20/07/28(火)09:16:07 料理の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)09:16:07 No.712558510
料理のこだわり教えてよ
1 20/07/28(火)09:17:12 No.712558632
決められた時間内で作る 副菜を用意する
2 20/07/28(火)09:18:12 No.712558757
極力あるものだけで作る
3 20/07/28(火)09:20:08 No.712558948
洗い物を増やさない
4 20/07/28(火)09:23:27 No.712559355
しょうもないこだわりを持たない
5 20/07/28(火)09:25:54 No.712559628
自分のこだわりを人に押し付けたり言いふらしたりしない
6 20/07/28(火)09:26:15 No.712559668
キャンプでギャアギャア言ってるグルキャンはうざい
7 20/07/28(火)09:41:17 No.712561293
絶対に他人の食べ方を認める
8 20/07/28(火)10:02:45 No.712563814
それぞれ主張があるのは分かるけどキャンプで裏ごしだけはないなってなるやつ
9 20/07/28(火)10:07:19 No.712564403
ここに島耕作も混ぜよう
10 20/07/28(火)10:09:03 No.712564627
キャンプってロケーションだけで大概うまいだろ
11 20/07/28(火)10:09:08 No.712564638
肉を煮込みすぎない
12 20/07/28(火)10:09:29 No.712564688
こだわるのはいいけどキャンプで本格的なカレーなんて作ってる暇ないだろ
13 20/07/28(火)10:10:12 No.712564781
もうレトルトでいいわ
14 20/07/28(火)10:11:53 No.712565022
美味しく食いきれる量だけ作る
15 20/07/28(火)10:14:06 No.712565326
キャンプでやる事じゃなさすぎる…
16 20/07/28(火)10:16:25 No.712565655
キャンプ場で肉と野菜をワインで煮込んで裏ごししろとかないわー
17 20/07/28(火)10:16:47 No.712565720
だんだんキャンプでできる範囲から離れてってる まるで「」のレスポンチだ
18 20/07/28(火)10:18:08 No.712565937
自分の得意なことを披露する機会は調子乗っちゃうから極力避ける
19 20/07/28(火)10:19:55 No.712566207
子供か
20 20/07/28(火)10:21:11 No.712566373
キャンプ場で本格派作ろうとするなよ!
21 20/07/28(火)10:21:23 No.712566404
栗子が要らんこと言わなければ揉めてないと思う
22 20/07/28(火)10:23:50 No.712566742
市販のルーでいいって言ってる人が圧倒的に正しい
23 20/07/28(火)10:24:35 No.712566853
すごい簡単なテクニックでちょっと美味しくなるくらいが限界だよねキャンプカレー
24 20/07/28(火)10:24:50 No.712566901
毎回一つは新食材を試す カレーは強いからなんでも大丈夫だと思ったけどウインナーを煮込むのはウインナーが強すぎてダメだ…ってなった
25 20/07/28(火)10:25:14 No.712566963
キャンプならレトルトですらおいしいよね 野外でみんなで食べるのがいいんだ
26 20/07/28(火)10:25:28 No.712567012
これは栗田が悪いよ
27 20/07/28(火)10:25:48 No.712567060
みんなで同じ料理食べてる席で「これ不味い」とか言わない
28 20/07/28(火)10:26:31 No.712567144
結局これはどう纏まったんだろうか
29 20/07/28(火)10:27:38 No.712567303
味の素は正義
30 20/07/28(火)10:27:50 No.712567330
自分で手配する訳でもなく文句を言う
31 20/07/28(火)10:28:28 No.712567438
家人がどこかでカレーにジャガイモは邪道と聞いたのか 少量の肉と玉ねぎと人参がちょっとだけあるカレーを作り始めて辛い ルーの味しかしない…
32 20/07/28(火)10:28:28 No.712567440
次のページで東西新聞社でキャンプを振り返るシーンになり 「結局肉野菜炒めになるんだもんな~」って山岡がこぼす
33 20/07/28(火)10:28:36 No.712567464
普通の外野なら作ってくれてる人が左上言った時点で大体黙る 黙らない栗田はやっぱり頭おかしい…
34 20/07/28(火)10:28:53 No.712567497
なんか味がまとまらん時は似た系統のドレッシングをぶち込もう 大抵の料理はなんとかなる...!
35 20/07/28(火)10:29:02 No.712567511
>市販のルーでいいって言ってる人が圧倒的に正しい 栗子の言ってることも普段の仕事とかかる手間のこと考えたらギリ分かる そこから先はキャンプ場だってこと忘れてるんじゃないか
36 20/07/28(火)10:29:19 No.712567560
>次のページで東西新聞社でキャンプを振り返るシーンになり >「結局肉野菜炒めになるんだもんな~」って山岡がこぼす 野菜炒めにはこだわりないのかよ
37 20/07/28(火)10:29:32 No.712567581
それぞれの究極のカレーに拘りがあるのは良いよ 他のカレーに対して評価が厳し過ぎる...
