20/07/28(火)19:27:56 翡翠拾... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)19:27:56 No.712674539
翡翠拾う動画見て俺もなんか鉱石見つけに行きたいと思ったけどそこらへんの川には鉱石や綺麗な石は落ちてないの? 群馬住みなんだけど石拾いに行くだけに富山まで行くのはちょっと…
1 20/07/28(火)19:29:53 No.712675081
群馬に金山ないのか?あったら川で砂金が拾える
2 20/07/28(火)19:33:23 No.712676086
>群馬に金山ないのか?あったら川で砂金が拾える 砂金なんて砂じゃん…もっとこう所有感のあるやつがいい
3 20/07/28(火)19:34:59 No.712676570
一番気楽なのは水晶か?
4 20/07/28(火)19:36:00 No.712676882
群馬なら川で瑪瑙拾えば?
5 20/07/28(火)19:36:29 No.712677026
群馬なら黒曜石とか
6 20/07/28(火)19:37:11 No.712677211
石博士が集まってくる
7 20/07/28(火)19:37:34 No.712677312
基本的に鉱石採取はどこどこで何が採れるよ!と知らない人には誰も言わないよ 荒らされて立ち入り禁止になったら嫌だし
8 20/07/28(火)19:37:53 No.712677404
龍涎香でも探してこい
9 20/07/28(火)19:37:56 No.712677421
自分だけのキレイな石をひろってた頃を思い出せ
10 20/07/28(火)19:38:36 No.712677617
デトロイトにデトロイト瑪瑙穫りに行きたい
11 20/07/28(火)19:38:39 No.712677634
翡翠いいよね 糸魚川石も青がきれいでいい
12 20/07/28(火)19:39:46 No.712677922
川行ってみれば運が良ければ瑪瑙とかなんか磨けば綺麗になりそうな石見つかるんじゃない?
13 20/07/28(火)19:39:50 No.712677950
群馬なら化石!
14 20/07/28(火)19:40:34 No.712678148
天然石イベントで翡翠ガチャ回したら草餅みたいなのが出てきた
15 20/07/28(火)19:47:52 No.712680222
群馬めっちゃいろんな石ありそうなイメージ
16 20/07/28(火)19:51:56 No.712681389
群馬人っていまでも黒曜石のナイフとか使ってそう
17 20/07/28(火)19:54:36 No.712682176
利根川行けばいくらでも拾えるだろうに
18 20/07/28(火)19:55:28 No.712682423
なんかの番組で新潟の海岸でヒスイをひろって儲けられるのか?って企画でずっと拾ってたけどほとんどが 似た色のキツネ石ってやつだった
19 20/07/28(火)19:57:27 No.712682977
>群馬人っていまでも黒曜石のナイフとか使ってそう いや流石に青銅ぐらいは精製してるだろ…
20 20/07/28(火)19:58:12 No.712683176
>糸魚川石も青がきれいでいい 糸魚川は最近またドリル使った盗掘増えてきたからデカイ原石博物館に避難させたよ
21 20/07/28(火)20:00:25 No.712683840
>なんかの番組で新潟の海岸でヒスイをひろって儲けられるのか?って企画でずっと拾ってたけどほとんどが >似た色のキツネ石ってやつだった 調べてみたらキツネ石も結構きれいで拾えたらテンション上がりそう
22 20/07/28(火)20:02:38 No.712684521
黒曜石のナイフの方が切れ味いいし なくす危険のある槍とか矢に高価な青銅使わないと思うから多分今だに現役だと思うよ黒曜石
23 20/07/28(火)20:03:49 No.712684885
石拾い動画増えたよね 拾えなくても収入は入るしいいお小遣い稼ぎになってるって聞くし
24 20/07/28(火)20:04:29 No.712685118
大きな綺麗な結晶で落ちてるのってあんまないよね あっても水槽の砂利サイズだ
25 20/07/28(火)20:04:44 No.712685202
鉱石は興味あるけどここでその話をすると逮捕された「」の話題になるから嫌
26 20/07/28(火)20:06:03 No.712685616
