20/07/28(火)16:31:54 あまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)16:31:54 No.712632654
あまり有能な軍師ではないと思うけど 説得キャラ死んでたら正しい助言ではある
1 20/07/28(火)16:37:29 No.712633641
チュートリアルっぽくジュリアンミネルバマリクシリウスを隣接させて説得すれば助かりますぞとか言ったら雰囲気ブチ壊しだからな
2 20/07/28(火)16:39:04 No.712633903
まあ説得すらさせてもらえない悲しい敵役が結構な数いるんやけどなブヘヘヘ
3 20/07/28(火)16:41:10 No.712634250
ジェイガンが質の悪い傭兵って…
4 20/07/28(火)16:43:24 No.712634659
実情からあまりに反してたせいでこんな状況でもアカネイア騎士団は精強で手ごわいって修正されたセリフきたな
5 20/07/28(火)16:44:10 No.712634806
質は悪いが戦闘力は高い
6 20/07/28(火)16:45:04 No.712634977
おとなしくなったとはいえその肩のトゲはなんだ 突撃でもするのか
7 20/07/28(火)16:46:47 No.712635295
金で雇われた兵が強すぎる…
8 20/07/28(火)16:51:02 No.712636108
ずっと体育会系の騎士やってたじじいだからそんなに軍師には向いてないと思う でも盗賊が作った国だし他に適役いなかったんだろう
9 20/07/28(火)16:51:35 No.712636227
ラングよ剣を取れ
10 20/07/28(火)16:51:50 No.712636278
アリティアは盗賊の国じゃないよぉ
11 20/07/28(火)16:51:57 No.712636302
上策とか言われるよりはマシだと思いますぞ
12 20/07/28(火)16:53:43 No.712636681
気付けるだろこれくらいってメッセージだと思うけどマリク説得は気付かないかもしれん
13 20/07/28(火)16:54:06 No.712636777
後で生き返らせれば同じことだと申しております
14 20/07/28(火)16:54:39 No.712636871
マリクはまあ使ってれば出すだろうし…総当たりすれば
15 20/07/28(火)16:54:57 No.712636941
でもよっぽど変なプレイしない限りマリクは1軍だろうし 他のメンツはまあうん 鍵開け要員としてジュリアンは入るかもしれないけど
16 20/07/28(火)16:55:40 No.712637092
マリク以外が正直レギュラーとしては微妙な戦力なのがちょっと辛い まあドーピングすればいいんだけど
17 20/07/28(火)16:55:47 No.712637116
>アリティアは盗賊の国じゃないよぉ 初代様が墓泥棒した財宝で建国した国ってだけだよね だから盗賊以外にマルスが宝箱開けられるのは仕方のない事なんだ
18 20/07/28(火)16:56:40 No.712637279
いやあの誰だかわからない仮面が何故かビッチを説得できるのが難しすぎるね
19 20/07/28(火)16:57:07 No.712637360
>初代様が墓泥棒した財宝で建国した国 うーん…
20 20/07/28(火)16:57:49 No.712637508
アカネイアと記憶が混ざっておりますぞ
21 20/07/28(火)16:58:07 No.712637572
よし妹を呼び覚ますためマチスを連れて行こう
22 20/07/28(火)16:58:27 No.712637630
盗賊はまあ使うならジュリアンだしシリウスも騎士自体がそんな多く必要ないとは言え十分な能力はあるし ミネルバ様はせめてもう少しHPを…
23 20/07/28(火)16:58:38 No.712637672
卑劣なアカネイア貴族による歴史改変だな
24 20/07/28(火)16:58:56 No.712637737
泥棒国家はアカネイアじゃなかったっけか… アリティアは勇者だかの国で 記憶がごっちゃだ
25 20/07/28(火)16:59:04 No.712637762
>マリク以外が正直レギュラーとしては微妙な戦力なのがちょっと辛い >まあドーピングすればいいんだけど 最終ステータスはともかく序盤から強くて普通に成長もするからすまぬ仮面が最後までいる人は結構いるんじゃないか
26 20/07/28(火)16:59:51 No.712637922
マリクジュリアンシリウスミネルバだっけか説得組 レナをマチスで説得できないのが生々しい
27 20/07/28(火)16:59:56 No.712637938
アリティアは一地方都市国家だったのをアンリの功績でアカネイアに連なる国にして貰った感じだった気がする
28 20/07/28(火)16:59:56 No.712637939
盗賊の国はクソビッチの国だろ!
