ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/28(火)18:29:25 No.712658998
新作こないかなあ
1 20/07/28(火)18:30:46 No.712659361
ゲームとしては面白かったけど今時のゲームと比較すると1試合が長いんだよな
2 20/07/28(火)18:33:05 No.712659960
クラファンで資金調達したりするならのるのに
3 20/07/28(火)18:34:13 No.712660248
一回でいいからクリーチャーがかわいい女の子な萌えカルドセプトを作ってみてほしい
4 20/07/28(火)18:34:51 No.712660410
地ブックが好き というかグレートタスカーとランドアーチンが大好き
5 20/07/28(火)18:35:03 No.712660453
強打でぶった切る
6 20/07/28(火)18:35:39 No.712660618
出せるとしたらSwitchかな 新作じゃなくてDSのリメイクになりそうだけど
7 20/07/28(火)18:36:22 No.712660839
>一回でいいからクリーチャーがかわいい女の子な萌えカルドセプトを作ってみてほしい 死に方は継続で!
8 20/07/28(火)18:37:08 No.712661032
>一回でいいからクリーチャーがかわいい女の子な萌えカルドセプトを作ってみてほしい 新規を取り込むなら確かにアリだな…
9 20/07/28(火)18:37:23 No.712661109
リボルトも目指す方向は一試合の短縮だったし長いのは問題かも
10 20/07/28(火)18:37:45 No.712661204
>>一回でいいからクリーチャーがかわいい女の子な萌えカルドセプトを作ってみてほしい >死に方は継続で! ほとんど爪引っ掻きになるだろうから大体バラバラになるな…
11 20/07/28(火)18:37:54 No.712661242
追加有料コンテンツにしよう
12 20/07/28(火)18:38:01 No.712661274
でもスタチューにされちゃったりするんでしょ
13 20/07/28(火)18:38:28 No.712661390
ジーコセプト的なの無いの?
14 20/07/28(火)18:39:15 No.712661590
>死に方は継続で! \ギャー/
15 20/07/28(火)18:39:25 No.712661627
新規カード数枚の焼き直しバージョンでもいいから新ハード出る度に出して欲しい
16 20/07/28(火)18:39:44 No.712661704
相手を防御型にしてバタリングラム叩き込むブックが好きだった
17 20/07/28(火)18:40:28 No.712661906
1試合長くても10分に抑えられるゲーム性になれば復活もあり得ると思うけど... あのゲームのままなら流石に続ける自信ないしまず漫画完結して あとストームブリングワールドの続き
18 20/07/28(火)18:41:34 No.712662210
普通カルドセプトとかわいい女の子のカルドセプトで対戦できてもユーザー側の映像出力が変わるだけだし行けると思う
19 20/07/28(火)18:41:55 No.712662307
>1試合長くても10分に抑えられるゲーム性になれば復活もあり得ると思うけど... このプレイ時間ならソシャゲと完璧な相性のはずなんだ
20 20/07/28(火)18:41:56 No.712662308
面白いけど長いんだよね でもボードゲーム系だからまさあんまり短くしにくいよね
21 20/07/28(火)18:43:09 No.712662629
もっと気軽に打点40以上の巻物使いたい
22 20/07/28(火)18:43:09 No.712662630
俺そういうガルドの出来損ないみたいなやつ知ってるわ 出したその年に死んだけど
23 20/07/28(火)18:43:51 No.712662796
女の子クリーチャーをソウルハント…
24 20/07/28(火)18:43:58 No.712662825
カルドオマージュの同人作品はいくつか見たことある
25 20/07/28(火)18:44:10 No.712662880
Vチューバー麻雀とか流行ってるし多人数対戦系は今こそチャンスあると思う
26 20/07/28(火)18:44:23 No.712662936
>出せるとしたらSwitchかな >新作じゃなくてDSのリメイクになりそうだけど 個人的には据え置き派だけどスイッチは携帯モードもあるしうってつけだと思うんだよね 大宮ソフトが匂わせっぽい発言から更新がない…
27 20/07/28(火)18:44:26 No.712662948
今ボドゲ流行ってるし案外そんな1試合短くしなくてもなんとかなったりしない?
28 20/07/28(火)18:44:35 No.712662998
マァナァ
29 20/07/28(火)18:44:39 No.712663019
カルドがだしたその年に死ぬレベルになってない?
30 20/07/28(火)18:44:42 No.712663027
ゴエモンもカルドセプトでてたな バランスめちゃくちゃだったけど
31 20/07/28(火)18:44:45 No.712663044
3DSのは面白かったけど あれで無茶苦茶プレイ速度とテンポ良くなってる とシリーズファンが言ってて今までどんだけだったの‥ってなった
32 20/07/28(火)18:45:26 No.712663205
スマブラのスピリッツにいたけど 今はもう任天堂のIPなのかね?
33 20/07/28(火)18:45:30 No.712663224
段階的に理解できるように頑張ってるけど能力の種類多すぎて 初めてやる人は把握が大変だ
34 20/07/28(火)18:45:45 No.712663295
ディコーイ
35 20/07/28(火)18:45:56 No.712663353
>今ボドゲ流行ってるし案外そんな1試合短くしなくてもなんとかなったりしない? 同じボドゲを続けてる人は少ない おれもボドゲの集まりしてるけど基本いろんなゲームをやるための集まりだからボドゲの枠で考えるよりはTCGの枠を目指さないと無理だと思う
36 20/07/28(火)18:46:01 No.712663363
DCGが流行ってる時期に出るかなと思ったけどそんなことはなかった やっぱ試合時間がネックか
37 20/07/28(火)18:46:13 No.712663424
ドォモォバィ
38 20/07/28(火)18:46:14 No.712663428
ナイト
39 20/07/28(火)18:46:16 No.712663439
>3DSのは面白かったけど >あれで無茶苦茶プレイ速度とテンポ良くなってる >とシリーズファンが言ってて今までどんだけだったの‥ってなった 細かい部分だけどUI回りの快適さUPはマジですごい ゲーム時間短縮に苦心してたのはわかるけどマジブはだめ
40 20/07/28(火)18:46:24 No.712663477
大宮ソフトは何というか大丈夫なんだろうか
41 20/07/28(火)18:46:30 No.712663504
何だかんだで一番遊んだ時間長かったのはサターン版だった気がする
42 20/07/28(火)18:46:32 No.712663518
ストーリーもうちょい頑張れや!だったのが勿体なかった 並行世界の別キャラとか美味しい設定なのに全然活かされない
43 20/07/28(火)18:47:05 No.712663651
ジョイコンのおすそ分け機能見たときはカルドセプトとも相性良さそうだと思ったのに…
44 20/07/28(火)18:47:15 No.712663687
ンマァナァ
45 20/07/28(火)18:47:15 No.712663689
アンダァイン
46 20/07/28(火)18:47:18 No.712663708
PS2のセカンドが好きだった パイロドレイクいいよね…
47 20/07/28(火)18:47:30 No.712663760
なんかやたらトライアンフ強いイメージある リボルトはやってないけど
48 20/07/28(火)18:47:38 No.712663802
まず待ち時間が圧倒的に長い割に目が離せないのが今風にほど遠い システムとマップを簡略化しないと
49 20/07/28(火)18:47:43 No.712663821
>大宮ソフトは何というか大丈夫なんだろうか 年始の挨拶も途絶えてどれくらい経ったっけ?
