20/07/28(火)15:36:41 先月く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)15:36:41 No.712622956
先月くらいにコバエが湧いたから買ったのに効果なくて今日めでたくコバエがまた湧いたよ スーパーで買った玉ねぎ向いたら中に小さい虫がいたけどそれが原因なんだろうか みりん+洗剤が効果的と聞いて梅酒も混ぜてジャムの空き瓶に入れたけどうまく引っかかってくれるかな
1 20/07/28(火)15:37:48 No.712623150
コバエの種類によるからな 何しても効かない最強のコバエがうちにいる
2 20/07/28(火)15:37:50 No.712623156
コバエ対策は生ゴミを密閉して 三角コーナーの中を常に綺麗にしておくことだけだ 誘引剤の類は殺してもどんどん引き寄せるだけなので無駄
3 20/07/28(火)15:38:08 No.712623208
なんで梅酒追加
4 20/07/28(火)15:38:45 No.712623319
>なんで梅酒追加 なんとなく寄ってきてくれそうな気がしたんで
5 20/07/28(火)15:39:55 No.712623539
>コバエの種類によるからな >何しても効かない最強のコバエがうちにいる トランスフルトリン使った殺虫剤が効かないのはなんで? 買ってから数年経って劣化したからかもしれないけど
6 20/07/28(火)15:40:42 No.712623674
レシピに勝手にアレンジ加えて不味くするタイプの無能さを感じる
7 20/07/28(火)15:41:04 No.712623748
やっぱハエトリリボンよ
8 20/07/28(火)15:42:00 No.712623922
うちはこれよりハエ取り紙の方が効果あった
9 20/07/28(火)15:43:02 No.712624093
みりんだけでアルコールと糖分十分あるのに そんなにやるとアリがくるぞ
10 20/07/28(火)15:43:07 No.712624109
ハエトリガミ効くよ
11 20/07/28(火)15:43:27 No.712624166
これやる前に掃除を徹底的にやるのが良いよ 特に水回り
12 20/07/28(火)15:44:14 No.712624300
キノコバエやフンコバエみたいな食べ物が原因じゃないコバエだと効果無いんじゃない
13 20/07/28(火)15:45:39 No.712624502
ハエ取り紙もいいぞ
14 20/07/28(火)15:45:51 No.712624532
何にも屈しない最強のコバエなのかやった側から第二第三の刺客が現れてくるのか分からん
15 20/07/28(火)15:45:59 No.712624552
どんだけ汚部屋なんだよ
16 20/07/28(火)15:46:21 No.712624621
画像のやつ臭い割に効果ないな…
17 20/07/28(火)15:46:34 No.712624652
よく出るコバエは3タイプくらい居て全部好みが違うから数パターン用意して効くやつを残す
18 20/07/28(火)15:46:59 No.712624723
https://twitter.com/Hands_Shinjuku/status/652331544070107137?s=19 俺レイエと東急ハンズから金もらってるけどこれめちゃくちゃいいよ 外から流れてきたコバエがこれの上を虚しく飛ば回って気づいたらどこかへ去ってる
19 20/07/28(火)15:47:12 No.712624761
風呂場でおしっこする? ならそこが一番怪しい
20 20/07/28(火)15:47:49 No.712624867
うちはこれまったく効かなかったな
21 20/07/28(火)15:48:03 No.712624903
俺のところは部屋掃除して蚊取り線香炊いたらだいぶ数減ったけど今度は風呂場に移動しやがった うぜえきめえ
22 20/07/28(火)15:49:16 No.712625125
https://www.earth.jp/products/kobae-hoihoi/images/0023886T_4901080180315_04.jpg 一応箱にこんな効くやつの写真が載っててこの辺にはいけるけどチョウバエとかそういうのには効かない
23 20/07/28(火)15:49:41 No.712625184
風呂場の壁に止まってるけどチョウバエじゃないパターンが本当にダルいよ 風呂場や排水溝掃除しても出てくる
24 20/07/28(火)15:49:48 No.712625199
キノコバエが無敵すぎる
25 20/07/28(火)15:49:50 No.712625210
これが効かないってことはこれより美味しい匂いの元があるって事なんぬ
26 20/07/28(火)15:50:27 No.712625297
昨日買ったからタイムリーだわ そして効かないという話題でショック
27 20/07/28(火)15:50:29 No.712625301
これとめんつゆトラップの両方無効のやついない?
