07/28(火)22:06:23 No.712726998
>su4082573.jpg CX-4くだち
30 20/07/28(火)22:06:24 No.712727006
声がデカいのがいつも同じ顔同じ顔騒いでる印象
31 20/07/28(火)22:06:47 No.712727152
>ちょっと前にマツダ3見るようになったなと思ったら >最近はCX-30が急速に増えてきた 3は前のアクセラと比べても視線低すぎるから 高めになる30が人気出るのは分からんでもない
32 20/07/28(火)22:07:47 No.712727545
ラインナップ全体でデザイン統一してブランド作るのは欧州メーカーの文法だよね 他の国産メーカーも昔に比べりゃ統一感意識してはいるがmazdaは明確に欧州の方向いて車作ってる感じ
33 20/07/28(火)22:07:49 No.712727551
>ロドスタは外装凄く良くなったけど他車種はキャラクター立って無さすぎる マツダでキャラ立ってるじゃん
34 20/07/28(火)22:07:58 No.712727604
実際同じ顔だし意図的にそうしてるし…
35 20/07/28(火)22:08:37 No.712727832
塗装弱いの何とかして…
36 20/07/28(火)22:10:27 No.712728450
BMWのパクリっぽい内装だがそのおかげでレンタカーで国産乗るならマツダが一番違和感なく乗れる
37 20/07/28(火)22:10:34 No.712728483
例の赤色よりもグレーの方が好き
38 20/07/28(火)22:10:51 No.712728584
>塗装弱いの何とかして… 最近の異素材ガラスコーティング掛けるのを前提にしてるんだと思う
39 20/07/28(火)22:11:37 No.712728818
広島はマツダしか走ってないと思ったらそんな事はなかった
40 20/07/28(火)22:12:30 No.712729096
>ラインナップ全体でデザイン統一してブランド作るのは欧州メーカーの文法だよね >他の国産メーカーも昔に比べりゃ統一感意識してはいるがmazdaは明確に欧州の方向いて車作ってる感じ ペットネーム捨てて数字なのもドイツの高級車メーカーの影響もろ受けてる感じ
41 20/07/28(火)22:12:44 No.712729162
塗装はこれでもかなりマシになってきた
42 20/07/28(火)22:12:46 No.712729171
広島カープの赤ヘルもずっとマツダのメタリックレッドなんだな
43 20/07/28(火)22:13:03 No.712729270
>ペットネーム捨てて数字なのもドイツの高級車メーカーの影響もろ受けてる感じ 単に海外で使ってた名前と統一しただけだぞ
44 20/07/28(火)22:13:43 No.712729503
>単に海外で使ってた名前と統一しただけだぞ だから昔からそうって話だよ
45 20/07/28(火)22:13:52 No.712729541
>ペットネーム捨てて数字なのもドイツの高級車メーカーの影響もろ受けてる感じ 昔からそうだったでしょ
46 20/07/28(火)22:14:31 No.712729745
>単に海外で使ってた名前と統一しただけだぞ そういうの知らない子がドヤッてるだけだよ
47 20/07/28(火)22:14:41 No.712729806
ファミリアはドイツでマツダ323だった
48 20/07/28(火)22:15:04 No.712729948
間違いなく見た目に関しては国内車で一番いい仕事してる
49 20/07/28(火)22:15:57 No.712730234
>マニュアルモードの+と-他社と逆にするのマジやめて マツダの位置のほうが使いやすいわ 昔のアーケードのイニDかそうだったから
50 20/07/28(火)22:16:03 No.712730272
マツダ車ってどういう層の人が買うの?
