ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/28(火)08:57:40 No.712556596
追放された主人公が交渉も手配も全部やってました系は追放するのは無理があると思うの
1 20/07/28(火)08:59:37 No.712556829
大体ヒーラーとかタンク
2 20/07/28(火)09:00:13 No.712556899
純粋に能力低くていなくても問題ない奴がクビにされただけじゃ物語にならんから仕方ないんだ
3 20/07/28(火)09:01:31 No.712557026
>純粋に能力低くていなくても問題ない奴がクビにされただけじゃ物語にならんから仕方ないんだ そこから逆恨み的な物語になるんじゃないの?!
4 20/07/28(火)09:01:33 No.712557030
分かりました王宮とか幕府の権力闘争に巻き込まれて追放にします
5 20/07/28(火)09:02:28 No.712557116
気配りの達人をクビにしてギスキスしてるの良いよね そのあとのチート主人公なんてどうでも良いくらいに
6 20/07/28(火)09:02:47 No.712557141
大抵の非合理的な行動は嫉妬と憎悪で説明できる 現実でも特にトラブルも無いのにいきなり白人締め出したら農業も工業もやり方分からなくてハイパーインフレした黒人国家とかあるし
7 20/07/28(火)09:04:22 No.712557306
最初は覚醒した能力で…みたいなパターンもあっだ気がするが
8 20/07/28(火)09:05:42 No.712557434
まず追放って物言いが逆恨み感すごい
9 20/07/28(火)09:05:43 No.712557438
え?じゃあたまにここに投下されるパワハラ酷くて辞めてやった会社が自分がいなくなってうまく回らなくなって潰れたぜ系の自慢話は全部嘘…
10 20/07/28(火)09:06:03 No.712557473
正当な理由で追放されて逆恨みだと人気でねえだろ! 実はパーティの重要な存在だったとか実は隠されたスキルがあった方が追放した奴らにヘイトが向けやすいんだ
11 20/07/28(火)09:06:17 No.712557490
自分は何も悪くないのに追放された!復讐だ!みたいな願望で成り立っているので
12 20/07/28(火)09:06:50 No.712557543
現実だと追放した側サイドに視点が映らないからそりゃ嘘だろう
13 20/07/28(火)09:06:52 No.712557546
追放ものって大体ざまぁとセットなところあるし
14 20/07/28(火)09:06:54 No.712557548
追放された先で能力に覚醒してとかはじゃあ追放されたこと自体は正当だったんだから見返すのも復讐するのもただの逆恨みじゃねーかってなるからしかたない
15 20/07/28(火)09:07:13 No.712557583
追放系って結構すぐ追放した相手見返すイメージあるけど そのあとどうお話し転がしてくの?
16 20/07/28(火)09:07:28 No.712557606
武断派と文治派の争いみたいなもんだろ 三成死すべし慈悲はない
17 20/07/28(火)09:07:42 No.712557630
>追放系って結構すぐ追放した相手見返すイメージあるけど >そのあとどうお話し転がしてくの? モンスター倒したり女の子口説いたり王様に接近して偉くなったりする
18 20/07/28(火)09:07:47 No.712557641
>え?じゃあたまにここに投下されるパワハラ酷くて辞めてやった会社が自分がいなくなってうまく回らなくなって潰れたぜ系の自慢話は全部嘘… ぬ やめた会社の内部詳細をどうやって知るんぬ?
19 20/07/28(火)09:07:56 No.712557657
>正当な理由で追放されて逆恨みだと人気でねえだろ! >実はパーティの重要な存在だったとか実は隠されたスキルがあった方が追放した奴らにヘイトが向けやすいんだ でも読みたいよ 逆恨みで暴走する悪役主人公が最後倒されるやつ
20 20/07/28(火)09:08:44 No.712557742
>モンスター倒したり女の子口説いたり王様に接近して偉くなったりする 導入だけで後は普通のファンタジーものになるのか
21 20/07/28(火)09:08:52 No.712557755
追放するって表現がカードゲームみたいだなといつも思う
22 20/07/28(火)09:09:03 No.712557778
>え?じゃあたまにここに投下されるパワハラ酷くて辞めてやった会社が自分がいなくなってうまく回らなくなって潰れたぜ系の自慢話は全部嘘… 「」がそんな敏腕なら こんなとこそもそも見て時間潰さぬ
23 20/07/28(火)09:09:18 No.712557802
本当は有能だった系もじゃあ自分の有能さをアピールできてなかったお前が悪いんじゃんってなるし 女絡みとか嫉妬とかで追放されるのがわりと丸い
24 20/07/28(火)09:10:02 No.712557870
>>モンスター倒したり女の子口説いたり王様に接近して偉くなったりする >導入だけで後は普通のファンタジーものになるのか そうするしか仕方ないし 人気出ちゃったら完結させるのも難しいしね…
25 20/07/28(火)09:10:15 No.712557899
テンプレ部分が終わったら筆が止まってエタるのもある
26 20/07/28(火)09:10:16 No.712557901
自転車操業みたいな会社で一人抜けたら崩壊したってレベルでしょ
27 20/07/28(火)09:10:26 No.712557914
嫉妬で追放してその後追放したのを知った他の仲間からめっちゃ責められるやつ
28 20/07/28(火)09:11:12 No.712557982
追放された連中に復讐するまでの物語じゃなくて あくまで追放から見返すまでがワンセットの導入なのな そりゃ話し膨らまんわ
29 20/07/28(火)09:11:50 No.712558046
追放された後に力をつけて見返すじゃダメなんですか?
30 20/07/28(火)09:11:57 No.712558057
>武断派と文治派の争いみたいなもんだろ >三成死すべし慈悲はない 追放された主役が結局負けて死んだ…
31 20/07/28(火)09:12:06 No.712558077
ジョックにバカにされたナードが復讐する系の傍流だよねこれも
32 20/07/28(火)09:12:30 No.712558113
>嫉妬で追放してその後追放したのを知った他の仲間からめっちゃ責められるやつ 戻って来てくれ!って懇願する仲間に拗ねた子供みたいな嫌味飛ばす作品とか探せば出てきそうだな
33 20/07/28(火)09:12:45 No.712558139
>ジョックにバカにされたナードが復讐する系の傍流だよねこれも 王道と言えば王道だな
34 20/07/28(火)09:12:49 No.712558149
なろうの後追い作品なんてどんなジャンルでも導入やテンプレイベントを真似するだけ真似してその後膨らませられないのばかりだし…
35 20/07/28(火)09:13:15 No.712558203
勇者以外みんな遊び人にしてやる
36 20/07/28(火)09:13:15 No.712558204
実務こなしてるのに切られるって逆にどんだけ嫌われてんだよって話にならんか…
37 20/07/28(火)09:13:17 No.712558207
追放系で追放した奴がすごかったってのは地味な金銭のやりくりとかでない限り目と耳でも塞いでたんかってレベルの常識知らずが多くて笑いしか出てこない
38 20/07/28(火)09:13:24 No.712558217
>でも読みたいよ >逆恨みで暴走する悪役主人公が最後倒されるやつ なろうでは主人公サイドがピンチになることはたとえ一時的でも許されないんだ
39 20/07/28(火)09:13:34 No.712558237
無料漫画広告のこれ系がマジで全部こんな感じのコマで笑う
40 20/07/28(火)09:13:36 No.712558246
最初の方(追放ものなら追放したやつらを見返すまで)は面白かったけどあとはテンプレをなぞるだけになってあんまり面白くなくなった っていうのはなろう佳作あるあるなので
41 20/07/28(火)09:13:59 No.712558285
追放で一括りになってるけど初めに落として後から上げてカタルシス持ってくるストーリー構成だから 構造的にはウケると思うみんな真似するのはどうかと思う
42 20/07/28(火)09:13:59 No.712558286
>実務こなしてるのに切られるって逆にどんだけ嫌われてんだよって話にならんか… なのでこうして女絡みの嫉妬ということにする
43 20/07/28(火)09:14:00 No.712558288
本当はSだけど事情があってBは江戸時代からの流行りだからな
44 20/07/28(火)09:14:05 No.712558303
>なろうの後追い作品なんてどんなジャンルでも導入やテンプレイベントを真似するだけ真似してその後膨らませられないのばかりだし… まぁちゃんと話作れるなら後追いなんてしないしな…
45 20/07/28(火)09:14:29 No.712558351
こういうのって本当に無能だったけどある日突然神から力を授けられて…とかじゃダメなの?
46 20/07/28(火)09:14:40 No.712558366
>なろうの後追い作品なんてどんなジャンルでも導入やテンプレイベントを真似するだけ真似してその後膨らませられないのばかりだし… VRMMOと交通事故から始まる話はいきなり笑えるので好き
47 20/07/28(火)09:14:54 No.712558386
所謂ざまぁ系ってエタ率が尋常じゃねえんだが ランキングは常にこれらが席巻してる
48 20/07/28(火)09:14:55 No.712558391
>こういうのって本当に無能だったけどある日突然神から力を授けられて…とかじゃダメなの? それ今まで散々やったから…
49 20/07/28(火)09:14:58 No.712558396
>こういうのって本当に無能だったけどある日突然神から力を授けられて…とかじゃダメなの? >じゃあ追放されたこと自体は正当だったんだから見返すのも復讐するのもただの逆恨みじゃねーかってなる
50 20/07/28(火)09:14:59 No.712558400
>そりゃ話し膨らまんわ 一念発起というか追放という起点と障害と目標と結末も入ってるお得セットだからな 話が長けりゃ優れてるわけでもないから別にいいと思うよ
51 20/07/28(火)09:15:05 No.712558407
>追放するって表現がカードゲームみたいだなといつも思う 墓地に送られた系主人公…
52 20/07/28(火)09:15:07 No.712558411
>分かりました王宮とか幕府の権力闘争に巻き込まれて追放にします >こういうのって本当に無能だったけどある日突然神から力を授けられて…とかじゃダメなの? 無能または能力減退で追放からの新能力への覚醒パターンもある
53 20/07/28(火)09:15:13 No.712558418
仲間を追放する側主人公で散々嫌な奴の振りしたけど その仲間のための理由があっての行為で 追放した後に涙を流すみたいな作品を読んだ覚えがあるけど全く具体的な情報を覚えてなくて俺の想像だったのかもわからない
54 20/07/28(火)09:15:33 No.712558455
主人公が何で強いのに評価低かったのかの書き方が稚拙だと追放した勇者パーティーが超絶クソバカ化するよね
55 20/07/28(火)09:15:36 No.712558461
>追放するって表現がカードゲームみたいだなといつも思う ゲームから除外されたカードの復讐…
56 20/07/28(火)09:15:53 No.712558480
>所謂ざまぁ系ってエタ率が尋常じゃねえんだが >ランキングは常にこれらが席巻してる 話広げたのにざまぁしたところで終わることも多いな
57 20/07/28(火)09:15:54 No.712558482
>こういうのって本当に無能だったけどある日突然神から力を授けられて…とかじゃダメなの? 本当はすごいのに不当な解雇が行われたってならなきゃ意味ないんじゃない?
58 20/07/28(火)09:15:56 No.712558487
>>追放するって表現がカードゲームみたいだなといつも思う >墓地に送られた系主人公… いつも墓地から常在系能力を発揮してる縁の下の力持ちか…
59 20/07/28(火)09:16:02 No.712558497
>こういうのって本当に無能だったけどある日突然神から力を授けられて…とかじゃダメなの? アメリカとかのなろうみてーなのだとそれ系多いよ上位存在が出てきて力くれるやつ 後中国だと天からの授かりものも己の才能って文脈があるからそっちでも
60 20/07/28(火)09:16:07 No.712558511
>本当はSだけど事情があってBは江戸時代からの流行りだからな S?将軍 B?奉行?
61 20/07/28(火)09:16:15 No.712558533
主人公座敷童子みたいやな 居るとうまく行くが追い出すと不幸になる
62 20/07/28(火)09:16:24 No.712558551
>こういうのって本当に無能だったけどある日突然神から力を授けられて…とかじゃダメなの? 無能で追放されたんだから逆恨みもいいところじゃない?
63 20/07/28(火)09:16:50 No.712558595
所詮インキャの妄想
64 20/07/28(火)09:17:01 No.712558606
普通に喧嘩別れしたけど後で仲直りとか
65 20/07/28(火)09:17:05 No.712558616
どの道主人公がクズになるか仲間がクソバカかの二択がだいたいの勢力だと思う
66 20/07/28(火)09:17:08 No.712558625
冒険者なのに下調べしない偵察しないアイテム買わない 敵の数関係ない正面突撃しかしないとかたまにどころでなく見るけど 冒険者以前にその年までどうやって生きてたんだってなる
67 20/07/28(火)09:17:09 No.712558629
つーか追放されて見返すまでで一本の作品にしちゃえば完成度としてはそれなりになるんじゃねえの? 長編にする必要なくない?
68 20/07/28(火)09:17:14 No.712558638
ぼっち適正Aとかそういうあれなんだろ
69 20/07/28(火)09:17:18 No.712558648
主人公が実は超強いけど普段は実力を見せないので無能と思われ追放されました系の追放物だけは自業自得感強くて読めないわ…
70 20/07/28(火)09:17:20 No.712558652
クラスごと異世界転生して自分だけ大した事無いと見せかけて実はスゴイ!とかも割と散見する なかなか恥ずかしくていいぞ
71 20/07/28(火)09:17:22 No.712558656
無能のクズが棚ぼたで手に入った力で復讐する話として書くならそれはそれで面白そうではある
72 20/07/28(火)09:17:23 No.712558660
>>追放するって表現がカードゲームみたいだなといつも思う >ゲームから除外されたカードの復讐… >>こういうのって本当に無能だったけどある日突然神から力を授けられて…とかじゃダメなの? >無能で追放されたんだから逆恨みもいいところじゃない? 本人の能力の問題で追放されたやつだと主人公も納得してて恨んでない奴もあるな
73 20/07/28(火)09:17:28 No.712558670
喧嘩して仲直りできない人ばかりなので
74 20/07/28(火)09:17:36 No.712558679
>所詮インキャの妄想 真正のチー牛が追放されてもまぁそうなるよねって…
75 20/07/28(火)09:17:46 No.712558701
落として上げるがわかりやすすぎてちょっと入り込めないけど 逆にわかりやすいのが受けてるのかなこういうの
76 20/07/28(火)09:17:47 No.712558702
>冒険者なのに下調べしない偵察しないアイテム買わない >敵の数関係ない正面突撃しかしないとかたまにどころでなく見るけど >冒険者以前にその年までどうやって生きてたんだってなる それだけで生きていけるほどの圧倒的な暴力…!
77 20/07/28(火)09:17:49 No.712558707
本当は凄いのに俺を追い出すなんてなー見る目ないなー! ってのがキモだから 後天的に力を得たとかだと追い出した側が正当になっちゃうから
78 20/07/28(火)09:17:54 No.712558719
>なのでこうして女絡みの嫉妬ということにする 説得力があるかないかで言えばある方な気はする
79 20/07/28(火)09:18:06 No.712558746
>主人公が実は超強いけど普段は実力を見せないので無能と思われ追放されました系の追放物だけは自業自得感強くて読めないわ… チーム組んでるのにサボってたらそりゃね…
80 20/07/28(火)09:18:07 No.712558747
>主人公が実は超強いけど普段は実力を見せないので無能と思われ追放されました系の追放物だけは自業自得感強くて読めないわ… 追放に限らず能力隠す系は隠す正当な理由がないとウケなくなってきた気がする なろうならそんなでもないが
81 20/07/28(火)09:18:21 No.712558766
これ系はざまぁで下剋上した後も面白さ維持するのきつそう でもざまぁ引っ張り過ぎると読者離れるし短編にしか向かないのでは
82 20/07/28(火)09:18:28 No.712558775
性格が合わなかったからとかの正当性は出る 人気は出ない
83 20/07/28(火)09:18:33 No.712558778
>>本当はSだけど事情があってBは江戸時代からの流行りだからな >S?将軍 B?奉行? 鼻毛伸ばしてバカ殿演じてた人が実は有能だったってのが現実であったはず
84 20/07/28(火)09:18:42 No.712558793
>主人公が実は超強いけど普段は実力を見せないので無能と思われ追放されました系の追放物だけは自業自得感強くて読めないわ… なんで実力隠してるんだよってなるからなあ
85 20/07/28(火)09:18:58 No.712558813
あったよ! 志村けんのバカ殿様!
86 20/07/28(火)09:19:01 No.712558820
>>なのでこうして女絡みの嫉妬ということにする >説得力があるかないかで言えばある方な気はする ないだろ 追放する権限があるような男のほうが絶対モテる
87 20/07/28(火)09:19:01 No.712558822
>>追放するって表現がカードゲームみたいだなといつも思う >ゲームから除外されたカードの復讐… 除外されたんだったらむしろ酷使されることを恨みそう
88 20/07/28(火)09:19:05 No.712558830
>チーム組んでるのにサボってたらそりゃね… 実は有能とか言われても事実チーム内では無能だったんじゃねえかって話だしな…
89 20/07/28(火)09:19:13 No.712558844
普通は実力隠さないだろう
90 20/07/28(火)09:19:26 No.712558862
まず所謂ざまぁ系ってのがいじめられっ子の妄想みたいでちょっと好きと言いづらい いや好きじゃないけど
91 20/07/28(火)09:19:27 No.712558863
ざまぁというか復讐ものは次から次へと復讐相手が沸いて出てくるパターンもある ネタが尽きて一晩泊まった宿屋の主人が殺されたから復讐とかそういうのになっていったり
92 20/07/28(火)09:19:31 No.712558870
チームに入る時に実力を出してください
93 20/07/28(火)09:19:35 No.712558875
苦楽を共にしたはずなのに今更になって仲間をこき下ろして理由なく追放する奴らは意味わかんない 苦楽を共にしたはずなのに情けとか許すとかなく徹底的にそこまでやる?みたいな仕打ちを与える主人公とかも理解しがたい
94 20/07/28(火)09:19:40 No.712558890
会社とかだと「追放」じゃなくて見切りつけたうえでの「早期退社」だよね 残ったのは他所で使い物にならない人ばかり
95 20/07/28(火)09:19:42 No.712558896
走りのスローライフは追放の経緯も一人のアホが勝手に事進めただけだったし 追放された本人もそれならそれでのんびり暮らそうとしてたし面白かったな
96 20/07/28(火)09:19:44 No.712558901
>志村けんのバカ殿様! 田代まさし追放!
97 20/07/28(火)09:19:45 No.712558906
昔見たやつは 加護という名の初期アビリティが貰える世界で 主人公は初期レベル+30される加護持ってて勇者加護の妹と一緒に冒険に出て 最初は確かに強かったんだけど当然途中からついていけなくなって 妹勇者に懸想する賢者になんやかんや言われて追放というのはあった
98 20/07/28(火)09:19:52 No.712558920
ちょっとMMOで例えてみて
99 20/07/28(火)09:20:05 No.712558939
脳筋集団のなかに混じった魔攻バフ専業とかか…
100 20/07/28(火)09:20:07 No.712558946
最終的な目標の話をするとこういう話でなくてもなろう異世界の目標ってどれも大変そうなイメージがある やっぱり魔王を倒すんだろうか
101 20/07/28(火)09:20:15 No.712558965
SとかBとか伏字にしたの良くわからんかったが 言いたいことは分かった
102 20/07/28(火)09:20:20 No.712558974
追放者って聞いてウォーキングデッドが浮かんだ
103 20/07/28(火)09:20:28 No.712558987
追放される時点で日頃からなんらかの鬱憤たまってるというか 平たくいうと嫌われてるよな
104 20/07/28(火)09:20:36 No.712559003
本当に使えない無能が追放されてから急に有能になって何故か追放したパーティが酷い目に遭うのはそれはそれでモヤモヤするからな…
105 20/07/28(火)09:20:39 No.712559008
>SとかBとか伏字にしたの良くわからんかったが 伏せ字じゃなくてランクのつもりだと思うよそれ
106 20/07/28(火)09:20:39 No.712559009
ざまぁ系で敵が雑魚だとスッキリしないから王様とか政府とかも絡めて… 敵が強大すぎる!
107 20/07/28(火)09:20:42 No.712559018
>ちょっとMMOで例えてみて やりこんでてレベルは高かったけどレイドイベでもギルドメンバーと一緒に行かず野良で延々やってたから追い出された
108 20/07/28(火)09:20:46 No.712559028
まず勇者に勇者としての素養が無い作品多過ぎない?
109 20/07/28(火)09:20:49 No.712559033
>昔見たやつは >加護という名の初期アビリティが貰える世界で >主人公は初期レベル+30される加護持ってて勇者加護の妹と一緒に冒険に出て >最初は確かに強かったんだけど当然途中からついていけなくなって >妹勇者に懸想する賢者になんやかんや言われて追放というのはあった それだけ聞くとどうしようもなく当然の帰結な気がする
110 20/07/28(火)09:20:50 No.712559034
昔見た奴だと戦闘メインのギルドに入った生産職が戦闘嫌で逃げてばかりいるから追放だったな…
111 20/07/28(火)09:20:51 No.712559041
自分を評価せず虐げた奴等にざまぁしたいってだけだから...