28 20/07/28(火)15:51:11 No.712625411
>これとめんつゆトラップの両方無効のやついない? 野菜ジュースかワインが効く甘味派タイプのやつもいる
29 20/07/28(火)15:51:32 No.712625472
>昨日買ったからタイムリーだわ >そして効かないという話題でショック まず元凶を特定しそれを排除 その上でこいつで掃討だ 問題は肉食性ハエと何食ってるかわかんねえハエはダメ
30 20/07/28(火)15:51:43 No.712625501
画像のは効果があるコバエの種類が決まってるので強力な時は強力なんだけど効かない時は糞の役にもたたない ハエトリリボンは1匹でも捕まればフェロモン的なアレで同じ種類のコバエがどんどん集まるので効果はかなり高い でも科学の進歩はもっと凄まじいアイテムを生み出したそれはフマキラーのおすだけベープハイブリッドだこれはホントに全てのコバエが即死する ホントは人体に害があるんじゃないの?と邪推しちゃうほど効果が高いけど人体には無害だ
31 20/07/28(火)15:51:44 No.712625503
ハエ用のワンプッシュも昨日見た気がした
32 20/07/28(火)15:51:54 No.712625533
>これとめんつゆトラップの両方無効のやついない? キノコバエ 何食ってるかわかんないやつ
33 20/07/28(火)15:52:28 No.712625632
https://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/kobae_n_spray/spray/index.html 「」!これを使え!
34 20/07/28(火)15:52:42 No.712625669
>まず元凶を特定しそれを排除 >その上でこいつで掃討だ なるほど やっぱいったんペットフードを除去しないとダメか
35 20/07/28(火)15:52:46 No.712625686
ハエの種類によるから… 自分のとこはめっちゃ効いて取れた
36 20/07/28(火)15:53:07 No.712625758
カモ井のハイトリ吊るそう
37 20/07/28(火)15:53:22 No.712625812
>そして効かないという話題でショック パッケージにもある効くやつはしっかりとれる 効かないタイプにはダメ
38 20/07/28(火)15:53:42 No.712625871
>でも科学の進歩はもっと凄まじいアイテムを生み出したそれはフマキラーのおすだけベープハイブリッドだこれはホントに全てのコバエが即死する いや効かないよ? 古くなって成分がダメになっちゃったのかな
39 20/07/28(火)15:53:52 No.712625906
取るやつ買っても原因あったらそりゃ沸くだろ…
40 20/07/28(火)15:54:24 No.712626007
>やっぱいったんペットフードを除去しないとダメか 肉食性すね 効かないっす
41 20/07/28(火)15:54:33 No.712626033
>いや効かないよ? >古くなって成分がダメになっちゃったのかな ちゃんとハイブリッド使ってる? 普通のおすだけベーブはチョウバエにしか効かないよ
42 20/07/28(火)15:55:22 No.712626184
ペットフードは気密性高い奴に入れとかないと虫沸くから容れ物変えた方が良いかもね
43 20/07/28(火)15:57:09 No.712626548
大体が ベンジョ チョウバエ 外から持ち込まれてペットフードで増えた 肉食性 野菜から沸いた 草食性 観葉植物で増えた キノコバエ
44 20/07/28(火)15:57:24 No.712626590
蚊取り線香もなかなか効く 匂いもいい
45 20/07/28(火)15:57:48 No.712626667
>ちゃんとハイブリッド使ってる? ハイブリッドじゃないとダメなのか 今度見かけたら買う!
