20/07/28(火)19:18:25 始祖編... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)19:18:25 No.712671952
始祖編オメガ編は良く語られるけどラジナンについて語る所をあまり見たことが無いのです 何故でしょうか 僕はアトランティス対マーリンマンの試合が好きです
1 20/07/28(火)19:20:03 No.712672388
ラジナンというより悪魔超人の話になっちゃう 四次元殺法コンビ好き
2 20/07/28(火)19:20:18 No.712672462
顔強の術使ったのに顔のコブラ殴られて術解いたマキマキマンの話する?
3 20/07/28(火)19:21:08 No.712672687
内面が描かれそうになると死んじゃうからかな…やっぱあの掟欠陥だわ…
4 20/07/28(火)19:22:08 No.712672953
この中だどターボは結構な強豪だった
5 20/07/28(火)19:22:32 No.712673070
ニャガニャガは最初っから始祖の予定だったんだろうか 途中からノリで始祖にしたんだろうか
6 20/07/28(火)19:22:40 No.712673109
糺すべき掟に殉じてしまったかわいそうな軍団 強いことは強いと思う
7 20/07/28(火)19:23:15 No.712673244
>僕はアトランティス対マーリンマンの試合が好きです 正直なところアトランティスの株なんて試合開始前はゴミみたいなもんだった 終わった時には天井知らずに跳ね上がってたのは見事としか言いようがない…
8 20/07/28(火)19:23:20 No.712673269
>この中だどターボは結構な強豪だった サイコとコンビ組めちゃうだけのことはあったと思う
9 20/07/28(火)19:23:30 No.712673335
ジャック・チー強キャラ感あるよね
10 20/07/28(火)19:23:45 No.712673398
ブラックホールが大金星すぎる ペンタゴンとの入れ替わりはズルいけども悪魔超人だから許せちゃう
11 20/07/28(火)19:23:51 No.712673425
ペンタゴンの動きがとても好きでした
12 20/07/28(火)19:24:08 No.712673507
>ジャック・チー強キャラ感あるよね 死ぬとこもかっこよすぎる
13 20/07/28(火)19:24:23 No.712673571
>ペンタゴンとの入れ替わりはズルいけども悪魔超人だから許せちゃう 最後まで躊躇ってたの悪魔の方で背中押したの正義超人の側だこれ
14 20/07/28(火)19:24:25 No.712673577
>僕はアトランティス対マーリンマンの試合が好きです ラージナンバーズを語ろうっていってそれ出すと アトランティスの話ばかりになりそうだ…
15 20/07/28(火)19:24:25 No.712673578
悪魔なんかに憧れてたらロクな大人にならねえぜ
16 20/07/28(火)19:24:54 No.712673690
この中国拳法の竜のやつだけ名前思い出せない
17 20/07/28(火)19:25:31 No.712673852
ペンタゴンはお前あれだけ戦えるならオメガの時にも来いよ
18 20/07/28(火)19:25:34 No.712673867
ペンタゴンはブラックホール本人よりブラックホールの悪魔超人としてのあり方を理解してて笑う
19 20/07/28(火)19:26:07 No.712674009
ミ、ミーにはBHが変身したようにみえるってテリーも言ってるし BH以外はズルだと思ってなくて本人が一番気にしてるのがいいんだ
20 20/07/28(火)19:26:17 No.712674053
まさか連戦でブラックホールが勝つとは思わなかった 元々7人の悪魔超人のボスだったかもしれないってのは後から知ったしそれを弟子のころから優秀だったって形で持ってきたのはとても好き
21 20/07/28(火)19:26:19 No.712674070
オメガ編と同じくアイデアが湧く水を飲みながら描いてたんだろうなって思う
22 20/07/28(火)19:26:35 No.712674158
その後のネメとの試合ばかりになりがちだけどマーベラス戦も好きだよラーメンマン
23 20/07/28(火)19:26:44 No.712674212
ニュガニュガって言ってないこれ?
24 20/07/28(火)19:26:56 No.712674267
ロケーションムーブが便利すぎてなかなかベッドで休めないBH
25 20/07/28(火)19:27:44 No.712674489
ターボとポーラは頭ひとつ抜けた感じ プラネットのときの扱い見ても
26 20/07/28(火)19:27:50 No.712674518
ラーメンマンの超人拳法後継なのにラジナンな矛盾は設定変えて修正したんだっけ
27 20/07/28(火)19:27:51 No.712674525
>その後のネメとの試合ばかりになりがちだけどマーベラス戦も好きだよラーメンマン キン肉マンに会うまでラーメンマンって完璧超人側にかなり寄ってたんだなって分かるよね
28 20/07/28(火)19:28:08 No.712674606
>この中国拳法の竜のやつだけ名前思い出せない 考えた人は何を思ってマーベラスって名前にしたんだろう
29 20/07/28(火)19:28:17 No.712674661
四次元殺法コンビはいまだとボワァしてそう そういえばどっちもスグルと闘ったことあったな
30 20/07/28(火)19:28:24 No.712674689
クラッシュマンは色々言われるがブロが花開く幕開けの試合だから嫌いになれない
31 20/07/28(火)19:28:37 No.712674752
プラネットは悪魔騎士の中でも強い部類のはずなのに相手が悪すぎた… ターボくらいなら行けてた気は今でもしてる
32 20/07/28(火)19:28:48 No.712674801
ブラックホールもサタンの結界は通れないんだろうか
33 20/07/28(火)19:28:49 No.712674803
クママン大型超人の例にもれずめっちゃつええ…
34 20/07/28(火)19:28:55 No.712674825
クラッシュは勝ち星あげたはずなのに影薄い
35 20/07/28(火)19:29:01 No.712674859
>その後のネメとの試合ばかりになりがちだけどマーベラス戦も好きだよラーメンマン 塩ラーメンと言われるくらい試合に余裕があり過ぎた…まあ完璧目指してた後付けの説得力にはなったが マベちゃんは打穴三点崩しくらい出して欲しかった
36 20/07/28(火)19:29:48 No.712675064
>クママン大型超人の例にもれずめっちゃつええ… (この後もっと強い大型が出てくる)
37 20/07/28(火)19:30:08 No.712675143
>ブラックホールもサタンの結界は通れないんだろうか サンちゃんにお前の力なら出れるだろう!って言われてイライラしてたとかなんとか言ってたからなんか難しいんじゃない 正確なところは不明
38 20/07/28(火)19:30:15 No.712675181
ラジアルとの試合は二世引きずってた読者の不安を見事に吹き飛ばした名バトルだったよ
39 20/07/28(火)19:30:46 No.712675319
銀が正義超人になりたい完璧超人って形になったから残虐はそりゃ完璧に近くなるわっていう
40 20/07/28(火)19:30:48 No.712675325
ピーク戦が最高だねやっぱり 構成と流れに美しさすら感じる
41 20/07/28(火)19:30:57 No.712675366
>キン肉マンに会うまでラーメンマンって完璧超人側にかなり寄ってたんだなって分かるよね 麺が完璧の島に行こうとしてたっての割と好き
42 20/07/28(火)19:31:14 No.712675442
>ロケーションムーブが便利すぎてなかなかベッドで休めないBH 読み直してみたらサイフォンリングでニンジャを病院に連れて行くまでいやがった
43 20/07/28(火)19:31:46 No.712675593
読み返すと第一陣は試合がサクサク進んで気持ち良い
44 20/07/28(火)19:31:47 No.712675595
38巻の単行本はキン肉マンじゃなくてテリーマンというタイトルでもいい
45 20/07/28(火)19:32:07 No.712675701
ターボマンの回りくどいギミックだけは理解しにくい
46 20/07/28(火)19:32:23 No.712675780
ニュガ ニュガ
47 20/07/28(火)19:32:29 No.712675819