50 20/07/28(火)18:47:46 No.712663836
ドモビー ドモビハー
51 20/07/28(火)18:48:10 No.712663940
弱体されてもバリバリに強い援護
52 20/07/28(火)18:48:18 No.712663965
勇なまみたいな感じでVRでやりたい
53 20/07/28(火)18:48:22 No.712663991
試合前の呼び込みを今時の声優に……だめだそれは大炎上しちまう!!!
54 20/07/28(火)18:48:31 No.712664028
もう2画面じゃないUIを忘れてしまった 戦闘時お互いにコントローラー盗み見ようとしてたり
55 20/07/28(火)18:48:36 No.712664052
ラスッ
56 20/07/28(火)18:48:36 No.712664054
ブリード無しの時の熱帯が無茶苦茶熱かったから ブリード失敗だったんじゃねぇかな‥と思った いかに早くブリード引けるか・出せるかのゲームになるんだもん
57 20/07/28(火)18:48:39 No.712664064
>おれもボドゲの集まりしてるけど基本いろんなゲームをやるための集まりだからボドゲの枠で考えるよりはTCGの枠を目指さないと無理だと思う DCG化したカルドセプトとか見たいような見たくないような…
58 20/07/28(火)18:48:48 No.712664115
3DSで初めてやったんだけど相手の手札が見えるのが斬新だなーってなった あと1プレイが長いのは確かに感じた
59 20/07/28(火)18:48:52 No.712664131
>>大宮ソフトは何というか大丈夫なんだろうか >年始の挨拶も途絶えてどれくらい経ったっけ? もうずっと音沙汰なくて不安なんだよな
60 20/07/28(火)18:48:53 No.712664135
待ち時間で糞野次飛ばすの楽しい…楽しくない?
61 20/07/28(火)18:49:08 No.712664210
総勢5人くらいなんだっけかあの会社
62 20/07/28(火)18:49:08 No.712664211
直接は関係無いけどかねこしんやがちゃんと漫画描けるまで来れたのがすごく嬉しい いつか漫画版の続きが見てぇなぁ
63 20/07/28(火)18:49:17 No.712664252
まず景気付けにマンガ版を再開しましょう
64 20/07/28(火)18:49:27 No.712664293
リボルトはDSのグリマルキンに戻して…ってなった
65 20/07/28(火)18:49:40 No.712664342
>いかに早くブリード引けるか・出せるかのゲームになるんだもん 実際ブリードは失敗要素だよ…
66 20/07/28(火)18:49:46 No.712664373
>直接は関係無いけどかねこしんやがちゃんと漫画描けるまで来れたのがすごく嬉しい >いつか漫画版の続きが見てぇなぁ マジか 楽しみに待っとこう
67 20/07/28(火)18:49:48 No.712664382
ミィーガァーロォードォォン
68 20/07/28(火)18:50:04 No.712664451
ボードゲーム全般に言えるけど下位確定した奴の振る舞いで1位が誰か決まったりするのがゲーム性として致命的だと思う
69 20/07/28(火)18:50:19 No.712664515
オートチェスなんかも1試合クソ長いけど地味に流行ってたしいけるいける
70 20/07/28(火)18:50:28 No.712664558
>マジか >楽しみに待っとこう Kindleで無料漫画配信してるぞ!
71 20/07/28(火)18:50:31 No.712664569
>実際ブリードは失敗要素だよ… 新要素とか新カードは使ってほしいから強くしました!ってデザインらしい 気持ちはわかるけど加減しろ莫迦
72 20/07/28(火)18:50:37 No.712664603
>3DSで初めてやったんだけど相手の手札が見えるのが斬新だなーってなった 手札が公開情報故の駆け引きってのは今でも新鮮ではあるんだ
73 20/07/28(火)18:51:14 No.712664769
3DSのはなんでキャラの顔グラ変えちゃったの… あたしのお人形…
74 20/07/28(火)18:51:22 No.712664810
リボルトはカード集めがめんどい DSはCPU戦放置してるだけでコンプできたけど
75 20/07/28(火)18:51:30 No.712664848
グレアムか ガセアスか いっそグレイル切っちまうか…
76 20/07/28(火)18:51:42 No.712664896
>気持ちはわかるけど加減しろ莫迦 グローブ「ゆ‥許された」
77 20/07/28(火)18:51:57 No.712664968
俺にはおっぱいがインフレしているということしかわからぬ
78 20/07/28(火)18:52:07 No.712665011
セカンドエキスパンションはバランスはともかくそのまま移植して欲しかった
79 20/07/28(火)18:52:16 No.712665062
突き詰めるとアイテムなしが強いと聞く
80 20/07/28(火)18:52:20 No.712665088
大宮ソフトの公式サイトの最新が2017年とかでうn…
81 20/07/28(火)18:52:27 No.712665124
エグゼクターで雑にぶん殴ってランドトランス!