ヒスイ取りに行って3時間くらい粘ったんだけど鑑定してもらったら全部違う石だった 思ったより緑っぽく無いから注意な
27 20/07/28(火)20:06:35 No.712685776
ならなんでわざわざ話を出した
28 20/07/28(火)20:07:43 No.712686147
翡翠は海に沈んでるやつが時々波で打ち上がってくるシステムのおかげで石拾い遊びをし続けられるんだ 川のやつは無くなったら終わりだ
29 20/07/28(火)20:07:56 No.712686226
純粋なひすいの色は白
30 20/07/28(火)20:08:05 No.712686262
とりあえず河原行ってきて散策したらいいじゃない 知らんけどなんか綺麗な石!でも見つけてこい
31 20/07/28(火)20:08:48 No.712686454
最近大雨続きで川岸に変な石がいっぱい落ちててよく拾ってる その中のひとつにすげー青緑のがあっていま確認したらスレ画と完全に一致してるわ
32 20/07/28(火)20:08:51 No.712686465
ヒントは味の素
33 20/07/28(火)20:08:52 No.712686469
北海道は砂金が取れるんだってさ
34 20/07/28(火)20:09:36 No.712686672
スレ画は狐石だぞ
35 20/07/28(火)20:10:36 No.712686973
荒川だって多摩川だって砂金は取れるぞ
36 20/07/28(火)20:11:14 No.712687125
動画はヤラセだよ あらかじめ川に石を沈めておくんだよ
37 20/07/28(火)20:11:37 No.712687237
夏休みの自由研究セットみたいなやつで結晶作れるやつあるから とりあえずそれ作って気を紛らわそう
38 20/07/28(火)20:11:54 No.712687323
脳みそみたいなグニャグニャした形の石も拾った
39 20/07/28(火)20:12:03 No.712687378
河原や海の砂利とかでも探すとそこそこ貴重な石があったりする
40 20/07/28(火)20:12:30 No.712687497
蛇紋岩じゃ…って思ったが狐石は鉱石に似てる石の総称か
41 20/07/28(火)20:13:12 No.712687714
あらかじめ砂金撒いといて 見てくださいこの土地を買えばウハウハですよっていう詐欺はある
42 20/07/28(火)20:14:01 No.712687980
真っ青な石の中に透明な結晶の粒がいっぱい入ってる石もあるけど建築廃材のカケラっぽいんだよな
43 20/07/28(火)20:14:45 No.712688203
近所の川は珪化木とか碧とか翡翠が採れるし化石もとれるからたまに探しに行く
44 20/07/28(火)20:15:44 No.712688547
https://youtu.be/3yfen-t49eI とりあえずこれ見て自分で考えてみたらいい
45 20/07/28(火)20:16:20 No.712688731
今住んでるところから5分くらいのところに昔の金山跡があるそうだが…
46 20/07/28(火)20:16:25 No.712688769
>近所の川は珪化木とか碧とか翡翠が採れるし化石もとれるからたまに探しに行く 昔よく屋久杉探しとかしたわ
47 20/07/28(火)20:17:00 No.712688949
日本で採取できるのは 水晶 翡翠 琥珀 トパーズ アメジスト 瑪瑙 マラカイト ジャスパー ベリル ガーネット フローライト トルマリン ローズクオーツ サファイア
48 20/07/28(火)20:17:25 No.712689101
いい感じの流木も金魚の水槽用に拾おう
49 20/07/28(火)20:17:45 No.712689215
開けた川ならユンボとか使わなきゃセーフだろうけど ひとんちの沢に入って捕まるやつもいるから気を付けてな どうせ「」は黙ってやってるだろうから
50 20/07/28(火)20:17:50 No.712689245
秩父いけば大理石っぽい石灰岩がいっぱいあるじゃろ
51 20/07/28(火)20:18:30 No.712689448
ダイヤも取れるしぞ 顕微鏡サイズだが
52 20/07/28(火)20:18:34 No.712689474
鮎かけやってるとなんか汚らしいリュック背負ったオッサンがよくいるんだけど あれ石拾ってたのか
53 20/07/28(火)20:18:49 No.712689563
黄鉄鉱も取れない?
