20/07/28(火)07:58:57 セーブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)07:58:57 No.712550863
セーブ数の名球界基準250キツくね?
1 20/07/28(火)08:00:42 No.712551031
打者の1/3しか居ないし投手の名球会入り自体きつい
2 20/07/28(火)08:01:29 No.712551108
200勝もキツイ
3 20/07/28(火)08:09:52 No.712551834
200勝とか大卒でも42歳まで10勝20年するだけだぞ
4 20/07/28(火)08:14:10 No.712552207
2000本安打が安いものに感じちゃう
5 20/07/28(火)08:15:20 No.712552302
2000本も本来なら厳しいんだけどここ20年で達成者多すぎる…
6 20/07/28(火)08:17:19 No.712552469
書き込みをした人によって削除されました
7 20/07/28(火)08:18:13 No.712552550
先発は中6日100球とか楽してるから勝ち数伸びないんだろ メジャーみたいにポンポン投げろや
8 20/07/28(火)08:18:20 No.712552564
2000本安打だって毎年200本安打しても10年かかるやべー数字なはずなんだがな…
9 20/07/28(火)08:19:04 No.712552626
安打は打ってりゃ達成できるけど勝利とセーブはまず勝たないといけないからな…
10 20/07/28(火)08:20:12 No.712552719
確かにかなりの部分チームの記録なんだよな勝利とセーブって もっとこう登板イニング数とか奪三振とかそういうのにすべきなんじゃ
11 20/07/28(火)08:21:08 No.712552807
2とか5とか良い数字で適当に決めてない?
12 20/07/28(火)08:21:56 No.712552895
250セーブはできそうで無理な凄い調整
13 20/07/28(火)08:22:36 No.712552954
投手の条件が全体的に厳し過ぎるんだわ 平均球速が上がり続けてる現状だと人間の限界が先に来る
14 20/07/28(火)08:23:33 No.712553039
半世紀前の稲尾みたいな登板ペースが基準のままになってそう
15 20/07/28(火)08:24:16 No.712553104
いずれホールドも名球界入りの条件に加えられるのかな 200ホールドくらいで
16 20/07/28(火)08:24:30 No.712553127
かといって数字緩和するのもなんか違うし メジャーみたいに投票制?
17 20/07/28(火)08:26:10 No.712553305
上原のトリプル100のが難易度高そう
18 20/07/28(火)08:26:32 No.712553340
坂本の最年少2000本安打はどうなるかな
19 20/07/28(火)08:27:37 No.712553440
>坂本の最年少2000本安打はどうなるかな コロナシーズンで完全に無理になったが今季の調子だと平常日程でも無理くさかった感じだ
20 20/07/28(火)08:27:47 No.712553456
>坂本の最年少2000本安打はどうなるかな とうの昔に無理だよ!
21 20/07/28(火)08:27:56 No.712553471
佐々木と岩瀬はともかく高津は劇場型だったからな 簡単そうに思われても仕方ない
22 20/07/28(火)08:28:27 No.712553514
ごめん今調べたら明日までに決めないと無理なのか 無理だなこれ
23 20/07/28(火)08:28:41 No.712553536
投手を結局休養させたり球数制限かけないと パフォーマンスが維持出来なくなってきてるんだろうけど打者全体のバッティングレベルの向上が それだけ凄かったってことなのかなあ
24 20/07/28(火)08:28:47 No.712553543
>2000本安打だって毎年200本安打しても10年かかるやべー数字なはずなんだがな… .280前後で規定到達を15シーズンちょっとと考えると200勝よりはハードル低い
25 20/07/28(火)08:29:35 No.712553616
>いずれホールドも名球界入りの条件に加えられるのかな >200ホールドくらいで ホールド単体で名球会入りはどうかと思う 勝利やセーブと違って1試合で複数人に付くから 150勝+100ホールドとか200セーブ+100ホールドとかなら分かる
26 20/07/28(火)08:30:24 No.712553695
サファテもぶっ壊れたし絶妙な数字だわ
27 20/07/28(火)08:30:44 No.712553739
>ごめん今調べたら明日までに決めないと無理なのか >無理だなこれ 今日92本打てばいける!
28 20/07/28(火)08:30:48 No.712553750
>投手を結局休養させたり球数制限かけないと >パフォーマンスが維持出来なくなってきてるんだろうけど打者全体のバッティングレベルの向上が >それだけ凄かったってことなのかなあ 選手の寿命が長くなったけど主に野手 投手は分業進んだから勝ち負けつかないことも増えた+登板数の減少 レベルもだけどやってる野球自体がだいぶ変わった
29 20/07/28(火)08:31:22 No.712553802
>今日92本打てばいける! 試合時間がすごいことになりそう
30 20/07/28(火)08:31:55 No.712553865
>半世紀前の稲尾みたいな登板ペースが基準のままになってそう 稲尾つーか金田だろ 2と2/3露払いさせて4イニング投げて2イニングリリーフに投げさせる 近年だと吉見式って方が通りはいいかな?
