虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/28(火)15:14:27 翌々考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)15:14:27 No.712618917

翌々考えて見るとコンセプトは違うけど遠距離射撃用の装備をしたアーマー多いね

1 20/07/28(火)15:15:06 No.712619027

本当は狙い撃ちたいアナタ…

2 20/07/28(火)15:18:49 No.712619674

ユーラヴェンは本編を見るまで後期の基本形態なのかと思ってた 狙撃と策敵特化のバリバリに尖った形態だった

3 20/07/28(火)15:22:55 No.712620424

ここら辺も万能機だけどやや近接に寄ったリクくんとの対比なんだろうな

4 20/07/28(火)15:22:58 No.712620431

狙撃が得意なアナタ…

5 20/07/28(火)15:23:50 No.712620581

よくよく考えると刀だけ持った近接専用とか使い所なさすぎるからな

6 20/07/28(火)15:24:00 No.712620617

そもそもまだ撃ててた頃に作ったアーマーなんだから射撃武装多くても不思議じゃないか

7 20/07/28(火)15:25:31 No.712620860

射程長い方が普通有利だからな…

8 20/07/28(火)15:26:51 No.712621133

汎用機の武器にも狙撃モードつけるくらいだからな

9 20/07/28(火)15:31:26 No.712622000

しかし零距離射撃で勝負決める

10 20/07/28(火)15:38:04 No.712623201

奥におっちゃんの武器あったんだな

11 20/07/28(火)15:38:40 No.712623298

主役機の重装備タイプが高出力のゲロビームをぶっぱするんじゃなくてきちんと砲戦するタイプなのも結構珍しいよね

12 20/07/28(火)15:39:57 No.712623544

3つくらい減らせそう

13 20/07/28(火)15:42:31 No.712624013

ソロってより野良チーム専門だよね 有象無象に合わせてこっちも尖るみたいな

14 20/07/28(火)15:47:10 No.712624755

アースリィヴィートルーユーラヴェン辺りは趣味で作ってそう

15 20/07/28(火)15:50:15 No.712625271

基本的に何でも屋でチームに合わせて弱い所のフォローも長所を伸ばすのも出来て それでいてどの分野でも一定以上の実力はあるってありがたい人材ではある

16 20/07/28(火)15:50:57 No.712625370

>3つくらい減らせそう 近接戦闘捨てる前提でマーズくらいしか減らせなくない?

17 20/07/28(火)15:51:45 No.712625509

ジュピアースは中距離だし結構バランスいいんじゃない

18 20/07/28(火)15:51:58 No.712625549

器用貧乏…?

19 20/07/28(火)15:52:48 No.712625689

やっぱ後期アーマーの足の収納無茶だな

20 20/07/28(火)15:53:04 No.712625751

おっちゃんのジャベリンとバズーカ使ってほしいけど使う場面無いな…

21 20/07/28(火)15:53:34 No.712625850

ビームが効かないナノラミネートアーマーに対して専用のアーマーで対策してる辺り一度ナノラミネートアーマーに完封されてそう

22 20/07/28(火)15:53:55 No.712625917

ダイバーズの支援機の扱いってどうなってんだろ ステータス分割するとかそんな感じかな BFは無制限なせいで外伝で酷い事になってたけど

23 20/07/28(火)15:54:41 No.712626061

ただヴィトとサタニクスはユニットとウェポンの紐付けはそんな強くないと思う

24 20/07/28(火)15:55:34 No.712626214

放送終わったらプレバンで全コアと全アーマーのセット販売してくんないかなぁ

25 20/07/28(火)15:55:39 No.712626232

>器用貧乏…? 近接戦ならタイガーに負けるだろうし 遠距離砲撃戦ならシャフリさんに負けるだろうし 安定性ならコーイチさんに劣るだろうし 戦術ならロンメルに負けるだろうし 戦闘ならチャンプに負けるだろうし まさに器用貧乏であろう!

26 20/07/28(火)15:55:57 No.712626306

対象がおかしい!

27 20/07/28(火)15:56:42 No.712626452

貧乏の基準が狂ってるのやめろ

28 20/07/28(火)15:57:08 No.712626541

チャンプやロンメルに張り合えるなら誇っていい

29 20/07/28(火)15:57:16 No.712626567

チャンプと比べたら貧乏しかいねぇよ!

30 20/07/28(火)15:57:21 No.712626582

>戦闘ならチャンプに負けるだろうし 勝てる奴いねーよ!

31 20/07/28(火)15:57:30 No.712626609

遠距離離遠距離してるのは2つかな 片方は飽和射撃だけど

32 20/07/28(火)15:57:36 No.712626624

ガンダムの角を支援機形態のコクピットに持って来ることで 造形がドラゴンっぽくなるのは今までありそうで無かったデザイン

33 20/07/28(火)15:57:54 No.712626691

リライズ見てると前作のトップ勢はやっぱ強かったなぁってなると同時にまとめて相手出来るチャンプやっぱおかしいよ…ってなる

34 20/07/28(火)15:58:17 No.712626765

対戦相手の土俵に乗らずに戦えるって言うのは大きな利点だろうし…

35 20/07/28(火)15:58:30 No.712626796

アースリィMGで欲しい

36 20/07/28(火)16:01:00 No.712627290

連れていけるアーマーを増やせればと思わずにはいられない

37 20/07/28(火)16:01:57 No.712627449

>連れていけるアーマーを増やせればと思わずにはいられない アーマーつけながら他ユニット連れてってるし操作しきれないだけじゃないかな 砂のことは置いといて

38 20/07/28(火)16:01:59 No.712627457

高水準になんでもこなせる便利屋って重宝されるよね

39 20/07/28(火)16:02:31 No.712627555

>ダイバーズの支援機の扱いってどうなってんだろ ビットやファングと違って完全な自動操縦はできない感じ?