54 20/07/28(火)20:19:00 No.712689624
ジャスパー拾いやすいからいっぱい集まる
55 20/07/28(火)20:19:25 No.712689752
石拾っていたら魚が取れちゃった! カニもだ!!
56 20/07/28(火)20:20:10 No.712689985
緑色の石って大抵は蛇紋岩だよね 実際の種類は置いといて綺麗な石拾ったら嬉しいし楽しいからそれが何とか気にしないで楽しめばいいと思う
57 20/07/28(火)20:20:26 No.712690083
プロの翡翠ハンターは波の荒い日に翡翠海岸の波打ち際を潜って大物を探すという 他の石は波に揺られて動いてる中で翡翠は重くて動かないらしい
58 20/07/28(火)20:20:55 No.712690268
爺さんが拾ったアンモナイトとかの化石たくさん飾ってたな
59 20/07/28(火)20:21:36 No.712690485
こゃーんストーン欲しい
60 20/07/28(火)20:21:57 No.712690585
綺麗な石磨いてテカテカにすれば満足すると思う
61 20/07/28(火)20:22:03 No.712690616
こういう場ではいい趣味みたいに扱ってもらえるが結構キモいとか言われる趣味だから気を付けろ
62 20/07/28(火)20:22:10 No.712690654
石英が落ちてるなら注意して探せば多分水晶もあるよ まあびっくりするぐらい小さいと思うけど
63 20/07/28(火)20:22:17 No.712690695
見込みのあるやつは磨いてやれ
64 20/07/28(火)20:22:34 No.712690794
秩父鉱山行けば結晶質大理石拾い放題だぞ
65 20/07/28(火)20:22:43 No.712690848
「」は磨いても光らないけど
66 20/07/28(火)20:23:14 No.712691018
>こういう場ではいい趣味みたいに扱ってもらえるが結構キモいとか言われる趣味だから気を付けろ 君は何か趣味あるの?
67 20/07/28(火)20:23:23 No.712691067
プラモや金属磨くよりずっと修羅の道だけどな 硬すぎる
68 20/07/28(火)20:23:23 No.712691068
>「」は磨いても光らないけど 頭はピカピカ
69 20/07/28(火)20:23:50 No.712691208
カタカエル
70 20/07/28(火)20:23:52 No.712691228
>君は何か趣味あるの? 貝磨きだよ! 言われてるからのアドバイスだよ!
71 20/07/28(火)20:24:11 No.712691317
>「」は磨いても光らないけど 磨かずとも光ってるぞ
72 20/07/28(火)20:24:26 No.712691383
大丈夫、二次オタ隠して石オタを主張している方が職場じゃ平和だよ
73 20/07/28(火)20:24:42 No.712691464
>プロの翡翠ハンターは波の荒い日に翡翠海岸の波打ち際を潜って大物を探すという それ死んじゃわない?
74 20/07/28(火)20:25:07 No.712691612
>>プロの翡翠ハンターは波の荒い日に翡翠海岸の波打ち際を潜って大物を探すという >それ死んじゃわない? 死なないように気をつける ヨシ
75 20/07/28(火)20:25:12 No.712691634
命を賭けてこそプロのハンター!
76 20/07/28(火)20:25:16 No.712691652
>それ死んじゃわない? 重鎮コレクターが死んでますよ
77 20/07/28(火)20:25:46 No.712691806
コレクターコレクションが捗るな…
78 20/07/28(火)20:25:51 No.712691840
大雨降ってるからいっぱい流れてきてるのかな
79 20/07/28(火)20:25:58 No.712691879
貝の何を磨いているのかそりゃ不審がられえる