51 20/07/28(火)22:16:12 No.712730329
>声がデカいのがいつも同じ顔同じ顔騒いでる印象 初代アクセラ時代から同じ顔なのに今になってうるせぇのが湧いた感じ
52 20/07/28(火)22:16:33 No.712730446
>マツダ車ってどういう層の人が買うの? カープファン
53 20/07/28(火)22:16:34 No.712730448
>マツダ車ってどういう層の人が買うの? なんか…マツダの車が好きそうな人
54 20/07/28(火)22:16:38 No.712730476
国産だとトヨタホンダスバルあたりの北米市場向けガンダムデザイン無理だからmazdaくらいしか乗りたい車がない
55 20/07/28(火)22:16:39 No.712730478
>マツダ車ってどういう層の人が買うの? まともに働いてる人
56 20/07/28(火)22:16:43 No.712730512
横断歩道でマツダ車が止まってくれたこと一度もない
57 20/07/28(火)22:16:52 No.712730558
>マツダ車ってどういう層の人が買うの? 美的センスのいいと人が買う
58 20/07/28(火)22:17:09 No.712730659
>マツダ車ってどういう層の人が買うの? トヨタとかクッソつまんねえーと思うタイプが買う
59 20/07/28(火)22:17:17 No.712730699
>マツダ車ってどういう層の人が買うの? 光岡とかならまだしもマツダでどういう層とか言われてもなぁ
60 20/07/28(火)22:17:44 No.712730864
>>マニュアルモードの+と-他社と逆にするのマジやめて >マツダの位置のほうが使いやすいわ >昔のアーケードのイニDかそうだったから 引いてシフトアップのがいいよね ポルシェもVWグループ内でアウディとかとは別でそうしてるから拘りなんだろうな
61 20/07/28(火)22:17:54 No.712730927
2015年式DJデミオ乗ってるけど 一番安いコイツがCX3やアクセラの需要だいぶ食っちゃった感がすごい
62 20/07/28(火)22:18:10 No.712731026
最近ようやく教習車マツダ2を見かけた
63 20/07/28(火)22:18:12 No.712731035
マツダの車に一度乗ったら下取りが酷い値段だからマツダの系列店で引き取ってもらってまた下取り値が付かないマツダの車に乗らないといけないマツダスパイラルに陥る
64 20/07/28(火)22:18:36 No.712731157
>2015年式DJデミオ乗ってるけど >一番安いコイツがCX3やアクセラの需要だいぶ食っちゃった感がすごい 海外入れたら普通にCX3とアクセラの方が売れてるよ
65 20/07/28(火)22:18:46 No.712731217
>マツダの車に一度乗ったら下取りが酷い値段だからマツダの系列店で引き取ってもらってまた下取り値が付かないマツダの車に乗らないといけないマツダスパイラルに陥る いい加減情報アップデートしなよ
66 20/07/28(火)22:19:14 No.712731374
>マツダの車に一度乗ったら下取りが酷い値段だからマツダの系列店で引き取ってもらってまた下取り値が付かないマツダの車に乗らないといけないマツダスパイラルに陥る いつの話してんの
67 20/07/28(火)22:19:17 No.712731394
まだそんなこと言ってんのか…
68 20/07/28(火)22:19:25 No.712731439
>マツダの車に一度乗ったら下取りが酷い値段だからマツダの系列店で引き取ってもらってまた下取り値が付かないマツダの車に乗らないといけないマツダスパイラルに陥る 私は時代遅れのジジイですって自己紹介は楽しいの?