112 20/07/28(火)09:20:55 No.712559050
>最終的な目標の話をするとこういう話でなくてもなろう異世界の目標ってどれも大変そうなイメージがある >やっぱり魔王を倒すんだろうか いいやエタる まずプロット作ってないからだろうけどもっと単純にキャラ水増ししてぶん投げる
113 20/07/28(火)09:21:02 No.712559060
なろうは主人公がからっとしてるならまだ良いけど 決まって三角コーナーの擬人化みたいなのばっかりだからな
114 20/07/28(火)09:21:06 No.712559074
>追放される時点で日頃からなんらかの鬱憤たまってるというか >平たくいうと嫌われてるよな >なのでこうして女絡みの嫉妬ということにする
115 20/07/28(火)09:21:13 No.712559094
>つーか追放されて見返すまでで一本の作品にしちゃえば完成度としてはそれなりになるんじゃねえの? >長編にする必要なくない? 異世界チート転生とかもそうだけど短編向きだよね 完結まで行ってる作品が少ないともいう
116 20/07/28(火)09:21:14 No.712559095
能ある鷹は爪を隠すとは言うが 人と組んで行動してるのって隠すときじゃないしな… 冒険者なんて命かけてるだろうし何出し惜しみしてんだってなる
117 20/07/28(火)09:21:16 No.712559099
>追放される時点で日頃からなんらかの鬱憤たまってるというか >平たくいうと嫌われてるよな 他は仲良くやってる以上コミュ能力は少なくとも無能だよね
118 20/07/28(火)09:21:26 No.712559113
過剰に能力隠すのは普通に不快要素
119 20/07/28(火)09:21:36 No.712559130
>ちょっとMMOで例えてみて ROで毎週日曜9時にログインしないやつ追放にしたら別のギルド入ってランキング上の方行ってマウントめっちゃとってくる
120 20/07/28(火)09:21:37 No.712559134
つーかバカの一つ覚えみたいにパーティから追放されるってやりまくるのがダメなんじゃねえかな 追放される理由の方じゃなくて立場とか場所とか変えりゃいいのに
121 20/07/28(火)09:21:42 No.712559147
>ざまぁというか復讐ものは次から次へと復讐相手が沸いて出てくるパターンもある >ネタが尽きて一晩泊まった宿屋の主人が殺されたから復讐とかそういうのになっていったり そのうち悪の御代官に苦しめられる町の人々をお助けする話にスライドしていけばだいぶ手堅くなりそう
122 20/07/28(火)09:21:52 No.712559169
>まず勇者に勇者としての素養が無い作品多過ぎない? 魔王を勇者が倒すっていうRPGの王道をそのまんまやってもしかたないからね
123 20/07/28(火)09:21:55 No.712559180
>SとかBとか伏字にしたの良くわからんかったが こんなスレ見ててもこのくらいの人も居るのだ
124 20/07/28(火)09:21:59 No.712559187
>能ある鷹は爪を隠すとは言うが >人と組んで行動してるのって隠すときじゃないしな… >冒険者なんて命かけてるだろうし何出し惜しみしてんだってなる そしてそんなやつ信用できないからそりゃ嫌われもするよなって話に
125 20/07/28(火)09:21:59 No.712559188
なんつーか能力高いのに自分の能力を客観的評価出来てない奴ってのが気持ち悪い こんなアホなら追放されてもかわいそうに思えない
126 20/07/28(火)09:22:00 No.712559192
法改正で長期間継続してパーティに雇うと給料が上がるから替えの利く職業の主人公は追放 これなら本人にも残留メンバーにも落ち度はないな
127 20/07/28(火)09:22:12 No.712559208
> 妹勇者に懸想する賢者になんやかんや言われて追放というのはあった 賢者が嫉妬で追放しただけで他の仲間皆主人公が必要な人材だと認めてるやつだからな… まあそのままだとイベント死だからある意味賢者のファインプレーだけど
128 20/07/28(火)09:22:19 No.712559223
>つーかバカの一つ覚えみたいにパーティから追放されるってやりまくるのがダメなんじゃねえかな >追放される理由の方じゃなくて立場とか場所とか変えりゃいいのに できる限り頭使いたくないから無理
129 20/07/28(火)09:22:22 No.712559228
>ちょっとMMOで例えてみて 対人ギルド入ってたのに対人やらずにソロでレベリングしてたらギルド追い出された
130 20/07/28(火)09:22:30 No.712559244
ファイレクシアだったってことにすれば追放されるのも仕方ないなってなる気がする
131 20/07/28(火)09:22:37 No.712559257
地方に左遷されて倍返しするサラリーマンとか
132 20/07/28(火)09:22:40 No.712559264
>ちょっとMMOで例えてみて 本当はスーパーノービスだけど普段からノービスの振りしてるので追放
133 20/07/28(火)09:22:44 No.712559272
>追放される理由の方じゃなくて立場とか場所とか変えりゃいいのに お前は子会社に出向だぁ半沢ぁ!
134 20/07/28(火)09:22:51 No.712559288
追放ものなんて書きたい部分明確なんだから追放から復讐やったらそりゃエタるよ
135 20/07/28(火)09:23:02 No.712559313
ぶっちゃけざまぁ要素が基本的に要らない
136 20/07/28(火)09:23:15 No.712559334
>ROで毎週日曜9時にログインしないやつ追放にしたら別のギルド入ってランキング上の方行ってマウントめっちゃとってくる 別のギルドでも毎週日曜9時にログインしなくて元いたギルドに苦情来るやつ
137 20/07/28(火)09:23:16 No.712559339
もしかして追放系っていわゆる出落ちなのでは?
138 20/07/28(火)09:23:27 No.712559352
>昔見たやつは >加護という名の初期アビリティが貰える世界で >主人公は初期レベル+30される加護持ってて勇者加護の妹と一緒に冒険に出て >最初は確かに強かったんだけど当然途中からついていけなくなって >妹勇者に懸想する賢者になんやかんや言われて追放というのはあった 最終的に賢者が正しくてラスボス戦でも活躍しちゃうやつか 安易にざまぁしなかったからちゃんと終われたんだろうな
139 20/07/28(火)09:23:34 No.712559372
>なんつーか能力高いのに自分の能力を客観的評価出来てない奴ってのが気持ち悪い >こんなアホなら追放されてもかわいそうに思えない 追放されそうになったら黙っていなくなったらただ嫌われてただけじゃねってなる お前はついていけないからとか言われたら「いや俺くらいのことできる奴ほかにいねえよ!」って主張できないのは自分がアホなだけだよね…
140 20/07/28(火)09:23:47 No.712559397
>なんつーか能力高いのに自分の能力を客観的評価出来てない奴ってのが気持ち悪い >こんなアホなら追放されてもかわいそうに思えない そのわりに他人の能力だけは評価してるのが怖い
141 20/07/28(火)09:23:52 No.712559404
このシーンする奴は勇者と言うより俺様系イキリ剣士が精々な感じ
142 20/07/28(火)09:24:11 No.712559440
追放する側クエスト前日にPT内セックスしがち問題
143 20/07/28(火)09:24:20 No.712559452
俺を正当に評価せぬものよ災いあれ! …ってコンセプトは実は書くの難しいんだよな 基本周囲をバカで固める物語になるから
144 20/07/28(火)09:24:30 No.712559468
>昔見たやつは >加護という名の初期アビリティが貰える世界で >主人公は初期レベル+30される加護持ってて勇者加護の妹と一緒に冒険に出て >最初は確かに強かったんだけど当然途中からついていけなくなって >妹勇者に懸想する賢者になんやかんや言われて追放というのはあった ファイアーエンブレムにいた初期能力めちゃ高いけど老兵だから成長率めちゃ低いジジイ思い出した
145 20/07/28(火)09:24:31 No.712559471
>>ちょっとMMOで例えてみて >本当はスーパーノービスだけど普段からノービスの振りしてるので追放 スパノビもいらねえかな・・・
146 20/07/28(火)09:24:41 No.712559488
su4081165.jpg 人物像とか背景の前に乳にしか目に行かなかった
147 20/07/28(火)09:24:42 No.712559490
どん底から這い上がる物語の変形みたいな感じだろ 酒浸りになってるやつが~とかスラムのガキが~ってのがパーティ追い出された主人公になってるだけ 話的に手堅いし追い出したやつを見返してやるって要素もあるからそらウケるわな
148 20/07/28(火)09:24:47 No.712559500
政敵に陥れられて後々ざまあするなら孫ピンくらいやって欲しい
149 20/07/28(火)09:25:00 No.712559527
>もしかして追放系っていわゆる出落ちなのでは? 大目標が追放した連中を見返すに設定しちゃってからな
150 20/07/28(火)09:25:01 No.712559529
>ぶっちゃけざまぁ要素が基本的に要らない ざまぁして相手に復讐遂げました!ってなってもスカッとしないっていうか やり口が酷すぎて敵も味方も滑稽になるかドン引きかの二択な気がする 読者のあたりさわりのないリップサービスに乗せられてエスカレートする作者の多いこと…
151 20/07/28(火)09:25:07 No.712559539
>su4081165.jpg >人物像とか背景の前に乳にしか目に行かなかった メスドラフかよ…
152 20/07/28(火)09:25:07 No.712559540
>そのうち悪の御代官に苦しめられる町の人々をお助けする話にスライドしていけばだいぶ手堅くなりそう ひかえーい!!ひかえーい!! この紋所が目に入らぬか!! 卑しくも先の勇者パーティの一員!! 主人公殿にあらせられるぞ!!
153 20/07/28(火)09:25:14 No.712559559
>能ある鷹は爪を隠すとは言うが >人と組んで行動してるのって隠すときじゃないしな… >冒険者なんて命かけてるだろうし何出し惜しみしてんだってなる これって一人でいるときには爪を隠して みんなでいるときに爪を見せるべきだよね
154 20/07/28(火)09:25:49 No.712559618
エロけりゃいいんだよ!
155 20/07/28(火)09:25:50 No.712559620
主人公が有能すぎてこの組織で腐るにはもったいないから…って理由で送り出されたやつはそこそこ読めた記憶がある けどこれもはや追放物じゃねえな
156 20/07/28(火)09:25:51 No.712559622
書き込みをした人によって削除されました
157 20/07/28(火)09:25:56 No.712559630
>もしかして追放系っていわゆる出落ちなのでは? なろうって出落ちのネタで注目集めていかに内容引っ張ってくかみたいなとこあるから
158 20/07/28(火)09:26:03 No.712559639
>追放ものなんて書きたい部分明確なんだから追放から復讐やったらそりゃエタるよ そこがゴールならスパッと終わらせればいいのでは
159 20/07/28(火)09:26:11 No.712559659
>俺を正当に評価せぬものよ災いあれ! >…ってコンセプトは実は書くの難しいんだよな >基本周囲をバカで固める物語になるから というか当たり前だけど作者より賢い登場人物は生み出せないな…っていうのを思い知るわ読んでると
160 20/07/28(火)09:26:14 No.712559667
単に能力低くて後からチート追加系だと追い出した奴ら悪くないじゃんってなる
161 20/07/28(火)09:26:17 No.712559670
>su4081165.jpg >人物像とか背景の前に乳にしか目に行かなかった このカラーページだけ見てもサブイボたつレベルなのすごいな…
162 20/07/28(火)09:26:19 No.712559677
>昔見た奴だと戦闘メインのギルドに入った生産職が戦闘嫌で逃げてばかりいるから追放だったな… 最初から入るな…
163 20/07/28(火)09:26:35 No.712559700
身長140センチバスト120… ふええ…ちょうにゅう…
164 20/07/28(火)09:26:41 No.712559709
>そこがゴールならスパッと終わらせればいいのでは そういう単行本一冊にまとめられるような作品作れる人は多分なろうに投稿してない
165 20/07/28(火)09:26:48 No.712559725
>su4081165.jpg DQ3なら遊び人のLv99にするのに他の連中がどれだけ頑張ったか考えると泣けてくるな
166 20/07/28(火)09:26:55 No.712559738
半製造BSです!よろしくおねがいします!
167 20/07/28(火)09:27:02 No.712559751
正当な理由でパーティから離れ街の発展に貢献したらやり過ぎて住民の反感を買い 革命され投獄されるも反省しまたパーティに復帰するって 3のシナリオ尖ってるよな
168 20/07/28(火)09:27:07 No.712559756
>そこがゴールならスパッと終わらせればいいのでは なんとか続けようとして矛先を探し回る怒りの人になるパターンたまに見る
169 20/07/28(火)09:27:11 No.712559760
>そこがゴールならスパッと終わらせればいいのでは うn マジでその通りなんだけど なろうっていう特殊な環境はテンプレでまず人を呼んで そっから更新速度でいかに維持できるかみたいな場所なので
170 20/07/28(火)09:27:18 No.712559774
追放されたのは俺が溶原性細胞だったから…
171 20/07/28(火)09:27:25 No.712559790
>DQ3なら遊び人のLv99にするのに他の連中がどれだけ頑張ったか考えると泣けてくるな 999もあって追放されるレベルの戦闘力しかなかったのかよ
172 20/07/28(火)09:27:25 No.712559791
アイツらを見返す!! っていう大目標が建てやすいってことは中々話し作りがしやすいテンプレだとは思う 問題はスタートを本当に底辺にする勇気が必要なのとざまぁっていうオチとは実は相性が良くないことだと思う まぁ読者が知らねえ正当性とか知らんからざまぁしてえって層なら問題ないんだけど
173 20/07/28(火)09:27:28 No.712559796
もしかしてROは追放が多いのでは
174 20/07/28(火)09:28:08 No.712559870
いらねーから追放ってやつは大抵そいつがどういう仕事してるかも把握できてないからそこまで不自然な話でもない あいついなくなったの!?なんで誰も止めなかったの!?ということがIT業界ではよくある…
175 20/07/28(火)09:28:23 No.712559893
>追放されたのは俺が溶原性細胞だったから… お前が悪いわけじゃないけど その場合追放だけでは済ませられない…
176 20/07/28(火)09:28:31 No.712559913
>>昔見た奴だと戦闘メインのギルドに入った生産職が戦闘嫌で逃げてばかりいるから追放だったな… >最初から入るな… 戦闘ギルドでもお抱えの生産職いないときついと思うな むしろ生産専門を戦わせようとするな
177 20/07/28(火)09:28:37 No.712559925
>っていう大目標が建てやすいってことは中々話し作りがしやすいテンプレだとは思う カタルシスも作りやすいしね 短くまとめられたらいいけどなんでか続けたがるからな
178 20/07/28(火)09:28:50 No.712559955
>>そこがゴールならスパッと終わらせればいいのでは >そういう単行本一冊にまとめられるような作品作れる人は多分なろうに投稿してない そこそこの長さでスパっと終えて新しい物語投稿するタイプの作者もわりと多いぞ まあそういう人は一般の商業でも活動してたりするんだけど
179 20/07/28(火)09:28:58 No.712559970
>鼻毛伸ばしてバカ殿演じてた人が実は有能だったってのが現実であったはず 前田家か
180 20/07/28(火)09:29:21 No.712560006
>いらねーから追放ってやつは大抵そいつがどういう仕事してるかも把握できてないからそこまで不自然な話でもない リアリティの点では充分ありえる話なのが逆に厄介だな…
181 20/07/28(火)09:29:21 No.712560007
>追放されたのは俺が溶原性細胞だったから… お前はなにも悪くないけど本当にしね!
182 20/07/28(火)09:29:27 No.712560021
>追放されたのは俺が溶原性細胞だったから… 殺されなかっただけ感謝しろすぎる…
183 20/07/28(火)09:29:30 No.712560027
目標が追放した元の場所バカにするで終始してるんだから ダラダラするもんじゃねえんだよな
184 20/07/28(火)09:29:32 No.712560036
MMOなら口を開けば俺の職が弱いだのあの職が優遇だの愚痴ばかり並べてギルメンがそいつを窘めると 窘めたギルメンがログアウトした後で悪口を延々とばら撒く奴が追放されたが これは正当な理由だな
185 20/07/28(火)09:29:41 No.712560054
スレ本文でツアコン嫁思い出した
186 20/07/28(火)09:29:42 No.712560056
ハード系描写ってラノベぽくなくてかっこいい!ってのと組み合わさって 追放側がえぐいことになってただげんなりするのはよくある
187 20/07/28(火)09:29:44 No.712560061
仕事はしてるパターンだとあのカス抜けたら上手くいかねえとかあのカスにできることお前できないの?がよくある
188 20/07/28(火)09:29:45 No.712560066
>追放する側クエスト前日にPT内セックスしがち問題 自分を認めず追い出した側に何を見出してるかよく分かる描写
189 20/07/28(火)09:29:47 No.712560068
主人公は国の花形勇者パーティから不祥事を擦り付けられ追放される その裏に潜む陰謀とは…ってサスペンスはどう? でもこれ普通ならバディー物で主人公は新人で落ちぶれた元エリートの相方になる話だな
190 20/07/28(火)09:30:06 No.712560098
>あいついなくなったの!?なんで誰も止めなかったの!?ということがIT業界ではよくある… それ見限られたって面もあるんじゃない?
191 20/07/28(火)09:30:14 No.712560114
>>いらねーから追放ってやつは大抵そいつがどういう仕事してるかも把握できてないからそこまで不自然な話でもない >リアリティの点では充分ありえる話なのが逆に厄介だな… ウチの会社でわりとよく見るやつ!
192 20/07/28(火)09:30:31 No.712560143
>追放されたのは俺がミヤイリガイだったから…
193 20/07/28(火)09:30:34 No.712560152
復讐ってスケールがでかいか親の仇ぐらい憎んでるやつなら話も作りやすいけどパーティから追放された程度だとそれだけ話の広げようがない
194 20/07/28(火)09:30:57 No.712560194
追放されて即チートになるから陳腐になる
195 20/07/28(火)09:31:21 No.712560234
>追放されたのは俺がミヤイリガイだったから… 追放で済んでよかったな
196 20/07/28(火)09:31:23 No.712560237
>>追放されたのは俺がミヤイリガイだったから… ミヤイリガイ殺すべし慈悲は無い
197 20/07/28(火)09:31:35 No.712560252
二代目の経営方針とそれまでの実務者との方針が合わなくて トップ争いの結果グループ分裂 おちんぎんが半分になっても慰留するか僅かな退職金で早期退職 この選択を迫られる主人公という話で行こう 面白くはないだろうが…
198 20/07/28(火)09:31:43 No.712560272
ざまぁ系は苦手だけど主人公が別に追放された事を恨まずのんびりしたりチート取得後も努力するパターンのなろうは割と好き
199 20/07/28(火)09:31:46 No.712560278
うちは便利屋欲しいけど職人いらねえからって追い出して作るもの減った俺の前職みたいな…
200 20/07/28(火)09:31:49 No.712560287
>ウチの会社でわりとよく見るやつ! 割とよく見るくらい頻出すんのかよ
201 20/07/28(火)09:31:51 No.712560292
実は有能だったレベルじゃなくて 世界一凄くてお姫様だの魔王だのがやって来ちゃいました!とかまで行ったりするしな 欲望ブッパしすぎだ
202 20/07/28(火)09:31:52 No.712560296
>>追放する側クエスト前日にPT内セックスしがち問題 >自分を認めず追い出した側に何を見出してるかよく分かる描写 ジョックがセックスしか頭にない馬鹿扱いなのはナードが作成する洋画でもお約束だからな…
203 20/07/28(火)09:31:54 No.712560300
つーかPTが全滅したのは俺が弱かったから…で 大目標はPTを殺したあいつに復讐する!じゃダメなの?
204 20/07/28(火)09:32:38 No.712560368
>つーかPTが全滅したのは俺が弱かったから…で >大目標はPTを殺したあいつに復讐する!じゃダメなの? それだとジャンル変わっちゃうんじゃない?
205 20/07/28(火)09:32:43 No.712560378
長く続けるんなら追放したPTが凄い成り上がるから主人公側も負けじとガンガン成り上がるとかしないとな
206 20/07/28(火)09:32:58 No.712560414
広告に出てくる勇者がブサイク過ぎて追放されました!みたいな漫画のブサイクな勇者 あいつ痩せればイケメンになると思うっていうデブが良く言われそうなお世辞そのものが思い浮かぶ
207 20/07/28(火)09:33:03 No.712560419
>つーかPTが全滅したのは俺が弱かったから…で >大目標はPTを殺したあいつに復讐する!じゃダメなの? それじゃ本当は凄い俺に対し正当な評価をしなかったアイツらを馬鹿にできないだろ
208 20/07/28(火)09:33:13 No.712560444
魔王討伐後の勇者追放は割と「」好きそうなのに
209 20/07/28(火)09:33:38 No.712560486
>自分を認めず追い出した側に何を見出してるかよく分かる描写 追放した側が現代だとリア充って言われそうなグループだったりする
210 20/07/28(火)09:33:45 No.712560500
努力と友情で勝利する王道ストーリー →つらいことしかない現世から異世界に転生してチート貰って無双 →本当はすごい人間である自分を評価しない集団から追放されて追放先で本当の力を発揮して無双 読者層がどんどん現実で辛くなってるのが見えて好き
211 20/07/28(火)09:33:56 No.712560519
今までPTの3番手アタッカーだったのに新入りに全剣技使える公爵が仲間になったばっかりに…
212 20/07/28(火)09:33:59 No.712560521
後で覚醒なりチート貰うなりするパターンは大抵ダンジョンで倒せない強敵出て主人公が無能だから囮役にしてPTが逃げて復讐ってパターン
213 20/07/28(火)09:34:03 No.712560531
>広告に出てくる勇者がブサイク過ぎて追放されました!みたいな漫画のブサイクな勇者 >あいつ痩せればイケメンになると思うっていうデブが良く言われそうなお世辞そのものが思い浮かぶ 言い訳の聞かないリアルブサイクでいいと思う
214 20/07/28(火)09:34:23 No.712560562
>魔王討伐後の勇者追放は割と「」好きそうなのに 広告に出てくるブサイクはそれだった気がする
215 20/07/28(火)09:34:31 No.712560571
タンクとヒーラー追放ってゲーム設定の作品なら兎も角ただのファンタジー作品だと正気かってなる
216 20/07/28(火)09:34:41 No.712560588
>魔王討伐後の勇者追放は割と「」好きそうなのに それメンバーから追放というよりメンバー全員が世間から追放されるやつじゃない?
