虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/28(火)17:20:15 オシリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)17:20:15 No.712642073

オシリスとオベリスクにもサポート沢山ください

1 20/07/28(火)17:21:25 No.712642311

オベリスクには真祖がある

2 20/07/28(火)17:21:32 No.712642336

オベリスクは良いけどオシリスはちょっとまずいかもしれない

3 20/07/28(火)17:22:03 No.712642440

オシリスはちょっと出しやすくするくらいならセーフかもしれない オベリスクはそろそろ介護してあげて

4 20/07/28(火)17:24:14 No.712642880

オベリスクに介護カードなどいらん 神は一枚で神なのだ

5 20/07/28(火)17:24:39 No.712642968

オシリスは無限の手札にプラスして守備表示とかにも召雷弾対応するカードくらいでいいよ

6 20/07/28(火)17:24:40 No.712642973

神を生贄に捧げる!を再現する魔法とかでいいよ オベリスクをリリースする条件で

7 20/07/28(火)17:26:06 No.712643274

オシリスは出した後のサポートよりまずはアド損しないサーチカードちょうだい!ラーの古の呪文がすごいからあんな感じで

8 20/07/28(火)17:26:41 No.712643400

これ色が普通の効果モンスターカードになってるけど使えるの?

9 20/07/28(火)17:26:53 No.712643437

オベリスク・ソウルエナジーMAXと神祖オベリスクください

10 20/07/28(火)17:26:55 No.712643448

>オシリスは無限の手札にプラスして守備表示とかにも召雷弾対応するカードくらいでいいよ ついでに効果破壊したら1ドローとか…

11 20/07/28(火)17:27:22 No.712643548

>これ色が普通の効果モンスターカードになってるけど使えるの? 公式デュエルで使えるよ

12 20/07/28(火)17:27:36 No.712643609

遊戯や海馬が使っててまだリメイクされてないカード群をサポートカードにするか …なくない?

13 20/07/28(火)17:27:39 No.712643619

言うてもオシリスは出しやすくしなければいくら盛っても大丈夫でしょ

14 20/07/28(火)17:27:46 No.712643638

お尻て…

15 20/07/28(火)17:29:13 No.712643960

原作でも完全無敵ではなかったし神以外のモンスター効果を受けないとマジェ耐性は欲しい

16 20/07/28(火)17:29:35 No.712644048

>遊戯や海馬が使っててまだリメイクされてないカード群をサポートカードにするか >…なくない? 絵札の三銃士をオシリス、XYZをオベリスクサポートにしちゃおう

17 20/07/28(火)17:30:35 No.712644231

相手スタンバイに手札から墓地に送って完全耐性オシリスをデッキから特殊召喚するオシリスの使徒がほしい

18 20/07/28(火)17:30:36 No.712644237

神属性以外のカードの効果を受けないとかの耐性が欲しい

19 20/07/28(火)17:31:13 No.712644360

>絵札の三銃士をオシリス、XYZをオベリスクサポートにしちゃおう そういやそいつら神の生贄兼ねてたね 磁石の戦士もだっけ?

20 20/07/28(火)17:33:12 No.712644745

磁石の戦士はオシリスいない時から出てるから多分普通に上級のイケニエ用兼王様のデッキで足りてなかった下級モンスターのはず

21 20/07/28(火)17:35:44 No.712645238

>磁石の戦士はオシリスいない時から出てるから多分普通に上級のイケニエ用兼王様のデッキで足りてなかった下級モンスターのはず 磁石の戦士ってオシリス手に入れた後の仮面戦だから一応オシリス後じゃないっけ

