20/07/28(火)17:34:29 歌うね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)17:34:29 No.712645006
歌うね…
1 20/07/28(火)17:35:32 No.712645205
ソーレハトテモシーズカニー
2 20/07/28(火)17:35:50 No.712645264
>ソーレハトテモシーズカニー ビシンすっぞ…
3 20/07/28(火)17:36:32 No.712645425
OPだけは名作感あるな本当
4 20/07/28(火)17:37:33 No.712645655
ダーレニモキヅカレズニ
5 20/07/28(火)17:38:52 No.712645919
未視聴の人はこれを見て良さげな物語を想像して欲しい 多分それが一番正しい楽しみ方だ 間違っても本編を見てはいけない
6 20/07/28(火)17:39:10 No.712645986
>OPだけは名作感あるな本当 本編がまるで名作じゃないみたいに言うな… ビシンすっぞ…
7 20/07/28(火)17:39:54 No.712646162
ソーンナンジャダーメ
8 20/07/28(火)17:40:08 No.712646223
ポクノイバショソノスベテウォ
9 20/07/28(火)17:40:15 No.712646259
名作っていうか迷作っていうかうn…記憶には残ってるよ…
10 20/07/28(火)17:40:42 No.712646351
みんなは久し振りだね
11 20/07/28(火)17:40:50 No.712646375
作品の記憶はなくなってもいのり…さんだけは忘れないでね…
12 20/07/28(火)17:41:28 No.712646525
https://www.youtube.com/watch?v=gdanLoW6FgI 後半のオープニングもいいよね
13 20/07/28(火)17:42:00 No.712646647
>作品の記憶はなくなってもいのり…さんだけは忘れないでね… エゴイストのレス 礼賛する古参エゴイストファンたち このキモイキャラなんだよと怒る新規エゴイストファンたち
14 20/07/28(火)17:42:07 No.712646667
いのり…さんは死んで花になったから ガワだけはエゴイストの象徴として中の人が大事にしてるよ…
15 20/07/28(火)17:42:24 No.712646721
いのり…さんが歌ってるけどEGOISTの曲じゃない紛らわしい歌
16 20/07/28(火)17:42:25 No.712646726
ビジュアルと音楽は極上
17 20/07/28(火)17:42:33 No.712646757
仮面ライダーカブト
18 20/07/28(火)17:42:36 No.712646772
綾瀬本当に好き
19 20/07/28(火)17:43:20 No.712646964
>このキモイキャラなんだよと怒る新規エゴイストファンたち EGOISTの人たちが一番キレそうなくらい偏愛してるよね…
20 20/07/28(火)17:43:21 No.712646965
いのり…さんは見てくれだけは一流の華だからな
21 20/07/28(火)17:43:56 No.712647109
懐かしい
22 20/07/28(火)17:44:37 No.712647249
綾瀬声が先に結婚したねいのり…さん
23 20/07/28(火)17:44:46 No.712647283
女の子抱きながら戦うってビジュアルは新しかった
24 20/07/28(火)17:45:05 No.712647348
新曲出したからよろしくね…「」ュウ…
25 20/07/28(火)17:45:23 No.712647409
最近綾瀬声に最早ファンじみてきていた粘着したりめんまに金たかったりしてないな…
26 20/07/28(火)17:45:26 No.712647420
OPしか見た事無いけど多分めちゃくちゃ面白い
27 20/07/28(火)17:45:47 No.712647499
super cellはいのりさんだった
28 20/07/28(火)17:47:23 No.712647867
ごめん「」! ほんとごめんな!
