20/07/28(火)21:18:36 最近作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)21:18:36 No.712710025
最近作業所のスレがよく立つので興味が出て来た
1 20/07/28(火)21:20:35 No.712710793
昼食0円ってどういうこと…?
2 20/07/28(火)21:21:48 No.712711213
社会に携わるのは良いことだ
3 20/07/28(火)21:22:11 No.712711369
明るくて優しそうな人だなあ 無理だわやめとこう
4 20/07/28(火)21:22:39 No.712711511
>最近作業所のスレがよく立つので興味が出て来た どうせ茶化すためにスレ立ててるんでしょう
5 20/07/28(火)21:24:02 No.712711979
1日1時間で週1ってなんだよ
6 20/07/28(火)21:25:05 No.712712360
アットホームでなければ行きたい
7 20/07/28(火)21:25:09 No.712712380
>1日1時間で週1ってなんだよ 移動時間がひたすらもったいないよね
8 20/07/28(火)21:25:21 No.712712461
デカいシノギの匂いがするぜ…
9 20/07/28(火)21:25:33 No.712712533
精神疾患によるよなあこれ
10 20/07/28(火)21:26:22 No.712712823
無理はしなくていい 出来るかも…やれる!って気分で始めるくらいでちょうどいいんだよ
11 20/07/28(火)21:27:27 No.712713220
スレ画はB型事業所か
12 20/07/28(火)21:28:09 No.712713458
障害者福祉関連はもともと能力があってやる気があるほど心折られる
13 20/07/28(火)21:29:01 No.712713748
まず作業所って言葉遣いは古い
14 20/07/28(火)21:30:16 No.712714195
お賃金の方は・・・
15 20/07/28(火)21:31:15 No.712714519
>障害者福祉関連はもともと能力があってやる気があるほど心折られる そういう人はさっさとA型行くなり職業訓練行くなりした方がいいよね…
16 20/07/28(火)21:32:39 No.712714960
お小遣いがもらえる学校みたいなもんだよ
17 20/07/28(火)21:34:29 No.712715649
この最初の問い合わせ実行する時点でふるい落とされる人が物凄く多い 大抵は家族が連絡するんじゃないかな
18 20/07/28(火)21:35:18 No.712715944
机に座って手を動かす なんだ俺が普段してる仕事と同じじゃないか
19 20/07/28(火)21:36:25 No.712716344
地元の作業所だとフォトショ教わったりするみたいで イラストコーナーのページがある
20 20/07/28(火)21:37:28 No.712716722
これ保護者と施設で本人だまくらかして 働いてる気にさせて満足感を与えるやつじゃない…?
21 20/07/28(火)21:39:12 No.712717292
>働いてる気にさせて満足感を与えるやつじゃない…? それで十分なんだよ…もういんだよ…
22 20/07/28(火)21:39:33 No.712717419
託児所的なことも兼ねてそうだし…
23 20/07/28(火)21:40:15 No.712717654
>これ保護者と施設で本人だまくらかして >働いてる気にさせて満足感を与えるやつじゃない…? パワハラで鬱病になって精神疾患的なアレ診断されたお兄ちゃんはこれで今社会復帰がんばってる…
24 20/07/28(火)21:40:35 No.712717769
歌上手ですねーって言ってあげる老人ホームと同じよ
25 20/07/28(火)21:41:02 No.712717917
障害者雇用ですらわりとアレなやつがいるのに作業所はどんなレベルなのだろう…
26 20/07/28(火)21:41:08 No.712717955
「世間的に見ると俺はこいつらと同じ括りなのか…」でダメージ食らう人は結構多いとか
27 20/07/28(火)21:41:25 No.712718043
手帳ないけど作業所で働きたい 医者に2級行けるけど申請する?って聞かれた時素直に申請してりゃよかった
28 20/07/28(火)21:42:29 No.712718393
俺も働きたいけど実務者研修とか取ったらこういう施設で働けるんだろうか
29 20/07/28(火)21:42:31 No.712718400
受け皿は必要なんだ…
30 20/07/28(火)21:43:21 No.712718741
作業所に作業を依頼してるけどスタッフさんはいい人ばかりだよ 聖人かと思う
31 20/07/28(火)21:43:53 No.712718926
