20/07/28(火)10:41:17 キャプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)10:41:17 No.712569282
キャプボ探してるんだけどお高い! 1080pと60fpsで探すと2万超えるんだけど
1 20/07/28(火)10:42:04 No.712569384
遅延気にしないならそんなでもないでしょ
2 20/07/28(火)10:44:22 No.712569700
キャプボが必要な仕事をしてるなら買え
3 20/07/28(火)10:45:14 No.712569806
良いキャプボはまあそんなんだよ…
4 20/07/28(火)10:45:15 No.712569810
仕事だったら経費で落ちるでしょ 趣味に決まってんじゃん
5 20/07/28(火)10:45:22 No.712569843
最近は外付けじゃないの
6 20/07/28(火)10:45:52 No.712569903
中古で探したら
7 20/07/28(火)10:46:40 No.712570035
遅延全くないようなのってないよね?
8 20/07/28(火)10:47:18 No.712570125
4Kとかハイフレームレート対応じゃなきゃ安いもんよ
9 20/07/28(火)10:47:34 No.712570166
むしろいまどき1080pでいいのか
10 20/07/28(火)10:47:58 No.712570216
キャプテンボバサ
11 20/07/28(火)10:48:17 No.712570257
>遅延全くないようなのってないよね? パススルーしたら
12 20/07/28(火)10:49:03 No.712570374
今時パススルーついてない奴探すほうが難しいだろ
13 20/07/28(火)10:49:07 No.712570387
令和最新版!
14 20/07/28(火)10:49:13 No.712570404
SwitchとかPS4取り込んでアクションゲームしたいから低遅延でフレームレートもいっぱい欲しい… 妥協できるポイントがない…
15 20/07/28(火)10:50:05 No.712570538
>SwitchとかPS4取り込んでアクションゲームしたいから低遅延でフレームレートもいっぱい欲しい… >妥協できるポイントがない… そんなにやりたいことあるならおとなしく高いの買えば
16 20/07/28(火)10:50:11 No.712570558
自分もキャプボ欲しいなーった思ってスレ画とか色々見てるけど内蔵と外付けはどっちがいいんだろう
17 20/07/28(火)10:50:24 No.712570579
アクションゲームに耐えられる程の低遅延はこの世に存在しないからパススルーで我慢しろ
18 20/07/28(火)10:51:42 No.712570745
ジャンクの千円くらいで買ったら720pぽかった
19 20/07/28(火)10:52:13 No.712570811
世の上手い配信者はよくプレイ出来てるよ ほんの少しの遅延でも気になるだろうに
20 20/07/28(火)10:52:38 No.712570862
コスパ取ってHD60s使ってるけど今んとこ不満は全く無いな
21 20/07/28(火)10:52:42 No.712570870
9年物のMonsterXXがまだ動いてるぜ
22 20/07/28(火)10:53:00 No.712570915
PCってものは動画が絡むものは何でも高いし重いし熱いんだ
23 20/07/28(火)10:53:10 No.712570935
>自分もキャプボ欲しいなーった思ってスレ画とか色々見てるけど内蔵と外付けはどっちがいいんだろう 選べるなら内蔵の方が安定するけどフルHDまでなら大した差が無いし複数のゲーム機で使う予定があるなら取り回しの良い外付けのが何かと楽
24 20/07/28(火)10:53:11 No.712570937
>世の上手い配信者はよくプレイ出来てるよ >ほんの少しの遅延でも気になるだろうに 遅延環境でプレイしてる訳ねえだろ
25 20/07/28(火)10:53:13 No.712570944
>世の上手い配信者はよくプレイ出来てるよ >ほんの少しの遅延でも気になるだろうに 配信者ってパススルー使わないの?
26 20/07/28(火)10:54:54 No.712571195
パススルーって遅延0になるの?