29 20/07/28(火)17:47:48 No.712647943
>OPしか見た事無いけど多分めちゃくちゃ面白い ご立派な最後でした…
30 20/07/28(火)17:48:34 No.712648108
サーサーヤクーテンシーハーオチテー
31 20/07/28(火)17:48:50 No.712648169
大名作ギルティクラウンの大勝利正ヒロインの楪(ゆずりは)いのりちゃんマジ天使すぎ…
32 20/07/28(火)17:49:02 No.712648208
いのりさんのデザインは好き 性格は…まあ普通 本編での活躍とか何かは…
33 20/07/28(火)17:49:18 No.712648260
OPEDはどれも良い感じだし設定を羅列すると多分興味を惹かれるよ 面白いかどうかは…
34 20/07/28(火)17:49:27 No.712648305
寝取られてた気もする
35 20/07/28(火)17:49:32 No.712648324
>本編での活躍とか何かは… ビーストモードになっただろ… ビシンすっぞ…
36 20/07/28(火)17:50:03 No.712648446
無感情美人局とかいう綾波もどきの中身知らなければ本当華やかだないのり…さん
37 20/07/28(火)17:50:05 No.712648452
>>本編での活躍とか何かは… >ビーストモードになっただろ… >ビシンすっぞ… アレが1番コメントし辛い… しかも即負けるし…
38 20/07/28(火)17:51:09 No.712648715
ロゴが出てくるとこがめっちゃ好きなんすよ……
39 20/07/28(火)17:51:28 No.712648788
集くんはマジ可哀想なんすよ…
40 20/07/28(火)17:51:41 No.712648846
>後半のオープニングもいいよね パチスロで流れるのこっちだからこっち好き
41 20/07/28(火)17:52:21 No.712649009
王の力はお前を孤独にする
42 20/07/28(火)17:52:23 No.712649016
>アレが1番コメントし辛い… >しかも即負けるし… いのりダイハードもやったし 死神いのり時代に生徒二人相手に無双しただろ… ビシンすっぞ…
43 20/07/28(火)17:52:58 No.712649155
しぶといな…この悪霊
44 20/07/28(火)17:53:56 No.712649403
関係性も能力も死んだ幼なじみのヒロインぢからに勝てなかったじゃんいのり…さん なんか網膜に寄生してるけど
45 20/07/28(火)17:54:13 No.712649481
>しぶといな…この悪霊 エゴイストが続く限り…いのり…さんは…続く!
46 20/07/28(火)17:55:55 No.712649900
心に響かない曲ねとかってこれ?
47 20/07/28(火)17:56:39 No.712650099
よく知らんけどエゴイストは気に入ってるのねこの子 キャラデザと中の人に恵まれてるのは幸せだな
48 20/07/28(火)17:56:43 No.712650116
ハレ幼馴染じゃねーし…ハレ死んだ後に寄り添って支えていたのは正ヒロインいのりさんだけ…ほんとだよ?
49 20/07/28(火)17:56:53 No.712650153
幼馴染みは雑に処理するね…
50 20/07/28(火)17:57:23 No.712650264
>心に響かない曲ねとかってこれ? 名前のない怪物も名誉ギルクラソングだよ
51 20/07/28(火)17:57:24 No.712650273
名前のない怪物とか名曲なのにジャケに悪霊が写ってる
52 20/07/28(火)17:57:50 No.712650397
ゼーガペインの先輩元気してっかなぁ…
53 20/07/28(火)17:58:00 No.712650453
いのりの思いが伝わってきた…
54 20/07/28(火)17:58:11 No.712650495
ヴァルブレイブだったかの主人公とごっちゃになる こっちは茶髪で向こうが黒髪だっけか
55 20/07/28(火)17:58:47 No.712650661
5話くらいまでなら見ても面白いと思う
56 20/07/28(火)17:59:32 No.712650859
マジで作り直してくれ
57 20/07/28(火)17:59:51 No.712650936
めちゃくちゃ良いOPだな 大作アニメだろ?
58 20/07/28(火)18:00:09 No.712651010
>めちゃくちゃ良いOPだな >大作アニメだろ? はい!大作ですよ!
59 20/07/28(火)18:00:25 No.712651086
缶八 僕の王の力が みんな『は』久しぶりね 何もかも懐かしい…
60 20/07/28(火)18:00:32 No.712651108
大作なのはまあ間違いない
61 20/07/28(火)18:00:50 No.712651177
今だとある意味vTuber的な感じだな 歌手のガワの役割
62 20/07/28(火)18:01:05 No.712651246
安らかにボタンの先進性が凄い
63 20/07/28(火)18:01:17 No.712651306
(ストーリーを除いた全ての要素が)大作
64 20/07/28(火)18:01:23 No.712651335
若い「」は知らないだろうけど11年から15年あたりまでカタログに常に誰かしら関係者がいたキャラなんだ
65 20/07/28(火)18:02:24 No.712651593
>安らかにボタンの先進性が凄い それヴァルヴレイヴ
66 20/07/28(火)18:02:26 No.712651604
ネッサドラとか今何してんだろう ぶっちゃけけいおんちゃん自体ほっとんど見なくなって世代交代進んでるんだなと寂しくなる
67 20/07/28(火)18:02:29 No.712651618
進撃アニメのスタッフのオリ作品なんだけど 進撃売れたあと「こっちだってもっと評価されていいんですよ!」ってかなり憤ってたな そのあとなんだかんだで進撃アニメから完全に外されててなんかいらんこと言う人なのかなーとぼんやり思った
68 20/07/28(火)18:02:29 No.712651620
EGOIST自体いのり…さんの為のバンドなのに
69 20/07/28(火)18:02:41 No.712651679
アニメ版いのり…さんのスケールフィギュア出さなかったのだけがくやまれる
70 20/07/28(火)18:02:49 No.712651715
前半は割と嫌いじゃないんだけど後半はうn
71 20/07/28(火)18:03:23 No.712651866
茅野声ヒロインをすべて妹と思い込むサイコパス
72 20/07/28(火)18:03:33 No.712651907
でもこの女の子が武器になるって設定は使えるぞ!