69 20/07/28(火)22:19:28 No.712731451
>マツダの車に一度乗ったら下取りが酷い値段だからマツダの系列店で引き取ってもらってまた下取り値が付かないマツダの車に乗らないといけないマツダスパイラルに陥る いまだにこれ言ってるのが居るってのがもう笑い話になってるよね
70 20/07/28(火)22:19:35 No.712731498
>>ワーゲンのポロとゴルフで見分けがつかない問題が全車種に拡大してしまったのがここ >どうすんだろ… マツダ顔の車欲しい!って人に後はサイズや用途で車種を選ばせるって事がやりたいんだろう
71 20/07/28(火)22:19:36 No.712731502
>マニュアルモードの+と-他社と逆にするのマジやめて マツダの方式のが海外含めると多い
72 20/07/28(火)22:19:59 No.712731645
名前数字はドイツに限らん
73 20/07/28(火)22:20:01 No.712731652
マツダ車乗って下取りに出してまたマツダの新車を買うマツダ地獄
74 20/07/28(火)22:20:05 No.712731702
マツダスパイラルおじさんフルぼっこやな
75 20/07/28(火)22:20:11 No.712731737
デミオいいよね…
76 20/07/28(火)22:20:21 No.712731804
>マツダ顔の車欲しい!って人に後はサイズや用途で車種を選ばせるって事がやりたいんだろう 意図してやってるのにどうするんだろ…的外れもいいところだよね
77 20/07/28(火)22:20:43 No.712731929
多分広島と岡山の西部で日本の売上の99%くらいカバーしてる そう錯覚するくらいマツダだらけ
78 20/07/28(火)22:21:04 No.712732047
ロードスターがあるから死んでもらったら困る会社 他はまあ正直他社で良いかなって
79 20/07/28(火)22:21:11 No.712732094
社用車がマツダだから自分の車はマツダにしたくない
80 20/07/28(火)22:21:19 No.712732150
デミオ88.8万で売ってた時代じゃねえんだぞもう …今から考えるとほんと投げ売りしてたんだな
81 20/07/28(火)22:21:31 No.712732222
いいと悪いと好き嫌いは違うよね
82 20/07/28(火)22:21:44 No.712732308
マツダの今の顔好きだけどピックアップトラックには合ってないと思う
83 20/07/28(火)22:21:59 No.712732409
>デミオ88.8万で売ってた時代じゃねえんだぞもう >…今から考えるとほんと投げ売りしてたんだな これも台数限定の在庫処分なんだけどなぁ
84 20/07/28(火)22:22:04 No.712732438
>マツダ車ってどういう層の人が買うの? ディーゼル好き
85 20/07/28(火)22:22:05 No.712732444
>ちょっと前はこんなイメージだったのに
86 20/07/28(火)22:22:09 No.712732469
ディーラーも親切だし特に不満もない
87 20/07/28(火)22:22:29 No.712732581
マツダ地獄すげえ久々に聞いたわ化石かよ
88 20/07/28(火)22:22:32 No.712732607
>他はまあ正直他社で良いかなって そんなんトヨタ以外の会社全部じゃねーか
89 20/07/28(火)22:22:42 No.712732681
中古でアクセラ買って来月の9に納車だ ドライブ行きたいけど今のご時世走るだけになってしまう
90 20/07/28(火)22:22:50 No.712732738
スライドドアの方が便利かな…と思い始めた頃にミニバンがラインナップから消滅してしまった
91 20/07/28(火)22:23:14 No.712732891
直4の2.5Lターボ積んだMPSの3出してくれよ…
92 20/07/28(火)22:23:49 No.712733120
今のデザインでビアンテ出してほしい感はある
93 20/07/28(火)22:23:54 No.712733147
これまで乗り換えてきた6台中5台マツダだぞ俺
94 20/07/28(火)22:24:00 No.712733184
>直4の2.5Lターボ積んだMPSの3出してくれよ… 北米では2.5ターボ仕様のマツダ3出すってさ
95 20/07/28(火)22:24:08 No.712733227
ブランドイメージ上がってきてるけどディーラーのショールームがクソダサいとこがまだまだ多い
96 20/07/28(火)22:24:08 No.712733228
>マツダの今の顔好きだけどピックアップトラックには合ってないと思う いすゞのOEMマツダ顔にしてたの結構好きだけど
97 20/07/28(火)22:24:24 No.712733327
俺は日本に住んでるんだよ!
98 20/07/28(火)22:24:41 No.712733428
よくわからんプレミアム路線いっちゃったからヤンチャなスポーツモデルはもう出さないでしょ
99 20/07/28(火)22:24:59 No.712733548
>今のデザインでビアンテ出してほしい感はある su4082654.jpg
100 20/07/28(火)22:25:09 No.712733608
走るの楽しい!