ブラックホールのすごいところはサンちゃんが大声で呼ぶとどこからともなく現れたとこ そういうもんなのかお前
48 20/07/28(火)19:32:35 No.712675843
マーリンマン戦はカレクック読み切りみたいな味がある
49 20/07/28(火)19:32:59 No.712675959
煽り入りの完全版コミックはまだかのう
50 20/07/28(火)19:33:14 No.712676040
熱湯ぶっかけるだけの能力とかすごい塩試合を予感した
51 20/07/28(火)19:33:17 No.712676060
>ラジアルとの試合は二世引きずってた読者の不安を見事に吹き飛ばした名バトルだったよ テリーマンの初戦でこれだよこれってなってカセット野郎のマッスルインフェルノでやべいわこれってなった
52 20/07/28(火)19:33:30 No.712676113
マーリンマンの末路は二世のゲッパーランド思い出す
53 20/07/28(火)19:33:38 No.712676160
>そういうもんなのかお前 BHは砂野郎が自分をタクシー代わりに使うのにはムカついてるよ
54 20/07/28(火)19:33:44 No.712676188
ラジナン語る時だとアレかもしれないがネメシス戦は全部好き
55 20/07/28(火)19:33:49 No.712676219
この辺の時期のスピード感はむしろゆでにちゃんと話の構想あったでしょう
56 20/07/28(火)19:34:01 No.712676279
アトランティスは悪魔超人はあくまで悪魔超人の立場であることを示してくれた
57 20/07/28(火)19:34:27 No.712676420
ジャックチーさんは紳士すぎる 人格的にはラジナンで一番完璧の理想に近いと思われる
58 20/07/28(火)19:34:37 No.712676460
マーベラス戦は当時はすげえ不評だった記憶がある 麺が舐めプしすぎって感じで
59 20/07/28(火)19:34:37 No.712676461
I
60 20/07/28(火)19:34:47 No.712676514
アトランティス戦がやたら話題になったのを覚えてる
61 20/07/28(火)19:34:48 No.712676519
>ラジナン語る時だとアレかもしれないがネメシス戦は全部好き 慈悲の心を伝える為に散ったロビンと麺は名勝負だったよね ただそろそろ戻ってこいとも思う
62 20/07/28(火)19:35:05 No.712676592
弱点を強化してきた世にも珍しい超人
63 20/07/28(火)19:35:29 No.712676735
>I ウォンウォン
64 20/07/28(火)19:35:46 No.712676814
>アトランティスは悪魔超人はあくまで悪魔超人の立場であることを示してくれた 声援への返しもラストのアオリも凄い格好良かった
65 20/07/28(火)19:35:47 No.712676824
>ラジナン語る時だとアレかもしれないがネメシス戦は全部好き ロビンマスクにその鎧が気にくわない本気で来いって言うところ好き それに応えて超スピードで仕掛けて必殺技かけるロビンマスクがもっと好き
66 20/07/28(火)19:35:55 No.712676864
BHの試合後赤マントもそうだけどあくまで悪魔側だってやり方だったからな
67 20/07/28(火)19:36:00 No.712676886
完璧な犬はよくお前無量大数軍入れたな…
68 20/07/28(火)19:36:16 No.712676963
>アトランティス戦がやたら話題になったのを覚えてる アレが話題にならない方がどうかしてるレベルだし…
69 20/07/28(火)19:37:06 No.712677185
>ラジナン語る時だとアレかもしれないがネメシス戦は全部好き ロビンや麺相手に真っ向から技を受け止めて勝つからいいよね どっちの試合も強者同士のぶつかり合いで好き
70 20/07/28(火)19:37:26 No.712677281
それだけ聞けば結構!
71 20/07/28(火)19:37:49 No.712677385
ステカセが最後にウォーズマンを選ぶの良いよね...
72 20/07/28(火)19:37:51 No.712677393
>ラジナン語る時だとアレかもしれないがネメシス戦は全部好き ロビン戦→麺の戦略的煽り→アロスパと凄い丁寧に段階的に足下崩壊させられてってるのが好き
73 20/07/28(火)19:37:51 No.712677394
>ラジナン語る時だとアレかもしれないがネメシス戦は全部好き ロビンがかっこ良すぎてスグルみたいに泣いてしまった
74 20/07/28(火)19:38:00 No.712677439
ラジナン編って言っちゃうとズレるが武道対マウンテンも好きなんだ… 実際当時あの引きであやつ死んだと思ってた読者居るんだろうか
75 20/07/28(火)19:38:13 No.712677501
>ラジカセキング戦がやたら話題になったのを覚えてる
76 20/07/28(火)19:38:16 No.712677520
>糺すべき掟に殉じてしまったかわいそうな軍団 >強いことは強いと思う もっと強くなれたのに
77 20/07/28(火)19:38:38 No.712677632
>>ラジカセキング戦がやたら話題になったのを覚えてる ステカセキングだ 二度と間違えるな
78 20/07/28(火)19:38:48 No.712677681
ジャック・チーは初見でなんだこの姿ってなった… 対戦始まると意外と気にならないものだな
79 20/07/28(火)19:38:58 No.712677730
>実際当時あの引きであやつ死んだと思ってた読者居るんだろうか 直立不動で腕組みながらリングごと落下していくやつが死んでるわけないだろ常識で考えろや…
80 20/07/28(火)19:39:16 No.712677797
二人は仲がいいから実現しないと思うけどオメガの人たちとラジナンは戦ったらどっちが強いの?
81 20/07/28(火)19:39:32 No.712677856
読者すら覚えてねえだろって過去の描写をわざわざ拾ってきたアトランティスは肉知ってる人間からすれば結構衝撃的だよな実際
82 20/07/28(火)19:39:32 No.712677858
立ち技だけならサダハルより強い麺はちょっとやり過ぎてた気もする
83 20/07/28(火)19:39:36 No.712677872
>ステカセが最後にウォーズマンを選ぶの良いよね... アトランティスといい過去に戦った相手のことを密かにリスペクトしてるのがいいよね 悪魔だからはっきりとは出さないけど
84 20/07/28(火)19:39:42 No.712677904
ジャック・チーはゆでの負傷が連想されてしまう
85 20/07/28(火)19:39:42 No.712677907
「ステカセキングが完璧超人にマッスルインフェルノをぶちかましてる」 と聞いてそうかお前何言ってんだ病院に行け間違えるな頭のだぞと思ったのが当時の俺だ
86 20/07/28(火)19:39:45 No.712677919
赤き死のマントとか処刑専用技だけどカッコよくて好き 個人的にラジナン編で一番見返したのはブラックホール
87 20/07/28(火)19:40:16 No.712678072
>「ステカセキングが完璧超人にマッスルインフェルノをぶちかましてる」 >と聞いてそうかお前何言ってんだ病院に行け間違えるな頭のだぞと思ったのが当時の俺だ 今見ても頭おかしい状況だと思う 超面白い
88 20/07/28(火)19:40:24 No.712678112
>>糺すべき掟に殉じてしまったかわいそうな軍団 >>強いことは強いと思う >もっと強くなれたのに テリーが勝つと相手は死んでしまうなんて自分は戦えない っていうと今までそういう苦難を超えて分かり合ってきたじゃないか諭すキン肉マンが大王の器すぎる
89 20/07/28(火)19:40:35 No.712678153
>二人は仲がいいから実現しないと思うけどオメガの人たちとラジナンは戦ったらどっちが強いの? ターボメン対マリキータはどっちも倒れない泥仕合になりそうだ
90 20/07/28(火)19:40:39 No.712678164
時間超人で絶望してその後ステカセのインフェルノのスレで改めて読み始めたから俺への功績はめっちゃ高い
91 20/07/28(火)19:40:42 No.712678176
最初のラジアルも名勝負よね
92 20/07/28(火)19:40:44 No.712678196
>ラジナン編って言っちゃうとズレるが武道対マウンテンも好きなんだ… >実際当時あの引きであやつ死んだと思ってた読者居るんだろうか テリー戦のオマージュだろうし ただいまサダハル!