217 20/07/28(火)09:34:50 No.712560601
コミュ強者やリア充が何してるか分かんねえから取り敢えずセックス! はなんか書く側読む側双方向から伝わる悲しみがある
218 20/07/28(火)09:34:55 No.712560611
>魔王討伐後の勇者追放は割と「」好きそうなのに 好きだけど物によるよ!
219 20/07/28(火)09:35:09 No.712560634
>>ウチの会社でわりとよく見るやつ! >割とよく見るくらい頻出すんのかよ 保守管理や事務でめっちゃ有能な人を「直接利益産んでないから」と冷遇しまくるから営業以外みんな辞めていく! そのせいで残り物への負担がヤバいから俺も来月で辞める
220 20/07/28(火)09:35:17 No.712560644
ざまぁなんて割とどの物語にもある勧善懲悪的な要素なのにそこだけ抽出したら偏った薄味の作品ができるに決まってるよ…
221 20/07/28(火)09:35:22 No.712560652
魔王を討伐した後の勇者がどうこうなんてのはダイ大でもやってるテンプレもいいところじゃないか
222 20/07/28(火)09:35:29 No.712560668
>魔王討伐後の勇者追放は割と「」好きそうなのに コレも結局追い出した為政者が頭下げに来るの待ちっぽいのと 盾の勇者的なつらさがある
223 20/07/28(火)09:35:45 No.712560698
>言い訳の聞かないリアルブサイクでいいと思う カルロス2世みたいなレベルなクリーチャーなら読者からも不満がないと思う
224 20/07/28(火)09:35:51 No.712560702
>>魔王討伐後の勇者追放は割と「」好きそうなのに >それメンバーから追放というよりメンバー全員が世間から追放されるやつじゃない? 勇者追放だと仲間が功績奪い取るパターンになるね
225 20/07/28(火)09:35:52 No.712560705
頼られすぎて過労死しそうなので逃げましたじゃダメかな?
226 20/07/28(火)09:35:56 No.712560711
世界に認められないんじゃなくて もっと自分を蔑ろにした特定の誰かがひどい目に遭って 自分はそれをせせら笑う立場になりたいと言うのが目標だからな
227 20/07/28(火)09:36:00 No.712560721
>保守管理や事務でめっちゃ有能な人を「直接利益産んでないから」と冷遇しまくるから営業以外みんな辞めていく! 数字しか見てないとお粗末な職場になるよね 営業は偉そうにしてるけど何にもしらないし
228 20/07/28(火)09:36:02 No.712560725
>タンクとヒーラー追放ってゲーム設定の作品なら兎も角ただのファンタジー作品だと正気かってなる 現実でも完璧に仕事して当たり前みたいに言われて落ち度があると叩かれがちな職だし…
229 20/07/28(火)09:36:08 No.712560736
追放された勇者をまとめてぶっ殺す話ロマサガ2
230 20/07/28(火)09:36:28 No.712560768
日間ランキング上位に来る程度には読者に人気で書籍化も割と多いからこれが無くならない限り永久に残り続けるよ
231 20/07/28(火)09:36:43 No.712560798
ムードメーカーは数字や結果に残らないけど必要だからな…
232 20/07/28(火)09:37:02 No.712560829
追放ざまぁ系は基本それでも自分からは動かないで 凄い人が頭下げに来るとか凄い人がスカウトしにくるとか とにかく「待ち」の姿勢を崩さない傾向にある 良いから自分から動けや…
233 20/07/28(火)09:37:14 No.712560853
>追放された勇者をまとめてぶっ殺す話ロマサガ2 追放された側の事情は知らなくてもいいなとこれを見て心底思い知った
234 20/07/28(火)09:37:18 No.712560859
>コミュ強者やリア充が何してるか分かんねえから取り敢えずセックス! >はなんか書く側読む側双方向から伝わる悲しみがある 女とよろしくやる描写は多いけど男同士楽しくやってる描写が皆無って話はあぁ…ってなった
235 20/07/28(火)09:37:21 No.712560864
>追放されて即チートになるから陳腐になる 話のテンポ的にそこはしょうがない 週刊少年ジャンプの新連載とかと一緒よ 主人公が1話目に覚醒して活躍する作品と3~5話目ようやく活躍する作品じゃ読者の付く率がまるで違う
236 20/07/28(火)09:37:23 No.712560868
>>タンクとヒーラー追放ってゲーム設定の作品なら兎も角ただのファンタジー作品だと正気かってなる >現実でも完璧に仕事して当たり前みたいに言われて落ち度があると叩かれがちな職だし… 適当に殴ってるだけの火力にいわれると納得いかない奴
237 20/07/28(火)09:37:24 No.712560870
>タンクとヒーラー追放ってゲーム設定の作品なら兎も角ただのファンタジー作品だと正気かってなる 極端にみんなのHPが高いとかポーション連打のほうが有効な世界観なんだろう
238 20/07/28(火)09:37:48 No.712560909
>頼られすぎて過労死しそうなので逃げましたじゃダメかな? もともと無意識に頼ってたりでそういう部分含んでる場合あるからあまり変わらないかも
239 20/07/28(火)09:38:00 No.712560930
>追放ざまぁ系は基本それでも自分からは動かないで >凄い人が頭下げに来るとか凄い人がスカウトしにくるとか >とにかく「待ち」の姿勢を崩さない傾向にある >良いから自分から動けや… これはオタク共通のポイントな気がする オタクに優しい黒ギャルとかお姉さんに食われるショタが流行ってるし
240 20/07/28(火)09:38:01 No.712560933
普段何もやってないし何も起こらないからという理由で保守運用が舐められるのは心臓にくる
241 20/07/28(火)09:38:02 No.712560935
>とにかく「待ち」の姿勢を崩さない傾向にある >良いから自分から動けや… 自分から動く奴ならそもそも追放されないだろ?
242 20/07/28(火)09:38:09 No.712560948
>え?じゃあたまにここに投下されるパワハラ酷くて辞めてやった会社が自分がいなくなってうまく回らなくなって潰れたぜ系の自慢話は全部嘘… ここに限らず色んなとこでコレ系みるから需要はあるんだろうな追放有能なり覚醒なりの創作物
243 20/07/28(火)09:38:26 No.712560969
追放された奴が凄い奴なら復讐なんてしなくても新天地で楽しくできる
244 20/07/28(火)09:38:28 No.712560973
作者が想像できない成り上がり方は書けない 自分から働きかけるって発想が存在しない 状況に沿って女の子助ける以外の引き出しが無い
245 20/07/28(火)09:38:34 No.712560987
常日頃から勇者のちんこや尻穴をちょっとまさぐったり夜這いしようとしただけなのに俺を追放するだなんて…!
246 20/07/28(火)09:38:38 No.712560994
>自分から動く奴ならそもそも追放されないだろ? だからコミュ弱者なんだよ!
247 20/07/28(火)09:38:56 No.712561026
>自分から動く奴ならそもそも追放されないだろ? お兄様を見ろ! 普段でもみんながやりたがらないバスの点呼という仕事をきっちりこなすんだぞ!
248 20/07/28(火)09:39:14 No.712561053
見返すにしても主人公のやり方がめっちゃ陰湿だったりして そんなんだからお前ってなる
249 20/07/28(火)09:39:22 No.712561066
島耕作にだって探せばあるだろう 追放されたり部署内で冷遇されたら問題起こるようなの
250 20/07/28(火)09:39:23 No.712561067
>普段でもみんながやりたがらないバスの点呼という仕事をきっちりこなすんだぞ! なかなかできる事じゃないよ
251 20/07/28(火)09:39:25 No.712561070
いじめっ子は子供を卒業すると案外簡単にいじめをやめるけど いじめられっ子は誰よりもいじめの楽しみを知ってるから 社会人になると大人のいじめを始めるという話を聞くが まあ…そんな感じだな…
252 20/07/28(火)09:39:26 No.712561072
コミュ弱者を弱者のまま救済しようとするから展開もそれだけ限られるという話
253 20/07/28(火)09:39:31 No.712561082
なろうの主読者層は30~40代のおっさんらしいし割と現実の妄想を反映した話なのでは
254 20/07/28(火)09:39:40 No.712561093
>>自分から動く奴ならそもそも追放されないだろ? >だからコミュ弱者なんだよ! そもそも満場一致で追放されるような奴だからな 無能以前に嫌われ者という
255 20/07/28(火)09:39:40 No.712561094
まあ現実に予算減らされた環境省が災害時に頼られてなんで予算減らしたんだ見たいな流れになる事あるし...
256 20/07/28(火)09:39:51 No.712561113
現実でもSE追放しすぎて回らなくなるとかあるし…
257 20/07/28(火)09:39:52 No.712561119
>追放された奴が凄い奴なら復讐なんてしなくても新天地で楽しくできる そういうのもあるよね 追放されたんでゆっくり暮らします系
258 20/07/28(火)09:39:54 No.712561123
>普段何もやってないし何も起こらないからという理由で保守運用が舐められるのは心臓にくる (追放されるSE)
259 20/07/28(火)09:39:54 No.712561124
いっそPTから追放されてからでないと発動しない能力持ちだったと言うことにしてしまえ
260 20/07/28(火)09:39:57 No.712561128
偶に何故かパーティにいる時は有能な能力使ってなくて追放された途端使い出して無双とか 理由があるなら説明すれば良いのに無能っぽいムーブしまくって追放とか 実は有能でも追い出されるのそりゃ仕方ないだろって話がある
261 20/07/28(火)09:40:29 No.712561194
>島耕作にだって探せばあるだろう >追放されたり部署内で冷遇されたら問題起こるようなの 基本的なストーリーラインとしては王道なんだよね追放もの人気出る要素がわかりやすいし まあ追放モノってジャンルで始めるとどうやっても話しがろくに膨らまないんだけど
262 20/07/28(火)09:40:30 No.712561195
>なかなかできる事じゃないよ もう半分バカにしてますよね…
263 20/07/28(火)09:40:34 No.712561202
居なくなると不幸が起こるって考えると座敷童みたいな能力があればいいのかな
264 20/07/28(火)09:40:35 No.712561205
なんで冒険者なんてやってる(やってた)奴がそんなオタク気質なのだ… ってなることは結構ある 特に影でパーティの為に色々用立ててたとかの設定だと いやお前その性格と性質でそれはないわって
265 20/07/28(火)09:40:44 No.712561227
>作者が想像できない成り上がり方は書けない >自分から働きかけるって発想が存在しない >状況に沿って女の子助ける以外の引き出しが無い なんかふと思ったけど 命の危機を救われるというのはそれは確かに恋の芽生えそうな出会いだけど だからって何もかもかなぐり捨てる程惚れるかっていうと難しいよな
266 20/07/28(火)09:40:49 No.712561235
実は有能だけど無能を装ってたら追放されましたは無能を装ってたお前が悪いとしか思えねえ
267 20/07/28(火)09:40:50 No.712561236
作中人物の誰もが有効な活用方法を思いつかないけど作者=主人公だけが思いつける不遇職! っていう縛り入れると作者が天才か作中人物が度を越した馬鹿かのどちらかしかできないから…
268 20/07/28(火)09:40:51 No.712561241
書き込みをした人によって削除されました
269 20/07/28(火)09:40:58 No.712561255
>追放された奴が凄い奴なら復讐なんてしなくても新天地で楽しくできる むしろこっちのがメインじゃねえか?相手から突っかかって来るだけで
270 20/07/28(火)09:40:58 No.712561257
ゲスでもなく追い出した方も「うちのスタンスと違うからごめんな」程度のやつでも復讐すんの?
271 20/07/28(火)09:40:59 No.712561259
>島耕作にだって探せばあるだろう >追放されたり部署内で冷遇されたら問題起こるようなの 大枠の物語があってその中の一要素として描写するなら実際面白いと思うよそういうのも それだけを中心に据えて話作るから寒くなるってだけで
272 20/07/28(火)09:41:06 No.712561272
安定稼働したからコアなSEとベテラン保守追放して安いの雇ってコスト削減しよ
273 20/07/28(火)09:41:23 No.712561303
>>なかなかできる事じゃないよ >もう半分バカにしてますよね… 拗ねた妹に対してこう言っておけばいいんでしょ的な投げやりさはあったと思う…
274 20/07/28(火)09:41:52 No.712561341
追放じゃないけどDQ3の町作るのにパーティ離脱した商人の事考えると今でもちょっと切なくなるの思い出した
275 20/07/28(火)09:41:56 No.712561347
>追放されたり部署内で冷遇されたら問題起こるようなの よく知らないけど女と寝てるうちに解決してそう
276 20/07/28(火)09:42:08 No.712561369
渉外やPT内の潤滑油をやってたような良いヤツが追放されるのは そもそもの前提を覆してるもんな
277 20/07/28(火)09:42:10 No.712561372
自分がいなくなった途端に回らないとか都合よく問題起きたとかヒだけでも腐るほど見たね 無駄にRT回ってくる そういうの創作ご都合お話が好きなんだねみんな
278 20/07/28(火)09:42:22 No.712561392
>女とよろしくやる描写は多いけど男同士楽しくやってる描写が皆無って話はあぁ…ってなった 女とイチャイチャしててパーティがうまく回りませんでしたは馬鹿にできるけど 俺以外の男の仲間たちは仲良く遊んでたから次の日うまく回りませんでしたとか辛いからな…
279 20/07/28(火)09:42:30 No.712561406
>追放じゃないけどDQ3の町作るのにパーティ離脱した商人の事考えると今でもちょっと切なくなるの思い出した まあ彼はリメイク以降だと普通に雇い直せるし
280 20/07/28(火)09:42:51 No.712561447
>実は有能だけど無能を装ってたら追放されましたは無能を装ってたお前が悪いとしか思えねえ 昼行燈が実は有能!もまあ昔からベタといえばベタな話ではあるんだけどね… 追放物と混ぜると途端にアレな感じになるから…
281 20/07/28(火)09:42:53 No.712561452
>これはオタク共通のポイントな気がする >オタクに優しい黒ギャルとかお姉さんに食われるショタが流行ってるし ゴロゴロしてたら美人のお姉さんがやって来て騎乗位でおっぱい揺らしながら腰降ってくれたら最高だからしょうがないな… 俺はスマホでimgやりながらおっぱいをチラ見してるから勝手に気持ち良くして欲しい 嘘偽りのない純粋な本音だ
282 20/07/28(火)09:43:01 No.712561458
>追放じゃないけどDQ3の町作るのにパーティ離脱した商人の事考えると今でもちょっと切なくなるの思い出した アレのために無数のハンさんが犠牲になったと思うが よく考えると勇者の旅立ちになんで一般商人がついてくるんだろう
283 20/07/28(火)09:43:04 No.712561463
>女とイチャイチャしててパーティがうまく回りませんでしたは馬鹿にできるけど >俺以外の男の仲間たちは仲良く遊んでたから次の日うまく回りませんでしたとか辛いからな… うn…
284 20/07/28(火)09:43:07 No.712561464
さすおには実際に読むと大体妹めんどくせぇなって方向だからな
285 20/07/28(火)09:44:01 No.712561545
>そういうの創作ご都合お話が好きなんだねみんな なんならここでも見るからな かー!ウチの会社は分かってねえわー! みたいなの
286 20/07/28(火)09:44:05 No.712561555
色々理由つけるが本音は女絡みの嫉妬追放がちょくちょくあるな
287 20/07/28(火)09:44:14 No.712561574
>自分がいなくなった途端に回らないとか都合よく問題起きたとかヒだけでも腐るほど見たね >無駄にRT回ってくる >そういうの創作ご都合お話が好きなんだねみんな 頼りにされたい 見下してくつやつを見返したい 何もしないで良い思いしたい
288 20/07/28(火)09:44:24 No.712561589
>渉外やPT内の潤滑油をやってたような良いヤツが追放されるのは >そもそもの前提を覆してるもんな PT潤滑油は泥を被ることもあって追放されやすくないか… それこそ無能を演じてることもあるし
289 20/07/28(火)09:44:25 No.712561593
どんなもんかと思って自分で書いてみてるけど「無理があるな…」って首をひねりながらお出ししてるよ でも別に突っ込まれないからそういう読者層なんだなと納得している ある意味気楽
290 20/07/28(火)09:44:33 No.712561611
逆に中のいいクランに入ってサークルクラッシャーする的な展開の話も読んでみたい
291 20/07/28(火)09:44:35 No.712561621
>よく考えると勇者の旅立ちになんで一般商人がついてくるんだろう 銭勘定できる奴居ないと旅を続けるって辛いと思う どっか行って帰ってくるならともかくバラモス倒すまで無期限の旅なんだし
292 20/07/28(火)09:44:45 No.712561637
>なんならここでも見るからな >かー!ウチの会社は分かってねえわー! >みたいなの やめりゃいーじゃん…ってヤツ多いよね しかも大体事情や人員の関係がいつも同じ
293 20/07/28(火)09:44:53 No.712561649
昼行灯に徹するならそう言う扱いも甘んじて受けろ
294 20/07/28(火)09:44:54 No.712561653
>ゲスでもなく追い出した方も「うちのスタンスと違うからごめんな」程度のやつでも復讐すんの? 復讐はしないけど俺様の真価を見抜けなかった無能だから 当然の摂理でその世界では生きていけませんよね
295 20/07/28(火)09:44:59 No.712561662
追放流行った最初あたりの作品が復讐じゃなくてのんびりする方だった気がする
296 20/07/28(火)09:45:12 No.712561691
大体こういう系は勇者側を悪にするためにやたら悪事盛られるからな…
297 20/07/28(火)09:45:13 No.712561692
>PT潤滑油は泥を被ることもあって追放されやすくないか… >それこそ無能を演じてることもあるし それ潤滑油じゃなくてサンドバッグじゃね
298 20/07/28(火)09:45:23 No.712561707
>女とイチャイチャしててパーティがうまく回りませんでしたは馬鹿にできるけど >俺以外の男の仲間たちは仲良く遊んでたから次の日うまく回りませんでしたとか辛いからな… 多分そもそも男同士の絡みが想像できなくて書けない
299 20/07/28(火)09:45:33 No.712561726
最初はともかく今は本当に「ざまぁ」タグとセットだな
300 20/07/28(火)09:45:42 No.712561741
なろうだと復垢をして垢BANという名前の追放されてカクヨムで無双するのよく見る
301 20/07/28(火)09:45:50 No.712561757
スローライフ(葉物の栽培)
302 20/07/28(火)09:46:12 No.712561798
>なろうだと復垢をして垢BANという名前の追放されてカクヨムで無双するのよく見る その手のが本当に無双できているのを見たことがねえ
303 20/07/28(火)09:46:22 No.712561815
嫌われてるんじゃなくて嫉妬で迫害されてるってスタンスかと思ったけど違うのかな
304 20/07/28(火)09:46:24 No.712561820
>どんなもんかと思って自分で書いてみてるけど「無理があるな…」って首をひねりながらお出ししてるよ >でも別に突っ込まれないからそういう読者層なんだなと納得している >ある意味気楽 実際読者が求めているのはあくまで読者が欲しいモノであって 矛盾や粗のない美しいストーリーかというとそうでもないからな 要は楽しいかどうかだから楽しいモノを提供出来てるお前は立派だよ
305 20/07/28(火)09:46:27 No.712561822
昼行灯はサブキャラだとかなり魅力出るけど主人公だと難しそうだな
306 20/07/28(火)09:46:31 No.712561827
>スローライフ(葉物の栽培) ちょっとみんなで楽しくやってたらリーダーにバンされました
307 20/07/28(火)09:46:44 No.712561857
大体女半分くらいの所から追い出されるけど 男ばっかの所から追い出されたら何というか辛さがある
308 20/07/28(火)09:46:50 No.712561865
>嫌われてるんじゃなくて嫉妬で迫害されてるってスタンスかと思ったけど違うのかな どっちもある
309 20/07/28(火)09:46:54 No.712561873
何故か潤滑剤の役目果たすことを 道化演じたりサンドバッグにされることと同義だと思ってるような作品もちょいちょいある 確かに精神的負担はあるけど
310 20/07/28(火)09:46:59 No.712561880
>昼行灯はサブキャラだとかなり魅力出るけど主人公だと難しそうだな やれやれ 俺はかえってゆっくり寝たいだけなのによ
311 20/07/28(火)09:47:05 No.712561889
主人公が滅茶苦茶有能なのに使えねーって展開にするなら復讐相手を相当常識知らずの馬鹿にしなきゃいけないからな…
312 20/07/28(火)09:47:07 No.712561894
追放ものそんなに「」読んでるんだなってなった 俺が読んでるのは 伝説の竜装騎士は田舎で普通に暮らしたい ~SSSランク依頼の下請け辞めます!~ 「攻略本」を駆使する最強の魔法使い: “命令させろ”とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート だけだわ ガンガンonlineで連載してるやつ
313 20/07/28(火)09:47:12 No.712561898
組織内抗争で人身御供にされる話なら現代劇でも時代劇でも 名作が既にたくさんあるよね...