>「世間的に見ると俺はこいつらと同じ括りなのか…」でダメージ食らう人は結構多いとか 精神系だとそれで余計悪化しそうだな…
32 20/07/28(火)21:45:19 No.712719401
昼タダな上に少しでもお金もらえるなんてだいぶいい待遇なのか…?って思えてきた
33 20/07/28(火)21:45:32 No.712719474
ほとんどリハビリ施設みたいなもんか 仕事しても会社的には赤字で補助金でリハビリ代もらってるような感じなのかな
34 20/07/28(火)21:46:21 No.712719785
>「世間的に見ると俺はこいつらと同じ括りなのか…」でダメージ食らう人は結構多いとか 知的も身体も社会生活ギリギリアウトの適応障害も精神も混ざってると社会人やれてたのに精神壊れた人だときついな
35 20/07/28(火)21:46:48 No.712719912
ゲームのデバッグ会社が協力してるとことかもあるよね
36 20/07/28(火)21:48:35 No.712720560
>医者に2級行けるけど申請する?って聞かれた時素直に申請してりゃよかった 生まれついての発達と知的なのに三級しか取れなかった俺には羨ましい話だなあ
37 20/07/28(火)21:48:42 No.712720596
中間となるゆるーい企業が存在すればいいのだがそうはうまく行かず…
38 20/07/28(火)21:48:50 No.712720632
>「世間的に見ると俺はこいつらと同じ括りなのか…」でダメージ食らう人は結構多いとか 作業所での作業はできる→ 人並みに働こうとすると全く通用しない→ 病んだ後また作業所から始める→… という苦しくて抜け出せないループにハマったりする
39 20/07/28(火)21:49:25 No.712720856
こういうのもお世話になるかもしれないから税金は納めとくべきだな…
40 20/07/28(火)21:49:36 No.712720915
作業所じゃないけど東京に手帳持ちだったらタダで3DCGやら勉強できる所あって都会は羨ましい…
41 20/07/28(火)21:49:46 No.712720965
B型に比べてA型の過酷なことよ… 急にハードル上がり過ぎやしませんか?
42 20/07/28(火)21:51:10 No.712721452
今のトレンドはダイヤル式の南京錠総当りさせて絶対開ける作業だね
43 20/07/28(火)21:51:15 No.712721488
労働は義務って意識で刷り込まれてるから働けないのもつらいよなニートできる奴は才能があるよ焦燥感が酷い
44 20/07/28(火)21:51:23 No.712721533
賃金は歩合制なんだろうか
45 20/07/28(火)21:51:39 No.712721621
一時間働こうがフルタイムだろうが日給だから関係ないのいいよね よくない
46 20/07/28(火)21:51:52 No.712721705
>今のトレンドはダイヤル式の南京錠総当りさせて絶対開ける作業だね 強制収容所の拷問か何かかな?
47 20/07/28(火)21:52:27 No.712721930
金の面なら普通の職場で変な奴…って思われながらやっていくほうがいいけど 精神が耐えられないのはあるか
48 20/07/28(火)21:52:42 No.712722031
3級手帳持ってることハローワークに伝えたけどこれからは一般の求人に応募しても門前払いされるようになるんだろうか
49 20/07/28(火)21:53:00 No.712722112
こういう話も「」は詳しくて博識さんだなーってなる
50 20/07/28(火)21:53:34 No.712722293
時給いくら?
51 20/07/28(火)21:53:36 No.712722301
仕事関係でB型を覗いたことがあるけどみんな目が死んでた あと作業してる人がフォートナイトのTシャツ来てた
52 20/07/28(火)21:53:39 No.712722320
知ったかばっかやん
53 20/07/28(火)21:54:03 No.712722470
>今のトレンドはダイヤル式の南京錠総当りさせて絶対開ける作業だね 楽しそう
54 20/07/28(火)21:55:10 No.712722909
>知ったかばっかやん 経験者様が来たぞ 南京錠開かせよう
55 20/07/28(火)21:56:10 No.712723272
車椅子の子のマンガはたまに見る
56 20/07/28(火)21:56:11 No.712723276
>>知ったかばっかやん >経験者様が来たぞ >南京錠開かせよう ダイヤル錠だ二度と間違えるな
57 20/07/28(火)21:56:46 No.712723493
>南京錠開かせよう パワー系障害者やめろ
58 20/07/28(火)21:56:58 No.712723581
B型は本当に労働ごっこみたいなもんだと聞いた
59 20/07/28(火)21:57:10 No.712723646
数年社会生活送ってたけど~みたいな精神のアレな人は多いので身の回りにも将来ここに行く人いるかもしれないぞ!
