虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ルフィ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/28(火)13:05:46 No.712595835

    ルフィってどんな性格って聞かれると答えるの難しい気がする

    1 20/07/28(火)13:28:56 No.712600261

    もっかい笑ったらウソップを殺すとか序盤から仲間思いなのは一貫してる気がする

    2 20/07/28(火)13:30:12 No.712600500

    基本アホだけど闘いになると結構クレバーな奴

    3 20/07/28(火)13:30:32 No.712600556

    仲間思いでいいんじゃない?

    4 20/07/28(火)13:32:31 No.712600889

    さすがに主人公なだけあって解像度高いな

    5 20/07/28(火)13:34:32 No.712601231

    基本的にノリで生きてる 食欲が他の欲求より強い 仲間思い ドライだけど人情もある ムカつく奴は殴る 一人になると賢くなる こんな所か

    6 20/07/28(火)13:35:22 No.712601368

    肉が好き

    7 20/07/28(火)13:37:04 No.712601634

    意外と二次創作難しそう

    8 20/07/28(火)13:37:57 No.712601794

    追い詰めると急に冷徹に相手を倒しに走る

    9 20/07/28(火)13:38:23 No.712601870

    パリピ

    10 20/07/28(火)13:38:44 No.712601917

    >一人になるとヤバいキノコ食う

    11 20/07/28(火)13:40:00 No.712602125

    性欲はほぼ無い

    12 20/07/28(火)13:40:21 No.712602181

    仲間といるときはバカになるのやっぱ仲間とバカやると楽しい!くらいのノリでバカわざとやってんのかな

    13 20/07/28(火)13:41:03 No.712602293

    義侠心が強くてクレバーな所もあるバカかなあ

    14 20/07/28(火)13:42:07 No.712602454

    まあ血筋で見ると地頭は悪くないんだけどそれ以上に激情家なんだろう

    15 20/07/28(火)13:42:08 No.712602457

    一人は死ぬより辛い

    16 20/07/28(火)13:43:28 No.712602713

    何度か言ってるけど二年後ルフィはシコれる

    17 20/07/28(火)13:43:45 No.712602768

    仲間思いだが牢屋解放したりやべー奴でもある

    18 20/07/28(火)13:43:55 No.712602800

    なんというか掴みどころがないよね

    19 20/07/28(火)13:44:00 No.712602819

    >まあ血筋で見ると地頭は悪くないんだけどそれ以上に激情家なんだろう 激情家ではあるが引くべき時は引ける男ではある

    20 20/07/28(火)13:44:22 No.712602889

    アホで考えなしで肉が好き みたいなイメージは多分アニメとゲームの誇張だと思う

    21 20/07/28(火)13:44:48 No.712602976

    幼少時にシャンクスに出会ったのがかなり影響してると思われる

    22 20/07/28(火)13:44:50 No.712602985

    基本モノローグがないから何を考えてるのかわからないキャラとして作られてる

    23 20/07/28(火)13:45:09 No.712603041

    >意外と二次創作難しそう 過剰にアホになるか過剰に賢くなるかのどっちかな感じ

    24 20/07/28(火)13:45:29 No.712603097

    掴み所がないと言うほどなくもないとは思っている 考え方の芯はあって言葉にする前にちょっと自分フィルターかけてるの意識してみるとわかりやすい気がする

    25 20/07/28(火)13:45:35 No.712603119

    ギアとかスネイクマンはかなりクレバーだよね 能力を鍛えるというより使い方を工夫してるし

    26 20/07/28(火)13:45:46 No.712603151

    初期のルフィは海賊王になりたいのと勝ち気くらいしか設定されてないと思う

    27 20/07/28(火)13:46:52 No.712603377

    根性の無い奴と人を抑圧してくる奴は嫌い っていうのは一貫してるかな

    28 20/07/28(火)13:47:24 No.712603454

    割と寂しがり屋

    29 20/07/28(火)13:47:37 No.712603491

    割りとメンヘラ味もある 仲間がいない寂しさと守れなかった悔しさをごまかすためにキノコ食うとことか

    30 20/07/28(火)13:48:13 No.712603593