73 20/07/28(火)18:03:36 No.712651923
どう見てもウテナなのがなんやかんやずっと気になってたな…
74 20/07/28(火)18:03:43 No.712651953
OPが良いアニメだと東京レイヴンズが思い浮かぶけど あれは内容どうなんだろ
75 20/07/28(火)18:04:15 No.712652073
>OPが良いアニメだと東京レイヴンズが思い浮かぶけど >あれは内容どうなんだろ まっとうに面白いよ
76 20/07/28(火)18:05:04 No.712652292
不快キャラが多い…あまりにも
77 20/07/28(火)18:05:24 No.712652384
カタテコンダー
78 20/07/28(火)18:05:28 No.712652403
うーん…レス見てるとスタッフの愛が空回りした…のかな?
79 20/07/28(火)18:05:28 No.712652407
>進撃売れたあと「こっちだってもっと評価されていいんですよ!」ってかなり憤ってたな 客観的に作品が見れねえのか
80 20/07/28(火)18:05:36 No.712652450
>進撃売れたあと「こっちだってもっと評価されていいんですよ!」ってかなり憤ってたな スタッフが頑張ってくれたけど低評価な結果になったのが悔しいって反省の発言でそういう意味じゃないよ
81 20/07/28(火)18:05:49 No.712652506
>まっとうに面白いよ 派手さはないけど堅実だし何より俺は今なにを見せられてるんだみたいな困惑は一切ない
82 20/07/28(火)18:06:27 No.712652663
エンジェルビーツと印象が被る ガワの良い良質なクソって感じで好きだないのり…さんのアニメ 最近ここまでのレベルでずっこけたの少ないし
83 20/07/28(火)18:06:51 No.712652754
>OPが良いアニメだと東京レイヴンズが思い浮かぶけど >あれは内容どうなんだろ 原作からして面白いけど長いこと続きが出てなかったはず
84 20/07/28(火)18:06:53 No.712652764
EGOISTを生み出し澤野と出会わせてくれたアニメなのでそういう意味では好き
85 20/07/28(火)18:07:21 No.712652869
お外の文化圏だと隠れた名作扱いされててびっくりするぞ
86 20/07/28(火)18:07:56 No.712653051
もはやヴヴヴとごっちゃになってる
87 20/07/28(火)18:08:02 No.712653075
>エンジェルビーツと印象が被る >ガワの良い良質なクソって感じで好きだないのり…さんのアニメ >最近ここまでのレベルでずっこけたの少ないし アレは最終話以外は好き と言うか伏線ぶん投げた以外はそこそこ良い出来だったよ露骨に嫌な奴いないし
88 20/07/28(火)18:08:18 No.712653151
>お外の文化圏だと隠れた名作扱いされててびっくりするぞ ビーストウォーズなみに翻訳が遊びたおしてたりするのか
89 20/07/28(火)18:08:41 No.712653248
>もはやヴヴヴとごっちゃになってる 主人公が酷い目に合うのは似てる 違いはこっちはヒロインも酷い目に合う
90 20/07/28(火)18:09:01 No.712653334
ABもギルティクラウンもお外だと名作扱いだかんな!