29 20/07/28(火)17:00:03 No.712637957
ナイトが弱いとかあまり意識するほど難易度高くないからね
30 20/07/28(火)17:00:26 No.712638039
赤緑が初期からいたら使われなかっただろうってくらいの性能だと思うすまぬ仮面
31 20/07/28(火)17:01:18 No.712638210
すまぬは幸運が低いのがネック ドーピングしておかないとメティオで激突死する
32 20/07/28(火)17:01:41 No.712638298
ジュリアンシリウスはなんとか一軍で使えなくもないけどミネルバは…
33 20/07/28(火)17:02:12 No.712638402
ジュリアンってクラスチェンジが無いせいか成長率ちょっと良かった記憶がある たまたま良い引きしただけだったかな
34 20/07/28(火)17:03:09 No.712638596
成長はそれなりにいいよジュリアン まあクラスチェンジできないんやけどなブヘヘ
35 20/07/28(火)17:03:26 No.712638655
説得役の戦力で言うとミネルバがね…弱いとか使えないと言い切る程じゃないけど…
36 20/07/28(火)17:03:26 No.712638657
ただでさえ圧迫するのにDS版だとさらに編成枠減るという
37 20/07/28(火)17:03:27 No.712638662
自由に選んでいいよってなると勇者やスナイパー多めになるかな ナイトはさすがにちょっと優先度低い
38 20/07/28(火)17:03:41 No.712638716
ジュリアンは成長率だいぶ強い しかしそれ以上に星の欠片でいじくれるし それより乱数の問題で成長率が正しく反映されにくい
39 20/07/28(火)17:03:51 No.712638752
>ジュリアンってクラスチェンジが無いせいか成長率ちょっと良かった記憶がある >たまたま良い引きしただけだったかな 守備とか魔防以外はかなりの高水準になるよ
40 20/07/28(火)17:03:58 No.712638772
ds紋章は加減しろバカってぐらいユニット多かったなあ
41 20/07/28(火)17:04:06 No.712638796
昨今だとアサシンだのなんだのになれるけどクラスチェンジ無いってだけで持ち物係に任命してたからなあ
42 20/07/28(火)17:04:08 No.712638800
>レナをマチスで説得できないのが生々しい だって戦場とはいえ妹を刺そうとする兄だし…
43 20/07/28(火)17:04:25 No.712638852
ナイトは移動6と魔防0なのがネックかねぇ スナイパーや勇者の移動7と魔防3増加はなんだかんだででかい
44 20/07/28(火)17:05:00 No.712638973
ジュリアンはペラいから育て始めは苦労しそう?
45 20/07/28(火)17:05:30 No.712639070
DSだと兄でマリアを説得できない あと食われた子が生き返らなくなった
46 20/07/28(火)17:05:35 No.712639090
>スナイパーや勇者の移動7と魔防3増加はなんだかんだででかい 単純な移動力もだけど渡河出来るかどうかも結構響くしね
47 20/07/28(火)17:05:37 No.712639100
難易度がそこまで高いわけではないが敵の火力も物凄いから 事故死はある感じがする
48 20/07/28(火)17:07:03 No.712639391
エムブレムこと封印の盾は本来はアカネイア王家の秘宝だったけどニーナからマルスに託された奴だよ あれそう言えば二部ってなんで持ってるんだっけ… 借りパクじゃ無くて3章クリアかなんかでもらうんだったかな?