93 20/07/28(火)19:40:46 No.712678202
>>糺すべき掟に殉じてしまったかわいそうな軍団 >>強いことは強いと思う >もっと強くなれたのに あの掟があるから強くなれたとあの掟のせいで優秀の才能が絶たれたはいい問答
94 20/07/28(火)19:40:46 No.712678204
リアルタイムでステカセインフェルノ見れなかったのが残念
95 20/07/28(火)19:40:53 No.712678227
ポーラマンはネメの内面が引き出された今だからこそ生きていて欲しかったな…ビジュアルも試合も格好良いし
96 20/07/28(火)19:40:55 No.712678237
>読者すら覚えてねえだろって過去の描写をわざわざ拾ってきたアトランティスは肉知ってる人間からすれば結構衝撃的だよな実際 いやアトランティスなら因縁はロビンだってのは肉知ってれば常識の範疇ではあるんだ 最後に〆にタワーブリッジ持ってくるところで泣いたぞ俺…
97 20/07/28(火)19:41:10 No.712678308
ダルメシアンとか死に様まったく覚えてねぇわ…
98 20/07/28(火)19:41:29 No.712678387
>いやアトランティスなら因縁はロビンだってのは肉知ってれば常識の範疇ではあるんだ >最後に〆にタワーブリッジ持ってくるところで泣いたぞ俺… そこじゃなくて首蹴られた所
99 20/07/28(火)19:41:29 No.712678388
ジャックチーVSギヤマスター
100 20/07/28(火)19:41:32 No.712678404
ターボはなんでポーラに嫌われてるんだろ
101 20/07/28(火)19:41:35 No.712678417
攻防どっちにも使えて便利過ぎるあの蛇口ペンタゴンは完全にメタっていたけど
102 20/07/28(火)19:41:41 No.712678439
一人だけ正統派な激突系の新技貰ったBHはさあ…
103 20/07/28(火)19:41:50 No.712678475
>>二人は仲がいいから実現しないと思うけどオメガの人たちとラジナンは戦ったらどっちが強いの? >ターボメン対マリキータはどっちも倒れない泥仕合になりそうだ ターボの頑丈さも当時かなり話題になったけどダマシマンのが頑丈だと思う
104 20/07/28(火)19:42:12 No.712678590
改めて読み返すと完犬本当になさけなくて駄目だった
105 20/07/28(火)19:42:14 No.712678598
>ダルメシアンとか死に様まったく覚えてねぇわ… 首チョンパは覚えてるけどどんな技で負けたかを忘れた
106 20/07/28(火)19:42:19 No.712678620
ターボメンがプロレス上手すぎてホント好き
107 20/07/28(火)19:42:21 No.712678632
貫いたのは、悪魔の美学
108 20/07/28(火)19:42:27 No.712678659
正直はやくアニメ化しないかなと思ってる
109 20/07/28(火)19:42:40 No.712678714
ロビンの仇を取ったのに何故喜ばないんだ!ってマーリンの台詞が何か好き 完璧入り前は喧嘩男みたいな奴だったのかもってなる
110 20/07/28(火)19:42:52 No.712678779
リアルボイリングショット休載も懐かしいな…
111 20/07/28(火)19:42:54 No.712678789
ウォンウォンあの形の穴が好みだぜー!
112 20/07/28(火)19:42:55 No.712678794
>一人だけ正統派な激突系の新技貰ったBHはさあ… サンちゃんのコンプリートサンドも新技じゃない?
113 20/07/28(火)19:43:16 No.712678889
一応悪魔超人の中でも最上位のBHに結構なダメージを与えたんですよ犬も!
114 20/07/28(火)19:43:25 No.712678926
自分のタッグパートナーが自分以外と組んで使ってた必殺技に頼ってでも勝つ ワシは心底しびれたよ
115 20/07/28(火)19:43:30 No.712678949
アトランティスの散り様の「貫いたのは悪魔の美学」と スプリングマンがロングホーン・トレイン使ったときの「何度でも無様を晒して」、「次回スプリングマン、奇跡の逆転ファイト!!」が名煽り文すぎたと思う
116 20/07/28(火)19:43:39 No.712678990
ヘイブラック!
117 20/07/28(火)19:43:47 No.712679033
>一応悪魔超人の中でも最上位のBHに結構なダメージを与えたんですよ犬も! それを帳消しにする負け方よ…
118 20/07/28(火)19:43:56 No.712679074
グリムリパーの時にやってた物理攻撃当たらなくなる能力ってマグパよりすごくない?
119 20/07/28(火)19:43:59 No.712679083
お前は超人として完璧なのではない!完璧な犬なのだ!
120 20/07/28(火)19:44:07 No.712679126
>自分のタッグパートナーが自分を一度殺した相手と組んで使ってた必殺技に頼ってでも勝つ >ワシは心底しびれたよ
121 20/07/28(火)19:44:24 No.712679210
>ジャック・チーは初見でなんだこの姿ってなった… >対戦始まると意外と気にならないものだな 蛇口のアイアンマンってかっこいいんだなって
122 20/07/28(火)19:44:29 No.712679232
ドラゴンマンみたいなやつもなんか…なんかうn…って印象が強い
123 20/07/28(火)19:44:32 No.712679244
犬はサイコに対しての態度もちょっと小物感あった ターボはその辺も大物感あった
124 20/07/28(火)19:45:05 No.712679385
Q、ダルメシアンを擬人化したキャラの最大の武器と言えば何? A、斑
125 20/07/28(火)19:45:07 No.712679400
>アトランティスの散り様の「貫いたのは悪魔の美学」と >スプリングマンがロングホーン・トレイン使ったときの「何度でも無様を晒して」、「次回スプリングマン、奇跡の逆転ファイト!!」が名煽り文すぎたと思う ラジナンからは煽り文面白いよね オメガ編だと「ヘイルマン、背中背中!」とか「次回の連載は3ヶ月後…ではありません!」とか
126 20/07/28(火)19:45:17 No.712679455
クラッシュもなかなか強いと思うけど話にあがらない
127 20/07/28(火)19:45:21 No.712679475
スプリングバズーカってすげぇ完成されたタッグ技だと思う
128 20/07/28(火)19:45:29 No.712679515
グリムリパーが始祖ってのは最初から考えてたんだろうか
129 20/07/28(火)19:45:35 No.712679543
>ポーラマンはネメの内面が引き出された今だからこそ生きていて欲しかったな…ビジュアルも試合も格好良いし サダハルが自決しなきゃ!って言ってるとき「だって仲間達特に戦友ポーラマンにまで自殺を強要してたんだぞ」って言っちゃうのいいよね…
130 20/07/28(火)19:45:35 No.712679544
やっぱジャックチーにサミングは無理あるって!
131 20/07/28(火)19:45:44 No.712679587
>Q、てんとう虫を擬人化したキャラの得意な技と言えば何? >A、斑
132 20/07/28(火)19:45:44 No.712679591
>Q、ダルメシアンを擬人化したキャラの最大の武器と言えば何? >A、斑 ゼブラといいダマシといいゆでは模様使うの好きすぎる
133 20/07/28(火)19:46:14 No.712679726
くらえーーっこれはオレとステカセ…カーメンからの悪魔のギフトだっ!