91 20/07/28(火)18:09:15 No.712653394
>お外の文化圏だと隠れた名作扱いされててびっくりするぞ ここでも他所だとクソ扱いか空気のアニメが隠れた名作扱いされてるし まじぽかとか
92 20/07/28(火)18:09:16 No.712653401
こう言っちゃなんだがエンジェルビーツはまず だーまえのノリに乗っかれるかどうかが最初にして最大の関門だから…
93 20/07/28(火)18:09:26 No.712653436
これのヒロインってお姉ちゃんだよね…
94 20/07/28(火)18:09:28 No.712653448
その目は互いを認めるため その声は想いを伝えるため
95 20/07/28(火)18:09:36 No.712653492
>>お外の文化圏だと隠れた名作扱いされててびっくりするぞ >ビーストウォーズなみに翻訳が遊びたおしてたりするのか 外国という意味じゃなく世代直撃した中高生にはめっちゃ支持されてるらしいんだ まぁ世代の作品ってそういう思い入れあるよね…内容もそういう層にぶっ刺さりそうな要素マシマシだし
96 20/07/28(火)18:09:46 No.712653539
これを見た当時に中学生なら面白いと思えたのかな? 色々な要素がキツ過ぎた
97 20/07/28(火)18:10:07 No.712653644
>これのヒロインってお姉ちゃんだよね… ビシン…すんぞ…
98 20/07/28(火)18:10:31 No.712653763
ブラックロックシューターとこれで中高生はいちころってわけよ!
99 20/07/28(火)18:10:35 No.712653780
綾瀬声…
100 20/07/28(火)18:10:44 No.712653826
要素だけ見れば名作になれそうだったのにはこれとプラメモちゃんが二強
101 20/07/28(火)18:11:08 No.712653955
うnまあ…理不尽なシリーズ構成も理不尽な現代社会のカリカチュアと受け取れればワンチャンある…のかな…
102 20/07/28(火)18:11:10 No.712653965
しかしいつ見てもOPは素晴らしいな
103 20/07/28(火)18:11:26 No.712654033
いやまあ人の好みはそれぞれだようん
104 20/07/28(火)18:11:58 No.712654161
エンジェルビーツは何回やるんだってくらい再放送するけどギルクラはノイタミナ枠ってこともあってなかなか再放送してくれないな たまになら実況しながら見るの楽しそうなのに
105 20/07/28(火)18:12:39 No.712654335
名作だろビシンすっぞ… 二丁拳銃シーンリピートさせっぞ…
106 20/07/28(火)18:12:40 No.712654341
>要素だけ見れば名作になれそうだったのにはこれとプラメモちゃんが二強 プラメモちゃんは初っ端からいずれ暴走する機械売るんじゃねえって疑問が晴れないから無理じゃね?
107 20/07/28(火)18:13:14 No.712654489
なんか12話くらいでひょっとしてここから面白くなるのかって感じはあった
108 20/07/28(火)18:13:30 No.712654552
世界が君の事を信じようともせずに いばらの冠をかぶせようしても の所歌詞も曲のあがってく所もめちゃくちゃ好きだ
109 20/07/28(火)18:13:30 No.712654553
絵と音がよければ多少?の粗は隠せるんだよ…
110 20/07/28(火)18:13:31 No.712654559
ヴヴヴとギルクラは吉野と大河内にギアスをもう一度って感じで依頼されたんだろうな
111 20/07/28(火)18:13:41 No.712654612
>なんか12話くらいでひょっとしてここから面白くなるのかって感じはあった まあ後半の方があれなんだが……
112 20/07/28(火)18:13:50 No.712654661
王の力を手に入れてイキルやつだっけ?
113 20/07/28(火)18:13:51 No.712654665
これの子安は裏切る子安だったっけ?
114 20/07/28(火)18:13:52 No.712654674
一話見直してるけどめちゃめちゃ名作の波動を感じる
115 20/07/28(火)18:14:04 No.712654729
ランク学園編は実況込みなら名作だよ ひとりでの鑑賞は知らん
116 20/07/28(火)18:14:24 No.712654808
OPが評価されてる 大作感がある 主人公が悲惨 シナリオが何がしたいのかわからない このアニメなーんだ!
117 20/07/28(火)18:14:26 No.712654818
>ランク学園編は実況込みなら名作だよ >ひとりでの鑑賞は知らん それならギルクラ自体名作じゃん
118 20/07/28(火)18:14:26 No.712654820
EGOISTのジャケットによく使われてるキャラって印象がある
119 20/07/28(火)18:14:40 No.712654895
>OPが評価されてる >大作感がある >主人公が悲惨 >シナリオが何がしたいのかわからない >このアニメなーんだ! じゃも!!!
120 20/07/28(火)18:14:49 No.712654930
>OPが評価されてる >大作感がある >主人公が悲惨 >シナリオが何がしたいのかわからない >このアニメなーんだ! ヴヴヴ!