27 20/07/28(火)10:55:15 No.712571256
ちえん♪ちえん♪ちえん♪ちえん♪ 切なくて泣いてるときはぁ
28 20/07/28(火)10:55:26 No.712571285
>選べるなら内蔵の方が安定するけどフルHDまでなら大した差が無いし複数のゲーム機で使う予定があるなら取り回しの良い外付けのが何かと楽 抜き差しさけるなら入力側セレクター導入しないとだめだしなあ
29 20/07/28(火)10:55:33 No.712571309
もってるやつはドライバがなくなったな
30 20/07/28(火)10:55:35 No.712571314
まずググることから覚えなよ
31 20/07/28(火)10:56:05 No.712571386
>パススルーって遅延0になるの? なるよ 普段使いと変わらんわけだし
32 20/07/28(火)10:57:04 No.712571523
配信を見てる側のラグはそりゃ一定量あるけどそっちのこと言ってるんじゃないよね?
33 20/07/28(火)10:57:10 No.712571543
配信環境構築しようとしたら二言目には出てくるだろパススルーなんて…
34 20/07/28(火)10:57:12 No.712571551
>アクションゲームに耐えられる程の低遅延はこの世に存在しないからパススルーで我慢しろ パススルー前提なら遅延妥協すればお値段下げられそうだな…
35 20/07/28(火)10:57:13 No.712571557
GC550を永遠に使い続けている
36 20/07/28(火)10:57:20 No.712571576
スレ画の使ってるけどプレビュー画面でもそんな気になるほどの遅延は無いよ 全く無いわけではないだろうからどうしても気になるならパススルー使えばいいんだけど あとスレ画のボード光るんだけどこれが結構明るくてケースの隙間からめっちゃ青い光が漏れる…
37 20/07/28(火)10:58:40 No.712571743
友達がPS4とかコンシューマゲームの配信やりたいって言ってるんだけど それなりのCPU載ってるPCにスレ画があればできる?
38 20/07/28(火)10:59:03 No.712571791
なぜ光らすのか
39 20/07/28(火)10:59:29 No.712571846
素直にUSB接続のやつ勧めてあげなさい
40 20/07/28(火)10:59:49 No.712571881
>友達がPS4とかコンシューマゲームの配信やりたいって言ってるんだけど >それなりのCPU載ってるPCにスレ画があればできる? 自分で調べる気がなければ出来ないんじゃないかなあ
41 20/07/28(火)11:00:47 No.712572016
https://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-hdrec/index.htm こんなのでいいじゃん
42 20/07/28(火)11:01:11 No.712572063
内蔵の方が安定するの? 外付け買うところだったわ…
43 20/07/28(火)11:01:14 No.712572074
>友達がPS4とかコンシューマゲームの配信やりたいって言ってるんだけど >それなりのCPU載ってるPCにスレ画があればできる? 出来る PC側のスペックはそれなりで良い
44 20/07/28(火)11:01:28 No.712572102
配信したいならキャプボ盛るより入力でも出力でも良いから信号分割したほうが良いぞ テレビにさえ遅延無しで映るなら配信用のキャプチャが0.1秒遅れようが0.2秒遅れようが屁の突っ張りもいらん
45 20/07/28(火)11:01:53 No.712572148
>内蔵の方が安定するの? >外付け買うところだったわ… んなこたない 俺は外付けのやつ使ってるけど不安定になったことなんて一度もないし
46 20/07/28(火)11:02:06 No.712572183
配信で収益化をもくろんでるなら高いの買えばとしか
47 20/07/28(火)11:03:01 No.712572288
MonsterX3でフィットボクシングやったら全部GOOD判定になって笑ってしまった やっぱ音ゲーは駄目だな
48 20/07/28(火)11:03:34 No.712572359
外付けは単純にUSBポート側の問題が比較的出てきやすいだけ 安定してる奴はとことん安定してるけどポートが熱とかで死にかけはじめるととことんだめ
49 20/07/28(火)11:03:43 No.712572385
配信とかは簡単にできるんだけど 逆に言うと簡単にできない人ではつらい
50 20/07/28(火)11:04:17 No.712572453
おま環かもしれないけどGC550plusだとOBSより先にゲーム起動すると音ズレが起きやすい気がする フレームレートの設定変えるかOBS再起動で直るけど
51 20/07/28(火)11:04:19 No.712572458
>出来る >PC側のスペックはそれなりで良い ありがとう PC適当に組んでやるよ
52 20/07/28(火)11:04:54 No.712572528
配信環境目の前の箱で調べるより配信する方が難易度高そうなもんだけどなぁ
53 20/07/28(火)11:07:07 No.712572803
環境はだいたい揃ってるんだけど 自分の声とマイクの兼ね合いで声上手く拾えなくて困る
54 20/07/28(火)11:08:24 No.712572963
スレ画は遅延公称約0.06秒なんだよな もっとしょぼくていいから安いの探すか
55 20/07/28(火)11:08:40 No.712573003
スレッドを立てた人によって削除されました >自分で調べる気がなければ出来ないんじゃないかなあ こういう奴●ねばいいと思う
56 20/07/28(火)11:08:51 No.712573025
わざわざ内蔵キャプボにするメリットって何?