82 20/07/28(火)18:52:27 No.712665127
ピエロとグローブはマジで消えて
83 20/07/28(火)18:52:31 No.712665142
あの漫画版はいつ再開…
84 20/07/28(火)18:52:34 No.712665155
リボルトのティアマトテュポーングローブブリードの馬鹿みたいな侵略力は不快 侵略ブックならチェーンソーとかフュージョンみたいな切り札をいかに通すかみたいな方向性がいい
85 20/07/28(火)18:52:45 No.712665203
わかりました!シャイニングガイザー!!
86 20/07/28(火)18:52:47 No.712665214
ここ数年の大宮ソフトはソシャゲが死んだってぐらいしか話を聞かない
87 20/07/28(火)18:53:23 No.712665361
「ほっほっほ……ダイナマイトをあげようねえ……」
88 20/07/28(火)18:53:24 No.712665366
バルダンダースにストームコーザー持たせて高レベルの土地に突撃するのが好きだった たまに即死する
89 20/07/28(火)18:53:29 No.712665385
アンバーモスとバルダンダースをばら撒き更にスペクターで適当に殴りこむ
90 20/07/28(火)18:53:38 No.712665418
「」と死ぬほど遊びすぎてリボルトは敬遠してしまった だってまた同じぐらい時間使うの目に見えてて ほんとスレ立ちまくり対戦しまくりだったからDSので
91 20/07/28(火)18:53:42 No.712665436
ソン=ギョウジャ
92 20/07/28(火)18:53:57 No.712665500
大宮ソフトって今なにやってんこかな
93 20/07/28(火)18:54:06 No.712665540
緑の褐色おばさんがクソエロいんだけど あんまり出番無いから残念 もうテラーメアはいいよ!推しすぎだよ!
94 20/07/28(火)18:54:18 No.712665586
イグニスファツィみたいな意味の分からないカード好き
95 20/07/28(火)18:54:28 No.712665632
ミューテエション
96 20/07/28(火)18:54:34 No.712665660
Switchに零とカルドの新作来ないかな
97 20/07/28(火)18:54:39 No.712665681
イボゥブラァ
98 20/07/28(火)18:54:40 No.712665684
グローブとティアマト系統はたしかに強すぎたけど前作の防衛環境に比べたらずっと楽しかったよ…
99 20/07/28(火)18:55:15 No.712665842
>侵略ブックならチェーンソーとかフュージョンみたいな切り札をいかに通すかみたいな方向性がいい というか攻防の切り札はアイテムであるべきなんだよ アイテムというカテゴリ自体が制約が大きいんだから
100 20/07/28(火)18:55:40 No.712665950
チョォンチョォン
101 20/07/28(火)18:55:46 No.712665972
リボルトはせめてシナリオクリアまではCPUのウザさ調整してくれないかなって思った
102 20/07/28(火)18:56:22 No.712666140
リボルトはカード集めに手間がかかるようになったのと出た時期が悪かったよなあ シャドバがめっちゃ勢いあった時だった
103 20/07/28(火)18:56:22 No.712666142
ノーワンサバァイブ
104 20/07/28(火)18:56:23 No.712666146
書き込みをした人によって削除されました
105 20/07/28(火)18:56:30 No.712666170
DC版のセカンドはチャットできて楽しかったなぁ
106 20/07/28(火)18:56:30 No.712666176
>グローブとティアマト系統はたしかに強すぎたけど前作の防衛環境に比べたらずっと楽しかったよ… はいシェイドフォーク
107 20/07/28(火)18:56:49 No.712666253
リボルトをダイス1個ように調整してくれるだけでいいのに
108 20/07/28(火)18:56:55 No.712666277
ウォーゥオブアイス
109 20/07/28(火)18:56:58 No.712666290
トライアンフって周回ボーナス増やすんだっけ?
110 20/07/28(火)18:57:11 No.712666348
せめてリボルトをスイッチに移植してほしい…
111 20/07/28(火)18:57:39 No.712666488
ゴリガンを美少女にしようぜ
112 20/07/28(火)18:57:53 No.712666543
リボルトみたいな確保した土地の争い合いが激化するような調整がほしい まだまだ援護防衛が強い
113 20/07/28(火)18:57:53 No.712666547
最大の敵はユマちゃん 急にやらかすから何度負けたか分からない
114 20/07/28(火)18:57:54 No.712666552
トライアンフとトレスパス打ちながら高速周回するのはサーガだっけ?
115 20/07/28(火)18:57:57 No.712666564
実のところサーガはやたら広いマップ以外は割と好きなバランスなんだよな… バグは論外として
116 20/07/28(火)18:58:06 No.712666603
>せめてセカンドをスイッチに移植してほしい…
117 20/07/28(火)18:58:10 No.712666619
すまねえトライアンフじゃねえわ ごめん 別のスペルだわ
118 20/07/28(火)18:58:40 No.712666765
>リボルトをダイス1個ように調整してくれるだけでいいのに HWがまた弱くなってリアルラックの差がどんどん大きくなって困った
119 20/07/28(火)18:58:45 No.712666787
多色の世界が舞台って事で連鎖するデュアルランドくらいあっても良さそう
120 20/07/28(火)18:59:03 No.712666871
やり込んだ人が少ないだろうしサーガのバランスの話してもついてこれる奴少ないと思うぞ
121 20/07/28(火)18:59:04 No.712666880
サーガはアイテムが基本役立たずなせいで逆にちょっと面白いみたいなところある
122 20/07/28(火)18:59:05 No.712666884
>まだまだ援護防衛が強い 援護ってシステム自体が強いんだよなぁ
123 20/07/28(火)18:59:12 No.712666911
あれ…なんか最近3DS版出たとかじゃなかった?
124 20/07/28(火)18:59:21 No.712666946
多分今でも対戦コミュニティは生き残ってるんだろうけどリボルトは何デッキが最強になったんだろう
125 20/07/28(火)18:59:29 No.712666984
最近…?
126 20/07/28(火)18:59:38 No.712667023
リボルト楽しかったけれどカード集めるのが辛かった ひたすら一本道ステージケルピーを育てるのが…
127 20/07/28(火)18:59:49 No.712667055
>まだまだ復活が強い
128 20/07/28(火)18:59:52 No.712667065
>あれ…なんか最近3DS版出たとかじゃなかった? 最近?