134 20/07/28(火)19:46:25 No.712679782
他の悪魔は新技盛り沢山だったのに カーメンだけ解骨術くらいしか無かったの可愛そう
135 20/07/28(火)19:46:28 No.712679805
>Q、シマウマを擬人化したキャラの得意な技と言えば何? >A、白黒変化
136 20/07/28(火)19:46:31 No.712679823
模様いっぱいつけて「ムググ~ッだれだこんな描くものいっぱいあるデザインにしたやつは~~~っ!!」て言うゆで
137 20/07/28(火)19:46:34 No.712679835
>やっぱマリキータにサミングは無理あるって!
138 20/07/28(火)19:46:37 No.712679849
クラッシュ戦のブロも頑張ってて良いんだけど…
139 20/07/28(火)19:46:41 No.712679865
ステカセのインフェルノは当時の同級生とアイツ運命の王子や完璧超人のテープあれば最強なんじゃね?と言ってた時の記憶を思い出して余計に衝撃と感動がデカかったんだ…
140 20/07/28(火)19:46:50 No.712679914
マーベラスはシューマイ疑惑が上がってた時が一番輝いてた
141 20/07/28(火)19:46:51 No.712679916
最終的にオナホハンドにされて吸収しきれず爆発だっけターボ…
142 20/07/28(火)19:47:04 No.712679985
試合そのものの話じゃないけど通巻100巻の単行本でよい子の諸君!は色々ズルいって思った こんなん絶対目を引くやつじゃん!
143 20/07/28(火)19:47:04 No.712679986
ロールシャッハインフルーエンスの自由っぷりを見ちゃうとダルメシマンのあれくらいまあ普通かなって……
144 20/07/28(火)19:47:21 No.712680068
>クラッシュもなかなか強いと思うけど話にあがらない ブロッケンのやつマッチングが決まったときに「かつて俺と戦ったカーメンを倒したクラッシュマンが相手とはな!」くらい言ってもよかったと思う
145 20/07/28(火)19:47:22 No.712680071
>グリムリパーの時にやってた物理攻撃当たらなくなる能力ってマグパよりすごくない? あれ「下等の技なんて全然怖くないから普通に避けられるしー」ってメンタルで回避するだけなので 認めるところのある奴には一切通じない
146 20/07/28(火)19:47:33 No.712680124
こういうスレだとダルメシマンとマーベラスはまず褒められないよね
147 20/07/28(火)19:47:36 No.712680140
>最終的にオナホハンドにされて吸収しきれず爆発だっけターボ… ロングホーントレインで死んでからユニットだけ取られてそのユニットも爆発だ
148 20/07/28(火)19:47:38 No.712680149
>マーベラスはシューマイ疑惑が上がってた時が一番輝いてた そ知 んら
149 20/07/28(火)19:47:43 No.712680170
>クラッシュもなかなか強いと思うけど話にあがらない 良くも悪くもカーメンに話題取られるのとクラッシュ一本しか無いってので若干薄くはなるね…ブロが勝ち始めた試合だから好きなんだけども…
150 20/07/28(火)19:47:45 No.712680186
グリムリパーがあっさり消えておかしいと思った
151 20/07/28(火)19:47:46 No.712680189
ブラックホールの新技は今のプロレス界の最新式 プロトタイガードライバーとピラミッドドライバーの 合体したような形式だったから印象深かったよ あっピラミッドドライバーはマキマキに貰えないんだって…
152 20/07/28(火)19:47:46 No.712680192
斑移動だけじゃなく固形化するのがどういう発想なのとなる
153 20/07/28(火)19:48:05 No.712680291
>ブロッケンのやつマッチングが決まったときに「かつて俺と戦ったカーメンを倒したクラッシュマンが相手とはな!」くらい言ってもよかったと思う まあその試合なんだかよく分からない内に終わってたし…
154 20/07/28(火)19:48:15 No.712680327
カーメン神のお告げだってクラッシュマンに行ったけどお前神に嫌われてない?
155 20/07/28(火)19:48:34 No.712680410
斑が移動する←なんとなくわかる 弾にして発射しブラックホールを塞ぐ←わからない
156 20/07/28(火)19:48:40 No.712680438
>グリムリパーが始祖ってのは最初から考えてたんだろうか 昔も格好いいから対戦順変えたとか主要人物にしたとかやってたから多分ライブ感だろうな
157 <a href="mailto:神">20/07/28(火)19:48:41</a> [神] No.712680445
>カーメン神のお告げだってクラッシュマンに行ったけどお前神に嫌われてない? 超人滅びろ
158 20/07/28(火)19:48:41 No.712680448
あの時は調和の神に嫌われてたからしょうがないな
159 20/07/28(火)19:48:52 No.712680497
今こそストロングゼロと魔雲天を語るべきでは!
160 20/07/28(火)19:48:52 No.712680498
>斑移動だけじゃなく固形化するのがどういう発想なのとなる 頭に斑移動したらドーベルマンになるのもなかなかおハーブ
161 <a href="mailto:調和の神">20/07/28(火)19:49:05</a> [調和の神] No.712680570
>カーメン神のお告げだってクラッシュマンに行ったけどお前神に嫌われてない? 基本超人とか滅べばいいと思うし…
162 20/07/28(火)19:49:07 No.712680574
クラッシュマンはあれだけ部品吸い込まれて影響ないのかよ!
163 20/07/28(火)19:49:09 No.712680577
>カーメン神のお告げだってクラッシュマンに行ったけどお前神に嫌われてない? 唆した神の正体がザマンだったことは間違いない
164 20/07/28(火)19:49:28 No.712680670
クラッシュはなんであんなに部品吸われてるのに影響出ないんだよおかしいだろ
165 20/07/28(火)19:49:33 No.712680695
カーメンはお前負けるにも負け方ってもんがあるだろ
166 20/07/28(火)19:49:46 No.712680757
>唆した神の正体がザマンだったことは間違いない いかん!
167 20/07/28(火)19:49:49 No.712680771
>マーベラスはシューマイ疑惑が上がってた時が一番輝いてた ネメシスもキングトーン疑惑とかあったな…
168 20/07/28(火)19:50:00 No.712680828
いけないなァ神のことを悪く言っては
169 20/07/28(火)19:50:09 No.712680879
カーメンはなんであんな頬膨らむほど吸ったの…ハムスターなの…?
170 20/07/28(火)19:50:20 No.712680926
カーメンはスパロボで言う特殊回避頼りだったから…
171 20/07/28(火)19:50:27 No.712680956
>こういうスレだとダルメシマンとマーベラスはまず褒められないよね それでもダルメシはかなり善戦してるから…Iの罠に引っかからなければ勝ってたくらいだから…
172 20/07/28(火)19:50:30 No.712680978
>クラッシュマンはあれだけ部品吸い込まれて影響ないのかよ! だからブロッケンに切られた時すっからかんになってたんだろ
173 20/07/28(火)19:50:46 No.712681043
あくまで自分の手による殺害にこだわったBHに対し去らばだ下等超人の諸君!するジャックチーはちょっとかっこよすぎる
174 20/07/28(火)19:50:47 No.712681054
>>マーベラスはシューマイ疑惑が上がってた時が一番輝いてた >ネメシスもキングトーン疑惑とかあったな… どっちもなぜ…?