121 20/07/28(火)18:14:49 No.712654937
>OPが評価されてる >大作感がある >主人公が悲惨 >シナリオが何がしたいのかわからない >このアニメなーんだ! ヴァルヴレイヴ
122 20/07/28(火)18:14:54 No.712654961
>ブラックロックシューターとこれで中高生はいちころってわけよ! 確か黒岩さんやってるときはギルクラ後半戦だったからすごい組み合わせだった
123 20/07/28(火)18:14:56 No.712654970
ギルティクラウンの監督が作った鋼鉄城のカバネリのOPも良いよね
124 20/07/28(火)18:15:17 No.712655070
OPは超名作なアニメ なーんだ
125 20/07/28(火)18:15:18 No.712655077
同時期にやってたブラックロックシューターも面白いよ
126 20/07/28(火)18:15:31 No.712655136
でもこの車椅子の女性ロボパイロットってのは使えるぞ!
127 20/07/28(火)18:15:32 No.712655146
ギルクラはアマプラで全話観れるぞ
128 20/07/28(火)18:15:49 No.712655226
>ブラックロックシューターとこれで中高生はいちころってわけよ! あっちはあっちで凄い電波入ってた 戦闘シーンは凄かったけど
129 20/07/28(火)18:15:55 No.712655265
金魚服は近年稀に見るナイスデザインだ 中身を知らなければいっぱいシコれる
130 20/07/28(火)18:15:59 No.712655290
UN-GOからのスレ画の流れ好き
131 20/07/28(火)18:16:03 No.712655306
>OPは超名作なアニメ >なーんだ アクエリオン
132 20/07/28(火)18:16:05 No.712655311
BRSやってた頃はまだ鬱アニメが持て囃される時代だったな
133 20/07/28(火)18:16:14 No.712655352
>OPは超名作なアニメ >なーんだ まそうきしんさいばすたー
134 20/07/28(火)18:16:33 No.712655438
黒岩さんはマリーの悪いとこ出てるなーって感じだった …マリーだったよね?
135 20/07/28(火)18:16:37 No.712655454
カバネリはVIVA様が癌だってことが映画で再確認出来たのがよかった
136 20/07/28(火)18:16:39 No.712655467
>世界が君の事を信じようともせずに >いばらの冠をかぶせようしても >の所歌詞も曲のあがってく所もめちゃくちゃ好きだ 私は君だけの味方になれるよその孤独痛みを私は知っている も合わせて後半のいのりさんみたいでいいよね…最高のヒロイン…ホントだよ?
137 20/07/28(火)18:16:51 No.712655513
>金魚服 蝶モチーフなのに…!
138 20/07/28(火)18:17:11 No.712655608
ここで「最後に立っているのがヒロイン…」って言わせてて 本編で死んだのすごい笑った
139 20/07/28(火)18:17:14 No.712655621
>UN-GO 最後にいきなりバトルはじめて困惑したやつ!
140 20/07/28(火)18:17:19 No.712655643
ここまでボロクソに言われてるとなんか興味出てきた
141 20/07/28(火)18:17:24 No.712655661
>OPは超名作なアニメ >なーんだ 廻るピンクドラム
142 20/07/28(火)18:17:31 No.712655694
金魚服は何故か海外で妙に人気が続いてて 何故か色んなゲームのMODで見る
143 20/07/28(火)18:17:46 No.712655753
これが好きならメカクシティアクターズも名作として観れるから未見の「」は是非!