49 20/07/28(火)17:07:17 No.712639441
一応CCできないのに配慮してそのうちマルスとジュリアンとバーツは高めに設定されてる それでも単純な数値が低いこの時代にCCボーナス無い事のほうがよっぽど差になるんだが
50 20/07/28(火)17:08:06 No.712639610
格差があるのはCCの仕様がファミコン版と違うというのもある
51 20/07/28(火)17:08:06 No.712639611
2部の紋章はリンダに託されて早々とマルスの手に
52 20/07/28(火)17:08:15 No.712639646
リメイク版だと事前に説得担当が俺を連れてけって名乗り出る
53 20/07/28(火)17:08:38 No.712639728
>エムブレムこと封印の盾は本来はアカネイア王家の秘宝だったけどニーナからマルスに託された奴だよ >あれそう言えば二部ってなんで持ってるんだっけ… >借りパクじゃ無くて3章クリアかなんかでもらうんだったかな? あからさまにハーディンがおかしくなってるからリンダに持たせてマルスに渡した その後パレスにいく直前くらいまではまだパレスにニーナいたはずだけどどうしてたかは不明
54 20/07/28(火)17:09:17 No.712639880
2部ミネルバならHPを補強出来れば十分いける 初期レベル高めで育成機会少ないから星の欠片はしっかり持たせないといけないけど
55 20/07/28(火)17:09:44 No.712639979
サジマジバーツが最良と申しております
56 20/07/28(火)17:09:48 No.712639997
>それでも単純な数値が低いこの時代にCCボーナス無い事のほうがよっぽど差になるんだが CCボーナスがない事は大した事じゃないだろ なんだかんだで倍の回数レベルアップ出来ることが大事なやつ
57 20/07/28(火)17:09:51 No.712640007
>一応CCできないのに配慮してそのうちマルスとジュリアンとバーツは高めに設定されてる >それでも単純な数値が低いこの時代にCCボーナス無い事のほうがよっぽど差になるんだが 守備と魔防上がる機会が少ないのが一番の差だと思う 他の能力は大体カンスト付近期待出来るしHPもまあまあ伸びるけど
58 20/07/28(火)17:11:20 No.712640310
紋章の謎はお助け上級が全体的にパッとしないからな… 明確に使いやすいのってウェンデル先生くらいかジョルジュも悪くないけど
59 20/07/28(火)17:11:41 No.712640371
SFCの場合、魔防は全体的に成長しないけど防御は明らかにあがり過ぎな奴らいるよね… マリクにエルレーン お前らなんですぐアーマーよりカッチカチになっちゃうの…?
60 20/07/28(火)17:11:48 No.712640392
スナイパーと勇者はCCボーナスが大きく ナイト系とハンターは乗り物補正が増えるだけで本体のボーナスがない
61 20/07/28(火)17:12:02 No.712640437
性能ばかり語られるけど当時は性能とかそこまで気にしなかった シナリオ上優遇されてる奴は大抵強いし困らなかった それはそれとしてこの局面でミネルバは入ってこなかった
62 20/07/28(火)17:12:33 No.712640543
>SFCの場合、魔防は全体的に成長しないけど防御は明らかにあがり過ぎな奴らいるよね… >マリクにエルレーン >お前らなんですぐアーマーよりカッチカチになっちゃうの…? まあキャンサー使えばその辺りも誤差だ
63 20/07/28(火)17:12:50 No.712640602
紋章のジュルジュは加入後に飛竜出てくるから即戦力として悪くない
64 20/07/28(火)17:13:11 No.712640687
下馬による騎馬ユニット不遇は設計上のミスな気もするな まあスナイパーやアーマー系にお株が回って来たけど SFC版は皆勤賞のドーガとゴードンが間違いないと思います
65 20/07/28(火)17:13:25 No.712640737
ウェンデル先生は速さが上がる魔法キャラってだけでありがたい
66 20/07/28(火)17:13:26 No.712640743
舐められガチなだけでカシムってジョルジュよりも成長するんだよな…
67 20/07/28(火)17:13:33 No.712640760
>紋章の謎はお助け上級が全体的にパッとしないからな… >明確に使いやすいのってウェンデル先生くらいかジョルジュも悪くないけど その辺りは兵種が強いよね