175 20/07/28(火)19:50:54 No.712681092
最初のテリー戦と風林火山の印象が強い
176 20/07/28(火)19:50:57 No.712681108
クラッシュマンは何となくジャンクと戦うのかと思ってた
177 20/07/28(火)19:51:00 No.712681123
マーベラスは同門だから闘将!の技を一杯使ってくれると思ってたんだよなあ… 麺対サダハル戦で最高なのを見せてくれたけど
178 20/07/28(火)19:51:10 No.712681171
完璧な犬は負け方以外はまぁ強かった
179 20/07/28(火)19:51:34 No.712681281
ロビンあれで終わりなの?マジで?
180 20/07/28(火)19:51:54 No.712681380
ピークも生きてるのに出番ない
181 20/07/28(火)19:52:13 No.712681467
>ロビンあれで終わりなの?マジで? ゲェ…鳥取砂丘に穴が!みたいなことやると思う
182 20/07/28(火)19:52:19 No.712681503
>いけないなァ神のことを悪く言っては お前はアリスみたいにきっちり反省の態度だせ!
183 20/07/28(火)19:52:31 No.712681548
>クラッシュマンは何となくジャンクと戦うのかと思ってた ロックマン的な話かな…
184 20/07/28(火)19:52:33 No.712681555
マーリンマンもアトランティスが盛り上げてくれたからよかったものの 本人的にはなかなかの塩性能だった気がする まあ水棲超人だからしょうがない部分もあるけど
185 20/07/28(火)19:52:33 No.712681556
>ピークも生きてるのに出番ない 調和編では間違いなく出番あるだろうし…
186 20/07/28(火)19:52:43 No.712681605
完璧超人って設定の大層さの割には正義悪魔の1軍と同じくらいの強さだからよくわからなくなる
187 20/07/28(火)19:52:46 No.712681614
クラッシュマン破壊力一芸特化だが同系統のジャンクマンより強くね?とか言われてた当時 今の視点で言えばジャンクマンはクラッシュマンの倍くらいの破壊力お化けだった
188 20/07/28(火)19:52:50 No.712681635
>>いけないなァ神のことを悪く言っては >お前はアリスみたいにきっちり反省の態度だせ! オレが?
189 20/07/28(火)19:52:53 No.712681656
今のピーク能力的にはスグルの下位互換キャラだろうし…
190 20/07/28(火)19:53:04 No.712681713
スーパーマンロードの神がロビンにINくらいならしてくれるかもしれない あいつずっと前に下天済みだろうし
191 20/07/28(火)19:53:07 No.712681730
>マーリンマンもアトランティスが盛り上げてくれたからよかったものの >本人的にはなかなかの塩性能だった気がする >まあ水棲超人だからしょうがない部分もあるけど あいつは受け身が巧みすぎるだけだからな…
192 20/07/28(火)19:53:11 No.712681759
サブタイ賞は闘将!ラーメンマン!
193 20/07/28(火)19:53:23 No.712681823
ジャンクはペインマンさんが相手で本当色々良かったと思う
194 20/07/28(火)19:53:24 No.712681826
>マーリンマンもアトランティスが盛り上げてくれたからよかったものの >本人的にはなかなかの塩性能だった気がする >まあ水棲超人だからしょうがない部分もあるけど う、受け身が得意だし…
195 20/07/28(火)19:53:37 No.712681888
改めて読むとテリーの肘の描写が痛そうで二世引っ張ってるなって
196 20/07/28(火)19:53:40 No.712681903
ロビンは今ムマムマ笑ってるじゃん
197 20/07/28(火)19:53:50 No.712681952
>完璧超人って設定の大層さの割には正義悪魔の1軍と同じくらいの強さだからよくわからなくなる 大体友情パワーとかの思いの力で補正かかった正義悪魔=完璧超人じゃないの?
198 20/07/28(火)19:53:55 No.712681984
一応水中も得意だから! アトランティス以外が相手ならその辺で有利だったはずだから!
199 20/07/28(火)19:54:27 No.712682129
こやつ受け身が巧み過ぎる!
200 20/07/28(火)19:54:38 No.712682187
>ロビンは今ムマムマ笑ってるじゃん 初登場時ほんと似てたよね
201 20/07/28(火)19:54:43 No.712682201
>>ロビンあれで終わりなの?マジで? >ゲェ…鳥取砂丘に穴が!みたいなことやると思う 昨今の集中豪雨で水浸しになった鳥取砂丘に大渦が出来てメイルシュトロームパワーで復活とかしねーかなーって思ってる
202 20/07/28(火)19:54:47 No.712682221
完璧のネメシス以外の筆頭がネプチューンだぞ
203 20/07/28(火)19:55:04 No.712682299
マーリンマンはあいつ甘さも含めて正義出身臭くて好き
204 20/07/28(火)19:55:15 No.712682358
>完璧超人って設定の大層さの割には正義悪魔の1軍と同じくらいの強さだからよくわからなくなる そもそも補正のかかった連中の力がおかしいから粛清に来てんだよ
205 20/07/28(火)19:55:16 No.712682369
ザマンも警戒するアパッチの雄叫びを破るボイリングショットを反射するエンジェルウィングクローズ
206 20/07/28(火)19:55:29 No.712682426
無量大数じゃない普通の完璧超人って今なにしてんだろう
207 20/07/28(火)19:55:30 No.712682437
>完璧超人って設定の大層さの割には正義悪魔の1軍と同じくらいの強さだからよくわからなくなる 正義の層の薄さを考えると一軍レベルが大量にいるって時点で凄いと思う
208 20/07/28(火)19:55:36 No.712682460
マーリンマン受け身くらいしか褒められてない…
209 20/07/28(火)19:55:40 No.712682477
強イメージのクママンがあっさり退場したのはちょっと惜しかった
210 20/07/28(火)19:55:53 No.712682536
風林火山はスグルのレスラーとしての器を感じられるのもとてもいい
211 20/07/28(火)19:56:01 No.712682568
完璧超人は強さにしか興味なくて世捨て人的な面も強いから ネプキン一派でもなければザ・マンの管理にも興味ないみたいなのがチラホラ…
212 20/07/28(火)19:56:02 No.712682575
>完璧超人って設定の大層さの割には正義悪魔の1軍と同じくらいの強さだからよくわからなくなる 出てきた理由がそれだからだよ 完璧超人で抑え込めないぐらい恐ろしい力を持った存在が溢れてきたから世界が滅びないよう粛正に来た
213 20/07/28(火)19:57:10 No.712682901
>完璧超人は強さにしか興味なくて世捨て人的な面も強いから >ネプキン一派でもなければザ・マンの管理にも興味ないみたいなのがチラホラ… あいつスゲーじゃんと思ったら生き返らせてくれたのってそういう層かな
214 20/07/28(火)19:57:25 No.712682966
>ザマンも警戒するアパッチの雄叫びを破るボイリングショットを反射するエンジェルウィングクローズ その方式だとキン肉マンの師匠のカメハメを倒すジェシーメイビアをも倒すジェロニモも出来ちゃう!