144 20/07/28(火)18:17:52 No.712655783
人工的に作られた存在ってので金魚をモチーフにしてるそうだよ
145 20/07/28(火)18:18:09 No.712655864
>金魚服は何故か海外で妙に人気が続いてて >何故か色んなゲームのMODで見る 衣装としてはかなりいいでしょ
146 20/07/28(火)18:18:15 No.712655895
ハッカーみたいな女の子の衣装がエッチだったから もっと人気出てエッチなイラスト見たかった…
147 20/07/28(火)18:18:16 No.712655901
>黒岩さんはマリーの悪いとこ出てるなーって感じだった マリーであってる むしろ煮詰めた感じが俺は好きだった
148 20/07/28(火)18:18:50 No.712656064
映像美は本物だから中国とかではまだ人気あるんだよな
149 20/07/28(火)18:19:02 No.712656123
>ここで「最後に立っているのがヒロイン…」って言わせてて >本編で死んだのすごい笑った 主人公とふたりきりのお世話係ゲットしてる元車椅子と網膜に寄生するいのり…さんコンボで名作にふさわしいオチがついたよね
150 20/07/28(火)18:19:27 No.712656251
>カバネリはVIVA様が癌だってことが映画で再確認出来たのがよかった 内輪揉めなんかしてられる世界じゃないのにVIVAさまったら完全に拗らせた荒らしだからな…
151 20/07/28(火)18:19:47 No.712656343
めっちゃ叩いたり突っ込むほど変な内容ってわけじゃなく 地味につまんないのがどうしようもない
152 20/07/28(火)18:19:55 No.712656380
OPとPVから見たらもう神アニメだってわかる
153 20/07/28(火)18:19:59 No.712656407
>人工的に作られた存在ってので金魚をモチーフにしてるそうだよ 設定とかいいとこは多いんだよマジで
154 20/07/28(火)18:20:21 No.712656503
ストーリーの頓珍漢ささえなければ文句なしに名作だと思う
155 20/07/28(火)18:20:27 No.712656529
VIVA様は抜き足差し足で忍び寄るラスボスらしからぬ狡さで笑わせてくれたから許すよ
156 20/07/28(火)18:20:28 No.712656533
>>ここで「最後に立っているのがヒロイン…」って言わせてて >>本編で死んだのすごい笑った >主人公とふたりきりのお世話係ゲットしてる元車椅子と網膜に寄生するいのり…さんコンボで名作にふさわしいオチがついたよね 綾瀬が「みんなは」久しぶりよねと言って集まった皆でハレを悼む
157 20/07/28(火)18:21:05 No.712656723
>めっちゃ叩いたり突っ込むほど変な内容ってわけじゃなく >地味につまんないのがどうしようもない いやめちゃくちゃ実況盛り上がったよ! 前半はいのりダイハードがあったし後半は開幕から死神いのりだし いのりビーストモードやトイレットペーパー出しながら死ぬ幼馴染とかごめんな集!とか ご立派な最後でした…とかウルトラマンみたいな捕まり方してるいのりさんとか いのりさんで盛り上がれないと完全な駄作なのは確か
158 20/07/28(火)18:21:34 No.712656861
僕の王の力があああああああ!11!1!!!!!!111!シャウト久し振りに聞きたくなったからどっか一挙してほしい
159 20/07/28(火)18:21:49 No.712656924
有村千佳のAVに影響を受けていのり…さんコスプレを風俗嬢にしてもらった めっちゃ良かった
160 20/07/28(火)18:22:09 No.712657008
作中唯一の良心の幼馴染は殺す
161 20/07/28(火)18:22:10 No.712657011
これとかヴヴヴとかアルドノア・ゼロのスレはたまーにみるけど バディコンプレックスの話してる「」を見たことない
162 20/07/28(火)18:22:10 No.712657012
生まれ変わるよー
163 20/07/28(火)18:22:14 No.712657036
ノイタミナアニメは良くも悪くも尖ってた
164 20/07/28(火)18:22:21 No.712657077
>ギルティクラウンの監督が作った鋼鉄城のカバネリのOPも良いよね コー
165 20/07/28(火)18:22:23 No.712657085
これとかダリフラのおかげで放送開始の前クールからやたらとCM打つアニメにはもう警戒感しかない
166 20/07/28(火)18:22:28 No.712657114
話自体はまだ分かるよ やりたいことが先行し続けて結果見てると頭痛が痛い感じになるだけで…
167 20/07/28(火)18:22:34 No.712657147
>廻るピンクドラム どっからどう見ても名作だろうが!!
168 20/07/28(火)18:22:54 No.712657230
最近のアニメにはライブ感が足りない
169 20/07/28(火)18:23:04 No.712657275
いのり…さんのスレ3年ぶりに見た
170 20/07/28(火)18:23:06 No.712657281
今でもアニメでキャラの四肢が吹っ飛ぶシーンがあると脳内で聞こえてくるよ僕の王の力がああーーー!!
171 20/07/28(火)18:23:08 No.712657296
基本的にノイタミナはいい作品が多いから…
172 20/07/28(火)18:23:23 No.712657365
>これとかヴヴヴとかアルドノア・ゼロのスレはたまーにみるけど >バディコンプレックスの話してる「」を見たことない そのふたつとバディコンは作品の出来が違うだろうが!
173 20/07/28(火)18:23:46 No.712657462
最近予算割かれたオリジナルアニメあんまり見なくなったね
174 20/07/28(火)18:23:57 No.712657509
ギルティクラウンってPVあったでしょ確か もうめっちゃ面白そうなの
175 20/07/28(火)18:24:18 No.712657622
>最近のアニメにはライブ感が足りない 見せたいシーン以外ろくにかんがえてないだけじゃないですかこの監督!