101 20/07/28(火)22:25:13 No.712733637
>俺は日本に住んでるんだよ! 並行輸入しろって事だよ
102 20/07/28(火)22:25:18 No.712733667
初代MSアクセラ乗ってた もう10年ちょい前だな
103 20/07/28(火)22:25:24 No.712733703
マツダコネクトも世間で言われてるほど酷くないじゃん と買ってすぐは思ってたんだけど最近音楽ファイルのタグ読み取ってくれない問題に直面してちょっと困った
104 20/07/28(火)22:25:31 No.712733747
ソウルレッドの女性ウケがめっちゃいい それだけでマツダを選んだ甲斐がある
105 20/07/28(火)22:25:35 No.712733763
新型AZオフロードはやく出して CX-何たらって表記でいいからさー
106 20/07/28(火)22:25:57 No.712733924
ベリーサもデザイン好きだったんだけどな 個人的に赤のベリーサは女の子が乗ってて一番かわいいと思う車だった
107 20/07/28(火)22:26:11 No.712734004
多少の費用がかかったけどApple Carのレトロフィットやって正解だったわ 糞カーナビとおさらばできたわ
108 20/07/28(火)22:26:32 No.712734123
並行輸入って何と並行なの
109 20/07/28(火)22:26:33 No.712734132
カタログ見るとスポーツモデルでもないのに走りとかフィーリングをアピールしてるんだよね 他社はあんまりユーティリティがメインでそういうの無い そういう志向で見た目が好きな奴が買うんだろ 俺とか
110 20/07/28(火)22:26:42 No.712734188
RX-9早く見たい どうせ買えんけど
111 20/07/28(火)22:26:57 No.712734271
今どきカーナビなんて要らん
112 20/07/28(火)22:27:06 No.712734316
>と買ってすぐは思ってたんだけど最近音楽ファイルのタグ読み取ってくれない問題に直面してちょっと困った アクセラより3の奴の方が機能劣化してるの何でだろう…?
113 20/07/28(火)22:27:26 No.712734455
rxvisionはいつかデザイン受け継いだ奴を市販しそう
114 20/07/28(火)22:27:37 No.712734519
並行輸入じゃなくて輸入だと思うの マツダと入っててもタイで作ってるから
115 20/07/28(火)22:27:39 No.712734539
>カタログ見るとスポーツモデルでもないのに走りとかフィーリングをアピールしてるんだよね >他社はあんまりユーティリティがメインでそういうの無い >そういう志向で見た目が好きな奴が買うんだろ >俺とか アピールしてる割りには走りも大したことないって意見をよく聞く
116 20/07/28(火)22:27:45 No.712734569
>>マツダの今の顔好きだけどピックアップトラックには合ってないと思う >いすゞのOEMマツダ顔にしてたの結構好きだけど オージー専売か 面白いけど流石に日本じゃ売れないタイプのやつだな
117 20/07/28(火)22:28:04 No.712734683
X買ったけど他に走ってるのをサッパリ見ない
118 20/07/28(火)22:28:25 No.712734820
>アピールしてる割りには走りも大したことないって意見をよく聞く 馬力とか推してないからな
119 20/07/28(火)22:28:27 No.712734835
>今どきカーナビなんて要らん スマホで十分とか言っちゃう系?
120 20/07/28(火)22:28:50 No.712734991
完全に偏見だけどロードスターを売るためにそれ以外の車を売ってるイメージがある
121 20/07/28(火)22:29:07 No.712735109
やたら英国の車雑誌がコスパとか走りとか推す
122 20/07/28(火)22:29:12 No.712735140
>アピールしてる割りには走りも大したことないって意見をよく聞く 乗った事も無い人がよく言ってるイメージ
123 20/07/28(火)22:29:22 No.712735200
Zoom-Zoomの曲が最近話題のカポエイラ由来だってことを最近知った
124 20/07/28(火)22:29:40 No.712735324
>完全に偏見だけどロータリーを開発するために車を売ってるイメージがある
125 20/07/28(火)22:29:44 No.712735349
勝手な偏見だけどセカンドカーにスズキのラパンじゃなくてスピアーノだったり ハスラーじゃなくフレアクロスオーバーにしてるのを見かけると拗らせてるな…って思う 単に懇意のディーラーがマツダでまとめてるだけなんだろうけど
126 20/07/28(火)22:29:46 No.712735367
>>今どきカーナビなんて要らん >スマホで十分とか言っちゃう系? 失礼な事を言ってはいけない たぶん全部の地図が頭の中に入ってるお方だぞ
127 20/07/28(火)22:29:53 No.712735439
>アピールしてる割りには走りも大したことないって意見をよく聞く ソースは?