31 20/07/28(火)08:34:17 No.712554109
>ホールド単体で名球会入りはどうかと思う >勝利やセーブと違って1試合で複数人に付くから ホールドは勝利やセーブとは価値の重さという主張はわかるけど 複数人につくからダメってのはわからない 野手なんて1試合で18人以上が記録を伸ばすチャンスを有してるんだぞ
32 20/07/28(火)08:34:47 No.712554157
長く活躍して記録を残した選手の名を残すっていう目的のために設定した基準なんだろうから 最近の選手寿命に合わせた基準の見直し考えても いいのかもしれないねえ
33 20/07/28(火)08:35:28 No.712554218
ホールドとセーブ足して250でも早々出てこないと思う
34 20/07/28(火)08:36:11 No.712554284
大魔神はメジャーでも129セーブとか成し遂げるのがおかしいよ...
35 20/07/28(火)08:36:18 No.712554295
>長く活躍して記録を残した選手の名を残すっていう目的のために設定した基準なんだろうから 金田のわしを称えろ会だぞ 結構最近まで川上を称えさせないために出生年に縛りを設けてたくらい金田を誉める会
36 20/07/28(火)08:36:23 No.712554305
そもそも発足時は昭和生まれ限定だった組織だな名球会 いつのまにか大正生まれもOKになってだけど
37 20/07/28(火)08:37:35 No.712554417
su4081093.jpg 宮西がトップなんだな
38 20/07/28(火)08:37:42 No.712554428
そもそも昭和生まれ以降が対象って縛り自体が 金やんが自分より年上の連中にデカいツラさせないために出来たわけで 今のプロ野球で基準で名球会入りに価値があるかどうかも問題 落合や榎本喜八みたいに名球会入りを拒否したっていい
39 20/07/28(火)08:40:12 No.712554681
現に存命唯一の大正生まれ200勝投手の杉下茂は名球会会員じゃないんだよな
40 20/07/28(火)08:41:01 No.712554756
宮西は必ず50試合投げるマンで入団からずっと勝ちパターンだからな…マイケル中村久増井秋吉のおかげでずっとセットアッパーだし…
41 20/07/28(火)08:41:52 No.712554836
山崎は最年少で250セーブいけるかと思ったら今年はどうしたの… 楽天松井も先発に配置転換したら駄目駄目だし
42 20/07/28(火)08:42:52 No.712554943
今年は特殊過ぎる… 坂本の最年少2000本も宮西の連続50試合登板もダメなんじゃないか
43 20/07/28(火)08:43:12 No.712554980
>落合や榎本喜八みたいに名球会入りを拒否したっていい 朝鮮閥がバリバリ幅利かせてる日本野球で金慶弘や張勲嫌い!出来るのは度胸あるわ
44 20/07/28(火)08:43:14 No.712554982
金田のゴルフ倶楽部と言うけど名球会以上に価値の有るプロ野球OB会は無いわけで
45 20/07/28(火)08:44:25 No.712555103
藤川球児名球会入りまであと140勝…
46 20/07/28(火)08:44:37 No.712555129
ヤマヤスなんか去年の時点で劣化してたし
47 20/07/28(火)08:44:38 No.712555130
名球会現役野手が地味に4人も居るんだよな 福留と青木はMLB含みだけど鳥谷と内川はNPBのみ
48 20/07/28(火)08:45:30 No.712555206
>金田のゴルフ倶楽部と言うけど名球会以上に価値の有るプロ野球OB会は無いわけで そんな金田も亡くなったからな
49 20/07/28(火)08:45:39 No.712555221
ソリアーノだって日米通算2000安打だ
50 20/07/28(火)08:46:05 No.712555290
野球殿堂があるんだから別に良くないってなる 名球会よりよっぽど格上の存在でしょ
51 20/07/28(火)08:46:46 No.712555380
>朝鮮閥がバリバリ幅利かせてる日本野球で金慶弘や張勲嫌い!出来るのは度胸あるわ 人間性は合わないけど野球の技術面や記録に関しては基本リスペクトちゃんとするんだよな落合は 尚星野
52 20/07/28(火)08:47:30 No.712555460
出生地や国籍要項を設けると外人や川上は弾けるが当の金田張本らが弾き出されるから明文化はしてないというギャグ
53 20/07/28(火)08:48:35 No.712555580
>ソリアーノだって日米通算2000安打だ そいつは名球会の方でダメって事になった
54 20/07/28(火)08:49:19 No.712555654
アジア系以外で唯一の名球会会員のラミレス
55 20/07/28(火)08:50:53 No.712555824
永川でも入れる名球会と言われてたりした 壁は遥かに高かった そして現状の有り様を見て永川ってすごかったんだなって再認識した
56 20/07/28(火)08:50:55 No.712555829
野球殿堂はどうやって選出されてるのかいまいちよくわからん
57 20/07/28(火)08:51:35 No.712555901
>野球殿堂があるんだから別に良くないってなる >名球会よりよっぽど格上の存在でしょ NPBに関しては投票制の野球殿堂のほうが問題あるよ 津田とブーマーは殿堂が続く限り言われ続ける事例