38 20/07/28(火)10:30:34 No.712567728
それ位事前に打ち合わせしとけ…
39 20/07/28(火)10:30:45 No.712567753
>野菜炒めにはこだわりないのかよ 中華マニアだったら色々あるだろうけど 精々がジャガイモ入れる入れないくらいしかこだわらんだろうな…
40 20/07/28(火)10:30:47 No.712567763
でも何でもいいわぁってノンポリばかりが友達いてもつまらんよ こういうふうにそれぞれの意見があるほうが絶対いい
41 20/07/28(火)10:30:53 No.712567781
面倒だから市販のルーでいいだろ…料理器具洗う手間とかもあるんだぞ
42 20/07/28(火)10:32:25 No.712568015
>でも何でもいいわぁってノンポリばかりが友達いてもつまらんよ >こういうふうにそれぞれの意見があるほうが絶対いい わいわい和やかに料理できるならそれでいいけどこれは嫌だ...
43 20/07/28(火)10:32:59 No.712568082
キャンプ行けばわかるけどすげー時間余るから料理に対するこだわりとか現場での調理時間とかそういうのはあったほうが逆にいいぞ
44 20/07/28(火)10:33:24 No.712568145
隠し味にチョコだコーヒーだケチャップだって言って結局全部入れる事になるとかなら楽しいだろうけどさぁ...
45 20/07/28(火)10:33:37 No.712568179
この漫画貼られてるページ毎回喧嘩してんな
46 20/07/28(火)10:34:16 No.712568278
>でも何でもいいわぁってノンポリばかりが友達いてもつまらんよ >こういうふうにそれぞれの意見があるほうが絶対いい それはそうだけどキャンプ場で作る段階になってやる事じゃねぇ…
47 20/07/28(火)10:35:21 No.712568439
>この漫画貼られてるページ毎回喧嘩してんな トミーが大暴れしたりラーメンに悲しい歴史を感じてたりもするし...
48 20/07/28(火)10:35:55 No.712568499
>それはそうだけどキャンプ場で作る段階になってやる事じゃねぇ… 赤ワイン持ってきてんのか?って話になってくるしな…
49 20/07/28(火)10:36:35 No.712568601
ここにトマト缶を持って参戦してくるわ
50 20/07/28(火)10:37:20 No.712568704
キャンプでいきなりカレーにエナドリ注ぎ出す奴がいてその時はさすがにキレた
51 20/07/28(火)10:37:34 No.712568744
ボンカレーとパックごはん持って行くわ 湯煎するだけでOKだぜ!
52 20/07/28(火)10:38:28 No.712568865
福神漬けにまでイチャモンつけられそう
53 20/07/28(火)10:38:45 No.712568898
「」はキャンプなんかに誘われないだろそもそも
54 20/07/28(火)10:39:02 No.712568944
>福神漬けにまでイチャモンつけられそう は?カレーにはラッキョウでしょ?からまたレスポンチバトルが始まるな
55 20/07/28(火)10:39:15 No.712568963
>ボンカレーとパックごはん持って行くわ >湯煎するだけでOKだぜ! 飯ごうで飯たかないとかつまらなすぎる…
56 20/07/28(火)10:39:58 No.712569076
>キャンプ行けばわかるけどすげー時間余るから料理に対するこだわりとか現場での調理時間とかそういうのはあったほうが逆にいいぞ とは言え今のキャンプ道具ならともかく30年以上前の道具で火加減の細かい調節難しそう
57 20/07/28(火)10:40:32 No.712569161
キャンプってした事ないから分からないけど職場の先輩が6人分のちっちゃい弁当箱みたいなご飯炊くやつ人数分揃えてたけど ある程度の人数分のご飯炊くなら鍋でまとめて炊いてよくない?キャンプの火力じゃ足りない?
58 20/07/28(火)10:41:54 No.712569361
>家人がどこかでカレーにジャガイモは邪道と聞いたのか 二次裏だな
59 20/07/28(火)10:42:09 No.712569406
河原なら焚き火の材料の流木集めが楽しい
60 20/07/28(火)10:42:11 No.712569411
>飯ごうで飯たかないとかつまらなすぎる… まあまあキャンプの目的なんて千差万別だし野外に出るのが目的で飯は極力手軽に済ませたい勢もいるさ 無論飯を作るのに凝ったっていい キャンプとは自由なもんさ
61 20/07/28(火)10:43:18 No.712569565
秋の涼しい頃になって虫がいなくなったらキャンプで肉焼いてビール飲みたい
62 20/07/28(火)10:43:24 No.712569581
飯盒炊爨はロマン
63 20/07/28(火)10:44:17 No.712569689
大学のとき40人ぐらいで行ってたけど釜で炊いてたよ 6人なら飯盒でいい気がする
64 20/07/28(火)10:46:43 No.712570039
ボンディはカレーにじゃがいもは入ってないけど別でついてくる
65 20/07/28(火)10:47:57 No.712570215
ヒロシの山買ってまで一人キャンプしたいって考えをテレビで色々説明してたけど確かに山にまで普段の人間関係持ち込みたくないってのはよく分かるわ 徹頭徹尾一人ならその時間だけは完全に自由だもんな