40 20/07/28(火)16:03:38 No.712627758

>高水準になんでもこなせる便利屋って重宝されるよね ただ元々は不器用だったし件のこと以降は協力する気もなくなってて味方囮にしてる悲しみ

41 20/07/28(火)16:03:58 No.712627824

そもそもというか根っこが 小さいのでどこまでやれるかという可能性を極める方向だからな 戦闘向きとは近いけど微妙にズレる

42 20/07/28(火)16:04:12 No.712627858

アーマーは移動にも使えて便利

43 20/07/28(火)16:04:14 No.712627867

本編見てる感じだとアヴァロン時代より野良時代の方が長いのかな

44 20/07/28(火)16:04:28 No.712627910

>連れていけるアーマーを増やせればと思わずにはいられない 1機連れて行っても戦闘中に飛ばして待機させておくだけで精一杯だからなあ

45 20/07/28(火)16:05:06 No.712628019

>そもそもというか根っこが >小さいのでどこまでやれるかという可能性を極める方向だからな コンセプトが趣味なんだよね

46 20/07/28(火)16:05:06 No.712628023

脱いだアーマーが再び支援機になるのは ちょっと便利過ぎるのと本編ガンダムでもやらなそうなので コアチェンジシステムが必殺技扱い説はちょっと信じたくなる

47 20/07/28(火)16:05:13 No.712628046

根本から言うと >遠距離射撃用の装備をしたアーマー多いね これはそんなでもないって感じ 中距離用のライフル系はデフォみたいなもんだしね

48 20/07/28(火)16:05:42 No.712628133

支援機形態が自律行動してくれると便利よね

49 20/07/28(火)16:05:42 No.712628135

>アーマーは移動にも使えて便利 Ⅱになるとユニットいらずに

50 20/07/28(火)16:06:24 No.712628264

ガンプラアニメじゃないとできない思い切った換装だよね

51 20/07/28(火)16:07:26 No.712628431

>Ⅱになるとユニットいらずに ゲームじゃなくて何でもありで何かしらあるあっちだと 支援機無いとろくに飛べないのは枷だったからな…

52 20/07/28(火)16:07:51 No.712628502

>脱いだアーマーが再び支援機になるのは A→B→Aってやったことなかったっけ 可逆なら支援機に戻ってるんじゃない?

53 20/07/28(火)16:08:17 No.712628575

ジュピターヴが割と何でも出来てこれが基本でいいんじゃねってなる

54 20/07/28(火)16:09:12 No.712628741

>Ⅱになるとユニットいらずに 二期序盤で飛行形態のまま一つ目撃墜してたけど コアフライヤーでの戦闘も手慣れてる感じで本当にオールラウンダーなんだなと

55 20/07/28(火)16:09:13 No.712628744

>ジュピターヴが割と何でも出来てこれが基本でいいんじゃねってなる 舞台的にあの時しか出れてないけどこれ+支援ユニットがかなり便利だよね

56 20/07/28(火)16:09:20 No.712628759

そういや必殺技ってないの?

57 20/07/28(火)16:09:50 No.712628862

>戦術ならロンメルに負けるだろうし アーマー関係ねえ

58 20/07/28(火)16:09:51 No.712628868

ジュピターヴのファンネルは宇宙でしか使えないのかね

59 20/07/28(火)16:10:42 No.712629006

>A→B→Aってやったことなかったっけ 脱いだユーラヴェンが支援機になってて バレル射出してアルスアースリィの顔面に刺したことなら

60 20/07/28(火)16:11:04 No.712629066

色んなアーマーで戦闘スタイルを変えるタイプだと必殺技習得しにくそう

61 20/07/28(火)16:11:29 No.712629137

>そういや必殺技ってないの? リライズでは基本的にやらない方針らしい キャプテンジオンが披露したりはするけど

62 20/07/28(火)16:11:33 No.712629146

>ジュピターヴのファンネルは宇宙でしか使えないのかね スラスター周りも特化してるだろうしアーマー自体が宇宙以外で使ってもいまいちなんじゃないかな 換装できるからこその思い切りだろうし

63 20/07/28(火)16:12:37 No.712629328

>色んなアーマーで戦闘スタイルを変えるタイプだと必殺技習得しにくそう といってもリッくんみたいに武器自体に依存しない必殺技もあるしね 攻撃能力じゃないこともあるだろうし

64 20/07/28(火)16:13:52 No.712629528

>といってもリッくんみたいに武器自体に依存しない必殺技もあるしね だからって自分を使わせるチャンプには参るね…

65 20/07/28(火)16:15:09 No.712629762

サーフィンラムでアムドライバーのCMみたいに

66 20/07/28(火)16:15:28 No.712629820

>だからって自分を使わせるチャンプには参るね… あれたぶん上位ランカーの間で必殺技対策の研究がされてる時に 味方や相手のモーションに割り込めることが発見されたんじゃないかと思う

67 20/07/28(火)16:15:43 No.712629868

支援機つっこませて自爆もどきは割と必殺技感はある

68 20/07/28(火)16:17:08 No.712630138

一時的に全アーマーの武装を召喚できるようになるとか…?

69 20/07/28(火)16:17:33 No.712630213

パーツ特攻はVガンダムでも必殺技だったからな…

↑Top