58 20/07/28(火)08:53:12 No.712556101
現役とマスターズリーグ合わせて2000本安打で名誉会員だったのに マスターズリーグ消滅で名誉会員扱いも消滅した松永…
59 20/07/28(火)08:53:21 No.712556118
>200勝とか大卒でも42歳まで10勝20年するだけだぞ 山本昌は自重してもろて
60 20/07/28(火)08:53:58 No.712556183
殿堂は投票するのが記者なのがな…
61 20/07/28(火)08:54:03 No.712556190
>ごめん今調べたら明日までに決めないと無理なのか >無理だなこれ 今日100打数100安打したら余裕
62 20/07/28(火)08:55:40 No.712556368
名球界はこの数字以上の記録を残せば入れますよってわかりやすさがいい点だと思う
63 20/07/28(火)08:56:30 No.712556450
>殿堂は投票するのが記者なのがな… MLB名誉の殿堂も投票権のある人間は全員活動実績のあるMLB記者クラブの会員だが
64 20/07/28(火)08:59:26 No.712556800
ハードル設定がな…勝ち投手より1000試合登板とか3000試合出場とかにした方が平等だよね
65 20/07/28(火)08:59:33 No.712556819
投手の勝利数は見直し予定なんだっけ?
66 20/07/28(火)09:00:09 No.712556891
三冠王で入れない野球殿堂って意味あんの?ってなる
67 20/07/28(火)09:00:35 No.712556932
>1000試合登板 岩瀬しかいねーじゃねーか! >3000試合出場 谷繁とノムさんしかいねーじゃねーか!
68 20/07/28(火)09:00:58 No.712556971
>三冠王で入れない野球殿堂って意味あんの?ってなる 平成唯一の三冠王きたな
69 20/07/28(火)09:01:32 No.712557027
>>1000試合登板 >岩瀬しかいねーじゃねーか! >>3000試合出場 >谷繁とノムさんしかいねーじゃねーか! 名球会に相応しいレジェンド!ヨシ!
70 20/07/28(火)09:01:47 No.712557045
MLBの方にもいるよな 成績はそうでもないけど墜落事故で早死したから可哀想枠で殿堂入った人
71 20/07/28(火)09:02:20 No.712557100
シーズン一度も3割到達したことないのに2000本達成で名球会入り…
72 20/07/28(火)09:02:54 No.712557163
じゃあ1000盗塁で…
73 20/07/28(火)09:04:31 No.712557323
ヒットたった10本で投手の1勝と同価値なわけないだろってのはずっと思ってる
74 20/07/28(火)09:04:32 No.712557324
もっさん以外じゃ荻野が高卒入団で健康だったらもしかしたら超えられたかもしれないハードルはやめろ
75 20/07/28(火)09:05:02 No.712557367
>平成唯一の三冠王きたな 松中は引退2015年だから選考対象になるのは今年からじゃね? 三冠王で殿堂入りが認められないまま失効したのはブーマー
76 20/07/28(火)09:06:34 No.712557520
イチさんは一発で向こうの殿堂入りできるかな ひねくれ記者は向こうにもいるみたいだけども
77 20/07/28(火)09:07:42 No.712557632
福留は日米通算じゃ無くて日本単独で2000本を目指して頑張ってるよ 頑張れば何とかなりそうで怖い…
78 20/07/28(火)09:08:06 No.712557682
>シーズン一度も3割到達したことないのに2000本達成で名球会入り… むしろそういうタイトルとも無縁だったけど名選手だった選手だと嬉しいな名球会入り
79 20/07/28(火)09:08:11 No.712557690
>イチさんは一発で向こうの殿堂入りできるかな >ひねくれ記者は向こうにもいるみたいだけども 殿堂入りはほぼまちがいなしで後は得票率どこまでいけるかじゃない? 100%はカッターおじさんが既に達成しちゃったけど
80 20/07/28(火)09:09:25 No.712557808
>イチさんは一発で向こうの殿堂入りできるかな >ひねくれ記者は向こうにもいるみたいだけども イチローなんかはもう殿堂入りするしないじゃなく満票かどうかってところに注目集まるような人だろ
81 20/07/28(火)09:09:34 No.712557826
>楽天松井も先発に配置転換したら駄目駄目だし これに関しては田中に並ぶ高卒エース候補獲得できた!からのノーコンで無理だわで1イニングならいけるかもしれないから抑えで!の流れで今だからまぁ長いイニングはダメか…で終わっちゃうもの…
82 20/07/28(火)09:11:01 No.712557969
平成唯一の三冠王は薬物汚染外国人と同じくらい凄い体型だったのが成績と一緒に一気にしぼんで選手からも球団からも全く尊敬されてないのが…ってなる
83 20/07/28(火)09:11:43 No.712558038
>じゃあ1000盗塁で… 加古川の人帰られへんね
84 20/07/28(火)09:11:49 No.712558045
2000本はラミレスとソリアーノが達成してるけど投手の外人はいないよね?