60 20/07/28(火)21:57:35 No.712723796
>1日1時間で週1ってなんだよ ~がついてるから1日1時間以上、週1以上の勤務でフレキシブルに受け入れられますよってことでは?
61 20/07/28(火)21:57:46 No.712723868
南京錠を手であけられるフィジカルあるやつが精神疾患持ちとか恐怖しかない
62 20/07/28(火)21:58:35 No.712724157
それ系のパン屋の開店前に店の前でタバコ吸ってるのが数人いるけど 賃金よりタバコの方が高いだろって思う
63 20/07/28(火)21:58:38 No.712724175
>南京錠を手であけられるフィジカルあるやつが精神疾患持ちとか恐怖しかない ???
64 20/07/28(火)21:59:19 No.712724425
在宅でできるやつもある月一位で訪問と通所あるけど
65 20/07/28(火)22:00:06 No.712724676
ここで働いても障害年金貰ってないとまともに生活はできないと思う
66 20/07/28(火)22:00:14 No.712724741
南京錠は一般的に鍵しかないと思う
67 20/07/28(火)22:01:18 No.712725097
これはもはや心への医療行為なのでは でもそれでいいんだ
68 20/07/28(火)22:01:22 No.712725128
>ほとんどリハビリ施設みたいなもんか >仕事しても会社的には赤字で補助金でリハビリ代もらってるような感じなのかな そんな感じ 補助金出るとはいえ経営側は善意でもないと割に合わなくてやってられないと聞く
69 20/07/28(火)22:01:24 No.712725136
出来上がっても刑務所家具みたいに在庫や廃棄になりそう
70 20/07/28(火)22:01:42 No.712725250
ようつべで作業所の動画見てる
71 20/07/28(火)22:02:10 No.712725421
本文以外レスして無さそう
72 20/07/28(火)22:02:44 No.712725626
安楽死合法化しねえかなあ
73 20/07/28(火)22:02:46 No.712725637
南京錠を素手で開けるフィジカル持ちは世界狙えるぞ…
74 20/07/28(火)22:03:26 No.712725893
文句あるなら普通のところで働いたらいいじゃないですか
75 20/07/28(火)22:03:55 No.712726107
要は底辺高校に入った子が中1レベルの勉強から何とか頑張ってテストでいい点取れた!やったー!って喜んで自信つけるみたいなもんだ ただ元々東大受かる実力がある奴もドロップアウトによって中1レベルからはじめようねーされてプライドが死ぬ
76 20/07/28(火)22:03:57 No.712726116
Bはキッザニアと聞く
77 20/07/28(火)22:04:08 No.712726166
>明るくて優しそうな人だなあ >無理だわやめとこう よくわかる…
78 20/07/28(火)22:04:17 No.712726213
刑務所製の家具ってどこ行けば帰るんだろう
79 20/07/28(火)22:04:37 No.712726346
いいから働け
80 20/07/28(火)22:05:45 No.712726748
>刑務所製の家具ってどこ行けば帰るんだろう 近所のデパートでたまに展示販売してるけど 別に安くもないし普通のメーカーのでいいんじゃね?となる
81 20/07/28(火)22:06:18 No.712726975
この手のは福祉に片脚突っ込んでる系の法人が多いので 営利団体としてやってくのは厳しかろう
82 20/07/28(火)22:06:30 No.712727043
居場所を作るのは心が軽くなるらしいけど人と会いたくない…
83 20/07/28(火)22:06:51 No.712727170
毎日朝起きて身支度を整えて決まった時間までに出勤するのは実は大変なことなんだ
84 20/07/28(火)22:07:02 No.712727248
>刑務所製の家具ってどこ行けば帰るんだろう 新宿駅の地下の展示場みたいなとこでたまに売ってた気がする 「受刑者が減少中なので近々買えなくなるかもしれません!お早めに!」ってポップが貼ってあって複雑な気持ちになった
85 20/07/28(火)22:07:18 No.712727352
>要は底辺高校に入った子が中1レベルの勉強から何とか頑張ってテストでいい点取れた!やったー!って喜んで自信つけるみたいなもんだ >ただ元々東大受かる実力がある奴もドロップアウトによって中1レベルからはじめようねーされてプライドが死ぬ 社会性の有無と勉強できるかできないかは別の問題って気づけないとしんどいよね
