虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/28(火)10:55:27 今世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)10:55:27 No.712571290

今世界の真理に気が付いたんだけど もしかしてテンキーって左にあったほうが便利…?

1 20/07/28(火)11:00:59 No.712572036

左様

2 20/07/28(火)11:01:46 No.712572133

それかマウスより右側 キーボードの右側が1番使いにくい

3 20/07/28(火)11:02:02 No.712572172

数字ばっかり入力する場合は右側のがいいかな そうでないなら左のがいい

4 20/07/28(火)11:02:49 No.712572259

左に置いて左手で使ってますけども?

5 20/07/28(火)11:03:42 No.712572380

キーボードのテンキー右側にあっても正直使いにくい 配置考えた奴左利きかよ

6 20/07/28(火)11:04:16 No.712572450

電卓も左に置くから左に置く

7 20/07/28(火)11:10:21 No.712573220

真のテンキー使いはGUIに頼らないからな…

8 20/07/28(火)11:12:32 No.712573518

>キーボードのテンキー右側にあっても正直使いにくい >配置考えた奴左利きかよ きっとマウス使わない人が考えた配置だな

9 20/07/28(火)11:13:16 No.712573625

テンキー多様するシーンだと矢印キーを使いたいことがあるから 普通のキーボード配置だと左手でやることないのよね

10 20/07/28(火)11:13:54 No.712573703

>きっとマウス使わない人が考えた配置だな 当たり前だよ!時代考えろよ!!

11 20/07/28(火)11:14:39 No.712573808

FPSとかやると右側にテンキーあるのホントうっとおしくなる

12 20/07/28(火)11:16:51 No.712574136

>FPSとかやると右側にテンキーあるのホントうっとおしくなる 無いやつに変えたら?

13 20/07/28(火)11:19:28 No.712574464

>当たり前だよ!時代考えろよ!! マウスは…PC98のあたりか

14 20/07/28(火)11:20:46 No.712574627

テンキーレスのやつは打鍵感があまりよろしくない…

15 20/07/28(火)11:21:43 No.712574770

>テンキーレスのやつは打鍵感があまりよろしくない… テンキーのありなしで駄犬感変わるわけないじゃん

16 20/07/28(火)11:23:11 No.712574987

無線式テンキーを左に置いて使いたいけど ゲーマーが使う左手デバイスの方が便利だったりするのかな

17 20/07/28(火)11:23:13 No.712574992

マウスもテンキーも両サイドにほしい

18 20/07/28(火)11:23:59 No.712575108

テンキー部分だけ分離するやつもたまに見る

19 20/07/28(火)11:27:26 No.712575721

外付けのテンキーをiPadにつけてキーアサイン設定するとクリスタの左手キーとして使えるのよね

20 20/07/28(火)11:31:50 No.712576435

最近どっかが出してたな左テンキーのフルサイズ

21 20/07/28(火)11:37:25 No.712577257

なんにせよテンキーがついてるキーボードはクソ

22 20/07/28(火)11:38:33 No.712577442

テンキーは左手デバイスとして優秀なんだ

23 20/07/28(火)11:39:03 No.712577516

>なんにせよテンキーがついてるキーボードはクソ 極論すぎる…

24 20/07/28(火)11:41:52 No.712577948

業務上テンキー使いまくる人だって居るし

25 20/07/28(火)11:41:55 No.712577952

本当はマウスの前方に少し立てた状態で有ってほしい

26 20/07/28(火)11:43:05 No.712578146

キーボード配置変えろとは言わないけどテンキーはどう考えても左だよな いまだに右にしてる辺り誰もろくに考えないでデザインしてんだろう

27 20/07/28(火)11:45:13 No.712578474

テンキー使いまくるタイミングだとマウスなんて滅多に触らんし不便に思ったことないな…

28 20/07/28(火)11:45:27 No.712578504

テンキー右手でなれちゃったからマウスと同時に使いたいとき手をクロスさせて左手マウスしてる 馬鹿だと思う

29 20/07/28(火)11:45:54 No.712578577

>キーボード配置変えろとは言わないけどテンキーはどう考えても左だよな >いまだに右にしてる辺り誰もろくに考えないでデザインしてんだろう 今のキーボードだってマウスが無かった時代にしっかり考えてデザインされたレイアウトだよ ただし色々都合があって全体的な配置を大きく変えるわけにはいかないから右にせざるを得ないだけ

30 20/07/28(火)11:45:59 No.712578595

マウスにテンキー付けるというかテンキーの裏をマウスにですね

31 20/07/28(火)11:56:17 No.712580231

テンキーレスキーボードに外付けテンキーが最強だと昔からおもってる

32 20/07/28(火)11:57:03 No.712580349

昔にも左にテンキー付いてるキーボードあったけど驚くほど売れなくてすぐ消えた

33 20/07/28(火)12:00:10 No.712580837

矢印キーとかDelとかHomeとかある部分切り詰めてそこにテンキー配置すれば良いのに なんのためのNumLockキーなんだか

34 20/07/28(火)12:01:17 No.712581013

>ただし色々都合があって全体的な配置を大きく変えるわけにはいかないから右にせざるを得ないだけ 都合ってそういう慣習だから以外に実際問題としてできない理由が何かあるのかな

35 20/07/28(火)12:01:39 No.712581076

独立テンキーを左に配置するとエンターを丁度親指で押せるし左手デバイスみたいなもんだ

36 20/07/28(火)12:02:00 No.712581136

>矢印キーとかDelとかHomeとかある部分切り詰めてそこにテンキー配置すれば良いのに >なんのためのNumLockキーなんだか 持ってるけどそんなにいいもんじゃないぞ

37 20/07/28(火)12:03:06 No.712581321

>テンキーレスキーボードに外付けテンキーが最強だと昔からおもってる 外付けは高さが馴染まなくてだめだ…

38 20/07/28(火)12:03:44 No.712581409

テーブル広いから何の問題もない

39 20/07/28(火)12:04:08 No.712581474

じゃあ左手で電卓打つか?って話よね

40 20/07/28(火)12:04:08 No.712581479

先人がいくらでも考えて製品出してそうだが変わらん辺り何かあるのだろう

41 20/07/28(火)12:05:06 No.712581623

>じゃあ左手で電卓打つか?って話よね 簿記経験者だとわりと普通に打つ

42 20/07/28(火)12:06:13 No.712581792

体がデカくて腕が長い体格ならいいんだよな

43 20/07/28(火)12:09:08 No.712582354

テンキーは右手で打ちたい テンキーがあるとマウスまで遠くて困る そんなときは! https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/NT-WLMA2BK_TSL

44 20/07/28(火)12:10:26 No.712582642

>じゃあ左手で電卓打つか?って話よね 右手でモノ書きながら左手で電卓は普通では…?

45 20/07/28(火)12:10:30 No.712582662

持ちにくそうなのとキーの間に手垢めっちゃ溜まりそう…

46 20/07/28(火)12:10:51 No.712582736

>https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/NT-WLMA2BK_TSL あるんだ…

47 20/07/28(火)12:11:55 No.712582968

おかげでマウス左側で使ってるわ

↑Top