215 20/07/28(火)19:57:30 No.712682990
全員異名持っているけど「完傑」に勝るかっこよさが中々ない
216 20/07/28(火)19:57:57 No.712683109
>完璧超人は強さにしか興味なくて世捨て人的な面も強いから >ネプキン一派でもなければザ・マンの管理にも興味ないみたいなのがチラホラ… ディクシアが活動しやすかったのもそういう風潮があったおかげとも補完できるよね もちろんあやつの思惑もあるんだけど
217 20/07/28(火)19:58:28 No.712683243
>>ザマンも警戒するアパッチの雄叫びを破るボイリングショットを反射するエンジェルウィングクローズ >その方式だとキン肉マンの師匠のカメハメを倒すジェシーメイビアをも倒すジェロニモも出来ちゃう! 超人プロレスって相性ゲーなところあるよね
218 20/07/28(火)19:58:38 No.712683296
>全員異名持っているけど「完傑」に勝るかっこよさが中々ない 「完肉」とかネタにしか見えなかったのにな…
219 20/07/28(火)19:58:38 No.712683298
>>>糺すべき掟に殉じてしまったかわいそうな軍団 >>>強いことは強いと思う >>もっと強くなれたのに >あの掟があるから強くなれたとあの掟のせいで優秀の才能が絶たれたはいい問答 全てが明らかになった後でのあやつによる「悠久の時の中で何度でもやり直すのみ」という答えはあまりに悲しい...
220 20/07/28(火)19:59:13 No.712683461
割とギリギリまでぶちのめされてたのもあるけど今まで力づくで破られてきたパロに力づくで外そうとするとパワー吸収して強化される設定がついたのは力技すぎねえかな!
221 20/07/28(火)19:59:15 No.712683469
クママンはバスタードッキング出来るから惜しい奴を亡くしたな…
222 20/07/28(火)19:59:30 No.712683544
ではさらばだ下等超人の諸君
223 20/07/28(火)19:59:30 No.712683552
と言うかラジナンでない連中の不完全のけん玉ですらダイヤモンドパワーの真似事が出来てるのに当人らはそれ見せなかったな
224 20/07/28(火)19:59:36 No.712683586
>全員異名持っているけど「完傑」に勝るかっこよさが中々ない ネプキンの過去が盛られるほど悲哀が増してくのいいよね…
225 20/07/28(火)19:59:38 No.712683601
>「完肉」とかネタにしか見えなかったのにな… これのおかげで「肉」という漢字は「にく」としか読まないということを知れた
226 20/07/28(火)19:59:54 No.712683684
ロビンならハンモックで寝てるよ
227 20/07/28(火)19:59:54 No.712683685
>全員異名持っているけど「完傑」に勝るかっこよさが中々ない 始祖が直々にマグパを伝授するあたり実力は本当にあったんだなと思う
228 20/07/28(火)19:59:59 No.712683710
完璧編から思うことはネメシスがいると画が引き締まるので こいつの存在は割とありがたいと思った
229 20/07/28(火)20:00:10 No.712683761
完遂はかっこいい 特に身体的特徴関係なくて
230 20/07/28(火)20:00:13 No.712683776
>今こそストロングゼロと魔雲天を語るべきでは! 谷底に落ちた後両者何ヵ月も出てこないから武道と魔雲天のイチャラブ生活とか言われてたね
231 20/07/28(火)20:00:13 No.712683779
カーメンマンが吸ったネジやギアが致命傷でブロが勝つんだろ?
232 20/07/28(火)20:00:17 No.712683798
またネプチューンキングの話ですか?やめてください
233 20/07/28(火)20:00:20 No.712683815
硬度10持ってた完璧超人も普通に出てきたしな…
234 20/07/28(火)20:00:35 No.712683888
グレートハリケーン・フィッシングマン・キャッチマンは一応ネプキン弟子一派だけど なんで待機組なんだってくらい超人強度おかしい奴らだから 積極的では無かったのかもしれんな
235 20/07/28(火)20:00:35 No.712683890
キン肉マンとピークアブーの試合もすごくいいよね...
236 20/07/28(火)20:00:36 No.712683897
>全員異名持っているけど「完傑」に勝るかっこよさが中々ない なおその異名の持ち主は腐ってしまった
237 20/07/28(火)20:00:45 No.712683940
ディアボロス対ジョンドウズ好き
238 20/07/28(火)20:00:49 No.712683964
>改めて読むとテリーの肘の描写が痛そうで二世引っ張ってるなって 連載時のダルメシ戦はBHの頭部ダメージが凄惨だった記憶
239 20/07/28(火)20:01:11 No.712684093
>これのおかげで「肉」という漢字は「にく」としか読まないということを知れた シシとも読むはず…
240 20/07/28(火)20:01:20 No.712684133
>谷底に落ちた後両者何ヵ月も出てこないから武道と魔雲天のイチャラブ生活とか言われてたね 実際は谷底で足掴まれた状態で私は間違っていたのか…?してたのかなと思うと
241 20/07/28(火)20:01:34 No.712684196
>>ザマンも警戒するアパッチの雄叫びを破るボイリングショットを反射するエンジェルウィングクローズ >その方式だとキン肉マンの師匠のカメハメを倒すジェシーメイビアをも倒すジェロニモも出来ちゃう! 始祖を倒すサンシャインをも倒すジェロニモルートもあるしジェロニモ強いのでは?
242 20/07/28(火)20:01:48 No.712684260
>キン肉マンとピークアブーの試合もすごくいいよね... 旧シリーズ経て強さ極まってるスグルが風林火山で締めるのが凄くいい…
243 20/07/28(火)20:02:16 No.712684401
ネプ生き返らせた連中は古参で若いのに掟に殉じたネプに感銘を受けてって感じらしいから ネプキンも昔は腐らず真面目に弟子を育ててたっぽいんだ
244 20/07/28(火)20:02:24 No.712684440
ブラックホールは不思議なくらい勝ち星拾えてて 人気を知らない頃のゆではどこにいったんだと思わされた まあロビンは死んだが...
245 20/07/28(火)20:02:25 No.712684446
武道直々にアパッチ封じしたのはあれで武道コス割られたら空気死んでたからって言われててダメだった
246 20/07/28(火)20:02:26 No.712684449
>四次元殺法コンビ好き アレ最高に面白かったけどキン肉マン史上屈指の外道行為だったと思うあの天使野郎
247 20/07/28(火)20:02:42 No.712684539
>始祖を倒すサンシャインをも倒すジェロニモルートもあるしジェロニモ強いのでは? 実際ジェロニモが特別弱い訳じゃないんだけど相手や状況が悪いっていうか…
248 20/07/28(火)20:03:08 No.712684674
ジャック・チーは反則受けて負けてるから再戦してほしい 飛び道具アリなのかよと思わなくもないが BHはちょっとやりすぎた
249 20/07/28(火)20:03:11 No.712684691
>アレ最高に面白かったけどキン肉マン史上屈指の外道行為だったと思うあの天使野郎 は?そんな事言ってる場合ですか?
250 20/07/28(火)20:03:50 No.712684896
アトランティスvsマーリンマンは完璧超人と始祖編合わせての ベストバウト投票で4位なんだよね 凄い人気
251 20/07/28(火)20:03:58 No.712684947
>始祖を倒すサンシャインをも倒すジェロニモルートもあるしジェロニモ強いのでは? 基本技喰らった上で効かぬわグロロ~!する武道が発生前に潰したからアパッチは強技説好き
252 20/07/28(火)20:04:02 No.712684966
>アレ最高に面白かったけどキン肉マン史上屈指の外道行為だったと思うあの天使野郎 何で正義側なのに悪魔に悪魔のささやきしてるの…
253 20/07/28(火)20:04:18 No.712685051
>>始祖を倒すサンシャインをも倒すジェロニモルートもあるしジェロニモ強いのでは? >実際ジェロニモが特別弱い訳じゃないんだけど相手や状況が悪いっていうか… ディクシアとか今考えたら余計勝てるわけないすぎるよね…
254 20/07/28(火)20:04:23 No.712685084
ペンタゴンのキャラソンを聴けば納得の悪役っぷり
255 20/07/28(火)20:04:28 No.712685111
タイルマンは正義だったからともかく悪魔の魔雲天まで男気見せられる そりゃあやつだって惑わされる
256 20/07/28(火)20:04:32 No.712685133
蛇口もギミック盛り盛りマンだから外道で処理された
257 20/07/28(火)20:04:33 No.712685141
ジェロニモ今一効果を実感できない雄叫びとブロッケンより弱そうなチョップがフェイバリットなのが
258 20/07/28(火)20:04:33 No.712685142
当のジャック本人がペテンを受けてしまったからな これも完璧という掟が招いた悲劇だと思うよ
259 20/07/28(火)20:04:36 No.712685158
ペンタゴンアイツ一族のはみ出しものなだけで血筋は悪魔超人の中の悪魔超人だから…
260 20/07/28(火)20:04:42 No.712685193
っていうか反則抜きにしてもやたらペンタゴン強くね?