46 20/07/28(火)15:58:07 No.712626729
んでスレ画が聞くのが 草食性のみ
47 20/07/28(火)15:58:53 No.712626882
>んでスレ画が聞くのが >草食性のみ まず間違いなく野菜が原因なのに効かないよ
48 20/07/28(火)15:59:10 No.712626931
人間やペットの死体からコバエが沸く事ってあるのかな
49 20/07/28(火)15:59:12 No.712626943
>まず間違いなく野菜が原因なのに効かないよ んじゃキノコバエ
50 20/07/28(火)15:59:33 No.712627013
キノコバエは無敵だからな…
51 20/07/28(火)15:59:33 No.712627014
>人間やペットの死体からコバエが沸く事ってあるのかな 持ち込まれないかぎりはない
52 20/07/28(火)15:59:33 No.712627018
排水口に熱湯流したらコバエ消えた
53 20/07/28(火)15:59:57 No.712627093
>人間やペットの死体からコバエが沸く事ってあるのかな 怖いこと言わないで
54 20/07/28(火)16:00:05 No.712627118
キノコバエはなんの害もないんだけど 匂いで誘引できない
55 20/07/28(火)16:00:56 No.712627277
パイプユニッシュでもなんでもいいから排水溝を綺麗にするのが一番はやい
56 20/07/28(火)16:01:10 No.712627307
>んじゃキノコバエ 検索したけどこいつな気がしてきた
57 20/07/28(火)16:02:05 No.712627480
>検索したけどこいつな気がしてきた 元凶を潰してから蚊取り線香とハエトリリボンかなあ
58 20/07/28(火)16:02:16 No.712627508
殺虫器はダメなんぬ? コンビニの外に吊るしてあるようなバチバチのやつぬ
59 20/07/28(火)16:02:46 No.712627608
>殺虫器はダメなんぬ? >コンビニの外に吊るしてあるようなバチバチのやつぬ 光に寄る奴じゃないはず
60 20/07/28(火)16:03:07 No.712627666
コバエがわきやすそうなところにころころするスプレーシュー!しておくと割と効く 沸いてる部分潰さないとひたすら湧くだけだからね…
61 20/07/28(火)16:03:28 No.712627724
排水口にコロニーができてる
62 20/07/28(火)16:03:30 No.712627732
>コバエがわきやすそうなところにころころするスプレーシュー!しておくと割と効く >沸いてる部分潰さないとひたすら湧くだけだからね… どこから供給されるの
63 20/07/28(火)16:03:56 No.712627819
>排水口にコロニーができてる それは大体チョウバエ
64 20/07/28(火)16:04:32 No.712627921
キノコバエは土っぽい要素に住み着くと無限湧きするよね 猫草に大量発生してこの鉢はもうダメじゃ…した
65 20/07/28(火)16:04:49 No.712627974
ペットフードは瓶に ゴミ箱はパッキン付きに
66 20/07/28(火)16:06:22 No.712628256
昔は無からハエが生まれるって言わてたのも納得できる
67 20/07/28(火)16:06:30 No.712628282
詳しいな
68 20/07/28(火)16:07:30 No.712628440
床にゴマ落ちてると思ったらコバエのサナギだったなんてこともあった
69 20/07/28(火)16:08:19 No.712628589
>床にゴマ落ちてると思ったらコバエのサナギだったなんてこともあった 急に怖いこと言わないでくださる!?