22 20/07/28(火)17:36:41 No.712645460

筒で即死しかけたり六芒星受けたり爆弾仕込まれたりなんか魔術師師弟に倒されたり 結構色々受けてるから完全耐性は無敵と明言された不死鳥形態ラーだけでいい

23 20/07/28(火)17:36:55 No.712645505

>磁石の戦士ってオシリス手に入れた後の仮面戦だから一応オシリス後じゃないっけ αとかレアハンター戦で出てなかったかな

24 20/07/28(火)17:36:58 No.712645518

オシリスは条件付き原作天よりの宝札あったら強そう

25 20/07/28(火)17:37:21 No.712645618

>磁石の戦士ってオシリス手に入れた後の仮面戦だから一応オシリス後じゃないっけ その時はまだオシリスをデッキに入れてなかったような

26 20/07/28(火)17:37:36 No.712645664

ハンドレスフェイクの逆verみたいな

27 20/07/28(火)17:38:52 No.712645921

ブラックホールとかサンボルとか全体除去が緩和されまくってるせいでオベリスクが凄く微妙になってきてる…

28 20/07/28(火)17:39:18 No.712646016

オシリスは出しやすくなるだけでそれなりに使われるようになりそう 何だかんだ招雷弾はまだ支えるし

29 20/07/28(火)17:39:41 No.712646112

>その時はまだオシリスをデッキに入れてなかったような アンティで手に入れたカードってデッキに強制的に入ってたような 海馬がデスガーディウスか何か入れてたし

30 20/07/28(火)17:40:19 No.712646275

>αとかレアハンター戦で出てなかったかな アニメの方だとレアハンター戦で出てたみたいね 原作は出てなかった記憶あるけどもううろ覚えだわ…

31 20/07/28(火)17:41:21 No.712646496

絵札の三銃士ってクッソ弱くない?

32 20/07/28(火)17:41:52 No.712646614

>オシリスは条件付き原作天よりの宝札あったら強そう 速攻魔法 1. 自分フィールド上の「オシリスの天空竜」が戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。 お互いに手札が6枚になるようにドローする。

33 20/07/28(火)17:42:23 No.712646717

>>オシリスは条件付き原作天よりの宝札あったら強そう >速攻魔法 >1. 自分フィールド上の「オシリスの天空竜」が戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。 >お互いに手札が6枚になるようにドローする。 サイレントバーニング!!!

34 20/07/28(火)17:42:38 No.712646777

>お互いに手札が6枚になるようにドローする。 これここでキメられないと死ぬ…

35 20/07/28(火)17:42:39 No.712646782

>アンティで手に入れたカードってデッキに強制的に入ってたような 違うよ デッキにオシリス入れてないだろって海馬が指摘してるから入れてないよ

36 20/07/28(火)17:42:40 No.712646787

とりあえず神をサーチできるカードはほしいな

37 20/07/28(火)17:43:02 No.712646875

なんでスライムをラーがもらうんだよ

38 20/07/28(火)17:43:11 No.712646916

>とりあえず神をサーチできるカードはほしいな 真実の名…

39 20/07/28(火)17:43:11 No.712646917

【デッキキルオシリス】とか作られそう

40 20/07/28(火)17:43:59 No.712647120

>【デッキキルオシリス】とか作られそう デッキアウトだろ

41 20/07/28(火)17:44:14 No.712647168

>なんでスライムをラーがもらうんだよ 不死のゴッドスライム出た頃にはオシリス遊戯持ってたし…

42 20/07/28(火)17:44:34 No.712647238

>絵札の三銃士ってクッソ弱くない? だから面影なくなるレベルまで魔改造してリメイクさせるんだ クイーンキングジャックどれか1枚から召喚権なしor召喚権追加で3枚展開して手札増えてるレベルの

43 20/07/28(火)17:44:42 No.712647269

オシリスは攻撃タイプじゃなくてロック寄りコントロールだからデッキアウトは理にかなってるな

44 20/07/28(火)17:44:43 No.712647270

オシリスをデッキにいれるのはバクラ戦前だ

45 20/07/28(火)17:45:59 No.712647541

ゴッドハンド・インパクト 速攻魔法 (1):このターン、自分フィールドの『オベリスクの巨神兵』モンスターの攻撃力は∞になり、相手フィールド上のモンスターの数+1回だけ攻撃できる。 (2):フィールド上のモンスター2体をリリースする。

46 20/07/28(火)17:46:04 No.712647564

いろんな縛りつけて絵札の三剣士をデッキから3種特殊召喚くらいはしたい

47 20/07/28(火)17:46:22 No.712647626

>(2):フィールド上のモンスター2体をリリースする。 リリースしてどうする

48 20/07/28(火)17:46:31 No.712647657

>自分フィールドの『オベリスクの巨神兵』モンスターの攻撃力は∞ もしもし事務局さん?