261 20/07/28(火)20:04:47 No.712685220
第一陣がいきなり襲ってきて悪魔超人が助太刀に入って 第二陣がやって来て同時平行で将軍様と六騎士が墓場に攻め入って 第二陣終了後くらいにガンマンvs教官以降の試合があって 世界樹が生えてきてシルバーマン降臨後虐殺王 までが一日の出来事なのは無理があると思う
262 20/07/28(火)20:04:52 No.712685250
シュバっと入ってきて技決めてさっさと帰っていくペンタゴン おめー新章で出なかったら嘘だかんな!
263 20/07/28(火)20:05:06 No.712685314
ポーラマン好き マンモとやりあってほしかった
264 20/07/28(火)20:05:16 No.712685373
後付けだけどジェロニモのシングルの相手ってディクシアでその次はあやつだぞ 普通に勝てるか
265 20/07/28(火)20:05:37 No.712685476
背中には悪の羽根広げて俺はペンタゴンだからいいんだ
266 20/07/28(火)20:05:52 No.712685565
>ペンタゴンのキャラソンを聴けば納得の悪役っぷり 「私が好きな食べ物はハンバーガーだ、二百個は食うぞ」
267 20/07/28(火)20:05:57 No.712685590
>っていうか反則抜きにしてもやたらペンタゴン強くね? そりゃ勝ちイベントだったし…
268 20/07/28(火)20:06:04 No.712685623
>アトランティスvsマーリンマンは完璧超人と始祖編合わせての >ベストバウト投票で4位なんだよね >凄い人気 トラウマを抱える多くの人を完璧に治療したからね…
269 20/07/28(火)20:06:05 No.712685632
>っていうか反則抜きにしてもやたらペンタゴン強くね? ウォーズマン相手にかなりの名勝負演じてたし元々オリンピックファイナリストの中でも地力高い超人なんだろう
270 20/07/28(火)20:06:10 No.712685651
正しく四次元殺法である
271 20/07/28(火)20:06:22 No.712685705
>後付けだけどジェロニモのシングルの相手ってディクシアでその次はあやつだぞ >普通に勝てるか その前は将軍様だ
272 20/07/28(火)20:06:37 No.712685783
>トラウマを抱える多くの人を完璧に治療したからね… みんな碌な大人に育たなかったのがわかる
273 20/07/28(火)20:06:54 No.712685872
>後付けだけどジェロニモのシングルの相手ってディクシアでその次はあやつだぞ >普通に勝てるか 章ボスクラスばっかだよねサンちゃんもメンタル以外は相当だし
274 20/07/28(火)20:06:55 No.712685876
>っていうか反則抜きにしてもやたらペンタゴン強くね? 速攻かけたから倒せただけで最初からジャックチー対ペンタだったら負けてると思うけどな
275 20/07/28(火)20:07:06 No.712685937
>>後付けだけどジェロニモのシングルの相手ってディクシアでその次はあやつだぞ >>普通に勝てるか >その前は将軍様だ 二世も含めてもラスボスコンビだもんな…
276 20/07/28(火)20:07:09 No.712685955
靴下がひっくり返るイメージで登場するペンタゴンには参るね… どういう発想なのか未だわかりません先生
277 20/07/28(火)20:07:10 No.712685960
>「私が好きな食べ物はハンバーガーだ、二百個は食うぞ」 テリーやスペシャル以上にアメリカンな所見せやがって
278 20/07/28(火)20:07:20 No.712686010
悪魔超人の一軍のタッグパートナーと書くと それなりの強さはあるような気がしないでもない
279 20/07/28(火)20:07:34 No.712686095
>>後付けだけどジェロニモのシングルの相手ってディクシアでその次はあやつだぞ >>普通に勝てるか >その前は将軍様だ 完璧ばかりじゃねーか!
280 20/07/28(火)20:07:42 No.712686142
ペンタゴンは昔のインタビューで「ベアクローとかあれ持ち込み凶器で反則だろ!」って怒ってるから あれが許されるならこんぐらいいいだろうって思ってるんだ
281 20/07/28(火)20:08:16 No.712686316
>ダルメシアンモチーフで斑が主なギミックのダルメシマンには参るね… >どういう発想なのか未だわかりません先生
282 20/07/28(火)20:08:26 No.712686357
はー?入れ替わりではなく一向にブラックがホワイトに変身しただけですがー?
283 20/07/28(火)20:08:29 No.712686369
羽もがれるまではウォーズ相手に押せ押せだったし実力的にも普通に強いんだよねペンダゴン
284 20/07/28(火)20:08:36 No.712686399
ペンタゴンは比較的残虐寄りなのかなって…
285 20/07/28(火)20:08:43 No.712686435
>っていうか反則抜きにしてもやたらペンタゴン強くね? 犬が何々何なの!?ってびっくりしてる所に勢いで押してる感ある
286 20/07/28(火)20:08:43 No.712686436
ジェロのシングルといえばタイトル奪った相手であるジェシーも外せないな
287 20/07/28(火)20:09:02 No.712686521
サンちゃん戦で消耗しまくってたのに無傷の悪魔将軍に襲いかかるのは無謀すぎるよジェロニモ…
288 20/07/28(火)20:09:04 No.712686535
>サダハルが自決しなきゃ!って言ってるとき「だって仲間達特に戦友ポーラマンにまで自殺を強要してたんだぞ」って言っちゃうのいいよね… 同じ考案者から産まれた者同士のシンパシーいいよね… あまり名言されずともツープラトンも出来る絆もある
289 20/07/28(火)20:09:15 No.712686578
この頃は小説版と連動してたよね で、悪魔騎士出るとこで小説終わったんだっけか 今はプレイボーイに課金してなくてさ
290 20/07/28(火)20:09:18 No.712686594
>ジェロのシングルといえばタイトル奪った相手であるジェシーも外せないな 衰えていたとはいえカメハメを倒すジェシーも充分強豪だよな
291 20/07/28(火)20:09:22 No.712686608
犬じゃなかったジャックチーだ
292 20/07/28(火)20:09:40 No.712686696
>ペンタゴンは比較的残虐寄りなのかなって… 正義と悪魔を行ったり来たりする奴もいるし その手の類かと思われる
293 20/07/28(火)20:09:50 No.712686746
アシュラにディスられてたけどタッグ編でもスグルとカメハメに一歩も劣ったところなかったよな
294 20/07/28(火)20:09:56 No.712686781
ピーク一見ただの変態なのにあやつのゆがみの体現なキーパーソンすぎる…
295 20/07/28(火)20:10:45 No.712687004
>アシュラにディスられてたけどタッグ編でもスグルとカメハメに一歩も劣ったところなかったよな あの時の四次元殺法コンビはスグルの雑魚のペンタゴン呼ばわりといい扱いひどいよね
296 20/07/28(火)20:10:48 No.712687015
>ピーク一見ただの変態なのにあやつのゆがみの体現なキーパーソンすぎる… ギャグでしかない見た目と能力なのに背負わされてる業が深すぎる…
297 20/07/28(火)20:11:03 No.712687083