57 20/07/28(火)11:09:15 No.712573075
>こういう奴●ねばいいと思う お客様は帰って
58 20/07/28(火)11:09:27 No.712573095
>わざわざ内蔵キャプボにするメリットって何? USBポートを埋めずに済む 自分の場合もう空きがないな…
59 20/07/28(火)11:09:35 No.712573114
言葉が過ぎる
60 20/07/28(火)11:10:21 No.712573221
>わざわざ内蔵キャプボにするメリットって何? 電磁波減るのはそれなりにデカいし接続の安定性も上がるだろうな
61 20/07/28(火)11:11:12 No.712573332
USB3.0は未だに安定しない事あるけど内蔵はほぼ安定してる
62 20/07/28(火)11:11:19 No.712573343
>わざわざ内蔵キャプボにするメリットって何? ケーブルが少しでも減らせて見た目がスッキリする
63 20/07/28(火)11:11:56 No.712573434
常用するにはUSBこえーんだよなあ…
64 20/07/28(火)11:12:35 No.712573525
キャプチャーした画面は遅延あるけど パススルーした画面は遅延無いよ ただ配信用とプレイ用で画面が2つ以上必要になる
65 20/07/28(火)11:13:14 No.712573619
出力する機器とキャプボの間にHDMIセレクタ挟むとトラブルのもとになりやすい気がする 前使ってたMonsterXXとIOdataのやつはどっちも切り替えのときにフリーズしてドライバ入れ直さないと映像出なくなったりした セレクタ換えていくつか試してみてどれも同じような症状出たけどお高いセレクタなら安定して切り替えできたんだろうか…
66 20/07/28(火)11:13:22 No.712573637
別にUSBでも十分だよ っていうか配信者の大半はUSB外付けでしょ
67 20/07/28(火)11:14:30 No.712573788
>常用するにはUSBこえーんだよなあ… 言うほどUSB起因ではトラブらないよ ただその辺のポートや転送速度周りに関して一切気にならないのは内蔵の良いところだよね
68 20/07/28(火)11:14:34 No.712573797
パススルーするなら怪しい中華製品でも大丈夫?
69 20/07/28(火)11:15:05 No.712573868
>パススルーするなら怪しい中華製品でも大丈夫? 素直にHD60SとかGC550とかにしとけ
70 20/07/28(火)11:15:24 No.712573913
>出力する機器とキャプボの間にHDMIセレクタ挟むとトラブルのもとになりやすい気がする 両方電源落として切り替えようぜ
71 20/07/28(火)11:15:39 No.712573953
「」に聞いて怖いんなら内臓にすればいいのよ 好きなように買いなさい
72 20/07/28(火)11:15:51 No.712573985
>出力する機器とキャプボの間にHDMIセレクタ挟むとトラブルのもとになりやすい気がする >前使ってたMonsterXXとIOdataのやつはどっちも切り替えのときにフリーズしてドライバ入れ直さないと映像出なくなったりした >セレクタ換えていくつか試してみてどれも同じような症状出たけどお高いセレクタなら安定して切り替えできたんだろうか… セレクターからAVアンプの出力切り替えにしてからは安定するようになったな 入力信号の検出で詰まるよね
73 20/07/28(火)11:16:18 No.712574046
HD60Sはマジおすすめ
74 20/07/28(火)11:20:05 No.712574534
キャプボ買ったからPS4を色々付けながら配信出来るなと思って女の子の絵描いてvtuberもどきみたいな準備整った所で目が覚めた
75 20/07/28(火)11:21:48 No.712574784
