虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/28(火)15:08:20 爬虫類... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)15:08:20 No.712617821

爬虫類は大変だ

1 20/07/28(火)15:10:00 No.712618108

すぐ拒食するし 脱皮不全は起こすし 温度管理は大変だし

2 20/07/28(火)15:12:07 No.712618512

脱皮失敗って野生でも結構してんのかな

3 20/07/28(火)15:12:07 No.712618514

経験すると解かるけど自然界での脱皮失敗は死に直結するからいいご主人持つことは重要よね

4 20/07/28(火)15:14:55 No.712618991

脱皮する「」初めて見た

5 20/07/28(火)15:15:22 No.712619067

ピンセットと言いながら毛抜きっぽい

6 20/07/28(火)15:16:30 No.712619250

トカゲは知らんけどでかいカニなんかはでかくなるにつれてどんどん脱皮失敗率高まって死ぬと聞いた

7 20/07/28(火)15:17:03 No.712619361

野生でどうやって生きてるの?

8 20/07/28(火)15:17:42 No.712619487

脱皮失敗 手伝いでイメググったら目ん玉の脱皮失敗があってちょっとグロかった でもそれが出るって事は結構やらかしてんだろうな

9 20/07/28(火)15:17:56 No.712619531

トカゲちゃん繊細なんやな

10 20/07/28(火)15:18:26 No.712619606

>野生でどうやって生きてるの? できなかったやつは普通に死んでくんじゃねえかな 昆虫だって羽化や脱皮で失敗して死ぬやついっぱいいるし

11 20/07/28(火)15:18:27 No.712619610

この人どんだけ動物狩ってるんだ

12 20/07/28(火)15:19:06 No.712619740

>この人どんだけ動物狩ってるんだ 全部自分でハントしてきたんだ…

13 20/07/28(火)15:19:50 No.712619874

いっぱい死んでも大丈夫なようにいっぱい産む

14 20/07/28(火)15:20:24 No.712619983

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしいもアニメ化するし地味にアニメ化率たけえなってなる

15 20/07/28(火)15:20:40 No.712620036

そんなわけで毛は画期的な進化だったんだ ここはけがないのが多いけど

16 20/07/28(火)15:21:08 No.712620120

知れば知るほど脱皮ってめっちゃ大変なんだな…ってなる

17 20/07/28(火)15:22:08 No.712620289

脱皮のメカニズムよくわかんないけど 命に関わるってことは単純に皮が剥けるか剥けないかってだけじゃないんだよな多分

18 20/07/28(火)15:23:55 No.712620600

ロブスターも寿命がないけど脱皮失敗しなければ不老と聞いた

19 20/07/28(火)15:23:59 No.712620614

>命に関わるってことは単純に皮が剥けるか剥けないかってだけじゃないんだよな多分 蟹の脱皮とかもげた腕生えるぜ

20 20/07/28(火)15:24:00 No.712620616

脱皮して足が再生したりするメカニズムよくわかんない 生命すごい

21 20/07/28(火)15:26:20 No.712621019

ハラハラするんぬ…

22 20/07/28(火)15:26:44 No.712621104

「」の頭皮がズル剥けなのも脱皮失敗?