314 20/07/28(火)09:47:32 No.712561925
>嫌われてるんじゃなくて嫉妬で迫害されてるってスタンスかと思ったけど違うのかな 個人的には節穴系が多い気がする 人気のある作品とかはそれなりに理由付けがちゃんとされててそうなると嫉妬からみたいなのも増える印象
315 20/07/28(火)09:47:37 No.712561939
なんかおっさん主人公ものが増えてきて読者の年齢層が透けて見える
316 20/07/28(火)09:47:39 No.712561943
>昼行灯はサブキャラだとかなり魅力出るけど主人公だと難しそうだな 時代劇だと昼行燈主人公はたくさんいるからそこを参考にしよう! 旗本の三男坊とかたそがれに直帰する武士とか
317 20/07/28(火)09:47:41 No.712561947
>まあ彼はリメイク以降だと普通に雇い直せるし そこは救済として有りなんだけど能力的にも伸び悩む職種で離脱後に自分の得意な分野で勇者フォローし続けて 世界の富と物の集積地点として街を発展させて 自分は牢屋に送られたけど勇者にオーブ渡すって展開が哀しいけど熱い展開だと思うのよ 戦力外通告された奴の理想的な見返し方って言うか
318 20/07/28(火)09:47:46 No.712561955
>当然の摂理でその世界では生きていけませんよね 面倒くせえ!
319 20/07/28(火)09:47:47 No.712561957
>>>タンクとヒーラー追放ってゲーム設定の作品なら兎も角ただのファンタジー作品だと正気かってなる >>現実でも完璧に仕事して当たり前みたいに言われて落ち度があると叩かれがちな職だし… >適当に殴ってるだけの火力にいわれると納得いかない奴 突っ込みがちな奴のせいで回復が間に合わなくてガード範囲外だから救いようが無いのにイライラしてる奴とか割と破綻しかけてる気がする・・・
320 20/07/28(火)09:47:50 No.712561961
普段はペコペコしてるけど本気出せばすごいんだぜ系の妄想を思い出す
321 20/07/28(火)09:48:00 No.712561983
>いやお前その性格と性質でそれはないわって たまにめちゃアクティブで普通にコミュニケーションとって 仲間もいるし普通に生きてるキャラに読者の共感のためだけに 陰キャでコミュ障って設定だけあるのがなろうだから
322 20/07/28(火)09:48:06 No.712561996
ピンチが許されないみたいな話聞くけど別にそうでもないような 作中のクズに読者がやたら辛辣なのはなろうに限った話じゃないよね…
323 20/07/28(火)09:48:09 No.712562002
悪役令嬢系は貴族面倒くさいし田舎で農業してーからさっさと追放してくれねーかなーって主人公路線に行ったよ
324 20/07/28(火)09:48:10 No.712562005
中村主水はサブキャラから主人公に昇格したから むしろ出世タイプ
325 20/07/28(火)09:48:12 No.712562008
何故パーティから追放されるのかリーダーから主人公の駄目な点を理論的に説明された上でギルドに正式に書類を提出それて追放!
326 20/07/28(火)09:48:14 No.712562011
>なんかおっさん主人公ものが増えてきて読者の年齢層が透けて見える 読者じゃなくて作者の高齢化なんじゃねえかな…
327 20/07/28(火)09:48:19 No.712562022
でもリアリティ優先して追放されたけど元のパーティ上手く回ってますってのも後味悪いな 描写されない方がいい
328 20/07/28(火)09:48:25 No.712562030
>なんかおっさん主人公ものが増えてきて読者の年齢層が透けて見える 急に流れ弾飛ばしてこないで
329 20/07/28(火)09:48:27 No.712562032
>追放ものそんなに「」読んでるんだなってなった >俺が読んでるのは >伝説の竜装騎士は田舎で普通に暮らしたい ~SSSランク依頼の下請け辞めます!~ >「攻略本」を駆使する最強の魔法使い: “命令させろ”とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート >だけだわ >ガンガンonlineで連載してるやつ 本当にその作品が好きならこんなスレでうかつに名前挙げないほうがいいよ…
330 20/07/28(火)09:48:29 No.712562041
>なんかおっさん主人公ものが増えてきて読者の年齢層が透けて見える 名探偵モノとか昔からおっさんばっかなので…
331 20/07/28(火)09:49:13 No.712562110
>要は楽しいかどうかだから楽しいモノを提供出来てるお前は立派だよ あんがとよ ぶっちゃけなろう馬鹿にしてたし今も別に良いとは思ってないけど読む方も書く方も頭空っぽにできるから そういう類の娯楽なんだなって自分で書いてみると理解できてくるね
332 20/07/28(火)09:49:15 No.712562112
>悪役令嬢系は貴族面倒くさいし田舎で農業してーからさっさと追放してくれねーかなーって主人公路線に行ったよ それはそれとして追放されたあとの王族だの貴族だの出して 私がいないせいで上手く回らなくて大変ねー! は書くからなあ…
333 20/07/28(火)09:49:18 No.712562117
増えてくるっていうほど最近の風潮でもないよおっさん
334 20/07/28(火)09:49:23 No.712562126
>なんかおっさん主人公ものが増えてきて読者の年齢層が透けて見える ここもなろうも高齢化が
335 20/07/28(火)09:49:54 No.712562178
オタクのおっさん増えてんだよ
336 20/07/28(火)09:49:55 No.712562182
>時代劇だと昼行燈主人公はたくさんいるからそこを参考にしよう! >旗本の三男坊とかたそがれに直帰する武士とか 実は偉い身分とか 後ろ暗い過去や仕事 そこら辺の理由付けかな
337 20/07/28(火)09:50:08 No.712562206
おっさん主人公モノなんて大昔から流行ってるからな
338 20/07/28(火)09:50:11 No.712562214
何より掲載頻度が重視される時点で読む側も分かってる娯楽だからねなろう そもそも質を求める場じゃねえんだ
339 20/07/28(火)09:50:16 No.712562223
現実逃避して気持ち良くなるための装置なんだからいいんだよ!
340 20/07/28(火)09:50:22 No.712562242
なろうで流行るのと書籍で流行るのだと割と時間に開きあるっぽいからな
341 20/07/28(火)09:50:27 No.712562253
もうちょっと主人公に尊厳破壊してほしいな…どの作品もちょっと物足りないというか
342 20/07/28(火)09:50:43 No.712562278
なろうだけの問題でもないよな読者のめんどくささ
343 20/07/28(火)09:50:50 No.712562291
おっさんはファンタジーもの読みたいからな
344 20/07/28(火)09:50:51 No.712562295
>なんかおっさん主人公ものが増えてきて読者の年齢層が透けて見える 血の繋がらない幼女と親子ごっこ!
345 20/07/28(火)09:50:51 No.712562299
>時代劇だと昼行燈主人公はたくさんいるからそこを参考にしよう! >旗本の三男坊とかたそがれに直帰する武士とか 昔からそんなじゃん 王族が市井に紛れてるのなんていくらであるじゃん
346 20/07/28(火)09:51:01 No.712562320
無能が追放をきっかけに努力して強くなったは言い換えれば追放されなかったら永遠に努力しなかったということで感謝しろとは言わないがやっぱ復讐としては微妙…
347 20/07/28(火)09:51:06 No.712562328
話ズレるけど所謂魔物とかいるファンタジー系の冒険してる旅人達ってどんな特に意味のない会話すんだろうな 話のネタがなさそうだ もしそんな世界で冒険者パーティに俺がいたら仲間からお前いつもその話してんなってサラッと言われて傷付いてそうな姿が浮かぶわ
348 20/07/28(火)09:51:09 No.712562337
なろうそのものの流行りは知らんけどおっさんもののコミカライズはよく見かけるようになった
349 20/07/28(火)09:51:09 No.712562338
>もうちょっと主人公に尊厳破壊してほしいな…どの作品もちょっと物足りないというか 全盛期のEVAのネルフヘイトSSはこんなものじゃなかったぜ!
350 20/07/28(火)09:51:15 No.712562349
>血の繋がらない幼女と親子ごっこ! ある日幼女が急成長してお嫁さんに
351 20/07/28(火)09:51:15 No.712562351
追放され過ぎた武僧のって奴はノクターンだけどよく読んでたな なんか一度筆置いたぽかったからそれから読んでないけど
352 20/07/28(火)09:51:21 No.712562366
【追放系】カスレア扱いにされた俺がエラッタで環境一強にまで上り詰めた件について【半年後に禁止】 みたいなの書いたら売れるかな
353 20/07/28(火)09:51:25 No.712562371
PTでは役立たずで追放された僕ですがたまたま倒れてた女の子助けたら神クラスの何かでベタ惚れされて凄い力も得て人生ウハウハです
354 20/07/28(火)09:51:29 No.712562376
>普段はペコペコしてるけど本気出せばすごいんだぜ系の妄想を思い出す 女性の綺麗な手が大好きなんだね…
355 20/07/28(火)09:51:33 No.712562384
水戸黄門の亜種みたいなもんだろ
356 20/07/28(火)09:51:43 No.712562404
>無能が追放をきっかけに努力して強くなったは言い換えれば追放されなかったら永遠に努力しなかったということで感謝しろとは言わないがやっぱ復讐としては微妙… 感謝してるぜ…おかげで甘ったれた自分とオサラバ出来た!!
357 20/07/28(火)09:51:45 No.712562409
学生主人公一辺倒だった頃よりは多様性あっていいと思う ただ年齢だけオッサンで中身はみたいのも多いけど
358 20/07/28(火)09:51:50 No.712562423
>みたいなの書いたら売れるかな タイトルで既にオチてるよ!
359 20/07/28(火)09:52:02 No.712562443
上手く回ってたパーティに女が加入してきて… ってパターンなら追放もその後のパーティの集落も割と違和感なく想像できる
360 20/07/28(火)09:52:07 No.712562452
なんか4歳くらいの子供拾ったから子育て始めましたみたいなやつも 一番子育てが大変な時期すっ飛ばして単なるペット育てるみたいな感覚が限界
361 20/07/28(火)09:52:09 No.712562456
追放モノでビーストテイマーの主人公追放したあと別の同職業を雇ったら「は?そんな同時に使役するなんて出来るわけ無いだろ…ビーストテイマーなんてリス1匹使役するのが限界だぜ…?」みたいに突っ込まれる作品見た時は 「勇者パーティモノ知らなさすぎじゃね…?」と「そんなんでよくビーストテイマーが役職として存在してるな…」って気持ちになった
362 20/07/28(火)09:52:13 No.712562464
面白いの書ければ売れるよ
363 20/07/28(火)09:52:17 No.712562470
>PTでは役立たずで追放された僕ですがたまたま倒れてた女の子助けたら神クラスの何かでベタ惚れされて凄い力も得て人生ウハウハです (万札プールに入ってる雑誌広告)
364 20/07/28(火)09:52:18 No.712562473
>ぶっちゃけなろう馬鹿にしてたし今も別に良いとは思ってないけど読む方も書く方も頭空っぽにできるから >そういう類の娯楽なんだなって自分で書いてみると理解できてくるね そういうつもりじゃないんだろうけど「なろうを馬鹿にしていた俺が人気なろう作家になって無双した件」っていう安い小説の主人公みたいだな
365 20/07/28(火)09:52:23 No.712562487
>でもリアリティ優先して追放されたけど元のパーティ上手く回ってますってのも後味悪いな そうか?
366 20/07/28(火)09:52:37 No.712562513
>女性の綺麗な手が大好きなんだね… 聖女の手を見て勃起する主人公…
367 20/07/28(火)09:52:47 No.712562532
>それはそれとして追放されたあとの王族だの貴族だの出して >私がいないせいで上手く回らなくて大変ねー! >は書くからなあ… いなくても特に問題なかったので何もありませんだと山なしオチなし意味なし過ぎるからまぁ…
368 20/07/28(火)09:52:50 No.712562540
サンデーで追放された無能な二人が勇者恨んでたのあったなあ
369 20/07/28(火)09:52:50 No.712562541
追放された理由が正当な理由ならいいってことなら女性メンバーの生理用品を漁ってたとか…
370 20/07/28(火)09:52:51 No.712562542
>上手く回ってたパーティに女が加入してきて… >ってパターンなら追放もその後のパーティの集落も割と違和感なく想像できる 現実でもままあるやつ!
371 20/07/28(火)09:52:53 No.712562544
主人公が努力・修行するシーンは許されるの?
372 20/07/28(火)09:53:01 No.712562560
>全盛期のEVAのネルフヘイトSSはこんなものじゃなかったぜ! ハーメルンがオリ主系二次最大手になってくれたおかげで度を越したヘイト小説が台頭しなくなってありがたい…
373 20/07/28(火)09:53:01 No.712562561
親子もののほとんどが娘だよな
374 20/07/28(火)09:53:01 No.712562563
>おっさんはファンタジーもの読みたいからな うむ 昨今のファンタジー飽和状態には大満足してる 今イチオシはエルフと狩猟士のアイテム工房って漫画で 女性作家が描く長命種と短命種の恋愛もの
375 20/07/28(火)09:53:06 No.712562573
>追放モノでビーストテイマーの主人公追放したあと別の同職業を雇ったら「は?そんな同時に使役するなんて出来るわけ無いだろ…ビーストテイマーなんてリス1匹使役するのが限界だぜ…?」みたいに突っ込まれる作品見た時は いくらなんでもビーストテイマー雑魚職すぎるだろ!
376 20/07/28(火)09:53:08 No.712562582
>でもリアリティ優先して追放されたけど元のパーティ上手く回ってますってのも後味悪いな 別にそこに後味悪い要素なくないか…?
377 20/07/28(火)09:53:21 No.712562602
>作中人物の誰もが有効な活用方法を思いつかないけど作者=主人公だけが思いつける不遇職! これ本当嫌いだわゲーム世界設定だと役満 ゲーマーをあまりにもナメてる
378 20/07/28(火)09:53:21 No.712562604
>自分がいなくなった途端に回らないとか都合よく問題起きたとかヒだけでも腐るほど見たね 言われてみるとそういう現実の窓際社員の鬱屈した願望のファンタジー世界版なのか
379 20/07/28(火)09:53:29 No.712562630
追放した側が思惑通り出世したけど英雄視されて引退するまでずっと最前線で戦い続ける生活になりました 追放された主人公は田舎に帰って嫁さんもらって普通に過ごしました という短編はあった
380 20/07/28(火)09:53:36 No.712562637
>>血の繋がらない幼女と親子ごっこ! >ある日幼女が急成長してお嫁さんに ガイアッッッ
381 20/07/28(火)09:53:45 No.712562664
最初は最強クラスの魔術師だったが弱体化して追放 実は追放した勇者が呪いをかけて弱体化させてましたっていう追放系なら読んだ
382 20/07/28(火)09:53:58 No.712562693
基本主人公が勝たないとカタルシスはないだろう 追放されて復讐目指した挙句返り討ちとか偶には見たくなるかもしれないけど売れないよ...
383 20/07/28(火)09:53:59 No.712562696
>追放された理由が正当な理由ならいいってことなら女性メンバーの生理用品を漁ってたとか… 正当すぎるわ
384 20/07/28(火)09:53:59 No.712562699
無駄だと切り捨てたものが実は重要で大騒ぎなんてのは現実でも良くあることだけど 少数パーティだと説得力がイマイチ
385 20/07/28(火)09:54:04 No.712562705
今は知らないけど擬似親子物は高確率で娘に性的に手を出す印象
386 20/07/28(火)09:54:14 No.712562725
娘とスローライフどうのこうのは 嫁さん生きて側にいる率がめちゃくちゃ低い
387 20/07/28(火)09:54:18 No.712562730
>実は追放した勇者が呪いをかけて弱体化させてましたっていう追放系なら読んだ 何の意味があるんだ
388 20/07/28(火)09:54:27 No.712562750
修行パートは今だとスキルの用途考えるのが担当してるとこある
389 20/07/28(火)09:54:35 No.712562769
>親子もののほとんどが娘だよな 女主人公だと出来た息子が寵愛対象だしその辺は変わらんのだろうな
390 20/07/28(火)09:54:36 No.712562770
>追放された理由が正当な理由ならいいってことなら女性メンバーの生理用品を漁ってたとか… 追放されて当然だすぎる…
391 20/07/28(火)09:54:37 No.712562776
>【追放系】カスレア扱いにされた俺がエラッタで環境一強にまで上り詰めた件について【半年後に禁止】 >みたいなの書いたら売れるかな 半年後に禁止が悲し過ぎる 世界中のみんなから もう二度とその薄汚い面を俺達の前に見せるんじゃねえ! って言われて終わるんだね…
392 20/07/28(火)09:54:41 No.712562785
盗撮した姪の写真でブリッジオナニーしてるところを見られて家から追放
393 20/07/28(火)09:54:47 No.712562800
>これ本当嫌いだわゲーム世界設定だと役満 >ゲーマーをあまりにもナメてる 明らかにゴミみたいなスキルを検証するのはゲーマーの基本だもんな… むしろ目に見えて役立たずなら逆に何かあると考えるのが普通ですらある
394 20/07/28(火)09:54:50 No.712562805
とっくに言われてるけどヒでもマジでよく回ってくるからな 私(或いは有能という設定の誰か)がいないと会社上手く回らないのに辞めさせられた!系のやつ
395 20/07/28(火)09:54:51 No.712562808
追放&制裁テンプレが好きな人ってゆっくり虐待から流れ込んでそう
396 20/07/28(火)09:54:58 No.712562815
>>実は追放した勇者が呪いをかけて弱体化させてましたっていう追放系なら読んだ >何の意味があるんだ ゆっくり引退スローライフして欲しかった…
397 20/07/28(火)09:55:10 No.712562840
>主人公が努力・修行するシーンは許されるの? 最近分かってきたけど多分努力・修行するシーンがダメなんじゃなくて それで金太郎飴みたいに何話も引き伸ばされるのが受けが悪くなる要因なんだろうなって 1回の更新でのインスタントな盛り上がりが大事な界隈だから
398 20/07/28(火)09:55:12 No.712562846
ビーストテイマーの話は主人公以外のテイマーが何で生きてんの?早く死んだら?みたいな感じでな…
399 20/07/28(火)09:55:21 No.712562860
>今は知らないけど擬似親子物は高確率で娘に性的に手を出す印象 追放系主人公を逆レイプした義娘をパーティーから追放物とかどうだろう
400 20/07/28(火)09:55:31 No.712562881
>盗撮した姪の写真でブリッジオナニーしてるところを見られて家から追放 かつて総合一位を取ったなろうの名作来たな…
401 20/07/28(火)09:55:37 No.712562896
特に理由もなくゲーム系世界観でスキルだのレベルだの存在する作品が非常に苦手 なんか適当に理由付けされてるならよし
402 20/07/28(火)09:55:39 No.712562903
>>所謂ざまぁ系ってエタ率が尋常じゃねえんだが >>ランキングは常にこれらが席巻してる >話広げたのにざまぁしたところで終わることも多いな 1番書きたい所がそこだろうから仕方ない 大半が商業なんて狙ってない素人だしモチベが続かないんだ
403 20/07/28(火)09:55:44 No.712562914
>>追放モノでビーストテイマーの主人公追放したあと別の同職業を雇ったら「は?そんな同時に使役するなんて出来るわけ無いだろ…ビーストテイマーなんてリス1匹使役するのが限界だぜ…?」みたいに突っ込まれる作品見た時は >いくらなんでもビーストテイマー雑魚職すぎるだろ! でもよぅMTGのリスかアリスソフトのリスなら強いぜ
404 20/07/28(火)09:55:50 No.712562924
>ただ年齢だけオッサンで中身はみたいのも多いけど 読んでる方も気持ちは若いから
405 20/07/28(火)09:55:59 No.712562950
>追放系主人公を逆レイプした義娘をパーティーから追放物とかどうだろう それ絶対に途中からジャンルがサイコホラーになるよね
406 20/07/28(火)09:56:03 No.712562961
>とっくに言われてるけどヒでもマジでよく回ってくるからな >私(或いは有能という設定の誰か)がいないと会社上手く回らないのに辞めさせられた!系のやつ とっくに言われている話をなぜ何度も…?