68 20/07/28(火)17:14:12 No.712640897
すまぬはカミュ使える!ってテンションだけで使い続けたな
69 20/07/28(火)17:14:18 No.712640924
ジュルジュは数値上はパッとしないんだけど職やタイミングのおかげでギリギリ使えるというデリケートな調整をされてる DSでよりその傾向が強まった
70 20/07/28(火)17:14:42 No.712641000
トータルでみればカシムあんなんで弓兵トップだぞ 屋内でへなちょこになるホースメンがネックで なんならそのままライアンと並行して育ててもいいし
71 20/07/28(火)17:14:42 No.712641002
もしもマリクがくぉ並だったら
72 20/07/28(火)17:14:47 No.712641013
カシムは武器レベルが伸びにくい以外は普通に強い
73 20/07/28(火)17:15:42 No.712641194
>舐められガチなだけでカシムってジョルジュよりも成長するんだよな… 必要な力技速さが伸びやすいからかなり強いね 最大の問題はカシムってことだ
74 20/07/28(火)17:15:47 No.712641211
カシムはCCがなかったときの調整がそのまま生きてるからめちゃくちゃ強い 上級職にされてしまったウルフとザガロは大変なことになった
75 20/07/28(火)17:16:08 No.712641281
カシム元はCCの無い兵種だった関係で成長良いからな武器レベルが中々上がらないからマニュアルは欲しいけど
76 20/07/28(火)17:16:16 No.712641305
ホースメンだからなあ
77 20/07/28(火)17:16:26 No.712641331
ただスナイパーはやはりいいよボーナスもモリモリ増えるし ゴードンはHPに若干不満がある程度でほぼカンスト持っていけると思う
78 20/07/28(火)17:16:39 No.712641372
カシムは加入早めで力の伸びやすい弓兵だから偉い 最終的にスナイパーに屋内で劣るとはいえ下級クラス時代はアーチャーより便利だし
79 20/07/28(火)17:16:56 No.712641431
ウォレンはそうでもないとかな…
80 20/07/28(火)17:17:24 No.712641511
>カシムは武器レベルが伸びにくい以外は普通に強い というか物理職は武器レベル12あれば全部の武器使えるからな 武器レベル成長率70%も要らない
81 20/07/28(火)17:17:45 No.712641585
ウォレンはまあドラゴンナイト地帯だけでも有用だから許されるよ 使い続ける人はほとんどいないだろうけどただしい即戦力と言うか
82 20/07/28(火)17:18:15 No.712641668
DS版でもウォレンは駄目な子だったな…
83 20/07/28(火)17:18:21 No.712641686
ウォレンも力は伸びた気がするぞ
84 20/07/28(火)17:18:30 No.712641716
ハンターはカシムの話はよく見るけどウォレンの話されてるの殆ど見ないな
85 20/07/28(火)17:18:51 No.712641784
ウォレンは肝心の速さが…うn…
86 20/07/28(火)17:18:54 No.712641792
ウォレンも武器レベルが駄目だった気がする まあ12くらいは行きそうだが最後まで使う人も少ないだろう…
87 20/07/28(火)17:19:10 No.712641848
ウォレンはなぁ力技はカシムと遜色ないんだが足を負傷でもしてるのかってレベルで速さが伸びないのが
88 20/07/28(火)17:19:20 No.712641879
カシム HP70力60技速40 ウォレンHP70力技50速10 この比較だとどっち使うかと言えばまあね
89 20/07/28(火)17:19:23 No.712641891
スナイパーは間違いなく強いけどアーチャーはいくらなんでも貧弱すぎる
90 20/07/28(火)17:19:45 No.712641975
魚連一発当てて終わりだもん…
91 20/07/28(火)17:19:46 No.712641979
2部は飛行敵の関係で弓がいくらいても良い だからペガサス三姉妹に弓持たせるね…
92 20/07/28(火)17:19:54 No.712641997
初めての紋章クリアの時は説得一切せず周りの司祭皆殺しにしてオームで復活させました!
