虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いいな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)09:15:56 No.712558486

いいないいな 人間っていいな

1 20/07/28(火)09:17:01 No.712558607

4コマ目の画像全く一緒なんだけど

2 20/07/28(火)09:17:32 No.712558673

スタンド攻撃だ

3 20/07/28(火)09:17:45 No.712558698

時を止めたんだろ

4 20/07/28(火)09:17:51 No.712558711

大事なことだからな

5 20/07/28(火)09:18:04 No.712558741

神は助けない! 逆にキャラをちょっと殺したい

6 20/07/28(火)09:20:20 No.712558975

老けた感じしねえな…

7 20/07/28(火)09:20:25 No.712558980

でもちょっと殺したい

8 20/07/28(火)09:20:59 No.712559055

でも奇跡は起きなかったっけ敵にも味方にも

9 20/07/28(火)09:22:24 No.712559231

ウソでしょ この年でしかも漫画家でこんなにお肌に張りがでるもんなの…?

10 20/07/28(火)09:22:47 No.712559281

ちょっと顔が怖い…

11 20/07/28(火)09:24:15 No.712559445

噴火で助かったラスボス戦があるけどあれはノーカン?

12 20/07/28(火)09:24:46 No.712559498

ジョジョリオンのダモカン以降はさすがに老いを感じた 荒木作品でそういうの感じたの初めてだったわ

13 20/07/28(火)09:26:35 No.712559702

>噴火で助かったラスボス戦があるけどあれはノーカン? 赤石を守り続けてきたリサリサ一族の功績だからな

14 20/07/28(火)09:27:16 No.712559772

神様が助けてくれるわけじゃなくて全部運命なのかもしれない

15 20/07/28(火)09:28:16 No.712559883

ジョリーンは奇跡で助けてもらったりしたけどあれ結局死ぬために生かされたみたいなもんだからな

16 20/07/28(火)09:28:24 No.712559897

>噴火で助かったラスボス戦があるけどあれはノーカン? 全部計算のうちだぜーッ!(って言っておけばあいつが悔しがるから言っておくぜ)

17 20/07/28(火)09:28:33 No.712559920

やはり運は私に味方してる!とか言うと増援が来てボコボコにされるのがジョジョだからな

18 20/07/28(火)09:29:38 No.712560046

今のジョジョリオンを見てるとこの人は連載中は余計な仕事させないで 漫画に集中させた方がいいんじゃねえかなって気はする

19 20/07/28(火)09:29:44 No.712560064

>噴火で助かったラスボス戦があるけどあれはノーカン? あれなんかエイジャの石で増幅された波紋がどーたらこーたらしてなかったっけ

20 20/07/28(火)09:30:28 No.712560141

>今のジョジョリオンを見てるとこの人は連載中は余計な仕事させないで >漫画に集中させた方がいいんじゃねえかなって気はする 講演とか増えた(増やした)らしいからね

21 20/07/28(火)09:30:56 No.712560192

人間讃歌は勇気の讃歌

22 20/07/28(火)09:31:43 No.712560269

神はたすけてくれないけど主人公の頑張りが伏線になって助かるのは好きだよね荒木先生

23 20/07/28(火)09:33:05 No.712560421

>>今のジョジョリオンを見てるとこの人は連載中は余計な仕事させないで >>漫画に集中させた方がいいんじゃねえかなって気はする >講演とか増えた(増やした)らしいからね あー何か変なのそういうことなのか 漫画に集中してほしいなぁ

24 20/07/28(火)09:34:41 No.712560584

あとジョジョ展で色々描いてるからかな 滅茶苦茶デカイ作品描いたりしてるし

25 20/07/28(火)09:36:24 No.712560764

露伴と違って荒木はアシをパワハラで壊すぐらい働き倒してようやくまとも的なところあるからな

26 20/07/28(火)09:36:40 No.712560788

3コマ目と4コマ目の違いに気付いた人絶対スタンド使いだろ

27 20/07/28(火)09:39:33 No.712561085

6部の決着はマジ好き

28 20/07/28(火)09:44:40 No.712561628

展示会の仕事で休載も多かったからね

29 20/07/28(火)09:49:43 No.712562161

ジョジョリオンこのまま終わってしまうのか 最後に化てくれるのか

30 <a href="mailto:ハッピーエンドを踏襲しつつ">20/07/28(火)09:50:01</a> [ハッピーエンドを踏襲しつつ] No.712562195