407 20/07/28(火)09:56:03 No.712562963
よく考えたら朝ドラでもおしんとか流行ってたわ
408 20/07/28(火)09:56:10 No.712562971
まあ聖書から史記に忠臣蔵やら岩窟王やら 古くからの定番のジャンルだからね
409 20/07/28(火)09:56:12 No.712562978
田舎や辺境でスローライフ系スローライフしない問題
410 20/07/28(火)09:56:14 No.712562985
実はホモでリーダーをレイプしようとしたら周りにバレて追放されたとかLGBTの方面にも受けて一石二鳥かもしれない
411 20/07/28(火)09:56:17 No.712562989
元がゲームだったら尚更自分だけが知ってる活用法!とかあり得ないよね デバッグ作業みたいなのを試し続けて謎の仕様を見つけてくるキチガイなんて掃いて捨てるほど居るんだよ…
412 20/07/28(火)09:56:19 No.712562996
>>血の繋がらない幼女と親子ごっこ! >ある日幼女が急成長してお嫁さんに 盾の勇者じゃねーか! まぁ読者が望んだことだけど…
413 20/07/28(火)09:56:25 No.712563007
>追放じゃないけどDQ3の町作るのにパーティ離脱した商人の事考えると今でもちょっと切なくなるの思い出した でも牢屋で泣き崩れてる女商人とか興奮しません?
414 20/07/28(火)09:56:26 No.712563009
>なんか4歳くらいの子供拾ったから子育て始めましたみたいなやつも 4歳くらいなのにめちゃくちゃ聞き分けが良い!
415 20/07/28(火)09:56:26 No.712563010
>明らかにゴミみたいなスキルを検証するのはゲーマーの基本だもんな… >むしろ目に見えて役立たずなら逆に何かあると考えるのが普通ですらある なんなら普通に検証してマスクされてる倍率の数字その他まで出すからな それが成立するゲームってマジでそういう熱意持ってる人が誰もやってない死に行く世界
416 20/07/28(火)09:56:31 No.712563019
>追放&制裁テンプレが好きな人ってゆっくり虐待から流れ込んでそう ゆ虐とはまた違うと思うな 二次創作の嫌われ系が近い気がする
417 20/07/28(火)09:56:32 No.712563021
>みたいなの書いたら売れるかな Wizard's soulって漫画がオススメ カードゲームの腕前が内申点になるレベルの世界で環境的に弱い位置だったパーミッション使いの女の子が 父親の借金を返済する為に今の環境でたまたま強くなってたパーミッションデッキで大会優勝を狙って嫌な思いをしながら勝ちまくる漫画
418 20/07/28(火)09:56:36 No.712563034
ギルドの手違いで戦士として登録されてたけど素養は魔術師だった事がパーティーから外されるまでの3年間判明しなかったのは少し可哀想だった
419 20/07/28(火)09:56:38 No.712563037
朝っぱらからなろう叩きか
420 20/07/28(火)09:56:40 No.712563044
>明らかにゴミみたいなスキルを検証するのはゲーマーの基本だもんな… >むしろ目に見えて役立たずなら逆に何かあると考えるのが普通ですらある 追放モノじゃないけど猫耳猫の主人公がクソゲーをクソゲー攻略wikiというネットの集合知パワー(とあと閃き)で攻略するのは好きだった
421 20/07/28(火)09:56:41 No.712563047
>何の意味があるんだ 同じPTの僧侶が好きなのに魔術師に片想いしてて嫉妬から呪いをかけた 勇者がクズでした系の追放ものだな
422 20/07/28(火)09:56:50 No.712563070
>主人公が努力・修行するシーンは許されるの? 修行シーン無駄にじっくりやるのなんて今時なろうくらいだよ
423 20/07/28(火)09:56:58 No.712563078
>>追放&制裁テンプレが好きな人ってゆっくり虐待から流れ込んでそう あれはモロに動物虐待だろ
424 20/07/28(火)09:56:59 No.712563080
なろうも悪役令嬢も主人公が異常に友情感覚希薄なのは凄く多い 選択的孤高にしろぼっちにしろ対等の友人がいないし その後の関係構築も弟子か奴隷しか周りに居なかったり
425 20/07/28(火)09:57:09 No.712563095
>実はホモでリーダーをレイプしようとしたら周りにバレて追放されたとかLGBTの方面にも受けて一石二鳥かもしれない あの…ヒロインは…
426 20/07/28(火)09:57:14 No.712563106
なろうに確かに多く見られる傾向だけど クラスではブスと呼ばれてる実際は可愛い主人公が なんか大企業の御曹司に見初められる話は少女漫画でも一定のサイクルで流行るからな やっぱ基本人類は楽をして最大限儲けたいし褒められたいと思うのだ
427 20/07/28(火)09:57:21 No.712563126
ガチスローライフなんて自分で操作してるゲームでもなきゃつまらねえからな!! 血だ!!戦いだ!!殺し合いを寄越せ!!
428 20/07/28(火)09:57:28 No.712563145
オンラインゲーム系なら主人公専用スキル・武器や運営が主人公だけを優遇するとすごく残念
429 20/07/28(火)09:57:31 No.712563148
>私(或いは有能という設定の誰か)がいないと会社上手く回らないのに辞めさせられた!系のやつ それは別に会社が正しいのにほざいてるとかじゃなくて純粋にそういう話が絶えないだけでは
430 20/07/28(火)09:57:33 No.712563156
>いくらなんでもビーストテイマー雑魚職すぎるだろ! 俺がボーパルバニー一匹しか使役できなかったばかりに…!
431 20/07/28(火)09:57:33 No.712563157
>Wizard's soulって漫画がオススメ >カードゲームの腕前が内申点になるレベルの世界で環境的に弱い位置だったパーミッション使いの女の子が >父親の借金を返済する為に今の環境でたまたま強くなってたパーミッションデッキで大会優勝を狙って嫌な思いをしながら勝ちまくる漫画 パーミッション使いとかクズかよ…
432 20/07/28(火)09:57:35 No.712563160
>特に理由もなくゲーム系世界観でスキルだのレベルだの存在する作品が非常に苦手 >なんか適当に理由付けされてるならよし その手のラノベ読み倒した後にゲームやったら ゲームでも割とやってんだなみたいな気持ちになった いやまぁ当たり前なんだけども
433 20/07/28(火)09:57:41 No.712563178
>田舎や辺境でスローライフ系スローライフしない問題 すぐモンスターくるし すぐ山賊くるし すぐ近隣の武装国家がくる
434 20/07/28(火)09:57:50 No.712563201
>追放系主人公を逆レイプした義娘をパーティーから追放物とかどうだろう ちょっと装甲悪鬼村正と設定被りそう
435 20/07/28(火)09:58:10 No.712563231
悪役令嬢モノみたいに追放する側でパーティの爆弾が爆弾しないように立ち回るってのも見てみたい
436 20/07/28(火)09:58:15 No.712563241
>でもリアリティ優先して追放されたけど元のパーティ上手く回ってますってのも後味悪いな そうはいっても一人いなくなったぐらいで回らなくなる方がよほど異常だし…
437 20/07/28(火)09:58:21 No.712563252
>オンラインゲーム系なら主人公専用スキル・武器や運営が主人公だけを優遇するとすごく残念 GMが贔屓で専用アイテム与えるとかクソゲーすぎる…
438 20/07/28(火)09:58:24 No.712563258
>クラスではブスと呼ばれてる実際は可愛い主人公が >なんか大企業の御曹司に見初められる話は少女漫画でも一定のサイクルで流行るからな これは別に主人公が鬱屈してるわけじゃなくていわゆるおもしれー女…ってやつだから ざまぁ系とは違うのでは
439 20/07/28(火)09:58:28 No.712563262
カードゲーム系は罵倒の投げつけあいになるからやめろや!
440 20/07/28(火)09:58:29 No.712563269
>>実はホモでリーダーをレイプしようとしたら周りにバレて追放されたとかLGBTの方面にも受けて一石二鳥かもしれない >あの…ヒロインは… 獣人♂
441 20/07/28(火)09:58:30 No.712563272
>>実はホモでリーダーをレイプしようとしたら周りにバレて追放されたとかLGBTの方面にも受けて一石二鳥かもしれない >あの…ヒロインは… 性同一性障害の男の娘!
442 20/07/28(火)09:58:36 No.712563288
>俺がボーパルバニー一匹しか使役できなかったばかりに…! ぶっちゃけボーパルバニーってクリティカルされなきゃそんな強くないし…
443 20/07/28(火)09:58:39 No.712563295
スローライフモノはスローライフ実現したら話終わっちゃうから
444 20/07/28(火)09:58:48 No.712563311
>そうはいっても一人いなくなったぐらいで回らなくなる方がよほど異常だし… タンクとかヒーラーならまあ回らなくなるな…
445 20/07/28(火)09:58:49 No.712563313
毎度思うけどスローライフじゃなくてサバイバルまたは定住ものなのては
446 20/07/28(火)09:58:53 No.712563322
>私(或いは有能という設定の誰か)がいないと会社上手く回らないのに辞めさせられた!系のやつ 会社クビになった後輩が「私がいないとうまく回らないのに!!」と言っててそのメンタルの強さに目から鱗が出た #嘘松
447 20/07/28(火)09:59:18 No.712563370
田舎の山に貴重な鉱石が! 辺境の森に太鼓の文明の遺跡が!
448 20/07/28(火)09:59:20 No.712563377
>それは別に会社が正しいのにほざいてるとかじゃなくて純粋にそういう話が絶えないだけでは どこにでも実際にある珍しくない話ってだけだよね まあそれを誇張してネットに流すのは寒いと思うけど
449 20/07/28(火)09:59:22 No.712563384
>>追放系主人公を逆レイプした義娘をパーティーから追放物とかどうだろう >ちょっと装甲悪鬼村正と設定被りそう 認知してください!!
450 20/07/28(火)09:59:29 No.712563401
そもそもが誰もが勇者か誰も勇者じゃないMMOと 英雄を書きたい創作じゃ食い合わせが悪かろ
451 20/07/28(火)09:59:30 No.712563403
召喚したけどスキルがゴミだったからどっかいけも追放系?
452 20/07/28(火)09:59:39 No.712563430
なろうって逆張りの逆張りの逆張りがすげえ短いスパンで行われるから出来る作品の歪さが凄いんだよな
453 20/07/28(火)09:59:39 No.712563431
なんだかんだあって強くなったから俺を追放したパーティに仕返ししてやるぜ!と意気込んでたらとっくに先に進んで壊滅してましたみたいなの無い?
454 20/07/28(火)09:59:43 No.712563440
スローライフって要するに大きな目標はないけど適宜降りかかる火の粉を払う系ってことだと認識してる
455 20/07/28(火)09:59:45 No.712563442
>辺境の森に太鼓の文明の遺跡が! ドンガッドンガッドンガッドンガッ
456 20/07/28(火)09:59:54 No.712563458
>パーミッション使いとかクズかよ… 自分の事好きな同級生にカードに勝ったらポイント全部もらう 負けたらなんでもいうこと聞くって条件でジャッジ呼んで公式戦してボコボコにして自己嫌悪する所から始まる無双ストーリーだよ 全4巻
457 20/07/28(火)09:59:56 No.712563463
ふと思ったけど 異世界転生自体が現世からの追放とも言えるんじゃないか? そう考えると流行りの本質は以前から変化していないということに
458 20/07/28(火)09:59:57 No.712563465
ザマァ系がウケるのに関してはスカッとジャパンがアレだけ続いてるのとか見てもまあ人間そんなもんと言うか
459 20/07/28(火)10:00:00 No.712563472
ゲームでもないのに生産職冷遇はないかなって… あらゆるものがダンジョンでドロップするから蛮族の世界になったってのは面白かったけど
460 20/07/28(火)10:00:02 No.712563480
FF5とかの訳のわからんバグ技見つけ出すようなやつがゲーム世界に入ってバグ技無双はわかるけど あっちの世界じゃ異常者どころじゃないよな行動が…
461 20/07/28(火)10:00:08 No.712563491
>認知してください!! 嫌です
462 20/07/28(火)10:00:10 No.712563493
>なろうも悪役令嬢も主人公が異常に友情感覚希薄なのは凄く多い >選択的孤高にしろぼっちにしろ対等の友人がいないし >その後の関係構築も弟子か奴隷しか周りに居なかったり 単純に友達に対する作者の経験値が薄いってのもあるけど転生者だから現地人と根本的に非対称な関係でしか理解し合えないってのはわからんでもない
463 20/07/28(火)10:00:18 No.712563512
なろうという場でだけ通用するテンプレみたいなもんだから 書籍化とかアニメ化したときの違和感がすごい
464 20/07/28(火)10:00:19 No.712563513
>なんだかんだあって強くなったから俺を追放したパーティに仕返ししてやるぜ!と意気込んでたらとっくに先に進んで壊滅してましたみたいなの無い? あったらなんだよそれを読むのか?読まないだろ
465 20/07/28(火)10:00:19 No.712563514
主人公が街移動する度に誰か襲われてて助ける系はちょっとイベント密度考えて作者!そんな世界じゃ流通回んないから!とは思う
466 20/07/28(火)10:00:21 No.712563519
>認知してください!! 嫌です
467 20/07/28(火)10:00:25 No.712563530
醜いあひるの子とかまあ系統は同じだし 昔からあるんだなぁ
468 20/07/28(火)10:00:28 No.712563539
>これは別に主人公が鬱屈してるわけじゃなくていわゆるおもしれー女…ってやつだから >ざまぁ系とは違うのでは いやだからざまぁだろうが何だろうが 読み手が欲するのはシンプルな栄華に過ぎないんだなって話
469 20/07/28(火)10:00:32 No.712563547
>その手のラノベ読み倒した後にゲームやったら >ゲームでも割とやってんだなみたいな気持ちになった ゲームのシステムとして存在してるだけで話に組み込まれてることは殆ど無いだろ チュートリアルとして登場人物がレベルやコントローラー操作の概念を説明するのはまあ…仕方ない
470 20/07/28(火)10:00:32 No.712563548
>でも牢屋で泣き崩れてる女商人とか興奮しません? 末路がわかってたから髭のおっさんを送り込んでた
471 20/07/28(火)10:00:45 No.712563572
もしかしてまとめスレの生活カテゴリの不倫されたから弁護士の友人にとか職場のいじめを実は知り合いの人事部長に教えてとかも創作で御座るか
472 20/07/28(火)10:01:01 No.712563596
なろう掘ってないけど 上澄みばっかりがコミカライズされるからなろう系漫画買うのは好きだ
473 20/07/28(火)10:01:11 No.712563613
以前見た帝国軍に入ったC3POってたとえがしっくりくるな
474 20/07/28(火)10:01:17 No.712563623
>主人公が街移動する度に誰か襲われてて助ける系はちょっとイベント密度考えて作者!そんな世界じゃ流通回んないから!とは思う まあそれ言うとRPGとかでもままあるからな…
475 20/07/28(火)10:01:33 No.712563645
>読み手が欲するのはシンプルな栄華に過ぎないんだなって話 これを嫌がって高尚な作品()を書こうとして撃沈した「」たくさんいそう
476 20/07/28(火)10:01:34 No.712563649
>上澄みばっかりがコミカライズされるから そうかな...
477 20/07/28(火)10:01:38 No.712563660
>召喚したけどスキルがゴミだったからどっかいけも追放系? 盾の勇者みたいな奴だったら追放系でしょ
478 20/07/28(火)10:01:41 No.712563670
>なろうって逆張りの逆張りの逆張りがすげえ短いスパンで行われるから出来る作品の歪さが凄いんだよな 逆張りの逆張りの逆張りの…×5くらいまで行って原型とどめてないのとか普通にあるもんな 今ある作品の大半が何かの逆張りと言っても過言ではないレベル
479 20/07/28(火)10:01:49 No.712563687
>選択的孤高にしろぼっちにしろ対等の友人がいないし 友達と名ばかりの信者になるよね
480 20/07/28(火)10:02:01 No.712563712
おもしれー女…系も努力して変わることなく 優れているとされる存在に認められたいって欲求だから すごくインスタントよ
481 20/07/28(火)10:02:01 No.712563714
>上澄みばっかりがコミカライズされるからなろう系漫画買うのは好きだ 上澄みに腋や台湾人のが入るのか…
482 20/07/28(火)10:02:04 No.712563724
>もしかしてまとめスレの生活カテゴリの不倫されたから弁護士の友人にとか職場のいじめを実は知り合いの人事部長に教えてとかも創作で御座るか テキストだけで出てきた情報を鵜呑みにするのは危険だ
483 20/07/28(火)10:02:10 No.712563738
追放された主人公が攻略本拾って最強に!みたいなの広告で見たことあるけど 攻略本拾う前は雑魚なんだし拾った力で人見下して来るような人間だし追放されて当たり前なのでは?
484 20/07/28(火)10:02:12 No.712563743
>FF5とかの訳のわからんバグ技見つけ出すようなやつがゲーム世界に入ってバグ技無双はわかるけど >あっちの世界じゃ異常者どころじゃないよな行動が… 早いから前転移動する主人公…
485 20/07/28(火)10:02:13 No.712563745
>>その手のラノベ読み倒した後にゲームやったら >>ゲームでも割とやってんだなみたいな気持ちになった >ゲームのシステムとして存在してるだけで話に組み込まれてることは殆ど無いだろ ゼノブレイド2は普通に話に組み込まれてる エーテルを込めてアーツ(必殺技)を放つってのが 作品の根幹みたいな設定になってて
486 20/07/28(火)10:02:20 No.712563761
>主人公が街移動する度に誰か襲われてて助ける系はちょっとイベント密度考えて作者!そんな世界じゃ流通回んないから!とは思う 水戸黄門!
487 20/07/28(火)10:02:34 No.712563787
逆に考えるんだ 上澄みであってもあの程度と考えるんだ
488 20/07/28(火)10:02:55 No.712563833
スクウェアからのコミカライズはうまい人多い印象がある
489 20/07/28(火)10:02:57 No.712563840
>>上澄みばっかりがコミカライズされるから >そうかな... アレな漫画が目立つがあれでも一応上澄みなんですよ… 底のほうとか小説の体をなしていないのがゴロゴロあって凄いぞ!
490 20/07/28(火)10:03:05 No.712563862
>上澄みばっかりがコミカライズされるからなろう系漫画買うのは好きだ 上澄みじゃないのも混じってる・・・
491 20/07/28(火)10:03:26 No.712563895
例えば考えられた上で設計された設定を元に「○○○○が理由で追放」系がヒットしたら 「○○○○が理由で追放」が流行りに乗って増えるけど原点と設定が違う事で歪だったり雑だったり そこに対して「○○○○が理由で追放…しかし実は××××」みたいな逆張り系も出てきたりして 何というかサイクル回ったりするよね
492 20/07/28(火)10:03:31 No.712563910
>なんだかんだあって強くなったから俺を追放したパーティに仕返ししてやるぜ!と意気込んでたらとっくに先に進んで壊滅してましたみたいなの無い? 追放パーティが勝手にひどい目に遭うのはある と言うか主人公が実はめちゃ強かったのでいないと回らなくなってそうなる
493 20/07/28(火)10:03:35 No.712563919
黙れドン太郎とかなんでコミカライズされたんだろうな
494 20/07/28(火)10:03:36 No.712563924
>>主人公が街移動する度に誰か襲われてて助ける系はちょっとイベント密度考えて作者!そんな世界じゃ流通回んないから!とは思う >水戸黄門! あんな町ごとに悪代官がいる世界でよく社会運営できてるな江戸幕府…
495 20/07/28(火)10:03:48 No.712563939
金髪爆乳サキュバスしか使役できないし男の仲間からの評判はよかったけど 女の仲間から大不評で追い出されたことにしよう
496 20/07/28(火)10:03:50 No.712563945
書籍化されるのは上澄みだろどう考えても
497 20/07/28(火)10:03:52 No.712563951
>ゼノブレイド2は普通に話に組み込まれてる >エーテルを込めてアーツ(必殺技)を放つってのが >作品の根幹みたいな設定になってて それゼノギアスの頃から…
498 20/07/28(火)10:03:55 No.712563959
ファンタジーだけで1万作品くらいあるから上澄みと言っていいのでは
499 20/07/28(火)10:03:57 No.712563961
上澄みとはいえ日刊ランキング上位みたいなのですらコミカライズするから 質の平均は頗る低いとなろう読者ですら思ってるよ…
500 20/07/28(火)10:04:02 No.712563976
>>読み手が欲するのはシンプルな栄華に過ぎないんだなって話 >これを嫌がって高尚な作品()を書こうとして撃沈した「」たくさんいそう 指輪物語レベルに手が込んでるならまだしも小説系サイトで啓蒙したい!って流れで書くとしたら基本的にただの逆張りの域を出られない...
501 20/07/28(火)10:04:06 No.712563986
グチグチ文句垂れる「」は安易に書籍化する出版社叩けば?
502 20/07/28(火)10:04:08 No.712563987
>主人公が街移動する度に誰か襲われてて助ける系はちょっとイベント密度考えて作者!そんな世界じゃ流通回んないから!とは思う 最近は道中に盗賊に襲われてる商人や貴族馬車救って 次の町で良いことしてくれる流れが出来てるよね
503 20/07/28(火)10:04:11 No.712563997
追放した勇者や英雄が本当に良い人系な作品とかあるの?