129 20/07/28(火)19:00:00 No.712667097
>ウォーゥオブアイス ワラヴァイス
130 20/07/28(火)19:00:06 No.712667134
サーガは名前忘れたけど人の給料こっちももらえる祝福ついたスペルの打ち合いだったな あとイントルードテングフュージョン
131 20/07/28(火)19:00:07 No.712667136
スレ画とカードヒーローはそんな持ち上げられるほど面白いか…?ってなる
132 20/07/28(火)19:00:28 No.712667233
つまり援護の時のコストを1.5倍にすればバランスがとれるか
133 20/07/28(火)19:00:33 No.712667255
>多色の世界が舞台って事で連鎖するデュアルランドくらいあっても良さそう 多色の優遇は推し進めていくべきだとは思う
134 20/07/28(火)19:00:36 No.712667265
インドルードといい端から守ることなど不可能なバランスだよねサーガ
135 20/07/28(火)19:00:54 No.712667343
バランス云々に関しては アプデで細かくやるしかないかと
136 20/07/28(火)19:00:54 No.712667345
1/1の無害な綿毛です 見逃してくだち…
137 20/07/28(火)19:01:01 No.712667383
>つまり援護の時のコストを1.5倍にすればバランスがとれるか 割とこのぐらいが適正には感じるから困る
138 20/07/28(火)19:01:10 No.712667420
アイドルいらん
139 20/07/28(火)19:01:18 No.712667453
サーガもいつかリメイクというか調整版が3DSなりなんなりで出るだろうと待っていたのに…
140 20/07/28(火)19:01:23 No.712667463
>スレ画とカードヒーローはそんな持ち上げられるほど面白いか…?ってなる 面白いよ これだけは思い出補正とか抜きに胸張って言える
141 20/07/28(火)19:01:34 No.712667503
大会リプレイ見ると割と異次元
142 20/07/28(火)19:01:35 No.712667507
テンペスト
143 20/07/28(火)19:01:36 No.712667513
セカンドは重スペルブックがただただ嫌らしい
144 20/07/28(火)19:01:37 No.712667519
ボードゲームがベースだとどうしても長くなるなぁ…
145 20/07/28(火)19:01:54 No.712667598
>1/1の無害な綿毛です >見逃してくだち… 許さないよ!
146 20/07/28(火)19:02:02 No.712667630
アンダインはこれのT1000みたいなののイメージ
147 20/07/28(火)19:02:08 No.712667654
ホーリーワードってX以外も採用されることってある? なんか大会見てるとXばっかな印象だけど
148 20/07/28(火)19:02:09 No.712667657
>スレ画とカードヒーローはそんな持ち上げられるほど面白いか…?ってなる カードヒーロー面白いけど SPDカスタム以外は1ゲームの長さがちょっと頭おかしいからな…
149 20/07/28(火)19:02:13 No.712667669
>1/1の無害な綿毛です >見逃してくだち… 即テンペスト
150 20/07/28(火)19:02:14 No.712667676
サクリファィ
151 20/07/28(火)19:02:17 No.712667692
実は戦闘環境よりスペル使う環境の方が好きなんだ…
152 20/07/28(火)19:02:29 No.712667737
メテオが確定lv1だった頃にはもはや戻れない
153 20/07/28(火)19:02:30 No.712667744
>スレ画とカードヒーローはそんな持ち上げられるほど面白いか…?ってなる 優・良・不可で言ったら優はつくくらい面白い ただ細かい不満はいつも残る
154 20/07/28(火)19:02:35 No.712667763
多色路線は好きだけど今回みたいに2つの陣営にそれぞれ2つ属性振りましたみたいなのはやめて ちゃんと入り乱れてほしい
155 20/07/28(火)19:02:39 No.712667778
結局リボルトはバランス良いのか悪いのか
156 20/07/28(火)19:02:42 No.712667792
ムァナア
157 20/07/28(火)19:03:06 No.712667897
大量破壊は長引く要素だから徹底的に殺された
158 20/07/28(火)19:03:07 No.712667905
なにはなくともティラノサウルスはブックに入れてしまう
159 20/07/28(火)19:03:17 No.712667942
がっつり熱帯やってたけどリンカネ前提の2ndが一番盛り上がってたのも分かる気がした システムに組み込んじゃえばいいのに
160 20/07/28(火)19:03:20 No.712667960
>ホーリーワードってX以外も採用されることってある? >なんか大会見てるとXばっかな印象だけど マップが決まってる大会だと最適解が変わるので割とある
161 20/07/28(火)19:03:36 No.712668013
じゃあ今までみたいにデク回してカード集めてた方が良かったって言うんですか! そっちで良かったよね…
162 20/07/28(火)19:03:41 No.712668030
今だとスタンプとか出しながら遊んだら楽しそう
163 20/07/28(火)19:03:56 No.712668102
前はメテオストームとかあったからな
164 20/07/28(火)19:04:10 No.712668170
>結局リボルトはバランス良いのか悪いのか ブリード込みでバランスはいいと思う その代わりリアルラックに左右されすぎる気もする
165 20/07/28(火)19:04:16 No.712668190
まぁ大方の集め方はガチャよりはマシって言えるからな…
166 20/07/28(火)19:04:19 No.712668211
セカンドはリインカネーションとブックが戻る奴を4枚積むところから始まる
167 20/07/28(火)19:04:21 No.712668221
いっそブック構築型に方向転換しても面白いかも
168 20/07/28(火)19:04:35 No.712668284
switchでもPS4でもいいから セカンドのベタ移植でもいいから 出してくれないかなぁ
169 20/07/28(火)19:04:45 No.712668331
カルドセプトは運要素がいい感じにデッキ幅持たせてくれるから… ガチ勢からすると要らん要素かもしれんが
170 20/07/28(火)19:05:12 No.712668445
最終的にランプロは入れておくべきなのだろうか…
171 20/07/28(火)19:05:19 No.712668475
友達をナンデシンダ!!させたルナティックヘアー+サキュバスリングが大好きだったな
172 20/07/28(火)19:05:25 No.712668499
こう見えて圧縮とかの概念もちゃんとあるからね
173 20/07/28(火)19:05:37 No.712668535
>今だとスタンプとか出しながら遊んだら楽しそう エモーションはあるじゃん?