86 20/07/28(火)22:08:14 No.712727699
>毎日朝起きて身支度を整えて決まった時間までに出勤するのは実は大変なことなんだ 在宅始めて「あ…これすげえ楽だ」ってなったから分かる
87 20/07/28(火)22:08:50 No.712727924
>刑務所製の家具ってどこ行けば帰るんだろう たまにスーパーの一角で特設コーナーやってるぞ 質が良くて重たくてメチャクチャ高い半世紀くらい昔の時代の家具がずらっと並んでる
88 20/07/28(火)22:09:57 No.712728275
利益出してる法人が外面良くするために始めるとかじゃないとやっていけないよね就労支援施設は たまにバカコンサルに騙されて素人が手を出すこともある
89 20/07/28(火)22:11:24 No.712728751
あからさまに挙動がおかしいやつはともかく こうやってレス見てるぶんには普通そうに見える「」の中に知的障害を持ってるというのが信じられない 発達なら分かるけど
90 20/07/28(火)22:11:39 No.712728830
作業所と就労支援って違わないっけ…?どっちか通える年数に上限あった気がする
91 20/07/28(火)22:12:06 No.712728980
まず「評価されること」が必要なんだよ
92 20/07/28(火)22:13:27 No.712729414
>刑務所製の家具ってどこ行けば帰るんだろう CAPICって全国展開しているお店で買える https://www.e-capic.com/ 意外と「」んちの近くにもあるよ
93 20/07/28(火)22:13:52 No.712729548
スタッフ側で働いてみたい ノルマや納期なくて楽そう
94 20/07/28(火)22:14:00 No.712729583
>こうやってレス見てるぶんには普通そうに見える「」の中に知的障害を持ってるというのが信じられない 俺はADHDで手帳貰ったけどこうやって普通に話すぶんにはリアルでも全然問題ない ただ仕事に集中できるかっていうとかなり職種を選ばないと難しい
95 20/07/28(火)22:14:03 No.712729595
俺も精神3級の手帳貰ったから支援事業の面談行ってみたけど「あなたはもう少し上のカテゴリでやってみたほうがお互いのためになる」とはっきり言われたよ
96 20/07/28(火)22:14:27 No.712729718
>在宅始めて「あ…これすげえ楽だ」ってなったから分かる 何気に毎日ビシッと整えて通勤は辛いからな… Web会議の時間に上だけ体裁整えれば下は丸出しだろうが特に問題ないのは助かる
97 20/07/28(火)22:14:33 No.712729758
就労移行支援は普通2年だね 両方兼ねてるとこが多いよ
98 20/07/28(火)22:15:03 No.712729946
>作業所と就労支援って違わないっけ…?どっちか通える年数に上限あった気がする 就労支援は2年だったと思う その間に障がい者雇用とかの定職に就いてねという感じ
99 20/07/28(火)22:15:16 No.712730028
月収6000円
100 20/07/28(火)22:15:17 No.712730031
>あからさまに挙動がおかしいやつはともかく >こうやってレス見てるぶんには普通そうに見える「」の中に知的障害を持ってるというのが信じられない >発達なら分かるけど たまに話が通じない「」居るだろ? あれだよ
101 20/07/28(火)22:15:56 No.712730227
>月収6000円 ペンネーム年収5万が達成できそうだ
102 20/07/28(火)22:16:01 No.712730254
>>刑務所製の家具ってどこ行けば帰るんだろう >CAPICって全国展開しているお店で買える >https://www.e-capic.com/ >意外と「」んちの近くにもあるよ たんすとか品の割にはお安いな…
103 20/07/28(火)22:16:13 No.712730332
まぁ障がい者雇用のおちんぎんが低いのは年金受給の条件を満たすためでもあるから…
104 20/07/28(火)22:16:54 No.712730571
>スタッフ側で働いてみたい >ノルマや納期なくて楽そう 普通の仕事+利用者の計画相談もしなきゃいけない所もあるから色々だな
105 20/07/28(火)22:17:00 No.712730612
>まぁ障がい者雇用のおちんぎんが低いのは年金受給の条件を満たすためでもあるから… つまり年金が貰えないクラスの障害者には無用の場所ってことじゃん