504 20/07/28(火)10:04:16 No.712564011
>主人公が移動する度に誰か殺されてて推理する系はちょっとイベント密度考えて作者!そんな世界じゃ治安保てないから!とは思う
505 20/07/28(火)10:04:20 No.712564016
>早いから前転移動する主人公… あらぬ所にいきなり魔法連打する主人公…
506 20/07/28(火)10:04:21 No.712564021
コミカライズ担当がすごい頑張ってて原作読んだらひっどいのとかあるよね
507 20/07/28(火)10:04:37 No.712564045
そもそも異世界転生だってゼロの使い魔辺りの影響受けたオッサンが粗製乱造したものに影響を受けたやつが捻ったり逆張りしたりバカにしたりと なんか今も連綿と受け継がれてそうだし
508 20/07/28(火)10:04:39 No.712564050
急に「」がー「」がーやると浮くぞ
509 20/07/28(火)10:04:40 No.712564052
あんまり雑なこと言うと他のジャンルに飛び火するな…
510 20/07/28(火)10:04:43 No.712564059
>上澄みじゃないのも混じってる・・・ 変な構図な現代技術の産物! ギャグみたいなモンスター! 前触れもなく連載休止!
511 20/07/28(火)10:04:53 No.712564074
記憶ごとコピーできるドッペルゲンガーが能力使って告発しまくったら追放されましたは当たり前だろってなった
512 20/07/28(火)10:04:57 No.712564078
>FF5とかの訳のわからんバグ技見つけ出すようなやつがゲーム世界に入ってバグ技無双はわかるけど >あっちの世界じゃ異常者どころじゃないよな行動が… みんながそういう行動ばかりするから薬師は異常者扱いされる不遇職な世界
513 20/07/28(火)10:05:00 No.712564085
>>早いから前転移動する主人公… >あらぬ所にいきなり魔法連打する主人公… 皿を持って壁に延々と体当りし続ける主人公…
514 20/07/28(火)10:05:05 No.712564096
>金髪爆乳サキュバスしか使役できないし男の仲間からの評判はよかったけど >女の仲間から大不評で追い出されたことにしよう 俺がそいつの仲間になるわpt入れてくれ
515 20/07/28(火)10:05:06 No.712564100
>追放した勇者や英雄が本当に良い人系な作品とかあるの? 勿論あるよ すぐ上で言われてるけど兎に角流行りの逆張りの逆張りの逆張りの… ってやるから良い人パターンも書き尽くされてる
516 20/07/28(火)10:05:13 No.712564117
>()
517 20/07/28(火)10:05:21 No.712564135
原作がアレなのもあるけど作画がひっどいケースも…
518 20/07/28(火)10:05:21 No.712564136
>もしかしてまとめスレの生活カテゴリの不倫されたから弁護士の友人にとか職場のいじめを実は知り合いの人事部長に教えてとかも創作で御座るか 生活系カテゴリのそう言う話は大体何人かが創作でやってる
519 20/07/28(火)10:05:30 No.712564152
壁打ちスレもここまで伸びれば大したもんだな
520 20/07/28(火)10:05:33 No.712564158
>コミカライズ担当がすごい頑張ってて原作読んだらひっどいのとかあるよね 原作は読めなくもないレベルなのにどうして…となるのもあるから逆もまたしかりである
521 20/07/28(火)10:05:36 No.712564167
検索から追放やざまぁを除外するだけで結構検索結果減るな…
522 20/07/28(火)10:05:48 No.712564196
>>主人公が街移動する度に誰か襲われてて助ける系はちょっとイベント密度考えて作者!そんな世界じゃ流通回んないから!とは思う >最近は道中に盗賊に襲われてる商人や貴族馬車救って >次の町で良いことしてくれる流れが出来てるよね TESでも死ぬほど見る流れだからそこはまあ
523 20/07/28(火)10:05:49 No.712564200
>皿を持って壁に延々と体当りし続ける主人公… パーサーナックスを殺すのよ
524 20/07/28(火)10:05:50 No.712564204
>記憶ごとコピーできるドッペルゲンガーが能力使って告発しまくったら追放されましたは当たり前だろってなった 怖い…追放じゃなくて殺しておけよ…
525 20/07/28(火)10:06:05 No.712564228
>あらぬ所にいきなり魔法連打する主人公… ステップキャンセル高速移動が気持ち悪いって言われるのはあった
526 20/07/28(火)10:06:05 No.712564229
スレ伸びると本当に頭おかしいのが寄ってくるな…
527 20/07/28(火)10:06:09 No.712564239
>金髪爆乳サキュバスしか使役できないし男の仲間からの評判はよかったけど >女の仲間から大不評で追い出されたことにしよう 最強スキル臭い息の持ち主だけどそれゆえに追放されてしまいました
528 20/07/28(火)10:06:17 No.712564259
>追放した勇者や英雄が本当に良い人系な作品とかあるの? 魔王がトドメ刺された時に勇者に常時エナジードレインの能力付与したせいで 人のいない土地に住むことになるのはある
529 20/07/28(火)10:06:28 No.712564281
一応物語として成立してるだけで充分上澄みと言える界隈だぞ
530 20/07/28(火)10:06:30 No.712564287
>コミカライズ担当がすごい頑張ってて原作読んだらひっどいのとかあるよね 原作がほぼフレームレベルでしか残ってなくて オリジナルじゃねぇか!ってのもあるぞ
531 20/07/28(火)10:06:40 No.712564309
よくもまあこうも惨めな設定が出てくるな
532 20/07/28(火)10:06:47 No.712564325
>追放した勇者や英雄が本当に良い人系な作品とかあるの? 主人公を助けるために追放したのに主人公はそれに気づかず逆恨みして復讐って悲しすぎるな…
533 20/07/28(火)10:06:57 No.712564356
王様との会話は王様に肩パンしてスキップだ!
534 20/07/28(火)10:06:59 No.712564360
>よくもまあこうも惨めな設定が出てくるな 雑な感想だな
535 20/07/28(火)10:07:42 No.712564449
ゲーム世界のグリッチを探すために奇行する主人公もなろうにあるからな!
536 20/07/28(火)10:07:43 No.712564453
>追放した勇者や英雄が本当に良い人系な作品とかあるの? 別の仲間が勝手に追い出したとかならわりと
537 20/07/28(火)10:07:44 No.712564455
>主人公を助けるために追放したのに主人公はそれに気づかず逆恨みして復讐って悲しすぎるな… 逆恨みして復讐するって決めつけてない?
538 20/07/28(火)10:07:48 No.712564464
>最強スキル臭い息の持ち主だけどそれゆえに追放されてしまいました キスティス先生!
539 20/07/28(火)10:07:55 No.712564481
>壁打ちスレもここまで伸びれば大したもんだな パーティから追放でもされたのか?
540 20/07/28(火)10:08:00 No.712564494
不思議だな 昔は楽しかった漫画に憧れて絵を描き始めたはずが 今では自分の通俗的な溜飲を下げるためになろうに投稿とは
541 20/07/28(火)10:08:03 No.712564500
>あんな町ごとに悪代官がいる世界でよく社会運営できてるな江戸幕府… だから滅びた…と思ったら250年続いた
542 20/07/28(火)10:08:16 No.712564529
つまりimg追放モノを…?
543 20/07/28(火)10:08:19 No.712564534
追放系は好きなんだけどみんなが題材にしまくってスレ画みたいな安易な追放物しか増えてなくてつらあじ
544 20/07/28(火)10:08:30 No.712564558
>一応物語として成立してるだけで充分上澄みと言える界隈だぞ 異世界チートとかスマホとかアニメ化してるけど・・・成立してるとは?ってなる
545 20/07/28(火)10:08:39 No.712564579
>>壁打ちスレもここまで伸びれば大したもんだな >パーティから追放でもされたのか? 500レスを超えてまだ張り付いてるんだ 相当陰湿なざまぁが待ってると言える
546 20/07/28(火)10:08:42 No.712564586
>つまりimg追放モノを…? ただウンコぶつけられてるだけじゃん!
547 20/07/28(火)10:08:44 No.712564595
最近のやつは別に復讐しないからなあ
548 20/07/28(火)10:08:48 No.712564601
追放されて今は悲惨だけど実は俺は凄くて神に選ばれて祝福されてるんだぞ ユダヤ教かな
549 20/07/28(火)10:08:51 No.712564602
>つまりimg追放モノを…? けおおおおおおおおおお!!!!!!!11!!1!!!
550 20/07/28(火)10:08:57 No.712564611
だいたいこういうのって書いてる奴も読んでる奴も 現実で似たような仕打ち受けてる奴なんだろうな
551 20/07/28(火)10:09:00 No.712564619
imgを追放されたオレがレスポンチ無双で壺で成り上がる
552 20/07/28(火)10:09:01 No.712564622
書き込みをした人によって削除されました
553 20/07/28(火)10:09:08 No.712564640
>相当陰湿なざまぁが待ってると言える img崩壊レベルのざまぁかな
554 20/07/28(火)10:09:12 No.712564648
いもげにハイグレ文化を持ち込もうとして追放されました
555 20/07/28(火)10:09:17 No.712564656
>異世界チートとかスマホとかアニメ化してるけど・・・成立してるとは?ってなる 投稿し続けるのが大切なのだ 本当にダメなやつってのはエタった奴のことを言う
556 20/07/28(火)10:09:17 No.712564659
>追放系は好きなんだけどみんなが題材にしまくってスレ画みたいな安易な追放物しか増えてなくてつらあじ クオリティさえ問わなければ安易じゃない追放物もたくさんあるぞ! 君も一緒にスコップしよう!
557 20/07/28(火)10:09:19 No.712564662
>追放系は好きなんだけどみんなが題材にしまくってスレ画みたいな安易な追放物しか増えてなくてつらあじ 流行ってそういうもんだからよ・O…
558 20/07/28(火)10:09:28 No.712564683
>いくらなんでもビーストテイマー雑魚職すぎるだろ! 一般的なビーストテイマーは前衛で戦えない上でリスとか1匹テイムして偵察するのが限界で2匹以上テイムしようとすると脳が焼き切れるか弱い職業なんだ su4081226.jpg
559 20/07/28(火)10:09:35 No.712564701
>最近のやつは別に復讐しないからなあ かと言ってざまぁしないわけでもなく勝手に破滅する
560 20/07/28(火)10:09:38 No.712564704
書き手も読み手も追放されるほどグループに入れてもらった事もなさそう
561 20/07/28(火)10:09:41 No.712564710
>だいたいこういうのって書いてる奴も読んでる奴も >現実で似たような仕打ち受けてる奴なんだろうな へ、ヘイトスピーチ…って思うけどハリウッド映画とかでもそういうの多いからまあそうなる…
562 20/07/28(火)10:09:47 No.712564719
>逆恨みして復讐するって決めつけてない? まあそれはそれとして良い人だけど復讐パターンもあるし 上手く消化できずにエタるパターンもあるし… 後追い逆張りもだが根本的に書き手が多すぎて○○パターンはあるの?ってのは大体網羅されてはいるんだよな 出来は保証しないけど
563 20/07/28(火)10:09:53 No.712564729
>imgを追放されたオレがレスポンチ無双で壺で成り上がる 救えない存在すぎる...
564 20/07/28(火)10:09:56 No.712564735
周りの人間が追い出したら勇者めっちゃヤンデレ化した系もある
565 20/07/28(火)10:10:13 No.712564784
序盤のいじめパートだけやたら克明でラブコメパートはなんかふわふわしてるクラス転移物いいよね
566 20/07/28(火)10:10:16 No.712564787
>>いくらなんでもビーストテイマー雑魚職すぎるだろ! >一般的なビーストテイマーは前衛で戦えない上でリスとか1匹テイムして偵察するのが限界で2匹以上テイムしようとすると脳が焼き切れるか弱い職業なんだ >su4081226.jpg リスが可愛くて駄目だった
567 20/07/28(火)10:10:20 No.712564798
>つまりimg追放モノを…? そもそもimg自体壺やmayみたいなとこから追放されたみたいな奴の集まりっしょ
568 20/07/28(火)10:10:22 No.712564811
>いもげにハイグレ文化を持ち込もうとして追放されました でも実はふたばのハイグレ文化は発端がimgだったんだ…
569 20/07/28(火)10:10:23 No.712564812
>追放系は好きなんだけどみんなが題材にしまくってスレ画みたいな安易な追放物しか増えてなくてつらあじ 安易じゃない追放モノ読んでみたいから 教えてほしいけど この流れじゃ挙げれないか…
570 20/07/28(火)10:10:31 No.712564831
こういうスレ割とまっとうになろう語るスレになるけど伸びてきたら追放されて逆恨みしたみたいなメンタルのやつが来る
571 20/07/28(火)10:10:42 No.712564854
>つまりimg追放モノを…? 触手に転生してjunで無双?
572 20/07/28(火)10:10:51 No.712564876
imgで正論言ったら「」に追放された件
573 20/07/28(火)10:10:55 No.712564883
壺でもNGされて終わりだと思う…
574 20/07/28(火)10:10:59 No.712564893
>クオリティさえ問わなければ安易じゃない追放物もたくさんあるぞ! >君も一緒にスコップしよう! 面白い奴教えてよ!掘るのやだよ!
575 20/07/28(火)10:11:00 No.712564895
無職の俺はimgを追放されたけど無双してmayで成り上がる
576 20/07/28(火)10:11:01 No.712564899
>一般的なビーストテイマーは前衛で戦えない上でリスとか1匹テイムして偵察するのが限界で2匹以上テイムしようとすると脳が焼き切れるか弱い職業なんだ 竹槍持ったそのへんの農民のほうがマシでは? なんでそんな産廃職に就いてるの一般テイマー
577 20/07/28(火)10:11:01 No.712564900
物語にある要素の一部を切り取ったような作品が多いんだよなろうって だから逆張りは基本失敗する
578 20/07/28(火)10:11:04 No.712564904
追放物が書きたい!が先にくるから追放の流れとかが雑になりがち
579 20/07/28(火)10:11:05 No.712564906
ランクSSSの荒らしだった俺が不当なIDを出されてimgを追放されてしまった件について
580 20/07/28(火)10:11:11 No.712564922
元PTのざまぁ!だけを書きたいんじゃなかろうかって思うような雑な追放理由はいかがなものかとそこ根幹じゃん
581 20/07/28(火)10:11:16 No.712564940
短いスパンでちょっと盛り上がるイベントを起こし続ければ人気は出る でもそれを大きい物語としてまとめられる人は少ないのでなんかグダつくのだ
582 20/07/28(火)10:11:23 No.712564953
リスとかじゃなくてせめてゲレゲレクラス一匹とかにしてやれよって
583 20/07/28(火)10:11:25 No.712564957
imgを追放された俺の成り上がり復讐譚 ~IDってそりゃないでしょう!?~
584 20/07/28(火)10:11:28 No.712564966
>序盤のいじめパートだけやたら克明でラブコメパートはなんかふわふわしてるクラス転移物いいよね タイパクの編集に駄目出し食らってる所だけ解像度が高い現象と同じだね
585 20/07/28(火)10:11:39 No.712564986
>imgで正論言ったら「」に追放された件 口調が荒かったりしない? クソとか馬鹿とか付けてると論理に問題なくてもそりゃ追放だよ?
586 20/07/28(火)10:11:42 No.712564995
>無職の俺はimgを追放されたけどまさはるや粘着で無双してmayで成り上がる
587 20/07/28(火)10:11:44 No.712565002
単純に流行ってる題材書いて評価されたいっていうだけだよ
588 20/07/28(火)10:11:48 No.712565007
>なんでそんな産廃職に就いてるの一般テイマー そもそも偵察職なのでは?
589 20/07/28(火)10:11:50 No.712565018
リス可愛いな…
590 20/07/28(火)10:11:53 No.712565021
リス かわいいだろ!!
591 20/07/28(火)10:12:01 No.712565043
>安易じゃない追放モノ読んでみたいから >教えてほしいけど 范雎って痛快娯楽復讐活劇が載ってる司馬遷の史記オススメ
592 20/07/28(火)10:12:04 No.712565049
>元PTのざまぁ!だけを書きたいんじゃなかろうかって思うような雑な追放理由はいかがなものかとそこ根幹じゃん 追放のカタルシスがざまぁに繋がるんだからそこ疎かにしてもな
593 20/07/28(火)10:12:06 No.712565055
強力な能力の反動がうんこ漏らし故に追放された
594 20/07/28(火)10:12:12 No.712565071
>ジョックにバカにされたナードが復讐する系の傍流だよねこれも 読んでる人がオタクなんだから仕方ないでしょ!
595 20/07/28(火)10:12:14 No.712565078
>>クオリティさえ問わなければ安易じゃない追放物もたくさんあるぞ! >>君も一緒にスコップしよう! >面白い奴教えてよ!掘るのやだよ! こういうスレで作品名挙げるのは荒らし以外の何物でもないから自分でスレ立てて聞くことをお勧めする
596 20/07/28(火)10:12:25 No.712565095
でもこのリス斥候役だし死ぬとこまでお仕事なんだろうな… 自然って厳しいな…
597 20/07/28(火)10:12:40 No.712565123
>強力な能力の反動がうんこ漏らし故に追放された 掲示板荒らししてるような奴はまあ追放されるだろうな
598 20/07/28(火)10:12:40 No.712565125
>安易じゃない追放モノ読んでみたいから >教えてほしいけど 史記
599 20/07/28(火)10:12:44 No.712565132
>本当はSだけど事情があってBは江戸時代からの流行りだからな そんなイレギュラーハンターいる
600 20/07/28(火)10:12:44 No.712565133
タイパクとか言い出すのが出るからお察し
601 20/07/28(火)10:12:46 No.712565139
>へ、ヘイトスピーチ…って思うけどハリウッド映画とかでもそういうの多いからまあそうなる… まーた主人公は離婚して子供とも別居してるパパかよ… 騒動に上手く立ち向かって元妻と復縁して子供から尊敬されて家族の絆取り戻すのかよ… ってなるよね
602 20/07/28(火)10:12:50 No.712565154
有名な追放モノって?
603 20/07/28(火)10:12:51 No.712565158
もうimg追放物が逆貼りされれてる!
604 20/07/28(火)10:12:57 No.712565173
>でもこのリス斥候役だし死ぬとこまでお仕事なんだろうな… >自然って厳しいな… リス殺されたら一時的に怒りバフで戦力アップしそう
605 20/07/28(火)10:13:12 No.712565206
ジョックの書き方が雑だと ジョックと仲良いナードは不自然でノれないんだよ!
606 20/07/28(火)10:13:29 No.712565240
勇者にパーティを追放された俺がでかい町を作りあげ俺の名前が町に付いた件
607 20/07/28(火)10:13:29 No.712565242
imgを追い出された俺がスピグラ板でスローライフ~えっスピードグラファーあんまり関係なくない!?~
608 20/07/28(火)10:13:34 No.712565252
追放って大半は追放される方がおかしかったりするからそっちまともにすると追放側がおかしくなるんだ
609 20/07/28(火)10:13:45 No.712565272
でもシンデレラは世界的大人気作だし… 熱した鉄板の上で踊り続けろ!な復讐しないと受けないし…
610 20/07/28(火)10:13:46 No.712565276
現実で味わった屈辱や溜まった鬱憤を創作に向けるのは別に間違いじゃないけど あんまり露骨過ぎると逆に惨めに見えるよね
611 20/07/28(火)10:13:47 No.712565279
>史記 辺境領主に左遷された農民出身のオレがチート軍師とチート将軍の力で中華統一!?
612 20/07/28(火)10:13:49 No.712565282
>元PTのざまぁ!だけを書きたいんじゃなかろうかって思うような雑な追放理由はいかがなものかとそこ根幹じゃん ゼロ魔二次が香水拾ってギーシュと決闘してギーシュを倒してエタる的な様式美と化して雑になっていく
613 20/07/28(火)10:13:50 No.712565284
なんだこの速度
614 20/07/28(火)10:13:50 No.712565285
正論かどうかは置いといて su4081232.jpg
615 20/07/28(火)10:13:55 No.712565295
洋ゲーとかでもまーた父親モノかよってのがある ラスアスの1とかが代表的
616 20/07/28(火)10:14:01 No.712565309
>有名な追放モノって? あまりこのスレで言うのも何だけど盾の勇者は良かったと思うよ
617 20/07/28(火)10:14:02 No.712565310
元パーティざまぁでカタルシス感じられる人ってスカッとジャパンとかも好きそう
618 20/07/28(火)10:14:05 No.712565318
>有名な追放モノって? ちょっと前にアニメ化したありふれとか
619 20/07/28(火)10:14:17 No.712565355
勇者パーティから追放された俺が町づくりを頑張ったら町民に反逆されて捕まった件
620 20/07/28(火)10:14:19 No.712565360
馬の皮剥いだらビックリした機織り女が死んで怒った姉に追放されました
621 20/07/28(火)10:14:23 No.712565376
まあまともなコミュニケーション取れてまともな能力あったら追放されねえもんな そもそもダメなのはパーティに誘われなさそうだし
622 20/07/28(火)10:14:23 No.712565377
ナーロッパみたいな揶揄は割と既存の作品にも刺さる
623 20/07/28(火)10:14:25 No.712565383
>一般的なビーストテイマーは前衛で戦えない上でリスとか1匹テイムして偵察するのが限界で2匹以上テイムしようとすると脳が焼き切れるか弱い職業なんだ これもっと活かせる場所があると思うよ
624 20/07/28(火)10:14:26 No.712565385
>まーた主人公は離婚して子供とも別居してるパパかよ… >騒動に上手く立ち向かって元妻と復縁して子供から尊敬されて家族の絆取り戻すのかよ… >ってなるよね めっちゃありがちなやつ!と思ったけどいざ考えてみると具体的な作品名が思いつかんな…
625 20/07/28(火)10:14:27 No.712565389
>>史記 >辺境領主に左遷された農民出身のオレがチート軍師とチート将軍の力で中華統一!? ほぼその通りなのにめっちゃゲンナリするな!