49 20/07/28(火)17:46:40 No.712647688

決勝トーナメントで海馬から舐めプしたら許さんからなって言われてからオシリス入れだしたよね

50 20/07/28(火)17:46:55 No.712647757

デスガーディウスは事前に決勝の組み合わせ決めのルール知ってるから無くても惜しくない高攻撃力枠だと思う

51 20/07/28(火)17:47:45 No.712647937

>>その時はまだオシリスをデッキに入れてなかったような >アンティで手に入れたカードってデッキに強制的に入ってたような >海馬がデスガーディウスか何か入れてたし 遊戯はオシリスは飛行船でのトーナメントまで入れてないよ グールズ連中とのデュエルは海馬曰くオシリスデッキに入れてなかったらしい

52 20/07/28(火)17:47:56 No.712647971

一枚なのにゴッドファイブ これでしょドジリスサポート

53 20/07/28(火)17:48:16 No.712648035

海馬のデッキだとデスガーデウスだせないしな

54 20/07/28(火)17:49:17 No.712648257

デスガーデウスは融合でもないのにぽんとブルーアイズ超えの攻撃力がでてきてなんなのこいつってなる

55 20/07/28(火)17:49:25 No.712648298

弱体化エラッタが有りなら強化エラッタがあってもいいと思う ラーとか最早本体が空気な状態で要介護状態なんだし

56 20/07/28(火)17:49:33 No.712648330

オシリスは今でも出せば制圧力ある オベリスクは最早耐性持ちの4000ぽっちじゃ打点すらメリットにならなくなってしまった

57 20/07/28(火)17:50:07 No.712648462

>海馬のデッキだとデスガーデウスだせないしな 原作だとただのモンスターだから出せるぞ

58 20/07/28(火)17:50:21 No.712648530

オシリスは召雷弾回避できないリンクの普及とかなんだかんだ戦える素養はあるよね

59 20/07/28(火)17:50:23 No.712648541

>海馬のデッキだとデスガーデウスだせないしな 原作のデスガーディウスって召喚条件あったっけ? 純粋にブルーアイズより強かった気がする

60 20/07/28(火)17:50:24 No.712648545

>海馬のデッキだとデスガーデウスだせないしな 原作だと選ばれし者で特殊召喚されたから召喚条件謎なんですよあいつ…

61 20/07/28(火)17:50:30 No.712648562

攻撃力はデスガーデウスのほうが高いけどブルーアイズは魔法攻撃と飛行もってるからブルーアイズのほうが強いんだよきっと 魔法攻撃ってデメリットにしかなってない気がするけど

62 20/07/28(火)17:50:56 No.712648658

マスクドヘルレイザーも通常だっけ

63 20/07/28(火)17:51:26 No.712648780

>マスクドヘルレイザーも通常だっけ あっちは儀式

64 20/07/28(火)17:51:28 No.712648789

>ラーとか最早本体が空気な状態で要介護状態なんだし 逆に言えば要介護状態だったからこそラー1キルやれるくらいにサポート諸々が揃ったとも…

65 20/07/28(火)17:51:59 No.712648916

>マスクドヘルレイザーも通常だっけ あいつは儀式だったはず

66 20/07/28(火)17:52:15 No.712648974

オシリスと神縛りが揃うだけで相当厄介になる

67 20/07/28(火)17:52:25 No.712649027

>攻撃力はデスガーデウスのほうが高いけどブルーアイズは魔法攻撃と飛行もってるからブルーアイズのほうが強いんだよきっと >魔法攻撃ってデメリットにしかなってない気がするけど ミストボディ装備されても破壊できるし幽霊系統にも特攻入るし…

68 20/07/28(火)17:52:25 No.712649029

ぽっとでの雑魚の割には強いな仮面兄弟

69 20/07/28(火)17:52:46 No.712649112

オシリスには澤井版があるから…

70 20/07/28(火)17:52:49 No.712649125

>ぽっとでの雑魚の割には強いな仮面兄弟 カード化も比較的恵まれてる

71 20/07/28(火)17:53:15 No.712649213

>攻撃力はデスガーデウスのほうが高いけどブルーアイズは魔法攻撃と飛行もってるからブルーアイズのほうが強いんだよきっと >魔法攻撃ってデメリットにしかなってない気がするけど マシュマロンを倒せるぞ!

72 20/07/28(火)17:53:45 No.712649349

魔法攻撃ってのがそもそも曖昧で急に生えてきた概念だから…

73 20/07/28(火)17:53:54 No.712649391

>オシリスには澤井版があるから… 手札×2000だっけ澤井版

74 20/07/28(火)17:54:03 No.712649436

原作の女邪神ヌヴィアは唯の2000打点下級だしな ヘルポエマーもそうだがアイツはハンデス効果付いてて更におかしい

75 20/07/28(火)17:54:11 No.712649471

>ぽっとでの雑魚の割には強いな仮面兄弟 増殖クリボーを作中で唯一破ってるし普通に強い

76 20/07/28(火)17:54:31 No.712649547

>魔法攻撃ってのがそもそも曖昧で急に生えてきた概念だから… 王国の負け犬VSキース戦が初出だろうか?