70 20/07/28(火)16:09:08 No.712628730
とりあえずコバエがいなくなるスプレーすればしばらく死滅するよ それはそれとしてちゃんと発生源潰さないと何度でもリスポーンするよ
71 20/07/28(火)16:10:11 No.712628915
コバエの好みに合わせて用意してる時点でなんか屈辱だな
72 20/07/28(火)16:10:45 No.712629015
原因から除去しないとダメよ… コナダニ湧いたときは大変だった
73 20/07/28(火)16:11:04 No.712629065
>床にゴマ落ちてると思ったらコバエのサナギだったなんてこともあった ゴミ箱の内側にサナギが出来てたんだけど 密閉できるタイプでスキマなんてないはずなのにどうなってんだ
74 20/07/28(火)16:11:23 No.712629122
今年は梅雨のせいかゴキブリとの遭遇率がものすごい 日本の気候変わってきてない…
75 20/07/28(火)16:12:19 No.712629270
土かぁ 爬虫類飼ってるからその床材の土かな
76 20/07/28(火)16:12:41 No.712629336
効く相手にはよく効くよこれ効かないタイプのハエいるからそれには別のいるのが面倒なだけで あと根本原因断たないと無限湧きする
77 20/07/28(火)16:12:42 No.712629340
>ゴミ箱の内側にサナギが出来てたんだけど >密閉できるタイプでスキマなんてないはずなのにどうなってんだ ゴミ箱の密閉なんてたかが知れてるからな… あいつらどこからでも入ってきやがる
78 20/07/28(火)16:13:43 No.712629505
物理型以外のトラップ無効 突然大量発生 生態不明 現在進行形で関西地方にて大量発生してる キノコバエが強すぎる
79 20/07/28(火)16:15:47 No.712629889
>それはそれとしてちゃんと発生源潰さないと何度でもリスポーンするよ うちだとカーチャンが育ててた豆苗だかカイワレだかが発生源だったから捨てたら湧かなくなった
80 20/07/28(火)16:16:31 No.712630016
スリッキーN(蓋にゴマすりがついてる卓上ゴマ瓶) の中にキノコバエが入り込んでバタバタ飛んでてどこから潜り込んだか困惑した
81 20/07/28(火)16:18:05 No.712630304
風呂場の照明の内側に入り込むから本当面倒くさい…
82 20/07/28(火)16:19:59 No.712630633
メガネしてないと察知できないから結構気づかない… おのれコバエ
83 20/07/28(火)16:22:27 No.712631043
うちはノミバエ 電撃殺虫器買ったらすぐ入ってくれる
84 20/07/28(火)16:24:16 No.712631345
スレ画像は非常に効果あるけど、虫の種類が限定されてるんだ Amazonレビューで全く捕まらないってレビューがあるけど ハエの種類間違えてる
85 20/07/28(火)16:25:08 No.712631496
風呂場ならとりあえず熱々シャワーを喰らえ!すればおとなしくなる
86 20/07/28(火)16:27:42 No.712631954
風呂場だとメガネ外してるからコバエの存在も汚れの存在も 自分が気にしてないのが困る 自分以外が利用する機会があったら詰む
87 20/07/28(火)16:29:30 No.712632265
ゴミ箱にコバエ除け貼るとだいたい来なくなるけどいいやつ買うと結構たけーんだよな
88 20/07/28(火)16:30:05 No.712632365
水まわりの水滴こまめに拭き取るようにしたら 虫類凄い減った
89 20/07/28(火)16:30:06 No.712632369
カーチャンが際限なくもらってくる観葉植物から無限湧きするのでキノコバエ対処にだけ特化してる 殺虫剤水にまぜてぶっかける!それでも沸いたら桶に水張ってドボン!浮いたの掬う!めんどくせえ!
90 20/07/28(火)16:32:52 No.712632819
風呂場なら泡が最強だよ お湯喰らえってやると逃げられるけど泡なら逃げる前に当たる
91 20/07/28(火)16:34:15 No.712633043
キノコバエは何処でも無敵か
92 20/07/28(火)16:34:53 No.712633154
除菌のアルコールスプレーが命中率高いし清潔感あって良いんだけど最近は…
93 20/07/28(火)16:35:12 No.712633205
生ゴミは簡易生ゴミ処理機がお安くていい…
94 20/07/28(火)16:35:57 No.712633355
>キノコバエ きのこ農家だけど最近の湿度と気温の上昇で一気に発生してきやがった 粘着トラップとライトトラップ併用で成虫は捕れても卵と幼虫はどうにもならん