128 20/07/28(火)22:29:54 No.712735449
>アピールしてる割りには走りも大したことないって意見をよく聞く 叩きたいだけの人が言ってるね
129 20/07/28(火)22:30:16 No.712735597
今はAppleCarPlayかAndroidAuto対応してればナビなんてゴミでもオッケーな感じじゃないの
130 20/07/28(火)22:30:22 No.712735640
アクセラ乗ってるけど運転席のコックピット感が凄い好き
131 20/07/28(火)22:30:30 No.712735696
>カタログ見るとスポーツモデルでもないのに走りとかフィーリングをアピールしてるんだよね >他社はあんまりユーティリティがメインでそういうの無い >そういう志向で見た目が好きな奴が買うんだろ >俺とか 割とMTが多いしスポーツも意識してるんだろう マツダスピードは無くなってしまったが…
132 20/07/28(火)22:30:36 No.712735734
>ハスラーじゃなくフレアクロスオーバーにしてるのを見かけると拗らせてるな…って思う >単に懇意のディーラーがマツダでまとめてるだけなんだろうけど 初代ハスラーの場合は納期難民の受け入れ先だったパターンもあるし…
133 20/07/28(火)22:30:37 No.712735738
>ハスラーじゃなくフレアクロスオーバーにしてるのを見かけると拗らせてるな…って思う 割当の都合上そっちの方が納車が早いパターンがある
134 <a href="mailto:豊田章男">20/07/28(火)22:30:40</a> [豊田章男] No.712735753
ロードスターいいよね僕も大好きだ!
135 20/07/28(火)22:30:46 No.712735788
ズムズム時代のイメージと比べて走りはおとなしいから驚くけどよく出来てるとは思う
136 20/07/28(火)22:30:58 No.712735861
>今はAppleCarPlayかAndroidAuto対応してればナビなんてゴミでもオッケーな感じじゃないの 本当それだわ
137 20/07/28(火)22:31:29 No.712736059
>ズムズム時代のイメージと比べて走りはおとなしいから驚くけどよく出来てるとは思う ワハハアクセラに6AT載せたあたりから大人しくなった印象だわ
138 20/07/28(火)22:31:40 No.712736124
国産で高速道路をドイツ車のような感じで走れるのはマツダだけだ いやスズキも若干その気があるか
139 20/07/28(火)22:31:40 No.712736127
今時MT車用意してくれるのマツダぐらいなんだよ!! 各社SUVでさえ無いんだから…
140 20/07/28(火)22:31:42 No.712736140
15年式DJデミオなんだけどマツダコネクトの中身最新のAndroid Auto対応にならねーかなー
141 20/07/28(火)22:32:03 No.712736246
マツダ2来月納車だからあんまりマツダ叩かないで(;_;)
142 20/07/28(火)22:32:06 No.712736267
昔は青推してなかったっけマツダ
143 20/07/28(火)22:32:07 No.712736275
CX-5出したあたりから街中で見る頻度が段々増えてきた
144 20/07/28(火)22:32:14 No.712736325
強く主張しないだけで優等生ではあるけど 強みが無いので褒めにくい
145 20/07/28(火)22:32:23 No.712736389
>15年式DJデミオなんだけどマツダコネクトの中身最新のAndroid Auto対応にならねーかなー レトロフィット買えば?
146 20/07/28(火)22:32:50 No.712736562
Xのエンジンもっと期待してたんだけどね 今の所値段の割に燃費もイマイチ
147 20/07/28(火)22:32:57 No.712736598
ちょっと昔のワって感じの顔いいよね三代目ロードスターとか
148 20/07/28(火)22:32:58 No.712736607
>マツダ2来月納車だからあんまりマツダ叩かないで(;_;) 叩こうとしてる人が叩かれてるじゃん!