77 20/07/28(火)17:54:41 No.712649577

デスガーデウスは当時としたら破格に決闘者に優しいテキストしてる

78 20/07/28(火)17:54:56 No.712649633

長い歳月を生きた竜のブレスには魔力が宿るとかRの海馬が言ってたけど千年竜のブレスも魔法属性あるんだろうか

79 20/07/28(火)17:55:03 No.712649658

>デスガーデウスは当時としたら破格に決闘者に優しいテキストしてる 遺言の仮面も当時の連中からすると相当有能だよね

80 20/07/28(火)17:55:24 No.712649752

>遺言の仮面も当時の連中からすると相当有能だよね /バスターより有能だからな

81 20/07/28(火)17:55:47 No.712649861

使おうと思えば今でも戦えないことはないからなデスガーディウス

82 20/07/28(火)17:56:03 No.712649945

キースのモンスター全般に効かないのは酷いがブルーアイズは魔力を帯びたブレスだからセーフ? でもホワイトホーンズには吸収されてたな…

83 20/07/28(火)17:56:06 No.712649959

>長い歳月を生きた竜のブレスには魔力が宿るとかRの海馬が言ってたけど千年竜のブレスも魔法属性あるんだろうか 青眼ってキサラがベースだから年齢が長くても30歳そこらでは…

84 20/07/28(火)17:56:37 No.712650085

生け贄がどちらか片方でいい上にデッキになきゃいけない仮面も自力でデッキに戻れるのが本当に偉い

85 20/07/28(火)17:56:43 No.712650117

物理攻撃+魔法攻撃の両方の特性を持ってるのかもしれない

86 20/07/28(火)17:56:56 No.712650164

カードでやっていくって決めたからかカードの扱いセンチメンタルだもんな このカードだけは墓地に置いておきたくなかったとかあいつから託されたカードだみたいな そりゃオシリスはギリギリまで入れない

87 20/07/28(火)17:57:04 No.712650200

>物理攻撃+魔法攻撃の両方の特性を持ってるのかもしれない >でもホワイトホーンズには吸収されてたな…

88 20/07/28(火)17:57:11 No.712650223

>>オシリスには澤井版があるから… >手札×2000だっけ澤井版 遊戯の手札が3枚で攻撃力6000だから もともと3000+手札×1000か手札×2000のどちらか

89 20/07/28(火)17:57:12 No.712650227

>原作の女邪神ヌヴィアは唯の2000打点下級だしな OCGのヌヴィアはあれでURじゃなかったっけ…初出

90 20/07/28(火)17:57:17 No.712650245

>青眼ってキサラがベースだから年齢が長くても30歳そこらでは… 30超えると魔法が使える云々

91 20/07/28(火)17:57:29 No.712650301

>物理攻撃+魔法攻撃の両方の特性を持ってるのかもしれない RPGなら弱い方の耐性でダメージ計算するヤツ!

92 20/07/28(火)17:57:30 No.712650304

千年竜のあれはブレスじゃなくて鼻息だから…

93 20/07/28(火)17:58:27 No.712650577

Rは本当に余計なことしかしねぇな

94 20/07/28(火)17:58:39 No.712650624

とりでをまもるよ の回避率35%もそろそろ再現くだち

95 20/07/28(火)17:58:54 No.712650700

多属性攻撃は一つでも相手が吸収出来ると吸収されてしまう弱点があるからな...

96 20/07/28(火)17:59:08 No.712650759

>千年竜のあれはブレスじゃなくて鼻息だから… 鼻息だってブレスだろ!