626 20/07/28(火)10:14:29 No.712565396
>現実で味わった屈辱や溜まった鬱憤を創作に向けるのは別に間違いじゃないけど >あんまり露骨過ぎると逆に惨めに見えるよね そういうことにしたいのはなんでだろうね
627 20/07/28(火)10:14:35 No.712565406
死にそうな仲間を気遣って追放(引退)させるみたいな変化球もあったりするんだろうな
628 20/07/28(火)10:14:44 No.712565423
ま実際スカッとジャパンもあんだけ続いてるってことは大人気ってわけで
629 20/07/28(火)10:14:44 No.712565424
>熱した鉄板の上で踊り続けろ!な復讐しないと受けないし… 後付けの話じゃねーか
630 20/07/28(火)10:14:45 No.712565425
トライガンも追放もの?
631 20/07/28(火)10:14:46 No.712565429
>有名な追放モノって? 岩窟王
632 20/07/28(火)10:14:51 No.712565441
強力なバフ能力でパーティメンバーを強化し続けて調子に乗らせたたパターンは コイツがいたからパーティメンバーの人生を狂わせてしまったのではと思ってしまってなんかもんにょりした パーティメンバーが幼馴染設定だと更にやるせなさが上がる
633 20/07/28(火)10:15:01 No.712565458
>馬の皮剥いだらビックリした機織り女が死んで怒った姉に追放されました 追放の理由は本当にそれだけかな… もっと胸に手を当てていろいろ考えてみようよ…
634 20/07/28(火)10:15:13 No.712565486
最強将軍だけど前線で無双しすぎたら王から粛清されましたは歴史的に見てよくあることだし…
635 20/07/28(火)10:15:21 No.712565503
>馬の皮剥いだらビックリした機織り女が死んで怒った姉に追放されました お前それが最終的に一線超えただけで それ以前からやりたい放題だったろ!
636 20/07/28(火)10:15:24 No.712565509
>ナーロッパみたいな揶揄は割と既存の作品にも刺さる まあ作中で「中世ヨーロッパみたいな世界だな…」とかふんわりしたこと言わせなきゃ 別にファンタジー世界なんだからで済む話ではある
637 20/07/28(火)10:15:55 No.712565584
ここ見てもなんかに怒りぶつけたい人は多いからな
638 20/07/28(火)10:15:56 No.712565585
テレビで見ない日はなかったレベルの芸能人ですら居なくなっても番組回るのに こいつがいなくなってどうしようもなくなった!みたいなのはいなくなった側の幻想だよなって思う
639 20/07/28(火)10:15:59 No.712565599
>現実で味わった屈辱や溜まった鬱憤を創作に向けるのは別に間違いじゃないけど >あんまり露骨過ぎると逆に惨めに見えるよね 現実のコンプレックスを作品として昇華できる者を作家と呼ぶって話もあったがさもありなん 昇華できずそのまま垂れ流している奴多すぎ問題
640 20/07/28(火)10:16:18 No.712565637
>>有名な追放モノって? >岩窟王 最後まできちんとざまぁしなかったので評価☆1です
641 20/07/28(火)10:16:26 No.712565658
>史記 作者自身が追放されてちんこ切られた実体験からくる反骨ものいいよね
642 20/07/28(火)10:16:40 No.712565693
>だいたいこういうのって書いてる奴も読んでる奴も >現実で似たような仕打ち受けてる奴なんだろうな お前は漫画の読者と漫画家にどんな偏見持ってんの
643 20/07/28(火)10:16:43 No.712565703
シチュ優先で雑な設定になるのは女がアホになるNTRに通じるものがあると思う 熟成されれば催眠NTRみたいにもっと合理性のあるシチュに変化していくよ多分
644 20/07/28(火)10:16:45 No.712565714
女の子といちゃこらする経験がないのでフワフワ描写になっちまうーーー!!
645 20/07/28(火)10:16:46 No.712565716
>テレビで見ない日はなかったレベルの芸能人ですら居なくなっても番組回るのに >こいつがいなくなってどうしようもなくなった!みたいなのはいなくなった側の幻想だよなって思う そりゃ分母がデカいからだぞ
646 20/07/28(火)10:16:50 No.712565729
>テレビで見ない日はなかったレベルの芸能人ですら居なくなっても番組回るのに >こいつがいなくなってどうしようもなくなった!みたいなのはいなくなった側の幻想だよなって思う 仮に有名な画家であっても確かに作品はもう生み出されないが 画会が終わるわけじゃないし次の名作に皆すぐ飛びつくしな
647 20/07/28(火)10:16:54 No.712565737
>めっちゃありがちなやつ!と思ったけどいざ考えてみると具体的な作品名が思いつかんな… 最近見たヤツだとゴジラとか あれはアースマザーだからちょっと方向違ったけど
648 20/07/28(火)10:16:57 No.712565745
>>ナーロッパみたいな揶揄は割と既存の作品にも刺さる >まあ作中で「中世ヨーロッパみたいな世界だな…」とかふんわりしたこと言わせなきゃ >別にファンタジー世界なんだからで済む話ではある 正直それ言ってる作品そこまで無い気がする
649 20/07/28(火)10:17:01 No.712565757
追放だけでは因果応報や復讐の理由付けとして薄すぎると思う
650 20/07/28(火)10:17:13 No.712565788
スサノオ 神の子として産まれた俺が天界から追放されてチート武器で八岐大蛇倒して地上を支配!?
651 20/07/28(火)10:17:24 No.712565817
>だいたいこういうのって書いてる奴も読んでる奴も >現実で似たような仕打ち受けてる奴なんだろうな (司馬遷を見つつ)なるほど
652 20/07/28(火)10:17:24 No.712565818
別に追い出された後に見返す系はジャンル自体は元々王道な人気ジャンルなのになんでこんな鼻につくだろうな?
653 20/07/28(火)10:17:37 No.712565862
>シチュ優先で雑な設定になるのは女がアホになるNTRに通じるものがあると思う >熟成されれば催眠NTRみたいにもっと合理性のあるシチュに変化していくよ多分 ただの性犯罪じゃん
654 20/07/28(火)10:17:38 No.712565870
>リス殺されたら一時的に怒りバフで戦力アップしそう テイムとは別に普通に餌付けしたリスを何体も持って リスを頻繁に特攻→再テイムすることで常時超バフをかける戦法とか作れそう
655 20/07/28(火)10:17:48 No.712565884
>女の子といちゃこらする経験がないのでフワフワ描写になっちまうーーー!! なのでこうして他のラブコメ作品の描写をパク…参考にする 似たり寄ったりの粗製乱造できた!
656 20/07/28(火)10:17:52 No.712565893
>正直それ言ってる作品そこまで無い気がする 昔は多かったけど最近はそれすら省略してるからじゃないかな
657 20/07/28(火)10:17:54 No.712565897
>テレビで見ない日はなかったレベルの芸能人ですら居なくなっても番組回るのに >こいつがいなくなってどうしようもなくなった!みたいなのはいなくなった側の幻想だよなって思う 今現在前担当者が考えていたことを推理しながら作業している俺にはつらい言葉だ
658 20/07/28(火)10:17:57 No.712565912
>女の子といちゃこらする経験がないのでフワフワ描写になっちまうーーー!! お出しされる朴念仁系主人公
659 20/07/28(火)10:18:01 No.712565921
野生動物全般を指す言葉ではあるけどリスくらいの小動物限定なのにビーストはちょっと…
660 20/07/28(火)10:18:16 No.712565955
>史記 伍子胥さん最終的にはハンパないけどこれ絶対途中で読者に切られる奴だ
661 20/07/28(火)10:18:25 No.712565977
まず追放ものは神話の時代からのテンプレだからね
662 20/07/28(火)10:18:30 No.712565987
>神の子として産まれた俺が天界から追放されてチート武器で八岐大蛇倒して地上を支配!? 支配してねえ!
663 20/07/28(火)10:18:30 No.712565988
>>女の子といちゃこらする経験がないのでフワフワ描写になっちまうーーー!! >お出しされる朴念仁系主人公 頭撫でられただけで絶頂レベルに満足するヒロイン
664 20/07/28(火)10:18:31 No.712565992
読者も作者もそんな深く考えてないと思うよ
665 20/07/28(火)10:18:34 No.712566002
普通に話すスレを追放された俺がオルガパワーで定型無双!!~定型使えば何言ってもいいし荒れないから押し付けるからよ…~
666 20/07/28(火)10:18:37 No.712566010
「」をふたばから追放する
667 20/07/28(火)10:18:38 No.712566012
>別に追い出された後に見返す系はジャンル自体は元々王道な人気ジャンルなのになんでこんな鼻につくだろうな? 本筋があるならともかくそこだけ押し出したらクドいからですかね…
668 20/07/28(火)10:18:45 No.712566029
>別に追い出された後に見返す系はジャンル自体は元々王道な人気ジャンルなのになんでこんな鼻につくだろうな? 猫も杓子も似たような世界観で似たような構成の粗製濫造してるからじゃねえかな…
669 20/07/28(火)10:18:46 No.712566030
リスに爆弾持たせて自爆特攻させたら強いんじゃない?
670 20/07/28(火)10:18:50 No.712566042
内部調整型の自分は評価されない!みたいな鬱憤の発露かなとも思う
671 20/07/28(火)10:18:55 No.712566053
>女の子といちゃこらする経験がないのでフワフワ描写になっちまうーーー!! 恋愛っていうか信仰みたいになってたり…
672 20/07/28(火)10:19:07 No.712566079
>>女の子といちゃこらする経験がないのでフワフワ描写になっちまうーーー!! >お出しされる朴念仁系主人公 なろうは割と性欲旺盛だと思う
673 20/07/28(火)10:19:08 No.712566082
自分の体験フィードバックさせるのは劇作家としては当然なんだがな 太宰はんもヘミングウェイも
674 20/07/28(火)10:19:11 No.712566092
スサノオの場合寧ろ活躍して姉貴に認めてもらって漸くって流れじゃん!
675 20/07/28(火)10:19:18 No.712566110
>死にそうな仲間を気遣って追放(引退)させるみたいな変化球もあったりするんだろうな 指導ってスキルのせいでステ固定で成長しない序盤のお助けキャラな上にもう30半ばなので共に育ったパーティーから引退して市井で結婚してくださいと求められたとかもある
676 20/07/28(火)10:19:28 No.712566125
>別に追い出された後に見返す系はジャンル自体は元々王道な人気ジャンルなのになんでこんな鼻につくだろうな? こういう作品って主人公が復讐したり返り咲くところが話の終わりになるんだが なろうはそれを序盤で終わらせて主人公が追放したパーティーよりカスな振る舞いして大暴れしてるからじゃねえかな
677 20/07/28(火)10:19:29 No.712566127
なんか流行ると粗製乱造されるのはここも一緒だからな…
678 20/07/28(火)10:19:30 No.712566133
シャンクス追放されてたの バ レ バ レ
679 20/07/28(火)10:19:36 No.712566154
鬱屈とした想いを包んで娯楽に昇華するのがエンターテイメント小説なのであってそのままお出しするのは排泄行為みたいなもん…
680 20/07/28(火)10:19:39 No.712566162
アメリカ風異世界で警察追放
681 20/07/28(火)10:19:43 No.712566180
>なろうでは主人公サイドがピンチになることはたとえ一時的でも許されないんだ アニメ化されてる人気作品だと意外と導入以降もピンチになるやつあるくない?
682 20/07/28(火)10:19:50 No.712566192
ラッキールウimg追放確定
683 20/07/28(火)10:19:54 No.712566203
追放と見返しって部分のみに焦点当ててるから どうしてもクドいのじゃよ…
684 20/07/28(火)10:19:57 No.712566209
追放じゃないけど逃げるための魔物の餌にするパターンもあるな こっちの方が酷いか
685 20/07/28(火)10:20:08 No.712566233
>リスに爆弾持たせて自爆特攻させたら強いんじゃない? 感覚とかリンクしてたらヤバそう
686 20/07/28(火)10:20:14 No.712566240
>なろうでは主人公サイドがピンチになることはたとえ一時的でも許されないんだ 主語がデカすぎる
687 20/07/28(火)10:20:16 No.712566247
>野生動物全般を指す言葉ではあるけどリスくらいの小動物限定なのにビーストはちょっと… たぶん近くにリスしかいなかっただけでその気になればもうちょっとマシなのも捕まえられるんじゃないかな流石に…
688 20/07/28(火)10:20:20 No.712566257
>アメリカ風異世界で警察追放 ヒップホッパーだった俺が大統領選に出馬した件
689 20/07/28(火)10:20:21 No.712566261
無理があるだろって言っても 調整役が円滑にやりすぎて簡単な仕事に見られてコストカット対象には現実でも多いことだからなぁ…
690 20/07/28(火)10:20:26 No.712566273
>アメリカ風異世界で警察追放 なんで奴隷野郎が店の中にいるんだぁ?
691 20/07/28(火)10:20:34 No.712566288
追放物が流行ったおかげでミルク多めのブラックコーヒーが書籍化されるとはな
692 20/07/28(火)10:20:46 No.712566310
毎回シフト終わりにグリストラップの清掃してたおばさんを追放したら大変なことになった元職場なら知ってる
693 20/07/28(火)10:20:48 No.712566314
>まず追放ものは神話の時代からのテンプレだからね 楽園から追放された俺が知恵の実を食べて無双する件とかめっちゃ売れてるしな…
694 20/07/28(火)10:20:51 No.712566322
そんな作品あるかなって揶揄よく見る
695 20/07/28(火)10:21:06 No.712566354
なろうの書籍化を見ててもなろうのレベルが高いと言うより 小説漫画全体のレベルが低くなった結果なろうからも拾ってこざるを得なくなったという印象しか持てない
696 20/07/28(火)10:21:11 No.712566372
>>リスに爆弾持たせて自爆特攻させたら強いんじゃない? >感覚とかリンクしてたらヤバそう 回復魔法で戻るだろたぶん…
697 20/07/28(火)10:21:20 No.712566395
>アメリカ風異世界で警察追放 アメリカという国の建国神話自体がね…
698 20/07/28(火)10:21:23 No.712566403
須佐之男さん追放も妥当すぎるから 当然元の人らに認めて貰うのもきちんと活躍した後っていう まあこれも追放ものではあるか…
699 20/07/28(火)10:21:32 No.712566420
>>なろうでは主人公サイドがピンチになることはたとえ一時的でも許されないんだ >主語がデカすぎる 実際割ともたついてサクッと倒さないことも多いのでそこまで強くねえな…ってなったりする
700 20/07/28(火)10:21:34 No.712566425
>神の子として産まれた俺が天界から追放されてチート武器で八岐大蛇倒して地上を支配!? 支配したのはお前の息子なんだよなあ しかもそいつの代で天からやってきた連中に領地を明け渡すことになったという
701 20/07/28(火)10:21:37 No.712566434
>追放物が流行ったおかげでミルク多めのブラックコーヒーが書籍化されるとはな あれ書籍化したの!? すげー世の中だな
702 20/07/28(火)10:21:40 No.712566440
>楽園から追放された俺が知恵の実を食べて無双する件とかめっちゃ売れてるしな… だから無双してねえよ!
703 20/07/28(火)10:21:54 No.712566471
なんでなろう作家の憂さ晴らしのお人形遊びに付き合わないといけないんだってなるような人にはそもそも向いてないんだ
704 20/07/28(火)10:22:00 No.712566485
ファイアーエムブレムのジェイガン枠なので追放された俺が星のオーブで最強になってロードに復讐する件
705 20/07/28(火)10:22:00 No.712566487
まるで昔のラノベやジュブナイルやマンガの質は高かったみたいな口ぶりだな…
706 20/07/28(火)10:22:05 No.712566497
まあどこ見てもヨーロッパ風ファンタジーだと中華とか和風っぽいファンタジー世界があってもいいんじゃねとは思う
707 20/07/28(火)10:22:08 No.712566505
>毎回シフト終わりにグリストラップの清掃してたおばさんを追放したら大変なことになった元職場なら知ってる 誰かがやってるだろう…って業務を本当は誰も引き継いでなくて地獄と化すのいいよね よくない…
708 20/07/28(火)10:22:09 No.712566512
>>>リスに爆弾持たせて自爆特攻させたら強いんじゃない? >>感覚とかリンクしてたらヤバそう >回復魔法で戻るだろたぶん… ブラックだ
709 20/07/28(火)10:22:09 No.712566514
>追放物が流行ったおかげでミルク多めのブラックコーヒーが書籍化されるとはな タイトルが今風になってる…
710 20/07/28(火)10:22:17 No.712566530
>楽園から追放された俺が知恵の実を食べて無双する件とかめっちゃ売れてるしな… エジプトから追放されたのでみんなで楽園目指してみたとかも人気だよね
711 20/07/28(火)10:22:32 No.712566561
>アメリカ風異世界で警察追放 こりゃざまぁ展開見たくなるわ
712 20/07/28(火)10:22:37 No.712566573
>リスに爆弾持たせて自爆特攻させたら強いんじゃない? リスを生贄にして墓地からクリーチャ出せるエンチャとクリーチャーが場に出る時に1ダメ与えるエンチャがあれば強いんじゃないか?
713 20/07/28(火)10:22:39 No.712566577
>>>>リスに爆弾持たせて自爆特攻させたら強いんじゃない? >>>感覚とかリンクしてたらヤバそう >>回復魔法で戻るだろたぶん… >ブラックだ ビーストテイマーに特攻させないだけマシだと考えよう
714 20/07/28(火)10:22:40 No.712566582
未来の息子が助けに来て協力して虐めっ子を見返してやって未来の立場が変わる ついでに黒人も市長にする
715 20/07/28(火)10:22:47 No.712566596
>エジプトから追放されたのでみんなで楽園目指してみたとかも人気だよね し…死んでる…
716 20/07/28(火)10:22:58 No.712566618
ラノベ新人賞の応募作自体はレベルかなり上がってるみたいだよ 昔みたいに読めないレベルのが一次でそんな来ないって
717 20/07/28(火)10:22:59 No.712566619
世界一売れてるラノベは有名すぎてパクリやオマージュやリスペクトが横行しすぎてる
718 20/07/28(火)10:23:00 No.712566623
>小説漫画全体のレベルが低くなった結果なろうからも拾ってこざるを得なくなったという印象しか持てない というか単純になろうである程度PVとか稼いでる奴拾ってくる方がいちから作家育てるより楽ってのに尽きると思う その結果粗製乱造で作品の数ばっかりいたずらに増えて売れなくなるっていう悪循環になるんだが
719 20/07/28(火)10:23:02 No.712566627
>まるで昔のラノベやジュブナイルやマンガの質は高かったみたいな口ぶりだな… 昔のもそれこそピンキリだったよね… 今残ってるのが上澄みばっかりってだけで
720 20/07/28(火)10:23:14 No.712566652
>最強将軍だけど前線で無双しすぎたら王から粛清されましたは歴史的に見てよくあることだし… 日本だとまずヤマトタケルからしてそうだからな
721 20/07/28(火)10:23:21 No.712566673
>>楽園から追放された俺が知恵の実を食べて無双する件とかめっちゃ売れてるしな… >だから無双してねえよ! 無双(アベル殺害)
722 20/07/28(火)10:23:22 No.712566675
>ファイアーエムブレムのジェイガン枠なので追放された俺が星のオーブで最強になってロードに復讐する件 流行り始めのころのジェイガン枠の人が追放されたやつはスローライフ系だったな
723 20/07/28(火)10:23:28 No.712566691
>なろうの書籍化を見ててもなろうのレベルが高いと言うより >小説漫画全体のレベルが低くなった結果なろうからも拾ってこざるを得なくなったという印象しか持てない うにといいことしたい奴多すぎ
724 20/07/28(火)10:23:28 No.712566693
エデンから追放されたので地上でスローライフしたいと思います~アダムとイヴのイチャイチャ生活記~
725 20/07/28(火)10:23:37 No.712566709
>たぶん近くにリスしかいなかっただけでその気になればもうちょっとマシなのも捕まえられるんじゃないかな流石に… ハイイロオオカミくらいは使役したいよね…
726 20/07/28(火)10:23:44 No.712566728
なろう書籍化は既にファン付いてるから宣伝だのが楽なんだよ
727 20/07/28(火)10:23:46 No.712566735
>まるで昔のラノベやジュブナイルやマンガの質は高かったみたいな口ぶりだな… 質はともかく書籍化するまでが以前よりしやすくなってんじゃねとは思う
728 20/07/28(火)10:23:55 No.712566751
パーティを出る喜びはあった
729 20/07/28(火)10:23:55 No.712566753
リスだって麻薬与えれば立派な戦力になる
730 20/07/28(火)10:24:10 No.712566788
漫画とかアニメでも悪人が報いを受けなかったりすると荒れるし正直読者のレベルそんな変わんない気がする… なろうは感想システムがあるから表面化しやすいだけで
731 20/07/28(火)10:24:11 No.712566791
>>>楽園から追放された俺が知恵の実を食べて無双する件とかめっちゃ売れてるしな… >>だから無双してねえよ! >無双(アベル殺害) アベル殺したのアダムじゃなくて息子のカインだろ!?