174 20/07/28(火)19:05:44 No.712668563
この手のゲームでは運をある程度コントロールする要素も面白さの1つだからな
175 20/07/28(火)19:05:44 No.712668564
領地能力は使いやすくなった、同盟仲間が勝手に使ってきやがるが
176 20/07/28(火)19:05:45 No.712668571
イビルブラストみたいな実際はほとんど使われないんだけど環境に大きな影響を与えているカードいいよね…
177 20/07/28(火)19:06:11 No.712668709
今風でウケるようにするにはやっぱ基本無料でポイントで指定カード解禁する方式にしてセプターのアバターとかカードのスキン変更とかを課金要素にすればいけるかね
178 20/07/28(火)19:06:21 No.712668750
イレイジャーみたいなストーリーに関わるカードがあると楽しい
179 20/07/28(火)19:06:27 No.712668780
ランプロ入れておくと役に立たず 抜いてみるとイビルブラストが飛んでくる マジックボルトはランプロ貼らないバラマキ用のやつに飛んでいく
180 20/07/28(火)19:06:28 No.712668782
初代はグレムリン強すぎた
181 20/07/28(火)19:06:31 No.712668793
どうしても1試合長くなるから携帯機よりsteamなんかで出してほしいかなーって思う
182 20/07/28(火)19:06:34 No.712668807
バ・アルってカードが好きで使ってたな
183 20/07/28(火)19:06:37 No.712668823
>結局リボルトはバランス良いのか悪いのか バランスはいい 開幕土地取れなくても運が良ければチャンスが巡ってくるって言う意味でも攻勢にバフをかけたのは良かった
184 20/07/28(火)19:06:38 No.712668827
新作来たのかと思った…
185 20/07/28(火)19:06:39 No.712668832
新作以前に大宮ソフトが生きているのかすらあやしい
186 20/07/28(火)19:06:43 No.712668850
>最終的にランプロは入れておくべきなのだろうか… 拠点に何置くか込でのブック構築じゃないかな やめろアースシェイカー撃つな
187 20/07/28(火)19:06:43 No.712668851
最初は地味に見えたマナがどんどん魅力的なカードに見えてくるのいいよね…
188 20/07/28(火)19:06:43 No.712668852
サーガのリメイク作ってくれ…あの侵略偏重のバランス好きなんだ… 確かバランス調整したのが韓国の会社で韓国のプレイスタイルがめっちゃ侵略重視だからなんだっけか 逆に日本は守り偏重で
189 20/07/28(火)19:06:47 No.712668874
お安いけど仕事はしてくれるインフルエンス好きだったな
190 20/07/28(火)19:07:02 No.712668943
やるか…今こそモバイル版カルド!
191 20/07/28(火)19:07:03 No.712668951
>一回でいいからクリーチャーがかわいい女の子な萌えカルドセプトを作ってみてほしい えっ!?ジェネラル=カンを萌え化!?
192 20/07/28(火)19:07:18 No.712669003
>イビルブラストみたいな実際はほとんど使われないんだけど環境に大きな影響を与えているカードいいよね… デザイン上の抑止力っていくつかあるんだよね ブックにはまず入らないんだけど…
193 20/07/28(火)19:07:20 No.712669008
カルドセプ子のちっこい方の子も もう大きくなってるんだろうな‥
194 20/07/28(火)19:07:21 No.712669009
>今風でウケるようにするにはやっぱ基本無料でポイントで指定カード解禁する方式にしてセプターのアバターとかカードのスキン変更とかを課金要素にすればいけるかね うーん…やっぱゲーム内容が軽くならんとやりたいとは思わんなぁ…
195 20/07/28(火)19:07:29 No.712669034
>最初は地味に見えたマナがどんどん魅力的なカードに見えてくるのいいよね… マナとフライとシャッターはマジ名作カード
196 20/07/28(火)19:08:04 No.712669194
追加パックがないカードゲームでバランス壊れてたら作ってるやつが無能すぎると思う
197 20/07/28(火)19:08:15 No.712669250
ナイトホークが意外と強敵で頼もしくて好きだった
198 20/07/28(火)19:08:16 No.712669253
加速して序盤中盤すっ飛ばせばいいのでは?
199 20/07/28(火)19:08:20 No.712669275
メタカードって使用されなくても存在そのものがメタとして機能するから面白いよね
200 20/07/28(火)19:08:26 No.712669296
萌えカルドはさすがに媚びすぎてる感あるし そこでまずはこのかねこ版ダゴンをですね
201 20/07/28(火)19:08:47 No.712669398
>追加パックがないカードゲームでバランス壊れてたら作ってるやつが無能すぎると思う 簡単におっしゃる…
202 20/07/28(火)19:08:51 No.712669415
どの時代も常にマナだけは4枚積む 常に腐らず確実なアドって凄い
203 20/07/28(火)19:09:11 No.712669515
>メタカードって使用されなくても存在そのものがメタとして機能するから面白いよね こういうカードが固定のゲームならではの面白さよね
204 20/07/28(火)19:09:21 No.712669559
とりあえず冗談みたいに安っぽい癖に未だに演出の長い戦闘シーンをガッツリ削ってサクサクにしてくれ でも戦闘シーンの神BGMは聴かせてくれ
205 20/07/28(火)19:09:26 No.712669573
とりあえずブックにはマナとホープとフライを4枚積む
206 20/07/28(火)19:09:30 No.712669598
まずはシンプル版としてスペルはHWだけアイテムの代わりにジャンケンのカードにしたものを出してみよう
207 20/07/28(火)19:09:37 No.712669628
>追加パックがないカードゲームでバランス壊れてたら作ってるやつが無能すぎると思う ゲーム作ったことがない奴のレス というか俺も作ったこと無いけどバランス取るのはすごい難しいことくらいわかるぞ… だからオンラインでの調整に期待してたんだけどね
208 20/07/28(火)19:09:39 No.712669634
かねこしんや…お前はいまどこで戦っているとか思ってたら漫画描いてて良かった カルドセプト復活まだですか…
209 20/07/28(火)19:09:42 No.712669642
>メタカードって使用されなくても存在そのものがメタとして機能するから面白いよね 大方はどうせ使われないだろって来るからそういうのを敵には見えないようにしたのは良かった
210 20/07/28(火)19:09:47 No.712669668
>メタカードって使用されなくても存在そのものがメタとして機能するから面白いよね たまに入れてる奴がいて痛い目を見るから困る
211 20/07/28(火)19:09:56 No.712669700
わたし! 錬金術師の館! 好き!!!!!
