虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/28(火)20:26:24 一周回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)20:26:24 No.712692025

一周回って超シンプルでズングリしたロボットが超かっこよく見えてきた…

1 20/07/28(火)20:28:45 No.712692785

スレ画は一周回らんでもカッコいいだろ

2 20/07/28(火)20:30:14 No.712693299

シンプルだからこそ幾らでも解釈できて色褪せないデザイン

3 20/07/28(火)20:32:12 No.712693967

>スレ画は一周回らんでもカッコいいだろ 若いときはディティールマシマシに惹かれるものだし…

4 20/07/28(火)20:33:18 No.712694394

黒いライバルロボ 特殊武装持ち とか時代を先取りし過ぎてる

5 20/07/28(火)20:34:10 No.712694681

何回オマージュされたんだろうなこいつ

6 20/07/28(火)20:39:51 No.712696599

ロボット同士で殴り合いしてもそう簡単には壊れないという説得力がある

7 20/07/28(火)20:41:28 No.712697139

この円柱に少し飾りをつけた四肢が俺を狂わせる

8 20/07/28(火)20:43:04 No.712697673

ズーン…      ズーン…

9 20/07/28(火)20:43:51 No.712697949

オックスは勿論のことモンスターやギルバートもセンスが極まっててカッコいいよね…

10 20/07/28(火)20:44:40 No.712698238

指ビームが大好き

11 20/07/28(火)20:45:10 No.712698417

大河原邦男先生は横山メカはシルエットの勝利といってた 自分もそこを目指してると

12 20/07/28(火)20:45:18 No.712698460

しかも味方になる

13 20/07/28(火)20:45:30 No.712698561

黒いボディに二本角

14 20/07/28(火)20:45:51 No.712698693

鉄人ロボは唯一無二のカッコよさがあるよね 独特すぎるし数十年の開きがあるから現代にそのまま持ってこれないけど

15 20/07/28(火)20:46:28 No.712698922

赤のワンポイント超かっこいい

16 20/07/28(火)20:47:03 No.712699110

鉄人が動かない時に出てくる2号ロボポジションまでやる でもツノ溶けたままで末路はバラバラだっけか

17 20/07/28(火)20:47:39 No.712699286

ちょっと姿勢が悪いのも後々に与えた影響でかい

18 20/07/28(火)20:48:20 No.712699530

FXのほうから知ったから見た時なんてかっこいいロボなんだ!と思ったな

19 20/07/28(火)20:48:35 No.712699623

>ちょっと姿勢が悪いのも後々に与えた影響でかい 猫背気味なのいいよね…

20 20/07/28(火)20:48:35 No.712699625

かっこいい悪役ロボの最適解すぎる…

21 20/07/28(火)20:48:40 No.712699649

ブラックオックスって名前の響きもカッコいい

22 20/07/28(火)20:49:55 No.712700120

出渕裕「なんてカッコいいんだ」

23 20/07/28(火)20:50:49 No.712700432

カッコ良すぎてパクリというかオマージュが死ぬほど多い

24 20/07/28(火)20:51:01 No.712700502

こいつ大抵のロボファンが一周回る頃に再評価してるよね

25 20/07/28(火)20:52:34 No.712701030

いろんなかっこいいの基本が詰まってるコイツ...ってなる

26 20/07/28(火)20:52:51 No.712701134

鉄人のパロはみるけどオマージュされたやつはあんまり見ない気もするな こいつはそこかしこにいるけど

27 20/07/28(火)20:52:52 No.712701139

鉄人よりもリモコンが高性能っぽいのも好き

28 20/07/28(火)20:54:23 No.712701658

鉄人のオマージュは言われてやっとわかるレベルのが多い

29 20/07/28(火)20:54:36 No.712701735

>鉄人のパロはみるけどオマージュされたやつはあんまり見ない気もするな >こいつはそこかしこにいるけど じょ...蒸気探偵団...