97 20/07/28(火)18:00:01 No.712650983

ゴッド5だったかなオシリスの布陣 フィールド魔法で再現されないかな

98 20/07/28(火)18:02:01 No.712651489

>ゴッド5だったかなオシリスの布陣 >フィールド魔法で再現されないかな 原作スライムも割と今なら除去しやすそうだな 生け贄と除外は通るとして

99 20/07/28(火)18:02:37 No.712651654

オシリスは強壺解禁とかして手札補充カードくれればそれでいい

100 20/07/28(火)18:02:39 No.712651669

オシリス強化するなら生還の宝札解除すればよくね

101 20/07/28(火)18:02:57 No.712651744

オシリスは召喚時の擬似的な耐性以外耐性持ってないから最低でも神縛りが無いとキツイんだよね…

102 20/07/28(火)18:03:49 No.712651980

あのコンボ無限の手札はいらないからな… ロマンはあるだろうけど原作のルールだと場に出せるの5枚までだからデメリットが強すぎる

103 20/07/28(火)18:04:12 No.712652063

>とりでをまもるよ >の回避率35%もそろそろ再現くだち コイントスかダイス効果になるな………

104 20/07/28(火)18:04:41 No.712652193

>オシリス強化するなら生還の宝札解除すればよくね オシリスがフィールドにいる限りって条件加えれば多少原作よりでも大丈夫かな

105 20/07/28(火)18:04:48 No.712652227

出すか リバイバルスライム-破壊剣一閃

106 20/07/28(火)18:05:04 No.712652295

オシリスはリバイバルスライムが余計なドローしなきゃ無敵なのにな

107 20/07/28(火)18:06:06 No.712652573

原作オシリスだと神の耐性も相まって手札1枚でもあれば相手はほぼ何もできないからな

108 20/07/28(火)18:06:33 No.712652689

蘇生したときに2ドローするリバイバルスライムリメイク出せばいいな

109 20/07/28(火)18:06:55 No.712652771

オシリス単体ならなんとか突破できるよね原作でも

110 20/07/28(火)18:07:30 No.712652931

原作効果にするとラーが一番弱くなるよね

111 20/07/28(火)18:07:31 No.712652935

>原作オシリスだと神の耐性も相まって手札1枚でもあれば相手はほぼ何もできないからな 招来弾が2000ダウンだもんな…

112 20/07/28(火)18:07:37 No.712652966

原作と言えば映画でオベリスクの効果海馬が間違えたせいで原作だとソウルテイカーでゴッドスライム処理できなくなってるよね…

113 20/07/28(火)18:07:54 No.712653037

>オシリス単体ならなんとか突破できるよね原作でも 魔法の筒で多分倒せてたからな

114 20/07/28(火)18:08:06 No.712653091

オシリスは攻撃力2000で十分なのにマリクはさぁ…

115 20/07/28(火)18:08:18 No.712653154

>オシリス単体ならなんとか突破できるよね原作でも 削りゆく命がもともと遊戯のカードだからね 全ハンデスすれば勝てる

116 20/07/28(火)18:08:18 No.712653155

ずいぶん前のカードだから仕方ないけど耐性もっとつけて欲しかったな三幻神

117 20/07/28(火)18:08:22 No.712653169

生還の宝札内装の永続魔法さえくれればええよ

118 20/07/28(火)18:09:07 No.712653355

オベリスクの耐性は当時だとだいぶ頑張ったよ まあその後があれなんだけど…

119 20/07/28(火)18:10:40 No.712653814

>ずいぶん前のカードだから仕方ないけど耐性もっとつけて欲しかったな三幻神 疑似ロックしかねないんで耐性がないオシリス! 多分ホルアクティの存在のせいで特殊召喚できないラー!

120 20/07/28(火)18:10:56 No.712653886

オシリス安定して先行で立てたら強いと言われるけど今だと一滴とか無限泡影とかあるからそこまで無いよな… 神縛りなしだと耐性が無いから対策自体はかなりある

121 20/07/28(火)18:12:22 No.712654257

オベリスクはソウルエナジーMAXがカード化されるよきっと

122 20/07/28(火)18:12:24 No.712654271

ブラマジガールに翻弄されるオシリスは可愛い

123 20/07/28(火)18:12:49 No.712654375

攻撃表示限定ってどうなのもうちょっと頑張ってよ

124 20/07/28(火)18:13:19 No.712654513

>攻撃表示限定ってどうなのもうちょっと頑張ってよ リンクモンスターをぶち殺せます!

125 20/07/28(火)18:14:47 No.712654925

>多分ホルアクティの存在のせいで特殊召喚できないラー! ラー出た頃なんてホルアクティの影も形もないよ

126 20/07/28(火)18:15:02 No.712655007

>元々攻撃力0は破壊できないってどうなのもうちょっと頑張ってよ

↑Top