その内ツクモからBTOで配信用PCが出るから詳しくなくて待てる人はそれ買えば? 25万くらいらしいけど
76 20/07/28(火)11:22:50 No.712574938
実況配信というよりは単純にゲームのプレイ動画をPCに落としたい 給付金もまだ使ってないし環境整えてみようかしら
77 20/07/28(火)11:23:20 No.712575009
パススルー前提ならフレームレートも60fpsいらんしこれにしようかな… 日尼で8千円ぐらい https://www.pirect.com/video-capture/3.html
78 20/07/28(火)11:23:28 No.712575031
>HD60Sはマジおすすめ いいなこれ てかパススルーって別途買わなくてもいいんだ知らんかった…
79 20/07/28(火)11:25:03 No.712575289
GV-US2C/HD買ったけど別売りの電源ないと不安定だった あと注文してから届くまで2ヶ月かかった
80 20/07/28(火)11:27:21 No.712575702
>https://www.pirect.com/video-capture/3.html でもこれ怪しいしC985Lの現存してる在庫あればそれでもいいかな…
81 20/07/28(火)11:28:05 No.712575836
MonsterXU3.0R使ってるけど遅延ほぼないからめんどくさいときはパススルーしないでキャプチャ画面の方でプレイしてるな
82 20/07/28(火)11:28:29 No.712575920
オクとかメルカリでいいんじゃ?
83 20/07/28(火)11:28:34 No.712575934
1080pでも30fpsなら数千円で買えるよね?
84 20/07/28(火)11:29:18 No.712576041
もしモニタ増やしたくないってんならPicture in Picture機能あるモニタでも使えばいいんでないかな
85 20/07/28(火)11:29:20 No.712576043
60fpsはアクションゲームなら欲しいよ 金は出せ
86 20/07/28(火)11:29:33 No.712576070
PCI Express x1とか余ってるからな…
87 20/07/28(火)11:30:28 No.712576234
デバイスの外付けトレンド困るんだよな 筐体の外がケーブルでごちゃつく
88 20/07/28(火)11:31:25 No.712576377
>60fpsはアクションゲームなら欲しいよ >金は出せ パススルー先はちゃんと60fpsだから大丈夫でしょ 配信とかで見る側も60fps欲しいって言われたらそのとおりなんだけど
89 20/07/28(火)11:32:36 No.712576546
自作じゃないから中身開けて空き確認するのも面倒なので外付け
90 20/07/28(火)11:32:49 No.712576574
俺ずっとGV-USB3/HD使ってるけどなんの不具合もなくて気に入ってるよ
91 20/07/28(火)11:34:03 No.712576749
>もしモニタ増やしたくないってんならPicture in Picture機能あるモニタでも使えばいいんでないかな Picture in Pictureってモニタにもある機能なんだな 知らんかった
92 20/07/28(火)11:34:16 No.712576784
いわゆる「おま環」が酷い界隈だと思ってる…
93 20/07/28(火)11:34:54 No.712576877
外付けで1080pで1万ちょっとのあるじゃない
94 20/07/28(火)11:35:27 No.712576956
>いわゆる「おま環」が酷い界隈だと思ってる… レビュー見ると他のパーツ以上に相性が大きいみたいね うちは何の問題もなく動いてくれたけど
95 20/07/28(火)11:36:11 No.712577076
>いわゆる「おま環」が酷い界隈だと思ってる… 同じPCでもなんかたまに動かなくなるからな…なんで?