ペンタゴンは空飛べるし時間停止だのクロノスチェンジだの能力だけ見ればチートすぎる
298 20/07/28(火)20:11:15 No.712687133
>クラッシュ戦のブロも頑張ってて良いんだけど… 麺のアシストなんかもあったからな 色々経て今はもう立派に独り立ちした
299 20/07/28(火)20:11:18 No.712687148
ラジナン編読んだ時は「ゆですげぇ!」ってなった 始祖編読んだ時は「ゆですげぇ!」ってなった オメガ編になると慣れてようやく楽しめるようになった
300 20/07/28(火)20:11:30 No.712687214
>衰えていたとはいえカメハメを倒すジェシーも充分強豪だよな ジェシーも強いんだろうけどあの勝負は体力少なくて長期戦出来ないカメハメVSガン待ち返し技狙いのジェシーっていう構図なので…
301 20/07/28(火)20:11:39 No.712687249
>>クラッシュ戦のブロも頑張ってて良いんだけど… >麺のアシストなんかもあったからな >色々経て今はもう立派に独り立ちした あの時の最大の敵発言はまだ引っかかる
302 20/07/28(火)20:11:40 No.712687252
前座みたいに語れがちだけど相当レベル高いよねこいつら
303 20/07/28(火)20:11:40 No.712687253
またガラガラを買いに行かねば…って自分で買いに行ってたんすかザ・マン…
304 20/07/28(火)20:11:53 No.712687320
小説版だとBHとペンタゴンの友情が盛られてた
305 20/07/28(火)20:12:02 No.712687375
>サンちゃん戦で消耗しまくってたのに無傷の悪魔将軍に襲いかかるのは無謀すぎるよジェロニモ… あっちこっちぶっ壊れて心臓串刺しにされて止まってて無理やり動かして なんだコイツ…
306 20/07/28(火)20:12:05 No.712687384
>またガラガラを買いに行かねば…って自分で買いに行ってたんすかザ・マン… 惑わされるな
307 20/07/28(火)20:12:14 No.712687419
>速攻かけたから倒せただけで最初からジャックチー対ペンタだったら負けてると思うけどな 入れ替わり抜きにしてもお湯系ギミック全部潰せるし十分勝てそうだと思う
308 20/07/28(火)20:12:39 No.712687539
>ラジナン編読んだ時は「ゆですげぇ!」ってなった >始祖編読んだ時は「ゆですげぇ!」ってなった >オメガ編になると慣れてようやく楽しめるようになった サタン様が出てきたときは「ゆですげぇ!」ってなった 3階のバカが勝ったときは「ほんとうにゆですげぇ!?」ってなった
309 20/07/28(火)20:12:50 No.712687605
ウォーズ戦ではクリーンファイトだったけど即死コンボ食らって負けてタッグだと能力使いまくりだったしな
310 20/07/28(火)20:12:53 No.712687619
>前座みたいに語れがちだけど相当レベル高いよねこいつら 序列的にはオメガ下位陣と全然張り合えると思う
311 20/07/28(火)20:13:10 No.712687706
>>ラジナン編読んだ時は「ゆですげぇ!」ってなった >>始祖編読んだ時は「ゆですげぇ!」ってなった >>オメガ編になると慣れてようやく楽しめるようになった >サタン様が出てきたときは「ゆですげぇ!」ってなった >3階のバカが勝ったときは「ほんとうにゆですげぇ!?」ってなった ラジナン編からまったく衰えてないよな ほんとすげぇ
312 20/07/28(火)20:13:12 No.712687716
閻魔サンに買いに行かせるなんて恐れ多いですってサイコが死んだ目で買いに行ってたかもしれない
313 20/07/28(火)20:13:38 No.712687849
ウォーズの試合がもっと見たい… やっぱ格好良いわアイツ
314 20/07/28(火)20:13:43 No.712687878
>調和編では間違いなく出番あるだろうし… 赤ん坊の頃の急成長はないにしろ 生き残りの完璧軍の濃密な技術をしっかり血肉に出来てそうだ
315 20/07/28(火)20:13:48 No.712687911
>閻魔サンに買いに行かせるなんて恐れ多いですってサイコが死んだ目で買いに行ってたかもしれない サイコマンは結構ノリノリであやしてそう
316 20/07/28(火)20:13:58 No.712687957
サダハルとあやつとサイコが混じってるのはズルいっていうか 全力すぎんだろってなる集団
317 20/07/28(火)20:14:01 No.712687977
サタン様が馬鹿にボコボコにされてる辺りでえぇ!?ってなって取り憑き成功しかける辺りでなるほどな!ってなって普通に引っ剥がされてもうなんなんだよこいつ!ってなる
318 20/07/28(火)20:14:06 No.712687997
>閻魔サンに買いに行かせるなんて恐れ多いですってサイコが死んだ目で買いに行ってたかもしれない でもあいつ部屋にぬいぐるみあったしそういうの買うの抵抗なさそう
319 20/07/28(火)20:14:14 No.712688044
ペンタゴンは戦闘に時間がかかると致命的な弱点が露見する可能性があるんだ クロノスチェンジは手動で発動させられる点とか
320 20/07/28(火)20:14:42 No.712688193
>サタン様が馬鹿にボコボコにされてる辺りでえぇ!?ってなって取り憑き成功しかける辺りでなるほどな!ってなって普通に引っ剥がされてもうなんなんだよこいつ!ってなる 逆立ちサタンを蹴った時点でなにこれってなるなった
321 20/07/28(火)20:15:01 No.712688290
>サダハルとあやつとサイコが混じってるのはズルいっていうか >全力すぎんだろってなる集団 というか切り込み隊長があやつだ…
322 20/07/28(火)20:15:13 No.712688352
>サダハルとあやつとサイコが混じってるのはズルいっていうか >全力すぎんだろってなる集団 知らないおっさんと三階のバカを入れた 最後の生き残りの話し合いが一切通じなさそう感好き
323 20/07/28(火)20:15:29 No.712688463
>サダハルとあやつとサイコが混じってるのはズルいっていうか >全力すぎんだろってなる集団 最強の男がまっさきに攻め込んできたのが酷い
324 20/07/28(火)20:15:32 No.712688482
あの中に厄介な奴がいる…あの中にも厄介な奴がいる
325 20/07/28(火)20:15:40 No.712688523
復活してからのシリーズで一番好きなのは 水中・蛇口・テハハ・アビス・海賊・ブロ&アタル・サタン こいつらの試合かな
326 20/07/28(火)20:16:15 No.712688701
でもあやつが粛清だー!って乗り込んできたら第一村人から剛速球の火の玉ストレートが飛んでくるし…
327 20/07/28(火)20:16:20 No.712688736
(またキン肉タツノリの話か…)となっていたであろう事は想像に難くない
328 20/07/28(火)20:16:22 No.712688746
>あの中に厄介な奴がいる…あの中にも厄介な奴がいる 第一陣にラスボスがいて第二陣にキン肉王家の者がヤバいと見せかけて始祖が紛れ込んでます
329 20/07/28(火)20:16:24 No.712688766
>最強の男がまっさきに攻め込んできたのが酷い クソ真面目すぎる…
330 20/07/28(火)20:16:37 No.712688833
ネメシスって過去のシリーズ考えると普通にラスボス相当なんじゃないの? 始祖達が強大すぎたから仕方が無いけど