    肉は好きなのにその肉手に入れるためのお宝とか金に執着ないのはどうなんだ

    31 20/07/28(火)13:48:31 No.712603639

    もものすけに厳しいのは自分の幼少期と重ねてるからなんだろうなあと思う

    32 20/07/28(火)13:48:42 No.712603663

    >肉は好きなのにその肉手に入れるためのお宝とか金に執着ないのはどうなんだ 食い逃げするか素材を自分でハントするのが基本だからでは

    33 20/07/28(火)13:49:08 No.712603741

    一度心を許した相手にはかなり情が深いよね そこが人を惹き付けるんだけど

    34 20/07/28(火)13:49:37 No.712603811

    あと一人でむちゃするやつも嫌いだよねビビの時とか 多分これもシャンクスの影響

    35 20/07/28(火)13:49:42 No.712603823

    海賊王になったあと何をするかが明かされてないから読者的にもまだ底が知れない

    36 20/07/28(火)13:50:25 No.712603956

    祖父といい親父といい自分といい自然と人の上に立ってしまう一族なんだな

    37 20/07/28(火)13:50:50 No.712604019

    >肉は好きなのにその肉手に入れるためのお宝とか金に執着ないのはどうなんだ ラッキールウの刷り込みかもしれん

    38 20/07/28(火)13:51:14 No.712604086

    仲間がどんだけ好きかは嫌いなやつに対するガチめの冷たさとの対比でよく分かる

    39 20/07/28(火)13:51:36 No.712604139

    ルフィの海賊像は間違いなく当時の赤髪海賊団がベースになってるはずなんだがその赤髪海賊団がよくわからん

    40 20/07/28(火)13:51:51 No.712604183

    仲間というか味方だと思ってた相手に思い切り裏切られたことあるっけ? ウソップの件は別として

    41 20/07/28(火)13:52:07 No.712604231

    仲間大好きなルフィが仲間大好きなサンジにあそこまで執着するにも分かる

    42 20/07/28(火)13:52:36 No.712604307

    >ルフィの海賊像は間違いなく当時の赤髪海賊団がベースになってるはずなんだがその赤髪海賊団がよくわからん まあ色々なネタは置いといて ・懐が深い ・ワイワイ騒いで楽しそう ・仲間想い みたいなところじゃないかな無難に

    43 20/07/28(火)13:53:12 No.712604398

    ヒーローが好きっていうだけあって人格がかっこいいやつは好きだよね

    44 20/07/28(火)13:53:43 No.712604492

    二次創作の違ク率が異常なんだよい

    45 20/07/28(火)13:53:46 No.712604505

    豪放磊落…はどうかな…ちょっと違うかな…ってなった後 天衣無縫が一語だと一番近いのかもと落ち着いた

    46 20/07/28(火)13:53:49 No.712604517

    >ヒーローが好きっていうだけあって人格がかっこいいやつは好きだよね ヒーローになるのが嫌なだけでヒーローは大好きだからな それはそうと必要ならヒーローとも戦うだろうけど

    47 20/07/28(火)13:54:13 No.712604582

    合体ロボとか好きだけどどこで知ってたんだろう…

    48 20/07/28(火)13:54:14 No.712604586

    弱いけど立ち向かう勇気のある奴は評価する(ウソップとかビビとかモモの助) でも弱い癖に調子に乗るなとも思ってる

    49 20/07/28(火)13:54:55 No.712604706

    二次創作で簡単にエミュれそうでエミュれないキャラ筆頭ってイメージ

    50 20/07/28(火)13:54:58 No.712604713

    こんだけ連載重ねてるのに内面を掘り下げられない主人公はルフィとゴルゴくらいのもんだよ

    51 20/07/28(火)13:55:12 No.712604759

    宴が終わって一人で部屋に戻った瞬間に真顔になってそうと言われてなんか納得してしまった

    52 20/07/28(火)13:55:17 No.712604772

    弱いと何もできないってのは幼少期に散々味わったからな…

    53 20/07/28(火)13:55:23 No.712604788

    >でも弱い癖に調子に乗るなとも思ってる それでシャンクスが腕を失ったからな

    54 20/07/28(火)13:55:38 No.712604832

    グランドバトル3だったかRUSHだと エネルとクロコダイル相手ならボイスが変わってキレてる声音になるのが記憶に残ってる

    55 20/07/28(火)13:55:57 No.712604883

    >合体ロボとか好きだけどどこで知ってたんだろう… そのへんはそれこそシャンクスだろう

    56 20/07/28(火)13:56:03 No.712604903

    海賊王になる男 よ!