732 20/07/28(火)10:24:13 No.712566797
リスだとしょぼいな…ってなるけど狼までいくと普通に強いな…
733 20/07/28(火)10:24:22 No.712566822
ええいなんで聖書は読んでねえのに使おうとする奴がこんな後を絶たんのだ
734 20/07/28(火)10:24:25 No.712566824
これの女性向けだと国にめっちゃ滅私奉公してた聖女が追放!元いた国は崩壊!になる とにかく聖女が出てくる
735 20/07/28(火)10:24:45 No.712566886
海を割った後に閉じて数万の兵士が海に飲み込ませて倒すシーンとかうまく箇条書きして紹介したら釣られる人出そう
736 20/07/28(火)10:24:45 No.712566888
>エデンから追放されたので地上でスローライフしたいと思います~アダムとイヴのイチャイチャ生活記~ スーパーイージーモードからハードモードに行く話じゃん…
737 20/07/28(火)10:24:50 No.712566903
>ラノベ新人賞の応募作自体はレベルかなり上がってるみたいだよ >昔みたいに読めないレベルのが一次でそんな来ないって なろうがそういう読めないレベルの作品しか書けないけど作家様になりたいって子の受け皿になっているという説を聞いたことがある
738 20/07/28(火)10:24:50 No.712566904
>エデンから追放されたので地上でスローライフしたいと思います~アダムとイヴのイチャイチャ生活記~ 息子たちがスローライフぶち壊し過ぎる…
739 20/07/28(火)10:24:52 No.712566907
>リスだって麻薬与えれば立派な戦力になる ヒグマ倒したのか
740 20/07/28(火)10:25:04 No.712566938
>>>>楽園から追放された俺が知恵の実を食べて無双する件とかめっちゃ売れてるしな… >>>だから無双してねえよ! >>無双(アベル殺害) >アベル殺したのアダムじゃなくて息子のカインだろ!? なろう作者笑えないレベルの知識でダメだった
741 20/07/28(火)10:25:10 No.712566951
ラノベと比較すると大して変わらんというか
742 20/07/28(火)10:25:21 No.712566988
今なら下らないと思った本は買わなくても他に同ジャンルがいっぱいある時代だからね
743 20/07/28(火)10:25:29 No.712567015
女子主人公はだいたい聖女か悪役令嬢なイメージ
744 20/07/28(火)10:25:37 No.712567036
ファンタジーの神話引用の文句はFFに言え
745 20/07/28(火)10:25:41 No.712567047
>>小説漫画全体のレベルが低くなった結果なろうからも拾ってこざるを得なくなったという印象しか持てない >というか単純になろうである程度PVとか稼いでる奴拾ってくる方がいちから作家育てるより楽ってのに尽きると思う >その結果粗製乱造で作品の数ばっかりいたずらに増えて売れなくなるっていう悪循環になるんだが 最初から固定ファンが居るって分かってるのに上から声かければいいだけだもんな 投稿作品ひとつひとつ目を通して面白くなりそうなの探して ゼロから作家育てるより遥かに楽
746 20/07/28(火)10:25:42 No.712567048
>>ラノベ新人賞の応募作自体はレベルかなり上がってるみたいだよ >>昔みたいに読めないレベルのが一次でそんな来ないって >なろうがそういう読めないレベルの作品しか書けないけど作家様になりたいって子の受け皿になっているという説を聞いたことがある なろうで鍛えてから新人賞応募ってのもある
747 20/07/28(火)10:25:50 No.712567063
後ろをリスに見てもらうだけでかなり楽できそう
748 20/07/28(火)10:25:51 No.712567066
スターウォーズもなろう系だろ?
749 20/07/28(火)10:25:56 No.712567079
>これの女性向けだと国にめっちゃ滅私奉公してた聖女が追放!元いた国は崩壊!になる >とにかく聖女が出てくる 毒親の表現が生々しいやつ
750 20/07/28(火)10:25:59 No.712567084
>一般的なビーストテイマーは前衛で戦えない上でリスとか1匹テイムして偵察するのが限界で2匹以上テイムしようとすると脳が焼き切れるか弱い職業なんだ >su4081226.jpg よくそんな職業につこうとするな…
751 20/07/28(火)10:26:00 No.712567087
>なろうがそういう読めないレベルの作品しか書けないけど作家様になりたいって子の受け皿になっているという説を聞いたことがある その手のは全一話で終わるからね
752 20/07/28(火)10:26:05 No.712567096
>女子主人公はだいたい聖女か悪役令嬢なイメージ 没落貴族の令嬢とかもあるぞ …シンデレラまんまだな!
753 20/07/28(火)10:26:26 No.712567126
ヨブ記とかもそうだけど ここで貼られたページの知識のみで聖書語るのやめろ!
754 20/07/28(火)10:26:38 No.712567162
普通は追放される理由がないと追放されないもんな
755 20/07/28(火)10:26:46 No.712567178
リスだ!ピラニアだ!
756 20/07/28(火)10:26:54 No.712567195
男の書いた女主人公は友達沢山出来るけど 逆の場合同性との接触は控えめにされるな
757 20/07/28(火)10:26:55 No.712567196
アダムとイヴは寿命考えるとスローライフじゃないか
758 20/07/28(火)10:27:01 No.712567214
>ゼロから作家育てるより遥かに楽 下部リーグ方式と考えると理にかなってるな
759 20/07/28(火)10:27:02 No.712567217
漫画も映画も変なところは突っ込まれてるからなろうだけ槍玉に挙げられてるとは思わんな
760 20/07/28(火)10:27:09 No.712567236
>スターウォーズもなろう系だろ? 選ばれし者だった俺が暗黒面の力を得てさらに無双する件か…
761 20/07/28(火)10:27:10 No.712567238
>ヨブ記とかもそうだけど RTAするやつだろ知ってる知ってる
762 20/07/28(火)10:27:21 No.712567263
女主人公ならいくらチヤホヤされて肯定されても嫌悪感和らぐという風潮
763 20/07/28(火)10:27:32 No.712567287
>スターウォーズもなろう系だろ? ド田舎の惑星の農民だった主人公が実は騎士の血を受け継ぎ特別な力を持っていて悪の帝国と戦う
764 20/07/28(火)10:27:59 No.712567353
しかし余は死に体だったファンタジージャンルを なろうが蘇生させた功績を忘れてはおらぬ…
765 20/07/28(火)10:28:11 No.712567386
>ヨブ記とかもそうだけど >ここで貼られたページの知識のみで聖書語るのやめろ! 吉良とかカレー味の作者で「」という
766 20/07/28(火)10:28:20 No.712567409
>女主人公ならいくらチヤホヤされて肯定されても嫌悪感和らぐという風潮 特に理由のないTSが転生者を襲う!
767 20/07/28(火)10:28:21 No.712567411
読まれるためにはテンプレを踏襲しなきゃいけないってマジの話なの?
768 20/07/28(火)10:28:25 No.712567429
>漫画も映画も変なところは突っ込まれてるからなろうだけ槍玉に挙げられてるとは思わんな 作品の変なとこなんて何だろうがツッコまれるよね
769 20/07/28(火)10:28:28 No.712567439
ソドムから追放されたので振り返ってみた
770 20/07/28(火)10:28:30 No.712567446
>>スターウォーズもなろう系だろ? >ド田舎の惑星の農民だった主人公が実は騎士の血を受け継ぎ特別な力を持っていて悪の帝国と戦う 貴種流離譚だと思う
771 20/07/28(火)10:28:31 No.712567449
>>一般的なビーストテイマーは前衛で戦えない上でリスとか1匹テイムして偵察するのが限界で2匹以上テイムしようとすると脳が焼き切れるか弱い職業なんだ >>su4081226.jpg >よくそんな職業につこうとするな… だってよぉ… 温泉にリスが行っても女の人は怒らねぇだろ?
772 20/07/28(火)10:28:33 No.712567455
追放じゃなくて離反したとかはぐれとかならいいのか?
773 20/07/28(火)10:28:34 No.712567458
仕える主人が泥人形ばかりに愛を注ぐので我々にも愛をと進言したら追放されました。~悪魔王伝説~
774 20/07/28(火)10:28:35 No.712567460
>女主人公ならいくらチヤホヤされて肯定されても嫌悪感和らぐという風潮 それでも無理ってなるのはあるからな・・・
775 20/07/28(火)10:28:52 No.712567495
>>ファイアーエムブレムのジェイガン枠なので追放された俺が星のオーブで最強になってロードに復讐する件 >流行り始めのころのジェイガン枠の人が追放されたやつはスローライフ系だったな ジェイガンと思われてたが実はゼトなんだろってオチまで見える
776 20/07/28(火)10:28:56 No.712567500
>ヨブ記とかもそうだけど >ここで貼られたページの知識のみで聖書語るのやめろ! そうは言っても詩編や歴代誌上の話しても誰ものってこないだろうが!
777 20/07/28(火)10:29:00 No.712567508
>普通は追放される理由がないと追放されないもんな まあ昔は出奔系主人公が多かったから似たようなもんやろ
778 20/07/28(火)10:29:02 No.712567512
>だってよぉ… 温泉にリスが行っても女の人は怒らねぇだろ? すまないが…パーティーから出て行ってくれ
779 20/07/28(火)10:29:04 No.712567515
>女主人公ならいくらチヤホヤされて肯定されても嫌悪感和らぐという風潮 正確には男が書いてる恋愛描写のない女主人公ものだな TSで百合とかして性欲出されると途端に気持ち悪いものになる
780 20/07/28(火)10:29:04 No.712567516
どんな強敵も無害なシカに変える能力持ちのオレが環境を追放され禁止される話
781 20/07/28(火)10:29:05 No.712567520
>しかし余は死に体だったファンタジージャンルを >なろうが蘇生させた功績を忘れてはおらぬ… 果たして蘇生と言えるのだろうか
782 20/07/28(火)10:29:09 No.712567536
>毒親の表現が生々しいやつ これ後々のざまあ展開のほうがあっさりで序盤の主人公いじめの描写のほうがメインだこれ!ってなるやつ
783 20/07/28(火)10:29:10 No.712567539
>女主人公ならいくらチヤホヤされて肯定されても嫌悪感和らぐという風潮 でもヤンデレと腹黒と俺様はいらないです… 主人公が動かなくても勝手に物語回してくれるから楽なんだろうけど嫌いなんです…
784 20/07/28(火)10:29:29 No.712567577
SFがとにかく売れないからな…
785 20/07/28(火)10:29:30 No.712567579
>読まれるためにはテンプレを踏襲しなきゃいけないってマジの話なの? 週刊漫画とかでもおんなじよ よっぽどのイノベーターでもなけりゃ
786 20/07/28(火)10:29:44 No.712567608
面白いのはなろうの定義に該当してもなろうじゃないから なろうファンでもよく居るでしょ これは一応なろう発だけどよく言うなろうとは別だからって主張してるの
787 20/07/28(火)10:29:44 No.712567609
>読まれるためにはテンプレを踏襲しなきゃいけないってマジの話なの? テンプレだって最初の一人が居た訳だし面白そうなら読まれるんじゃない?ただテンプレの方が圧倒的に読まれやすいってだけで
788 20/07/28(火)10:29:48 No.712567612
>普通は追放される理由がないと追放されないもんな 依頼人の娘に手を出す パーティーの金に手を付ける 他所のパーティーにちょっかいかけてイザコザの元になる こんだけやって追放されて逆恨み見たことがある
789 20/07/28(火)10:29:48 No.712567616
学園編とダンジョン経営でのページ水増しが基本だった頃に比べたらだいぶマシになったよ……
790 20/07/28(火)10:29:50 No.712567622
貴種流離譚にせよ追放の物語にせよ神話からのフォーマットなのに なろうフォーマットとか言われてるのがマジで納得いかん
791 20/07/28(火)10:29:51 No.712567627
追放されてる奴ら多すぎ問題
792 20/07/28(火)10:30:06 No.712567653
>まあ昔は出奔系主人公が多かったから似たようなもんやろ その手ののアンチテーゼとして作られたのがドン・キホーテだもんね
793 20/07/28(火)10:30:07 No.712567655
>TSで百合とかして性欲出されると途端に気持ち悪いものになる ちんこないのに男の性欲のまんまでいられるもんかなとはなる
794 20/07/28(火)10:30:13 No.712567675
>SFがとにかく売れないからな… SFとか前提に古典作品の知識が要求されるのばかりだし…
795 20/07/28(火)10:30:18 No.712567690
ジャンプの読み切りとか新連載も割とテンプレじみた流れあるよね
796 20/07/28(火)10:30:18 No.712567694
>どんな強敵も無害なシカに変える能力持ちのオレが環境を追放され禁止される話 お前シカを舐めてるのか?
797 20/07/28(火)10:30:25 No.712567710
>依頼人の娘に手を出す >パーティーの金に手を付ける >他所のパーティーにちょっかいかけてイザコザの元になる >こんだけやって追放されて逆恨み見たことがある ピカレスクものかな?
798 20/07/28(火)10:30:35 No.712567730
~~大賞応募作品はもう最初の数行で読む気失せるって話だしな 名も知らぬ新人の大作読むより既にファンを掴んでる作品書籍にする方が編集も楽だろう
799 20/07/28(火)10:30:35 No.712567732
テンプレ王道はわるいことじゃないんだ
800 20/07/28(火)10:30:46 No.712567759
>貴種流離譚にせよ追放の物語にせよ神話からのフォーマットなのに >なろうフォーマットとか言われてるのがマジで納得いかん 叩きたいだけの奴らにそういう知識があるわけもなく…
801 20/07/28(火)10:30:49 No.712567772
>>どんな強敵も無害なシカに変える能力持ちのオレが環境を追放され禁止される話 >お前シカを舐めてるのか? でも邪神すらシカに変えちまえるんだぜ?
802 20/07/28(火)10:30:56 No.712567795
シカが無害な訳ないだろ!
803 20/07/28(火)10:30:59 No.712567799
>ジャンプの読み切りとか新連載も割とテンプレじみた流れあるよね というかテンプレは受けるからテンプレなのであって別に踏襲するのは悪くないんだ 変に逆張りするより数億倍マシ
804 20/07/28(火)10:31:04 No.712567805
>>スターウォーズもなろう系だろ? >ド田舎の惑星の農民だった主人公が実は騎士の血を受け継ぎ特別な力を持っていて悪の帝国と戦う むしろ7以降の英雄になったけど弟子がろくでなししか居なかったので 人の居ないド田舎でスローライフはじめましたって話の方がなろうっぽいと思う
805 20/07/28(火)10:31:16 No.712567833
いじめとかぼっちの描写が生々しいくらいなら笑えるけど毒親の描写が生々しいのは嫌だな…
806 20/07/28(火)10:31:21 No.712567847
クソ野郎が追放されて冒険の中で自分を省みて英雄になるなら気持ち良い
807 20/07/28(火)10:31:21 No.712567849
なろうのテンプレ群は大衆食堂のメニュー表みたいなもんだからな
808 20/07/28(火)10:31:24 No.712567857
あれは…禁止されたはずの奈良県民コンボ…!!
809 20/07/28(火)10:31:31 No.712567876
最終的に主人公が成功したらなろう これで全部解決する
810 20/07/28(火)10:31:38 No.712567893
>どんな強敵も無害なシカに変える能力持ちのオレが環境を追放され禁止される話 流石に無双し過ぎだろお前ぇえええ
811 20/07/28(火)10:31:49 No.712567930
追放された俺らで前途多難な建国!?理想郷が出来ました!!
812 20/07/28(火)10:32:07 No.712567966
北の大地では奈良県民が増えすぎて困っているらしいな
813 20/07/28(火)10:32:11 No.712567975
>最終的に主人公が成功したらなろう アホ過ぎるわ
814 20/07/28(火)10:32:16 No.712567989
最終的に主人公が成功し無い作品あんまり読みたくねえわ
815 20/07/28(火)10:32:32 No.712568025
いやあなろうフォーマットはあるよ… それこそ読んでりゃ分かることだし 何より最適化なんでそこは別にいい
816 20/07/28(火)10:32:35 No.712568031
農民に山から追放された鹿の復讐ものか
817 20/07/28(火)10:32:37 No.712568037
無双コンボのキー素材だった俺が禁止で追放食らってスタン落ちした件
818 20/07/28(火)10:32:53 No.712568066
>そうは言っても詩編や歴代誌上の話しても誰ものってこないだろうが! 士師記はのってこれる人多そう ピノキオの元になったヨナとか映画とかにもなってるサムソンとか
819 20/07/28(火)10:32:57 No.712568076
>>>どんな強敵も無害なシカに変える能力持ちのオレが環境を追放され禁止される話 >>お前シカを舐めてるのか? >でも邪神すらシカに変えちまえるんだぜ? せっかく作ったストーンヘンジが鹿に!?
820 20/07/28(火)10:33:02 No.712568094
テンプレ的な面白さがあって絵が上手いとか話の転がし方が今までにないほうが面白くて新鮮とかだな 大衆に向けるならわざわざ誰も見たこと無い話を作る必要は薄い
821 20/07/28(火)10:33:11 No.712568108
件件うるさいですね…
822 20/07/28(火)10:33:23 No.712568140
>無双コンボのキー素材だった俺が禁止で追放食らってスタン落ちした件 クラシックス大会で無双する
823 20/07/28(火)10:33:27 No.712568153
件の件
824 20/07/28(火)10:33:37 No.712568180
>無双コンボのキー素材だった俺が禁止で追放食らってスタン落ちした件 お前は…しょごんぬ!?
825 20/07/28(火)10:33:49 No.712568201
テンプレは方向指示機でしかないからそこまで万能でもないしな(途中で挫折した残骸たちを見ながら)
826 20/07/28(火)10:33:49 No.712568202
>追放された俺らで前途多難な建国!?理想郷が出来ました!! 追放した側が羨ましがって攻めてくるけどギタンギタンに返り討ちにするのはわかる
827 20/07/28(火)10:33:49 No.712568203
タイトルで全部説明する流れってだいぶ長いよね 昔の4文字ばっかだったころが懐かしい
828 20/07/28(火)10:33:50 No.712568204
何って…ただ単になろうをバカにしただけだが?
829 20/07/28(火)10:33:50 No.712568206
マイクラ流行ったときはそれ系が増えたし今はバトロワ系かな……
830 20/07/28(火)10:33:53 No.712568218
>いやあなろうフォーマットはあるよ… >それこそ読んでりゃ分かることだし >何より最適化なんでそこは別にいい 既存のテンプレートまでなんでもかんでもなろうテンプレート扱いするのをやめろって話では
831 20/07/28(火)10:33:53 No.712568222
追放という言葉だけ取って同じというのも違うくね
832 20/07/28(火)10:33:54 No.712568224
俺の聖書知識は聖書物語しかないがいいのか!?
833 20/07/28(火)10:33:59 No.712568231
転生した俺が件で未来予知した件
834 20/07/28(火)10:34:07 No.712568251
タイトルきっしょいのなんとかしてほしい 読者の目にとまりたい気持ちは分かるけど
835 20/07/28(火)10:34:12 No.712568264
>追放された俺らで前途多難な建国!?理想郷が出来ました!! でも結局ローマに併合されるじゃん…
836 20/07/28(火)10:34:19 No.712568283
冒険で両手足を失った俺が社会福祉の整っていない世界から追放されそうな件
837 20/07/28(火)10:34:25 No.712568295
>件件うるさいですね… 神から予知能力を貰ったけど予言したら死ぬ件
838 20/07/28(火)10:34:28 No.712568305
とはいえ成功し続けて敵も弱い生活も困ってないとかになるとさっさと終われよとは思う ずっと勝ってるともう作業やってるだけになるし
839 20/07/28(火)10:34:41 No.712568338
適当にダイス振って作った話をなろうに投稿して どこまでいくのかやってみたい
840 20/07/28(火)10:34:46 No.712568349
ねぇなにこの駄フェンリル達…
841 20/07/28(火)10:34:47 No.712568352
ていうか追放系なんて言い回しするほど増えてるのかそういうの…
842 20/07/28(火)10:34:50 No.712568360
>>件件うるさいですね… >神から予知能力を貰ったけど予言したら死ぬ件 くだんじゃねーか!
843 20/07/28(火)10:34:53 No.712568366
割と現代奇譚はあたり多いかなって まあ好きなのが書いてるんだしそうか…
844 20/07/28(火)10:34:59 No.712568384
>転生した俺が件で未来予知した件 し、しんでる…