93 20/07/28(火)17:19:55 No.712642001
何も知らずに死ななきゃ良いって知識だけでプレイしてたから 成長率とかCC仕様とか知った時こんなゲームだったのこれ…?ってなった
94 20/07/28(火)17:20:03 No.712642031
ウォレンが浮いて見えるのは二部キャラだって事じゃないよな 何だろうあの格ゲーやガンアクションゲーに出て来そうな見た目は
95 20/07/28(火)17:20:08 No.712642047
紋章2部は星のかけらがあるから主要ステータスカンストさせやすいし
96 20/07/28(火)17:20:17 No.712642079
カシムはあの見た目の詐欺師が実は強いっていうギャップがあるけど ウォレンはウォレンだし…
97 20/07/28(火)17:20:27 No.712642112
マリク←→エリスってゲーム中に示唆されてたっけ
98 20/07/28(火)17:20:29 No.712642123
ホースメンがDSでオグマの最終就職先になるなんて思わなかった
99 20/07/28(火)17:20:42 No.712642168
>最大の問題はカシムってことだ タリス一逞しいとか言われるおかんがマジで病気になってピンチだったところをアリティア軍から出る給料でなんとかなりそうなんで頑張るからな! って付いてったら仕送りが手違いで届いて無くて妹が身売りしてボロ雑巾みたいになって死んだ直後が二部の5章だかの山賊海岸ってのは無かった事になっちゃったの?
100 20/07/28(火)17:20:57 No.712642222
ウォレンもサジマジバーツと結構似てる
101 20/07/28(火)17:21:01 No.712642238
シーダの説得でもないのに大した理由なく裏切るところかな…
102 20/07/28(火)17:21:04 No.712642249
たまたま居ただけの雇われ弓兵にそんな期待されても困るし…
103 20/07/28(火)17:21:31 No.712642329
>マリク←→エリスってゲーム中に示唆されてたっけ 憧れてたみたいな話は聞けたと思う
104 20/07/28(火)17:21:55 No.712642408
微妙にめどいわりに弱いからなんか殺してた覚えはある
105 20/07/28(火)17:21:58 No.712642420
カシムが詐欺師扱いされたのは4コママンガの影響とか聞いたがよくわからん
106 20/07/28(火)17:22:08 No.712642456
ウォレンって誰だっけ…
107 20/07/28(火)17:22:21 No.712642501
一応カシムの裏話は加賀氏が書いてたなら半公式な気はする
108 20/07/28(火)17:22:30 No.712642525
>ウォレンって誰だっけ… 横顔に自信のある弓兵
109 20/07/28(火)17:22:42 No.712642558
>ウォレンって誰だっけ… 2部2章のハンター加入したてのカチュアで説得
110 20/07/28(火)17:23:02 No.712642640
ウォレンはカチュアの知り合いのハンター
111 20/07/28(火)17:23:04 No.712642646
カシムの妹の話とかって紋章からの後付けなんだっけ あとオグナバのライバル関係とか
112 20/07/28(火)17:23:10 No.712642664
ソニックブーム撃ちそうな顔してる猟兵
113 20/07/28(火)17:23:12 No.712642672
回避とかの計算違うけど遊牧騎兵だもんなDSのホースメン
114 20/07/28(火)17:23:32 No.712642738
使われないから影薄いよねウォレン…
115 20/07/28(火)17:23:50 No.712642789
カシムとマチスの顔がファミコン版と違うのはアレなキャラというイメージを持たれたからだと攻略本に書いてあった
116 20/07/28(火)17:24:00 No.712642824
ほぼ紋章リメイクみたいなもんのベルサガでも実質カシムのイストバルがくそ強いしなぁ
117 20/07/28(火)17:24:08 No.712642853
こんなにウォレンの名前見るスレ初めて見た
118 20/07/28(火)17:24:09 No.712642860
でもウォレンいないと2章のドラゴンナイト倒すの面倒だし…
119 20/07/28(火)17:24:16 No.712642890