176 20/07/28(火)18:24:29 No.712657672
>最近予算割かれたオリジナルアニメあんまり見なくなったね ネトフリオリジナルならちょっと尖ったのあるけど配信限定とかで盛り上がりにくいんよね
177 20/07/28(火)18:24:31 No.712657678
>最近予算割かれたオリジナルアニメあんまり見なくなったね 1クールアニメは見なくなって みんな劇場版になったと思う
178 20/07/28(火)18:24:38 No.712657701
>最近予算割かれたオリジナルアニメあんまり見なくなったね 単純にそんな余裕が無くなっちゃったんじゃ
179 20/07/28(火)18:24:42 No.712657721
>最近予算割かれたオリジナルアニメあんまり見なくなったね 映画に移ったのかな
180 20/07/28(火)18:24:46 No.712657745
エガオノダイカちゃんはポテンシャルだけならいのり…さんに近かったんだけどイマイチ跳ねなかったなぁ 「」の間でももうそういうムーブメントは起きなくなったのかね…
181 20/07/28(火)18:25:11 No.712657851
>最近予算割かれたオリジナルアニメあんまり見なくなったね オリジナルの2クールってどれが最新だろう…原作付きですら1クールばっかだが
182 20/07/28(火)18:25:18 No.712657879
腕が!
183 20/07/28(火)18:25:18 No.712657881
>エガオノダイカちゃんはポテンシャルだけならいのり…さんに近かったんだけどイマイチ跳ねなかったなぁ クソロボアニメはジャンルが違うから
184 20/07/28(火)18:25:24 No.712657909
劇場版商法になったのは昨今の状況でちょっと苦しくなっちゃったかな
185 20/07/28(火)18:25:29 No.712657926
スレ違いだけど 昔あったロボアニメで Gガンみたいに各国代表ロボがいて 優勝した国が実験握るみたいなアニメなんだっけ…
186 20/07/28(火)18:25:36 No.712657956
こう主人公が全然うまく行かないのが俺はすごく好き けどなろう流行ってるしやっぱ受け悪いんだな
187 20/07/28(火)18:25:37 No.712657961
グリッドマンとか?
188 20/07/28(火)18:25:44 No.712657991
1クールのオリジナルアニメの打率って本当に最悪だからなぁ 何発も当てまくってたMBSのアニメPが異常だっただけで
189 20/07/28(火)18:25:53 No.712658032
>スレ違いだけど >昔あったロボアニメで >Gガンみたいに各国代表ロボがいて >優勝した国が実験握るみたいなアニメなんだっけ… レッドバロン
190 20/07/28(火)18:25:53 No.712658035
>スレ違いだけど >昔あったロボアニメで >Gガンみたいに各国代表ロボがいて >優勝した国が実験握るみたいなアニメなんだっけ… ダンボール戦記
191 20/07/28(火)18:25:57 No.712658054
コロナ以前からアニメブーム終息気味だったし
192 20/07/28(火)18:26:14 No.712658130
今やってるオリジナルアニメそこそこあるけどどれも力は入ってるんじゃないかな
193 20/07/28(火)18:26:39 No.712658234
>スレ違いだけど >昔あったロボアニメで >Gガンみたいに各国代表ロボがいて >優勝した国が実験握るみたいなアニメなんだっけ… なんだっけ…リモートコントロールダンディみたいな語感のやつ…
194 20/07/28(火)18:26:42 No.712658250
オサレ推しオリジナルアニメは警戒せよ
195 20/07/28(火)18:26:43 No.712658254
>優勝した国が実験握るみたいなアニメなんだっけ… ギガンティック・フォーミュラ
196 20/07/28(火)18:26:56 No.712658317
コレジャナイ感で押し切ったダリフラも中々いのりぢから高かったけど最終回直後はなんか妙に熱量高い荒らしが居てそれどころじゃなかったな
197 20/07/28(火)18:27:11 No.712658394
>ギガンティック・フォーミュラ これだ!ありがとう
198 20/07/28(火)18:27:17 No.712658424
俺は苦悩や葛藤を経て最後に主人公なりの勝利を収めるってのが好き
199 20/07/28(火)18:27:29 No.712658475
ネトフリとかのサブスク配信オリジナルアニメは増えた気がする
200 20/07/28(火)18:27:30 No.712658486
ツッコミどころと面白さを両立させるアンジュリーゼ様は凄えよ