212 20/07/28(火)19:10:04 No.712669727
調整なしで最初から神バランスなボードゲームなんてみたことないよ…
213 20/07/28(火)19:10:22 No.712669816
10年?もうちょっと前かな 中国だかでカルドセプト丸パクリのオン専用PCゲームあったな カード追加しなきゃいけないからバランス滅茶苦茶になっていったんだろうとは思うけど
214 20/07/28(火)19:10:28 No.712669848
チャリオットかー えっ!?チャリオット!!??
215 20/07/28(火)19:10:40 No.712669902
>追加パックがないカードゲームでバランス壊れてたら作ってるやつが無能すぎると思う まるでTCGの第1段が良バランス揃いみたいな言い方はやめるんだ
216 20/07/28(火)19:10:55 No.712669964
>チャリオットかー >えっ!?チャリオット!!?? 地味に刺さるんだよな
217 20/07/28(火)19:11:00 No.712669983
ボイスはずっと力んでいてほしいな
218 20/07/28(火)19:11:01 No.712669993
大宮ソフトで検索したらこんなのが出てきた… https://gamebiz.jp/?p=244943
219 20/07/28(火)19:11:02 No.712669996
サーガはストーリーもう少し何とかならなかったのかあれ!
220 20/07/28(火)19:11:02 No.712669997
2v2が主流になったらガチ路線で行けたと思う 現状ガチにもカジュアルにも振れないよくわからんゲームだよ
221 20/07/28(火)19:11:04 No.712670001
錬金術師の館は戦闘曲がすごいかっこいいよね…
222 20/07/28(火)19:11:16 No.712670049
サーガは当初の予定通りちゃんとカードのバランス調整もオンラインでやってくれたら… いややたら広いマップが一番の癌だからやっぱ無理か
223 20/07/28(火)19:11:18 No.712670062
>チャリオットかー >えっ!?チャリオット!!?? ピン刺しの定番来たな…
224 20/07/28(火)19:11:25 No.712670091
アンサモンとメテオとイビルブラストがある限り俺はランプロを手放せない やめろ地震と破滅とイナゴはやめろ
225 20/07/28(火)19:11:35 No.712670137
なんでか知らんが新作出すまで頑なにエラッタしないよね
226 20/07/28(火)19:11:40 No.712670155
短銃んなようで割と複雑だよね子のゲーム… ストーリーやっただけだけど色々な要素絡んで最終的なHP読み間違えて倒せなかったとか何回かあったわ
227 20/07/28(火)19:11:42 No.712670163
チャリオットはよく使ってたな…意外に刺さるんだあれ
228 20/07/28(火)19:11:48 No.712670183
>錬金術師の館は戦闘曲がすごいかっこいいよね… セカンドは全体的にいい曲が多いよね
229 20/07/28(火)19:11:55 No.712670222
カンやらをチャリオットで走り回らせてフレイムデュークでシメる侵略デッキ楽しかったな
230 20/07/28(火)19:12:29 No.712670356
ミィガロドォン
231 20/07/28(火)19:12:33 No.712670370
BGMも楽しみだったからリボルトは曲少なくて悲しかった
232 20/07/28(火)19:12:38 No.712670389
>>一回でいいからクリーチャーがかわいい女の子な萌えカルドセプトを作ってみてほしい >死に方は継続で! ア゛ア゛ーーー!!!
233 20/07/28(火)19:12:39 No.712670397
チャリオットはきもちいいからな…
234 20/07/28(火)19:12:59 No.712670476
リィンカーネイショォン…とかの発音が好きだったんだ ぼーっと聞いてるだけでも楽しい
235 20/07/28(火)19:13:03 No.712670498
>セカンドは全体的にいい曲が多いよね ちょっと寂しい感じというかね
236 20/07/28(火)19:13:20 No.712670572
リボルトで対人ちょっとやったけど 武器使うかどうかを一瞬で判断迫られて頭がバグってまともにプレイできなかった
237 20/07/28(火)19:13:38 No.712670650
侵略でしかあんまり輝けない火土地制限クリーチャーはまだ盛れると思う
238 20/07/28(火)19:13:42 No.712670669
チャリオットは他の人のプレイ見るまで強さに気付かなかったな
239 20/07/28(火)19:13:48 No.712670696
ホゥリーワードセックス
240 20/07/28(火)19:13:49 No.712670705
発売周期的に新作きてもいい頃なんだが 広報活動とか殆ど無いに等しいから そもそもちゃんと会社やれてるのか不安になるんだよ…
241 20/07/28(火)19:13:52 No.712670716
チャリオットしたけど倒しきれなかった… あーこんな時にもう一回チャリオットきたらなー!きた みたいなのある
242 20/07/28(火)19:14:05 No.712670773
チョンチョン
243 20/07/28(火)19:14:09 No.712670788
チャリオットは本当意識の外からぶん殴られる感じが凄い
244 20/07/28(火)19:14:21 No.712670845
>リィンカーネイショォン…とかの発音が好きだったんだ >ぼーっと聞いてるだけでも楽しい HWXが一番好きだったのにもう聞けなくて悲しい
245 20/07/28(火)19:14:25 No.712670867
どうせ新作でも内容大して変わらないし3DSのやってればいいんじゃない
246 20/07/28(火)19:14:32 No.712670899
>リィンカーネイショォン…とかの発音が好きだったんだ >ぼーっと聞いてるだけでも楽しい 俺はナイトが好き ンンナ゛イトッ
247 20/07/28(火)19:15:07 No.712671055
イグニアスファトゥイ
248 20/07/28(火)19:15:11 No.712671064
BGMは運命の巫女の後半戦が好きすぎる…
249 20/07/28(火)19:15:11 No.712671065
チョンチョンはやたら耳に残るよね
250 20/07/28(火)19:15:23 No.712671128
ムジィナ
251 20/07/28(火)19:15:31 No.712671159
リボルトのシナリオも結構好きなんだ… 身に覚えのないヒロインたちの登場とかインモラル兄妹神とかテラーメアさんとか…
252 20/07/28(火)19:15:35 No.712671168
>チャリオットは本当意識の外からぶん殴られる感じが凄い 実際選択肢は増えるからね 移動侵略に長けた編成じゃないとなかなか難しいけど
253 20/07/28(火)19:15:35 No.712671169
戦車で飛んでくるゼリー
254 20/07/28(火)19:15:43 No.712671214
アンバーモスキートゥ
255 20/07/28(火)19:15:50 No.712671241
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256 20/07/28(火)19:16:07 No.712671306
>どうせ新作でも内容大して変わらないし3DSのやってればいいんじゃない 色んな人とネット対戦やりたい
257 20/07/28(火)19:16:09 No.712671321
むっ!