2部のそのへんの話は大体FC当時のファン妄想をそのまま取り入れただけだからな その最もがパオラ→アベル←→エストの関係なんだが
120 20/07/28(火)17:24:28 No.712642927
まあ序盤に弓兵使うならゴードンかライアン使うかな…しばらくすればカシムも来るし
121 20/07/28(火)17:24:38 No.712642965
ウォレンは力伸びるから殺し過ぎない弓役として凄い良かったけどな 大体2部は星のかけら序盤から使えるから明確な弱点は補正出来るし
122 20/07/28(火)17:24:49 No.712643000
FC版のカシムは少し凛々しい感じだった マチスはビラクと共通グラ
123 20/07/28(火)17:25:21 No.712643114
加入直後のピンポイントメタ運用って意味じゃウォレンも2部ジョルジュも大して変わらないのに なんか扱いや知名度凄い差あるよね
124 20/07/28(火)17:25:31 No.712643147
2部2章のドラゴンナイトなら銀の槍持たせたカチュアでいいし…
125 20/07/28(火)17:25:50 No.712643211
>まあ序盤に弓兵使うならゴードンかライアン使うかな…しばらくすればカシムも来るし 移動力遅いのが残念
126 20/07/28(火)17:25:53 No.712643221
うろおぼえウォレン
127 20/07/28(火)17:26:01 No.712643260
>まあ序盤に弓兵使うならゴードンかライアン使うかな…しばらくすればカシムも来るし ただ森の多いマップでその二人を展開させるのは割とね…
128 20/07/28(火)17:26:14 No.712643297
惜しい
129 20/07/28(火)17:26:24 No.712643339
ジュルジュは初期上級でパルティア持っててストーカーの説得にも使うから…
130 20/07/28(火)17:26:29 No.712643354
パルティア持ってくる貴族とただのハンターだし…
131 20/07/28(火)17:26:35 No.712643381
ウォレンは糸目系だったような覚えはある
132 20/07/28(火)17:26:38 No.712643394
アーチャーは速さの初期値が低いからドタドタ移動が苦痛…
133 20/07/28(火)17:26:45 No.712643418
ジョルジュはイケメンだし大陸一だし…
134 20/07/28(火)17:27:03 No.712643476
二部三章のドラゴンナイトはいい物持ってるのでリザイア持ってるリンダに地雷させつつ銀の槍カチュアとかで速攻してたなぁ
135 20/07/28(火)17:27:04 No.712643484
ジョルジュは使っててあれ…?ってなるけどまあジョルジュだから…
136 20/07/28(火)17:27:22 No.712643550
>加入直後のピンポイントメタ運用って意味じゃウォレンも2部ジョルジュも大して変わらないのに >なんか扱いや知名度凄い差あるよね 大陸最強とそこいらにいた傭兵ではな…
137 20/07/28(火)17:27:29 No.712643579
だがジュルジュよ
138 20/07/28(火)17:27:32 No.712643590
>でもウォレンいないと2章のドラゴンナイト倒すの面倒だし… アーチャーが移動5で森1マスしか進めないのに比べてハンターは移動6で森3マス進めて移動しやすさが全然違うからね
139 20/07/28(火)17:27:45 No.712643631
>ウォレンは糸目系だったような覚えはある 切れ長で割と普通にイケメンだぞ
140 20/07/28(火)17:28:09 No.712643710
大陸最強(グラに出てくるアーチャーLV20)
141 20/07/28(火)17:28:20 No.712643761
二部のジョルジュは即戦力程度のステしてるから力速さをかけらで補強すれば大陸二には十分なれる
142 20/07/28(火)17:28:32 No.712643806
カチュアの知人の割にこれといってフラグもねえ!
143 20/07/28(火)17:28:37 No.712643817
>アーチャーが移動5で森1マスしか進めない 移動力は同じだけどアーマーナイトより悪路に弱いのはひどいよね…
144 20/07/28(火)17:28:58 No.712643899
>カチュアの知人の割にこれといってフラグもねえ! あっても非難囂々でしょ