ちょっと殺したい

31 20/07/28(火)09:52:34 No.712562503

>逆にキャラをちょっと殺したい この辺絶対白土三平の悪影響だと思う

32 20/07/28(火)09:52:48 No.712562534

7部の11人の男たちとの戦いが決着含めて人間っていいなってなる

33 20/07/28(火)09:53:56 No.712562686

2コマ目みたいな吸血鬼いる

34 20/07/28(火)09:54:12 No.712562719

3コマ目と4コマ目の間で何かしてるな

35 20/07/28(火)09:54:28 No.712562752

露伴先生のシリーズは普通に面白いから 震災後の故郷を舞台に書こうとっていうのが相当影響してんじゃないかなあ

36 20/07/28(火)09:58:17 No.712563244

8部はずっと何かしらを追ってるせいで時間の感覚がよく分からないというかメリハリがないというか 日常パートがもっと欲しかったな

37 20/07/28(火)10:03:06 No.712563864

スティールボールランがとても面白かったんで やっぱり今のは見劣りがひどい まあ最後までわからんけど

38 20/07/28(火)10:04:14 No.712564001

ジョジョって割とその時不思議な事が起こったやってる気がするけど あと皆ゾンビみたいに耐久値と回復力が異常 ブチャはほんとにゾンビだったけど

39 20/07/28(火)10:05:39 No.712564173

脇腹負傷はダメージに入らないからな

40 20/07/28(火)10:07:28 No.712564420

ポルナレフとか足の爪先ごっそり切断されても平気で走ってたからな

41 20/07/28(火)10:07:32 No.712564427

>ジョジョって割とその時不思議な事が起こったやってる気がするけど >あと皆ゾンビみたいに耐久値と回復力が異常 >ブチャはほんとにゾンビだったけど 透明なゾンビは初見時本当に意味がわからなかった

42 20/07/28(火)10:07:42 No.712564448

ジョジョリオンは四部よりさらにモダンホラー路線しているのがデカいと思う

43 20/07/28(火)10:08:16 No.712564527

>人間っていいな 人間が蟻を見て頑張ってて偉いなって言うのと同じやつ

44 20/07/28(火)10:09:01 No.712564625

エイジャの赤石落ちは今でも最高に好きだわ アニメの盛り上がりも含めて

45 20/07/28(火)10:10:27 No.712564821

su4081227.jpg

46 20/07/28(火)10:11:43 No.712564998

スタンドの設定的にピンチで覚醒は理屈は通っているけど それはそれとして神の采配に他ならないと思う

47 20/07/28(火)10:11:50 No.712565016

それが流儀ぃぃ~~!! su4081229.jpg

48 20/07/28(火)10:12:15 No.712565079

まじで年取らんなこの吸血鬼

49 20/07/28(火)10:12:47 No.712565142

赤石マグマと雷の差はたまたま落ちてた石を投げつけるのと転んで石に頭ぶつけて勝手に死ぬ違いみたいなもんかな

50 20/07/28(火)10:13:32 No.712565248

ジョジョ展行ったけど今こんだけ本編外の仕事抱えてたらそりゃ影響出るわという感じであった

51 20/07/28(火)10:14:07 No.712565329

俺が時を止めた su4081231.jpg

52 20/07/28(火)10:14:54 No.712565447

間歇したら読もうと思ってるけどそんな酷いのジョジョリオン…

53 20/07/28(火)10:15:35 No.712565535

ここ十年くらいかな?ジョジョ本編以外の仕事かなり増えたよね

54 20/07/28(火)10:15:52 No.712565572

4コマ目の画像全く一緒なんだけど

55 20/07/28(火)10:15:55 No.712565583

今60だから2年前か

56 20/07/28(火)10:18:03 No.712565924

常秀の無限に金が手に入って危機感ビンビンな話とか大好きだよジョジョリオン 本筋がよく分かんないだけで…

57 20/07/28(火)10:18:11 No.712565945

雷では助けないけど救急車は…?