    57 20/07/28(火)13:56:14 No.712604946

    >宴が終わって一人で部屋に戻った瞬間に真顔になってそうと言われてなんか納得してしまった それはあんま思わないな 普通に楽しかった思い出で笑顔で寝てそうなイメージだ

    58 20/07/28(火)13:56:23 No.712604968

    モノローグが空島のクライマックスしかない

    59 20/07/28(火)13:57:20 No.712605110

    何考えてるかは分からないけどどんな人かは分かる そんなキャラクター

    60 20/07/28(火)13:57:26 No.712605123

    最近麦わら帽子被らないけど、なんか全体的にゴリっとしてきてて見た目が凄い好き

    61 20/07/28(火)13:57:34 No.712605142

    モノローグこそないけど思ったことはほとんど発言してそうだからそこまで二面性があるとは思わないな

    62 20/07/28(火)13:57:53 No.712605197

    別にそんな感情死んでるイメージは無いな 所々クレバーだけどそれだけって感じ

    63 20/07/28(火)13:58:10 No.712605246

    冷めるべき所で冷められるだけで別にサイコパスとか虚無では全くないと思ってるよ

    64 20/07/28(火)13:58:59 No.712605367

    >宴が終わって一人で部屋に戻った瞬間に真顔になってそうと言われてなんか納得してしまった ルフィは宴終わったらそのまま宴の場で寝こけてるイメージだからそもそも一人で部屋に戻るイメージがないわ

    65 20/07/28(火)13:59:03 No.712605378

    1人だけだと知性上がって仲間が集まるとIQ下がるのは合ってると思う

    66 20/07/28(火)13:59:20 No.712605419

    ぶっちゃけゴンといろいろかぶる

    67 20/07/28(火)13:59:48 No.712605504

    たまにツッコミに回るとすごいキレ味になる

    68 20/07/28(火)13:59:53 No.712605522

    >ぶっちゃけゴンといろいろかぶる ゴンは融通効かないガキで一貫してない?

    69 20/07/28(火)13:59:56 No.712605530

    ヤマトといるとツッコミになる奴

    70 20/07/28(火)14:00:00 No.712605536

    二面性と言っても別に裏の顔があるとかではなく単独行動の時の話だからねえ

    71 20/07/28(火)14:00:15 No.712605577

    船の中だとそもそも1人になるシチュエーションが無さそう 強いて言うなら船首に乗って外眺めてんじゃないかな

    72 20/07/28(火)14:00:25 No.712605602

    友達に欲しいようなやめて欲しいようなそんなやつ

    73 20/07/28(火)14:00:27 No.712605609

    親しみやすいけど掴みどころが無いってのが作中で仲間達やモブに慕われるカリスマってのに説得力持たせてる気がする

    74 20/07/28(火)14:01:08 No.712605704

    というか実際読んでると案外普通に感情豊かだよね

    75 20/07/28(火)14:01:09 No.712605712

    既存の法律を軽んじて自分が正しいと思ったことをする 仲間思いで弱者に対する奉仕精神はある

    76 20/07/28(火)14:01:11 No.712605717

    クレバーな部分はサボの影響で無鉄砲なところはエースの影響かも 本人はなんなんだってなるけど

    77 20/07/28(火)14:01:14 No.712605724

    サイコみたいなイメージになるのは仕方ないと思う 単純なようですごい複雑だし

    78 20/07/28(火)14:01:27 No.712605762

    初期は良くも悪くも仲間思いの海賊ごっこだけど今は色々経験積んで人間性成長した感じ

    79 20/07/28(火)14:01:48 No.712605817

    サンジに対するツッコミは割と容赦ない

    80 20/07/28(火)14:01:54 No.712605835

    >友達に欲しいようなやめて欲しいようなそんなやつ 俺はルフィから友達に選ばれなさそうだからそういうシチュエーションの想像ができない

    81 20/07/28(火)14:02:12 No.712605905

    海賊の性だけどイカれてる部分があるのは間違いない

    82 20/07/28(火)14:02:16 No.712605915

    >仲間というか味方だと思ってた相手に思い切り裏切られたことあるっけ? ゾロじゃね?グランドライン入ってすぐの島で勘違いした時

    83 20/07/28(火)14:02:25 No.712605936

    初期と今は結構違うよね

    84 20/07/28(火)14:02:28 No.712605947

    モノローグがないのは裏表ないキャラとして描いてるからだと思う そのせいでたまにすごい頭悪く見える

    85 20/07/28(火)14:02:34 No.712605969

    >友達に欲しいようなやめて欲しいようなそんなやつ 根性無くて1巻のコビーみたいになってそのままになっちゃうな俺は

    86 20/07/28(火)14:02:40 No.712605990

    じゃあキンタマ取って見せて?