258 20/07/28(火)19:16:16 No.712671363
>>セカンドは全体的にいい曲が多いよね >ちょっと寂しい感じというかね ブック編集の時の曲が好き よく寝落ちしてたな…
259 20/07/28(火)19:16:18 No.712671370
ダゴン様きたな
260 20/07/28(火)19:16:21 No.712671387
なんで3DSので絵柄変えちゃったんだろう あの微妙に気持ち悪い感じの絵が好きだったんだが
261 20/07/28(火)19:16:33 No.712671437
援護は一見強いけど使ったり使われたりするとより強さを実感する そもそもデッキのクリーチャー割合を増やせる要素ってだけでお強い
262 20/07/28(火)19:16:37 No.712671462
1戦が長いからソシャゲで出すには向いてないか
263 20/07/28(火)19:16:59 No.712671572
Steamあたりで一つ出しとけば新作新作言われなくて済みそうなのにね
264 20/07/28(火)19:17:22 No.712671665
スイコ
265 20/07/28(火)19:17:30 No.712671703
>なんで3DSので絵柄変えちゃったんだろう >あの微妙に気持ち悪い感じの絵が好きだったんだが どうせ絵柄変えるなら漫画版の人のにすればよかっつたのに 金子さんだっけ
266 20/07/28(火)19:17:37 No.712671731
旧作でいいからすちむーで出ないかな… 対戦環境さえ整えば海外のプレイヤーとも遊べるし
267 20/07/28(火)19:18:11 No.712671891
ソシャゲであってもいいのにと思ったけど対戦時間が長すぎる...
268 20/07/28(火)19:19:12 No.712672173
>どうせ絵柄変えるなら漫画版の人のにすればよかっつたのに >金子さんだっけ 当時メンタルをやられていたので…
269 20/07/28(火)19:19:13 No.712672177
>そもそもデッキのクリーチャー割合を増やせる要素ってだけでお強い クリーチャーとアイテム兼任になるから無駄な札が減ってデッキの密度が上がるのもいい…
270 20/07/28(火)19:19:22 No.712672211
ソシャゲであったら絶対ボロカス言われるだろうな…
271 20/07/28(火)19:19:22 No.712672213
かと言って高速化狙うとこの感じが無くなるからな…
272 20/07/28(火)19:19:31 No.712672250
多分やってた「」あんまりいないと思うけどガラケーアプリにあったんだよね対人戦もあるやつ 全然ゲーム性違うんだけどな!
273 20/07/28(火)19:19:37 No.712672276
FEのソシャゲみたいにソシャゲ版はマップ狭くして勝負早くつくようにするとか? 戦略性は犠牲になるが
274 20/07/28(火)19:19:59 No.712672370
シルキーだっけ絶対マスに止める奴 あいつ好きだったな
275 20/07/28(火)19:20:08 No.712672413
リボルトはかなりテンポに気を使ってるように感じた
276 20/07/28(火)19:20:29 No.712672494
結局のところコアユーザーはそんなに本気で高速化を願ってないのが最大の悩みの種
277 20/07/28(火)19:20:35 No.712672521
>シルキーだっけ絶対マスに止める奴 >あいつ好きだったな 惜しいケルピー
278 20/07/28(火)19:20:41 No.712672556
>シルキーだっけ絶対マスに止める奴 >あいつ好きだったな ケルピーだな ガチャ的な意味でこいついなかったらリボルト続けられなかったと思う
279 20/07/28(火)19:20:53 No.712672618
足止めのはケルピーだな 即イビルブラスト
280 20/07/28(火)19:21:03 No.712672666
懺悔に近いんだがセカンドEXのグーバクイーンで当時3回ぐらいシコった…
281 20/07/28(火)19:21:17 No.712672727
ボードゲームは一戦が長くても遊ばれるからマーケティングのやりようで何とかなるんじゃないか
282 20/07/28(火)19:21:29 No.712672788
エルダーウィロー「足止め?呼んだ?」
283 20/07/28(火)19:21:35 No.712672816
>結局のところコアユーザーはそんなに本気で高速化を願ってないのが最大の悩みの種 高速化すると大雑把になるか薄味になるのは確定だし…
284 20/07/28(火)19:21:36 [オールドウィロウ] No.712672825
…
285 20/07/28(火)19:21:51 No.712672878
できれば漫画版の続きが読みたいけど ゲームの方でナジャが救われたのが分かって安心したよ…
286 20/07/28(火)19:21:54 No.712672891
>結局のところコアユーザーはそんなに本気で高速化を願ってないのが最大の悩みの種 コアユーザーの数が少ないのが最大の悩みかな
287 20/07/28(火)19:21:56 No.712672898
販売元がコロコロ変わるのはなんなんだろう
288 20/07/28(火)19:22:16 No.712672996
>Steamあたりで一つ出しとけば新作新作言われなくて済みそうなのにね 実際steamだと重めのボードゲームでも頻繁に更新あればオンが何年も活発だったりするからね とは言えカルドセプトはその中でもヘビー級だけど
289 20/07/28(火)19:22:16 No.712672998
>結局のところコアユーザーはそんなに本気で高速化を願ってないのが最大の悩みの種 新規フレンドリーとファン層が食い違うのは長いブランドの定めみたいなもんだし… 個人的には長くてもいいけど後半消化試合にならないように場が荒れてほしい気持ちはある
290 20/07/28(火)19:22:27 No.712673043
>懺悔に近いんだがセカンドEXのグーバクイーンで当時3回ぐらいシコった… MAP上でプルプルしててエロいよね…