30 20/07/28(火)20:55:47 No.712702107

>鉄人のオマージュは言われてやっとわかるレベルのが多い AKIRAの金田正太郎と敷島鉄雄とかアキラが28号とか言われんと分からん…

31 20/07/28(火)20:57:44 No.712702726

主人公と同系統の黒い敵! パシフィックリムでも踏襲されている

32 20/07/28(火)20:58:55 No.712703162

マスターガンダム グリフォン くらい明確な機体しか知らないや

33 20/07/28(火)20:59:14 No.712703288

ゆうきまさみがパトレイバーはオマージュと言ってたけど 外面より作品の精神面とかだろうしなあ

34 20/07/28(火)20:59:27 No.712703374

C21等に登場の鉄人オマージュロボ su4082388.jpg

35 20/07/28(火)21:00:50 No.712703852

>C21等に登場の鉄人オマージュロボ >su4082388.jpg 見た目も説明も名前もモロだな…

36 20/07/28(火)21:01:22 No.712704033

>何回オマージュされたんだろうなこいつ ゲシュペンスト グリフォン マスターガンダム オブシディアン・フューリー

37 20/07/28(火)21:01:32 No.712704075

電童と鳳牙は鉄人とブラックオックスだと思ってた

38 20/07/28(火)21:05:49 No.712705607

テツジンガーはフィギュアまで出したのはすごいよ…

39 20/07/28(火)21:05:52 No.712705633

ブレイドガイナー…

40 20/07/28(火)21:05:56 No.712705662

鉄の塊がドカドカ殴り合うのいいよね

41 20/07/28(火)21:09:31 No.712706862

独特の不気味さが存在感あっていいよね

42 20/07/28(火)21:10:07 No.712707044

>黒いライバルロボ >特殊武装持ち >とか時代を先取りし過ぎてる 仲間にもなる!

43 20/07/28(火)21:10:17 No.712707094

初登場が濃い霧の中から足音響かせて出てくるからね

44 20/07/28(火)21:10:57 No.712707299

まず名前がかっこいい

45 20/07/28(火)21:10:58 No.712707305

ブラックオックスのフォルムはかっこいいロボの黄金比だと思ってる

46 20/07/28(火)21:11:18 No.712707406

黒牛!

47 20/07/28(火)21:12:04 No.712707664

>ゆうきまさみがパトレイバーはオマージュと言ってたけど >外面より作品の精神面とかだろうしなあ グリフォンの話ではなくて?

48 20/07/28(火)21:13:39 No.712708217

横山ロボは色褪せないデザイン多すぎる… マーズあたりのロボットもかっこいいの多い

49 20/07/28(火)21:13:39 No.712708218

黒光りしてでっかい耳があるライバルロボいいよね

50 20/07/28(火)21:13:43 No.712708237

>>ゆうきまさみがパトレイバーはオマージュと言ってたけど >>外面より作品の精神面とかだろうしなあ >グリフォンの話ではなくて? パイロット次第で善にも悪にもなる辺りかな

51 20/07/28(火)21:14:45 No.712708638

グランベルムのヴィオラカッツェもオックスオマージュだな

52 20/07/28(火)21:15:48 No.712709035

ブラックゲッターとかクソ寸胴なのにクソかっこいいよね

53 20/07/28(火)21:15:52 No.712709058

初代が霧の中で立っているのもかっこいいし今川版で霧の中目が光っているのもいい…

54 20/07/28(火)21:15:54 No.712709069

最近コンビニロボで思い出したのがこいつ

55 20/07/28(火)21:16:19 No.712709198

シルエットでいえばゲッターもこいつのオマージュなのか

56 20/07/28(火)21:16:32 No.712709273

su4082428.wmv こういうのもっと作って欲しかった

57 20/07/28(火)21:18:04 No.712709842

耳のフォルムはもうそういう種類の頭部として定着してる感すらある

58 20/07/28(火)21:18:15 No.712709907

最近の流れで再アニメ化とかされるとディティールマシマシになったりするんかな?

59 20/07/28(火)21:18:32 No.712710001

ロボのライバルはスレ画 ヒーローのライバルはハカイダー

60 20/07/28(火)21:19:00 No.712710189

スレ画は本当に怪ロボットってのがぴったりくる

61 20/07/28(火)21:20:03 No.712710593

>>鉄人のオマージュは言われてやっとわかるレベルのが多い >AKIRAの金田正太郎と敷島鉄雄とかアキラが28号とか言われんと分からん… AKIRAはアニメがこのネタやりたいだけですよね?のオンパレードでそれを二時間の映画にしたってだけなんでほぼ全部オマージュって分かってると元ネタ辿り着く事はよくある

62 20/07/28(火)21:20:55 No.712710892

>最近の流れで再アニメ化とかされるとディティールマシマシになったりするんかな? 急に画力発揮したな!?

63 20/07/28(火)21:21:12 No.712710983

>最近の流れで再アニメ化とかされるとディティールマシマシになったりするんかな? どんな手を加えてもダサくなるから変えないでほしいんだけどな…

64 20/07/28(火)21:22:33 No.712711471

INFINITYみたいなアレンジももとがシンプルすぎてしんどそうだ

65 20/07/28(火)21:24:20 No.712712094

まぁあんまりにもリデザインしすぎで別物のデザインになるなら原作いらんしな…

↑Top