149 20/07/28(火)22:32:58 No.712736608
ソウルレッドと同じ塗りで別の色も出さないかな 流石に赤ばっかり増えてきた
150 20/07/28(火)22:33:17 No.712736736
>ソウルレッドと同じ塗りで別の色も出さないかな >流石に赤ばっかり増えてきた マシーングレーがそれじゃないの?
151 20/07/28(火)22:33:19 No.712736752
>15年式DJデミオなんだけどマツダコネクトの中身最新のAndroid Auto対応にならねーかなー ディーラーに相談した?
152 20/07/28(火)22:33:22 No.712736767
マツダ車は維持費というか修理費がヤバいと聞いた
153 20/07/28(火)22:33:32 No.712736839
デザイン以外褒められてるところあんまり見たことない
154 20/07/28(火)22:33:36 No.712736876
>今の所値段の割に燃費もイマイチ 夏になってエアコン付けたら3km/Lくらい落ちた気がする
155 20/07/28(火)22:33:38 No.712736894
>マツダ車は維持費というか修理費がヤバいと聞いた どこから?
156 20/07/28(火)22:33:39 No.712736902
グリルが黒くて丸いとマツダ感ある
157 20/07/28(火)22:33:41 No.712736912
塩ビパイプ色も悪くないよね
158 20/07/28(火)22:34:19 No.712737133
>アピールしてる割りには走りも大したことないって意見をよく聞く >マツダ車は維持費というか修理費がヤバいと聞いた この人いつも聞いてばっかだな
159 20/07/28(火)22:34:25 No.712737177
別に壊れたことないけど?
160 20/07/28(火)22:34:26 No.712737190
>デザイン以外褒められてるところあんまり見たことない 内装も良くなってるよ
161 20/07/28(火)22:34:28 No.712737206
マツダスパイラルおじさんまだいたんだ
162 20/07/28(火)22:34:30 No.712737222
あの油ねんどみたいな色好き
163 20/07/28(火)22:34:31 No.712737232
今の車メタリックとパール塗装多いからソリッドなポリメタルグレーもいいよ
164 20/07/28(火)22:34:41 No.712737292
>マツダ車は維持費というか修理費がヤバいと聞いた ぶつけて板金修理したけど特に高いとは思わなかったな 安くもないけど
165 20/07/28(火)22:34:42 No.712737298
アメリカ車位の位置づけのイメージ
166 20/07/28(火)22:34:59 No.712737422
>デザイン以外褒められてるところあんまり見たことない 車体がガッチリしてていいぞ
167 20/07/28(火)22:35:08 No.712737476
>レトロフィット買えば? >ディーラーに相談した? やる方法あるのね!ありがとう調べるか聞いてみるよ
168 20/07/28(火)22:35:08 No.712737478
内装はいまやトヨタより良い トヨタが悪くなり過ぎたんだが
169 20/07/28(火)22:35:10 No.712737485
実用性は困らない程度に備えてあとは見た目と走りにガン振りなのは鼓動デザインの直前くらいからずっとそんなんじゃない?