    87 20/07/28(火)14:03:07 No.712606053

    >仲間というか味方だと思ってた相手に思い切り裏切られたことあるっけ? 初期にナミにごめんね♥された事は多々あった気がする

    88 20/07/28(火)14:03:23 No.712606104

    >初期と今は結構違うよね 強いて言うなら昔より丸くなってよく話すようにはなったと思う 昔の方が頭良かったってのだったら昔もバカな所は物凄いバカだから思い込みだと思う

    89 20/07/28(火)14:03:41 No.712606167

    あの性欲のなさはいったい何なんだろう

    90 20/07/28(火)14:03:53 No.712606199

    一応尾田っちは悟空をイメージして作ったって言ってたな

    91 20/07/28(火)14:04:02 No.712606233

    意外と繊細

    92 20/07/28(火)14:04:15 No.712606273

    >強いて言うなら昔より丸くなってよく話すようにはなったと思う >昔の方が頭良かったってのだったら昔もバカな所は物凄いバカだから思い込みだと思う レイリーに叩き込まれたんだろう

    93 20/07/28(火)14:05:03 No.712606426

    いくらいずれ越えなきゃいけない壁とはいえどう考えても現状勝てない敵相手に挑もうとするから 賢いともちょっと違う気がするな やっぱちょっと頭おかしい面はある

    94 20/07/28(火)14:05:08 No.712606437

    初期はちょっとシャンクス意識してた印象

    95 20/07/28(火)14:05:13 No.712606459

    悟空さよりは普通に情に厚いイメージだな というかそういう系に見せかけてわりと内面感情的な方な気がする

    96 20/07/28(火)14:05:27 No.712606503

    >サンジに対するツッコミは割と容赦ない じゃあ俺たち先に行ってるから!

    97 20/07/28(火)14:05:29 No.712606508

    シリアスな二次創作が難しすぎる

    98 20/07/28(火)14:05:43 No.712606549

    >一応尾田っちは悟空をイメージして作ったって言ってたな そのわりには繊細だよね

    99 20/07/28(火)14:06:07 No.712606609

    >>仲間というか味方だと思ってた相手に思い切り裏切られたことあるっけ? >ゾロじゃね?グランドライン入ってすぐの島で勘違いした時 「殺す気か!?」 「ああ死ね!」 はかなりサイコだと思う いくら飯食わせてくれたからって…

    100 20/07/28(火)14:06:09 No.712606613

    >あの性欲のなさはいったい何なんだろう 19歳は少年でいられる最後の年齢だと尾田っちが言ってたと思うから尾田っち的には少年はエッチなものは好きでも性欲とイコールで繋ぐものではないのかもしれない

    101 20/07/28(火)14:06:13 No.712606620

    寂しがりやなのも俺は仲間がいねえとダメな自信がある!って自ら宣言してるし二面性はあまりない気がする 強がりではある

    102 20/07/28(火)14:06:20 No.712606641

    色気にあんまり興味なさそうなのは悟空に似てるな まああっちはやることやったんだが

    103 20/07/28(火)14:06:31 No.712606677

    >いくらいずれ越えなきゃいけない壁とはいえどう考えても現状勝てない敵相手に挑もうとするから >賢いともちょっと違う気がするな 現状勝てない敵相手だろうと挑まないと仲間が全員死ぬのを直感で理解して挑んでるイメージ

    104 20/07/28(火)14:06:34 No.712606688

    セックスよりも自由に快楽を感じるんだろう…

    105 20/07/28(火)14:06:46 No.712606731

    そんなに義侠心が強いイメージはない ドレスローザの時の人格くらい

    106 20/07/28(火)14:06:48 No.712606734

    少年時代の悟空とは割と似てると思う

    107 20/07/28(火)14:06:48 No.712606735

    >昔の方が頭良かったってのだったら昔もバカな所は物凄いバカだから思い込みだと思う 昔は人数少なかったから俺がしっかりしなきゃって面が今よりも出てて今は仲間が増えてあいつらに任せればいいやってなった結果だと思う