23 20/07/28(火)15:26:47 No.712621116

犬猫のマンガ面白いなと思ってたけどレオパも飼ってたのか…

24 20/07/28(火)15:27:08 No.712621183

書き込みをした人によって削除されました

25 20/07/28(火)15:27:39 No.712621280

>脱皮して足が再生したりするメカニズムよくわかんない >生命すごい 遺伝子の記憶が蘇る… うちのイモリちゃんも片手潰れたけど戻ったよ

26 20/07/28(火)15:28:27 No.712621413

>「」の頭皮がズル剥けなのも脱皮失敗? 脱皮失敗してるのは下の方だろう

27 20/07/28(火)15:28:31 No.712621420

脱皮した皮だけ食ってくれるような生物と共生したりって方向にはいかないのかな

28 20/07/28(火)15:28:57 No.712621507

>ハラハラするんぬ… 関君 係は な い

29 20/07/28(火)15:29:49 No.712621673

>脱皮した皮だけ食ってくれるような生物と共生したりって方向にはいかないのかな 大抵自分で食ったりするけど仲間が食ったりもするよ

30 20/07/28(火)15:30:02 No.712621705

脱皮はめんどいので一度ごすがやってくれると 次からはごすーぬがしてーって自分で脱がなくなったりもする

31 20/07/28(火)15:33:34 No.712622379

オリーブ油かけたらトゥルといかないもんなんだろうか

32 20/07/28(火)15:34:15 No.712622499

そういや霊媒先生もアニメ化してるからアニメ化率地味に高いんだな

33 20/07/28(火)15:35:15 No.712622687

長時間無防備になるしエネルギー使うし脱皮は大変

34 20/07/28(火)15:35:44 No.712622786

https://youtu.be/UmfO1WImeZ0 自然界ではどうしてるんだろ着けたままの個体結構いるんだろうか

35 20/07/28(火)15:37:19 No.712623054

もっとツルッて抜けるかと思ったらメリメリ…って抜けててそりゃ失敗するわ…ってなった

36 20/07/28(火)15:37:33 No.712623102

別にトゲ残しくらいなら野生でもほっといたら取れてんじゃない

37 20/07/28(火)15:38:25 No.712623258

うちのイモリは水草の中でドリュドリュ錐揉み回転して引っ掛けて下ろしてってケツの方まで脱げたらこれ邪魔なんですけろ!!!って自分で食って脱いでる

38 20/07/28(火)15:43:27 No.712624165

ロブスターは脱皮ごとにリセットかかるから基本不老なんだけど 脱皮繰り返して大きくなればなるほど脱皮の失敗率上がるので 結果寿命あるようなもんになってる

39 20/07/28(火)15:43:50 No.712624221

su4081724.jpg ちゃんと脱いでた

40 20/07/28(火)15:44:09 No.712624284

目もそうだけど指も大変で一本脱ぎそこなってるのを見逃したせいで壊死したりするから飼って一年くらいは湿度めっちゃ気をつかう…

41 20/07/28(火)15:44:53 No.712624391

俺も季節の変わり目に皮膚ヌルネバになって剥がれ落ちてめっちゃグロくなる

42 20/07/28(火)15:45:04 No.712624423

目に残る皮が想像以上にえぐい残り方してた

43 20/07/28(火)15:45:47 No.712624519

確かあんまり手伝うとやって~みたいになるんだっけ…

44 20/07/28(火)15:46:06 No.712624570

>su4081724.jpg >ちゃんと脱いでた かわいい

45 20/07/28(火)15:46:16 No.712624601

>ロブスターも寿命がないけど脱皮失敗しなければ不老と聞いた !?

46 20/07/28(火)15:46:37 No.712624660

>目もそうだけど指も大変で一本脱ぎそこなってるのを見逃したせいで壊死したりするから飼って一年くらいは湿度めっちゃ気をつかう… 末端部分なら輪ゴムちんちんにはめてるようなもんか

47 20/07/28(火)15:47:28 No.712624813

脱皮で再生するのはどういう仕組みなんだ…

48 20/07/28(火)15:48:48 No.712625046

ロブスターは美味いのが寿命を抑えてる…

49 20/07/28(火)15:49:16 No.712625121

人間が手間暇かけてやれば10人前くらいの巨大ロブスターも夢ではない…?

50 20/07/28(火)15:50:54 No.712625364

金持ちのパーティ用に巨大ロブスター需要あるかもな…

51 20/07/28(火)15:51:55 No.712625539

>人間が手間暇かけてやれば10人前くらいの巨大ロブスターも夢ではない…? 美味しくなさそう…

52 20/07/28(火)15:52:01 No.712625559

砂漠に生息する爬虫類はどうしてるんだろう

53 20/07/28(火)15:52:56 No.712625719

カメとか飼ってみたいけどカメも脱皮する?