170 20/07/28(火)22:35:38 No.712737636
デザイン褒められるのは車として良いことじゃないか
171 20/07/28(火)22:35:38 No.712737637
多分他社の車すら持ってない人が数人このスレにいると思う
172 20/07/28(火)22:35:44 No.712737674
赤が人気だけど青もいいよね…
173 20/07/28(火)22:35:46 No.712737685
>マシーングレーがそれじゃないの? あれ走ってるの見ないな… ポリメタルグレーの方が多い
174 20/07/28(火)22:35:56 No.712737737
>実用性は困らない程度に備えてあとは見た目と走りにガン振りなのは鼓動デザインの直前くらいからずっとそんなんじゃない? ワハハ時代からそんな気質はあるね
175 20/07/28(火)22:36:01 No.712737763
>ラインナップ全体でデザイン統一してブランド作るのは欧州メーカーの文法だよね >他の国産メーカーも昔に比べりゃ統一感意識してはいるがmazdaは明確に欧州の方向いて車作ってる感じ スズキの顔統一する気ゼロ感は逆にすげーな
176 20/07/28(火)22:36:07 No.712737812
大きさの割に中がちょっと狭い 狭いけどガッチリしてるしロールしたときの安定性もいいからこれが好き
177 20/07/28(火)22:36:23 No.712737910
>多分車すら持ってない人がこのスレにいると思う
178 20/07/28(火)22:36:38 No.712738006
>Xのエンジンもっと期待してたんだけどね >今の所値段の割に燃費もイマイチ 次世代エンジン出来たから市場で試したい!って以上のものじゃ無さそうだしね いずれは内燃機関はあの方式に統一したいのかも知れないけど
179 20/07/28(火)22:36:40 No.712738021
デミオとか自分のDEとDJと乗り比べたら全然別もんだって思ったな 進化してるとかじゃなくて
180 20/07/28(火)22:36:40 No.712738024
内装なんかどうでもいい 内装を気にし始めたらジジイだ
181 20/07/28(火)22:36:46 No.712738063
>ぶつけて板金修理したけど特に高いとは思わなかったな 多分板金修理でソウルレッドの塗装代が上乗せされる事を指してるんだと思う 別にマツダに限った事でもない気がするけど
182 20/07/28(火)22:36:58 No.712738139
>スズキの顔統一する気ゼロ感は逆にすげーな とりあえず何処かをパク…参考にしてる印象
183 20/07/28(火)22:37:06 No.712738183
内装は一番見るから意外と大事だよ
184 20/07/28(火)22:37:12 No.712738233
ソリッドなグレー流行ってるしカッコいいけどマツダ車の曲線にははマシーングメタリックグレーが似合うと思う
185 20/07/28(火)22:37:13 No.712738242
叩いてるのは免許すら持ってない子供おじさんでしょ? そもそも修理費ってなによ昔のイタ車でもあるまいし
186 20/07/28(火)22:38:01 No.712738580
内装は長時間いる場所なんだから良いに越したことはないわ 家具とかこだわったりしないの?
187 20/07/28(火)22:38:08 No.712738620
>赤が人気だけど青もいいよね… まぁ現行世代は選ぶ人全然居なくて淘汰されたんやけどなブヘヘ
188 20/07/28(火)22:38:17 No.712738684
>>多分車すら持ってない人がこのスレにいると思う 持ってないけどどれ買おうかなってワクワクする時間は良いものだ 酸っぱいぶどうを叩くおじさんは滅びろ
189 20/07/28(火)22:38:17 No.712738687
俺の大好きだったチタニウムグレー復活して欲しい 今あるグレーは暗すぎる
190 20/07/28(火)22:38:28 No.712738775
>ワハハ時代からそんな気質はあるね アクセラが二代目に代替わりした時ガワは一回りデカくなってるのに室内ほぼ変わらなくて笑ったな でも見てくださいこのドアのキャラクターライン!カッコいいでしょう!とかディーラーの人がアピールしてきてそういう方針かぁ~!ってなった
191 20/07/28(火)22:38:31 No.712738795
CX-30の内装は好き
192 20/07/28(火)22:38:32 No.712738809
いつかロードスターは乗っときたい
193 20/07/28(火)22:38:54 No.712738943
ガソリン車のDJデミオ乗ってるけど燃費はそんなに良くないし後部座席やラゲッジスペースは狭いしマツコネはアホだし 良い事なんて乗るとドライバーシート周りがカッコよくて気分が上がるのと走る曲がる止まるが思い通りで走るのが楽しいくらいだよ
194 20/07/28(火)22:39:02 No.712738998
>いつかロードスターは乗っときたい 中古で安いんだから今買っときなよ
195 20/07/28(火)22:39:14 No.712739070
マツダの内装は質感もいいしシートポジションもいいけど広さを求めるなら駄目だろうな その辺もBMWと似てる
196 20/07/28(火)22:39:28 No.712739154
>内装は一番見るから意外と大事だよ という話はよく聞くけど運転してる本人はガラス越しのボンネットを一番見てるだろ 同乗者目線ならわかる
197 20/07/28(火)22:39:38 No.712739232
>>ディーラーに相談した? >やる方法あるのね!ありがとう調べるか聞いてみるよ 俺はディーラーに頼んで3万弱くらいでレトロフィット取りつけしてもらったな
198 20/07/28(火)22:40:00 No.712739367
>良い事なんて乗るとドライバーシート周りがカッコよくて気分が上がるのと走る曲がる止まるが思い通りで走るのが楽しいくらいだよ なんてこった最高の車じゃないか
199 20/07/28(火)22:40:01 No.712739376
CX-30買ったけど良いぞ 比較対象がCX-3だとビックリするくらい快適で動きも良い
200 20/07/28(火)22:40:08 No.712739417
>という話はよく聞くけど運転してる本人はガラス越しのボンネットを一番見てるだろ いいえ?