291 20/07/28(火)19:22:28 No.712673046
>販売元がコロコロ変わるのはなんなんだろう 大宮ソフトは小さい会社ですゆえ…
292 20/07/28(火)19:22:34 No.712673079
一戦ごとに重いのは良いんだけどカード集めの時点でダルすぎてちょっと…ってなった最新作 パワー低めであんまり遊び心も入れられないデッキ使う期間が長いのは辛い
293 20/07/28(火)19:22:59 No.712673181
ウィロウもケルピーも対人だとヘイト高すぎて生きてらんねえ従って領地上げてらんねえ
294 20/07/28(火)19:23:12 No.712673233
ケルピーといえばえのきどいちろうのコラムが忘れられない…
295 20/07/28(火)19:23:13 No.712673236
相手に城に飛び込まれる前にストームコーザーを握りしめたナイトで敵拠点に特攻かますのいいよね
296 20/07/28(火)19:23:22 No.712673283
めちゃくちゃ台無しな事言うけど長い時間かけてネット対戦してもあんま楽しくないんだよな… 結局顔付き合わせて友人達とやってたのが一番楽しかったんだ…
297 20/07/28(火)19:23:28 No.712673325
海外はストラテジー人気強いし カルドみたいにどっしり遊ぶゲームは絶対ウケると思うんだけどな…
298 20/07/28(火)19:23:32 No.712673343
1戦どれぐらいだっけ…マップ広めだと3人のNPC戦でも1時間ぐらいはかかった気がするけど 対人だともっとかかったりするの?
299 20/07/28(火)19:23:36 No.712673358
>オールドウィロウ >… そもそも着地できない…
300 20/07/28(火)19:23:38 No.712673367
カード集めを指定するタイプにすれば…
301 20/07/28(火)19:24:05 No.712673490
漫画よくできてたよね
302 20/07/28(火)19:24:05 No.712673491
>海外はストラテジー人気強いし >カルドみたいにどっしり遊ぶゲームは絶対ウケると思うんだけどな… 逆にいうと敷居もかなり高いぞー
303 20/07/28(火)19:24:29 No.712673600
>ウィロウもケルピーも対人だとヘイト高すぎて生きてらんねえ従って領地上げてらんねえ リベレなしで領地いつでも触れるようになったから引いて即拠点交換された 死んだ
304 20/07/28(火)19:24:33 No.712673611
>めちゃくちゃ台無しな事言うけど長い時間かけてネット対戦してもあんま楽しくないんだよな… >結局顔付き合わせて友人達とやってたのが一番楽しかったんだ… 気の合う友達と一緒に遊んだら糞ゲーだってたのしいわ!
305 20/07/28(火)19:24:45 No.712673658
公式大会の動画見るの好きだからリボルトは残念だったな
306 20/07/28(火)19:24:49 No.712673675
ウィロウはイーボゥブラァーで死なないのがえらいけど配置制限割と厳し目だったもんね…
307 20/07/28(火)19:25:30 No.712673845
>めちゃくちゃ台無しな事言うけど長い時間かけてネット対戦してもあんま楽しくないんだよな… >結局顔付き合わせて友人達とやってたのが一番楽しかったんだ… 友達とわーきゃー言いながらだと取り返せない試合でも楽しめるけどネットだとただただ虚無時間だから…
308 20/07/28(火)19:25:34 No.712673868
通信切断されて再接続できないのが致命的だった うちの周りはそれで離れていった
309 20/07/28(火)19:25:47 No.712673930
ボードゲームにおいて対面でのかけひき以上のスパイスはないからな…
310 20/07/28(火)19:25:48 No.712673934
キャラ大好きなんだけどなんかシナリオ割と雑じゃなかった? セプターの大会で絶対ジェミナイが出ます…って言われてクリアした時点で このメンツなら主人公がジェミナイなの確定じゃん!ってなるよねあれ
311 20/07/28(火)19:25:50 No.712673942
無属性でブック組むのは楽しかったな、エレメンタルラスが飛んでくるんだが
312 20/07/28(火)19:25:52 No.712673951
>>販売元がコロコロ変わるのはなんなんだろう >大宮ソフトは小さい会社ですゆえ… 3DSでプロモしてもらってたのは驚いた 次もお願いしますニンテンリニンサン
313 20/07/28(火)19:26:03 No.712673991
>>販売元がコロコロ変わるのはなんなんだろう >大宮ソフトは小さい会社ですゆえ… 小さいどころかほぼ同人ゲーぐらいの規模だったはず メンバー10人もいないとか
314 20/07/28(火)19:26:13 No.712674037
ボドゲをトークなしのガチでやるなんてだいたい虚無だから
315 20/07/28(火)19:26:29 No.712674125
まぁ言っちゃなんだがストーリーはおまけだ…
316 20/07/28(火)19:27:02 No.712674299
>小さいどころかほぼ同人ゲーぐらいの規模だったはず >メンバー10人もいないとか そんなところなのにこれとかガンハザードとか作れてたのかよ…
317 20/07/28(火)19:27:08 No.712674333
>無属性でブック組むのは楽しかったな、エレメンタルラスが飛んでくるんだが ボージェス先生とかワンダー置くの楽しいよね
318 20/07/28(火)19:27:25 No.712674410
対人戦怖くてずっとCPU戦やってた
319 20/07/28(火)19:27:49 No.712674514
カルドセプトのシナリオはねー実はシリーズ通してもそこまでアベレージ高く無いからねー サーガとかうぶちん連れてきてあの体たらくとか… あ小説版はマジで面白いのでおすすめ
320 20/07/28(火)19:28:00 No.712674564
火が侵略で圧倒的だった故にそれの陰に隠れて恩恵を受けた地が相変わらず最強だったのは皮肉