201 20/07/28(火)18:28:00 No.712658621
ビピドレも最近見ないな…
202 20/07/28(火)18:28:20 No.712658711
>こう主人公が全然うまく行かないのが俺はすごく好き >けどなろう流行ってるしやっぱ受け悪いんだな リゼロとかは受けてるし作品次第だと思う
203 20/07/28(火)18:28:28 No.712658742
>けどなろう流行ってるしやっぱ受け悪いんだな なろうとか関係なく主人公がなぜその行動すんのかさっぱりわからんのが駄目なんだよ 主人公としてやっちゃだめだろをやりすぎなんだよ それで面白いならともかく普通に裏目にでてるし
204 20/07/28(火)18:28:36 No.712658786
映像は文句なしにいいと思う 音楽もすげえいい 女の子もまあかわいい ストーリーがもんにょりする
205 20/07/28(火)18:28:38 No.712658796
良質なクソアニメというとズヴィズダーとか今でも粘着されてんのかね
206 20/07/28(火)18:28:45 No.712658825
クロスアンジュはやろうとしてることはわかったからな…
207 20/07/28(火)18:28:51 No.712658859
ダリフラは1クール目は良かったから というか2クールあるオリジナルアニメって前半だけは良かったって感じる人多いね
208 20/07/28(火)18:28:53 No.712658863
>こう主人公が全然うまく行かないのが俺はすごく好き 最後の最後まで全然うまく行かなかったコメルシとかはいかがでしたか…?
209 20/07/28(火)18:29:28 No.712659008
シュウくんに魅力なかったって言いたいけど 魅力あるキャラがまず2人くらいしかいない上にほぼモブだからな
210 20/07/28(火)18:29:29 No.712659017
>なろうとか関係なく主人公がなぜその行動すんのかさっぱりわからんのが駄目なんだよ >主人公としてやっちゃだめだろをやりすぎなんだよ >それで面白いならともかく普通に裏目にでてるし アンジュリーゼさまの行動理念はっきりしてるもんな
211 20/07/28(火)18:29:35 No.712659048
コメルシは監督が主人公のこと別に好きじゃないしな…
212 20/07/28(火)18:29:45 No.712659087
なろうにも面白い作品は沢山あるんだろうけどなろうってパッケージングが俺に視聴を躊躇わせるんだ
213 20/07/28(火)18:30:23 No.712659262
ダリフラもOPは滅茶苦茶よかったな
214 20/07/28(火)18:30:51 No.712659377
2クール物でライブ感とかやりたいことだけやって特に何も考えてない典型じゃないですか
215 20/07/28(火)18:31:11 No.712659458
ズビズダーだって終盤までは普通に盛り上がってたじゃん!
216 20/07/28(火)18:31:24 No.712659511
>ダリフラもOPは滅茶苦茶よかったな 中島美嘉の外れた音程苦手だけどそれ差し引いてもよかった
217 20/07/28(火)18:31:29 No.712659532
ダーリンインザフランキスは完全に幕の引き方が 自分の好きな感じで仕上げました感がキツい
218 20/07/28(火)18:31:56 No.712659659
オリジナルアニメは当たればデカイからなあ
219 20/07/28(火)18:32:06 No.712659708
こんなに伸びるなんて… 「」ュウはギルクラが大好き… ほんとだよ?
220 20/07/28(火)18:32:17 No.712659744
ズヴィズダーはタバコ回で変なミソついて評価が揺らいだまま盛り返さずスーッと終わっていった
221 20/07/28(火)18:32:31 No.712659822
エゴイストは今でも追っかけてるよ…
222 20/07/28(火)18:33:10 No.712659985
まあ評価可能なポイントがあるだけマシなもんよな…
223 20/07/28(火)18:33:22 No.712660033
>こんなに伸びるなんて… >「」ュウはギルクラが大好き… ここがなああそこがなあと言って盛り上がれるやつとホントにひたすらつまんねされるのとあるからな ギルクラは前者
224 20/07/28(火)18:33:27 No.712660055
ズヴィズダーのキャラデザの人のアニメってみんなコケてる気がしてきた
225 20/07/28(火)18:33:42 No.712660111
最初の20秒だけ見ると本当に名作っぽいんだよな…
226 20/07/28(火)18:33:53 No.712660164
>ズヴィズダーのキャラデザの人のアニメってみんなコケてる気がしてきた プリンセスプリンシパル!