58 20/07/28(火)10:18:57 No.712566057

噴火直前を生命の直感でエイジャの赤石かざして増幅された波紋エネルギーで噴火させたから ジョセフの本能勝ちだよ

59 20/07/28(火)10:19:03 No.712566073

>雷では助けないけど救急車は…? 血みどろになってる人のところに救急車が来るのは必然だからな…

60 20/07/28(火)10:19:37 No.712566159

流石に老けたけど60近い人の顔じゃない

61 20/07/28(火)10:21:03 No.712566345

>俺が時を止めた >su4081231.jpg 荒木まで止まってんじゃねーか!!

62 20/07/28(火)10:21:09 No.712566365

筋肉の神なんか殺しにくるしな

63 20/07/28(火)10:22:47 No.712566593

神様が言うんだからそうなんだろう

64 20/07/28(火)10:23:21 No.712566672

>雷では助けないけど救急車は…? あれがなくても逃げ切れないと思う バイツァダストを防いでたのは康一くんと承太郎だし

65 20/07/28(火)10:25:09 No.712566946

過程が大事だからな なので勝てばいいとか都合のいい結果ばかり追い求めるやつは永劫地獄に放り込んでも良い

66 20/07/28(火)10:28:42 No.712567473

救急車は杜王町が生んだ殺人鬼が杜王町に殺されたって意味だと勝手に解釈してた

67 20/07/28(火)10:31:21 No.712567848

実は死んでて鈴美さんに決着つけさせるのもあったしな

68 20/07/28(火)10:31:33 No.712567881

>あー何か変なのそういうことなのか >漫画に集中してほしいなぁ アニメ化大ヒット以降オタクならみんな知ってるけどマイナーメジャーだった知る人ぞ知る漫画っていうのから大ヒット漫画家になっちゃったからね

69 20/07/28(火)10:33:13 No.712568111

>雷では助けないけど救急車は…? アレがなくても承太郎たちが殺してたよ

70 20/07/28(火)10:34:31 No.712568314

神様が靴を落として助けてくれたりしないんですよ

71 20/07/28(火)10:38:08 No.712568809

救急車はシンデレラの効果時間切れって聞いた

72 20/07/28(火)10:38:52 No.712568917

4コマ目の画像全く一緒なんだけど

73 20/07/28(火)10:39:17 No.712568968

ジョジョリオンはとにかくキャラの性根の悪さが癖になる 石人間!の石ペット!が石戦車に!のあたりとかわけわかんねふざけすぎだろと思ったが

74 20/07/28(火)10:39:58 No.712569077

奇跡が起きて勝った!じゃなくて 奇跡を利用して隙を突いて勝った!になるよね

75 20/07/28(火)10:41:02 No.712569242

露伴は動かないシリーズとか常秀のミラグロマンとか短編は面白いだけに本編のグダグダが悲しい

76 20/07/28(火)10:41:12 No.712569263

このスレもスタンド攻撃受けてない?

77 20/07/28(火)10:44:07 No.712569666

透明なゾンビはハハーンさては透明なゾンビに見せかけた別のものなんだな?と思ってたら本当に透明なゾンビでよくわからなかった

78 20/07/28(火)10:45:48 No.712569893

ミラグロマン以降の本編は読んでて目が滑るんだけど あれ何でなんだろ

79 20/07/28(火)10:47:51 No.712570200

とどめを刺したのが救急車であり例の路地なのが杜王町の意識って感じで好きよ四部

↑Top