54 20/07/28(火)15:53:29 No.712625835

ロブスターは内側から内臓含めて脱皮するから 理論上大きくても美味しいはず

55 20/07/28(火)15:53:39 No.712625868

>カメとか飼ってみたいけどカメも脱皮する? もちろん甲羅ごと

56 20/07/28(火)15:54:30 No.712626023

>>カメとか飼ってみたいけどカメも脱皮する? >もちろん甲羅ごと まじか 失敗したらやばそうだな

57 20/07/28(火)15:54:53 No.712626098

脱皮って生命の神秘だよな…

58 20/07/28(火)15:54:54 No.712626102

目ん玉も脱皮するってすげえな皮膚と素材違うだろうに

59 20/07/28(火)15:55:07 No.712626140

蛇とかは飼われてる分には楽そうだな

60 20/07/28(火)15:57:28 No.712626600

>「」の頭皮がズル剥けなのも脱皮失敗? マジレスするとお前の肌が汚いのも脱皮(ターンオーバー)失敗のせい

61 20/07/28(火)15:57:34 No.712626618

脱皮したらちぎれた手足も生えてくるからな 俺も脱皮したい…

62 20/07/28(火)15:58:38 No.712626829

そもそもなんで脱皮するかちゃんとわかってない

63 20/07/28(火)16:00:04 No.712627117

まぁ欠損が治ってるなら脱皮する価値はあるだろう…

64 20/07/28(火)16:00:18 No.712627157

脱皮っていうからなんか軽く聞こえるだけで 再生とか再構成とかのが近い状態なのでは…?

65 20/07/28(火)16:04:16 No.712627873

サナギになってやり直しの軽いやつなんだろうか脱皮

66 20/07/28(火)16:04:29 No.712627914

脱皮くらい俺のちんちんでもできる

67 20/07/28(火)16:05:08 No.712628027

>脱皮って生命の神秘だよな… 寧ろ逆というか

68 20/07/28(火)16:06:07 No.712628210

昆虫や甲殻類の脱皮は再構成に近い気はする 流石に爬虫類のは違うだろうけど

69 20/07/28(火)16:06:45 No.712628330

>脱皮くらい俺のちんちんでもできる 脱皮失敗してるぞ

70 20/07/28(火)16:07:44 No.712628482

人間レベルの指先と社会があるなら脱皮は取り入れてもいい能力だな…

71 20/07/28(火)16:07:56 No.712628513

手足の脱ぎ残しは結構危険らしいな…

72 20/07/28(火)16:08:34 No.712628641

「」ちゃん脱皮失敗しちゃったと定期的に報告されるimg

73 20/07/28(火)16:08:47 No.712628673

体がデカくなればなるほど再構成するタイプの脱皮は脱皮不全の危険性が跳ね上がる

74 20/07/28(火)16:08:48 No.712628678

脱皮は鳥とか哺乳類みたいな上位存在がだれも取ってないスキルなので まぁその程度のもんよ

75 20/07/28(火)16:09:31 No.712628802

サイズアップのたびに無防備&一定時間弱体化は野生で考えると超デメリット

76 20/07/28(火)16:09:39 No.712628826

脱皮促進剤とか実際どうなんだろうか

77 20/07/28(火)16:09:51 No.712628863

ロブスターの寿命がないって話 そういうことだったんか

78 20/07/28(火)16:10:09 No.712628908

見に行ったらグッズになってた・・・ いやこれはかわいいよ

79 20/07/28(火)16:10:14 No.712628924

脳とか自意識はちゃんと引き継がれるのかな脱皮…

80 20/07/28(火)16:11:17 No.712629103

壊死した組織をぶら下げても問題ないから… 政宗公が言ってた!言ってたことにされてる… http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-1183.html ・伊達政宗の失明した目が、やがて肉が盛り上がってきて飛び出してきた。 ・伊達政宗は目の飛び出た部分を衝き潰すよう側近に命じたが、だれもやりたがらなかった。 ・片倉景綱が小刀で衝き潰したという言い伝えがある。

81 20/07/28(火)16:11:53 No.712629203

クラスでザリガニ飼ってた時、 ある朝出校したら脱皮失敗して死んですごい臭いさせてたな

82 20/07/28(火)16:13:03 No.712629401

ザリガニも基本不老だっけ というかロブスターもザリガニも一緒のやつだっけ

83 20/07/28(火)16:14:42 No.712629673

ワニやカメも脱皮するそうだけど 表皮が剥がれ落ちる程度らしい それでも体力かなり消耗してヤバイ状態らしいが

↑Top