96 20/07/28(火)11:36:16 No.712577086
昔はmonsterX一強だった気がしたけど今は逆に名前見なくなったな
97 20/07/28(火)11:36:36 No.712577131
2万てお安い部類なのでは
98 20/07/28(火)11:37:07 No.712577224
アナログ信号系のキャプチャ手段がめっきり減って困る
99 20/07/28(火)11:37:27 No.712577263
>レビュー見ると他のパーツ以上に相性が大きいみたいね >うちは何の問題もなく動いてくれたけど 特定のメーカーのUSB3.0ポートだとキャプボが正常に動作しないとか聞いたことあるな
100 20/07/28(火)11:39:32 No.712577592
スレッドを立てた人によって削除されました こういうスレってなんで新参者に厳しいのかね マウントとって楽しいのかな
101 20/07/28(火)11:41:09 No.712577833
三色ケーブル系は遅延の関係でどうしてもアナログのテレビが欲しくなる
102 20/07/28(火)11:41:49 No.712577938
30fpsだと途端に半額になるね
103 20/07/28(火)11:42:52 No.712578104
アバメディアさん怪しいと思ってたけどいい感じだった
104 20/07/28(火)11:42:59 No.712578123
キャプチャ画質が30fpsでも気にならないタイプのゲームもまあ結構あるけどアクションほぼ全滅だからな
105 20/07/28(火)11:43:18 No.712578189
>アバメディアさん怪しいと思ってたけどいい感じだった いつのまにか定番みたいな位置づけになったね
106 20/07/28(火)11:44:11 No.712578321
>キャプチャ画質が30fpsでも気にならないタイプのゲームもまあ結構あるけどアクションほぼ全滅だからな 動画ならいいけど配信だと1080p60fpsって見る側も大変そう
107 20/07/28(火)11:44:22 No.712578352
>>友達がPS4とかコンシューマゲームの配信やりたいって言ってるんだけど >>それなりのCPU載ってるPCにスレ画があればできる? >自分で調べる気がなければ出来ないんじゃないかなあ そんなヤフー知恵袋みたいな…
108 20/07/28(火)11:44:28 No.712578371
やったことないゲームだと大して気にならんけどやったことあるゲームの30fps動画だとなんかすげえ違和感覚えるんだよな
109 20/07/28(火)11:46:46 No.712578713
自分で調べてからここが分からなかったんだけど~ならわかるんだけど ハナから調べる気が無いのはどうしようもないよ
110 20/07/28(火)11:47:29 No.712578841
今もmonsterX使ってるけど4K配信なんてしないからこれで十分すぎる…
111 20/07/28(火)11:47:30 No.712578844
>動画ならいいけど配信だと1080p60fpsって見る側も大変そう youtubeだと勝手に低画質版お出ししてくれるから… Twitchあたりだと登録多くないと機能開放されないのでアレだけど
112 20/07/28(火)11:47:56 No.712578933
入力4k60fpsまで対応で出力1080p30fpsという興味深い製品 なぜそんな半端なことをって思ったらPCIEx1(gen1)で1080p60fps出すにはPCIEx1(gen1)では帯域が足りないんだと
113 20/07/28(火)11:49:09 No.712579112
多少高く付いてもいいからps2とswitchが取り込めるキャプボあるかなぁ 中古でGC550買うぐらいしかないのかな
114 20/07/28(火)11:51:36 ID:CqK1KGOQ CqK1KGOQ No.712579478
>自分で調べてからここが分からなかったんだけど~ならわかるんだけど >ハナから調べる気が無いのはどうしようもないよ そこを優しく教えてあげないと新規さん増えないよ
115 20/07/28(火)11:52:06 No.712579566
>多少高く付いてもいいからps2とswitchが取り込めるキャプボあるかなぁ >中古でGC550買うぐらいしかないのかな D端子とHDMI搭載とかなら中古ならあるだろうけど現行で両方満たすのはちょっと思い当たらないな…
116 20/07/28(火)11:52:13 No.712579584
PS2はRCA変換機噛ませばいいんじゃない?
117 20/07/28(火)11:53:56 No.712579863
>多少高く付いてもいいからps2とswitchが取り込めるキャプボあるかなぁ GV-USB2
118 20/07/28(火)11:54:54 No.712580002
D端子は異物すぎるから諦めろ
119 20/07/28(火)11:55:06 No.712580037
PS4ならそのまま配信出来るだろうに
120 20/07/28(火)11:55:47 No.712580148
変換機嚙ますかもういっそswitch用とgv-usb2買うかになりそうね ありがとう参考にするよ
121 20/07/28(火)11:55:56 No.712580173
金さえ払えば解決策出来るというのは幸せな事なんだ