201 20/07/28(火)22:40:08 No.712739418
RFのエンジンすぐ変更したのは恨むよ
202 20/07/28(火)22:40:10 No.712739438
>>赤が人気だけど青もいいよね… >まぁ現行世代は選ぶ人全然居なくて淘汰されたんやけどなブヘヘ 赤以外はモノクロになってしまったからもう少しカラー増やしてもいいと思うんだよね
203 20/07/28(火)22:40:43 No.712739651
>赤以外はモノクロになってしまったからもう少しカラー増やしてもいいと思うんだよね 選ぶ人が…居ない…
204 20/07/28(火)22:40:44 No.712739661
>いいえ? あ、はい
205 20/07/28(火)22:40:45 No.712739669
ボンネットより前見ろよ
206 20/07/28(火)22:40:55 No.712739739
>今あるグレーは暗すぎる 白レザー内装だと合うんだけどグレーファブリック内装だと厳しいねあれ…
207 20/07/28(火)22:41:09 No.712739810
遊びのある色一つもないのが逆にすごいわ
208 20/07/28(火)22:41:14 No.712739839
薄い紫とかメロンソーダみたいなカラー復活してほしい
209 20/07/28(火)22:41:22 No.712739889
>RFのエンジンすぐ変更したのは恨むよ あれは酷いな 売る場合はあの改良前後で額も大きく違いそう
210 20/07/28(火)22:41:23 No.712739900
デミオのSモデルのメーターがやばい あかくてかっこいい!!!
211 20/07/28(火)22:41:24 No.712739908
ボンネットは見ないな…
212 20/07/28(火)22:41:29 No.712739934
>という話はよく聞くけど運転してる本人はガラス越しのボンネットを一番見てるだろ だからアクティブドライビングディスプレイを標準装備みたいに付ける!
213 20/07/28(火)22:41:32 No.712739949
白レザーシートって手入れ大変そうだけどどうなんだろうか
214 20/07/28(火)22:41:57 No.712740115
ボンネットよりはまだメーターのが見るな…
215 20/07/28(火)22:42:14 No.712740219
ボンネット見える…? すげえ座高が高いのかな
216 20/07/28(火)22:42:15 No.712740228
サイドミラーごしにリアフェンダーもよく視界に入るかも
217 20/07/28(火)22:42:18 No.712740245
ていうか今の車って視界確保のためにボンネットあんまり見えない…
218 20/07/28(火)22:42:34 No.712740350
>白レザーシートって手入れ大変そうだけどどうなんだろうか 乗ってるけど別に何の手入れもしてないけど問題ないよ 青いジーパン履くとちょっと色が移るかもしれんが拭けば取れる取れた
219 20/07/28(火)22:42:42 No.712740410
>白レザーシートって手入れ大変そうだけどどうなんだろうか 大変 なんか黒い筋がついてたり服の色が写ったりするし
220 20/07/28(火)22:42:43 No.712740418
ボンネット見るとか車運転してるんだろうか…
221 20/07/28(火)22:42:44 No.712740421
寧ろボンネット見えないから車体位置把握し辛いまである
222 20/07/28(火)22:42:51 No.712740467
逆張りおじさんに真面目に答えてあげる「」まじやさしい