85 20/07/28(火)09:13:08 No.712558192
真中中央さんはソフトバンクのスーパーレジェンドなのに…扱い酷くない?
86 20/07/28(火)09:13:27 No.712558228
>平成唯一の三冠王は薬物汚染外国人と同じくらい凄い体型だったのが成績と一緒に一気にしぼんで選手からも球団からも全く尊敬されてないのが…ってなる 身体が萎んだのはトレーニングしなくなったってこと?
87 20/07/28(火)09:13:37 No.712558251
>2000本はラミレスとソリアーノが達成してるけど投手の外人はいないよね? ソリアーノくんメジャーでの比率高くない?
88 20/07/28(火)09:14:05 No.712558305
抑えは3年くらい働けば充分凄いと思う
89 20/07/28(火)09:14:08 No.712558309
>>2000本はラミレスとソリアーノが達成してるけど投手の外人はいないよね? >ソリアーノくんメジャーでの比率高くない? 余計すごい
90 20/07/28(火)09:14:08 No.712558311
選手から尊敬されてないはないだろ松中 松田なんかめっちゃ慕ってるんだし現体制じゃ縁がないだけだと思う
91 20/07/28(火)09:14:41 No.712558368
2000本安打200勝ときてなんで200セーブじゃなくて250セーブなのか本当に謎
92 20/07/28(火)09:15:05 No.712558408
>2000本はラミレスとソリアーノが達成してるけど投手の外人はいないよね? スチュワートが育てばいけるか…?
93 20/07/28(火)09:15:43 No.712558472
サファテが生きていれば…
94 20/07/28(火)09:16:31 No.712558561
というか外人まだ2人しかいないのか 敷居が高い
95 20/07/28(火)09:16:46 No.712558582
>2000本安打200勝ときてなんで200セーブじゃなくて250セーブなのか本当に謎 1セーブが1勝と同価値だとは思わん
96 20/07/28(火)09:17:06 No.712558618
岩瀬高津佐々木藤川サファテ小林雅英 ----200セーブの壁---- 江夏馬原クルーン山崎康晃武田久永川増井 …確かに200セーブでいいよね
97 20/07/28(火)09:18:06 No.712558745
>2000本はラミレスとソリアーノが達成してるけど投手の外人はいないよね? ゴセージ…
98 20/07/28(火)09:18:09 No.712558753
>身体が萎んだのはトレーニングしなくなったってこと? 生き物ってナチュラルだと体積に対して付く筋肉の上限量って決まってるの…
99 20/07/28(火)09:18:25 No.712558772
スタルヒンくんが異質すぎるから…
100 20/07/28(火)09:19:25 No.712558861
むしろ藤川はまだ250セーブしてないんだ…となる
101 20/07/28(火)09:20:10 No.712558955
>むしろ藤川はまだ250セーブしてないんだ…となる JFKの時代が長かったから
102 20/07/28(火)09:20:19 No.712558971
球団から疎遠にされてるわけでもないし松中全然マシな方だろう
103 20/07/28(火)09:20:31 No.712558994
名球会できた時はたしか投手の比率の方が多かったはずだからどれだけ無茶苦茶だったかがわかる
104 20/07/28(火)09:21:03 No.712559063
コバマサって凄かったんだな...
105 20/07/28(火)09:21:04 No.712559069
馬原永川でも入れる名球会って抑えだけゆるすぎじゃんとか言われてたから まあ到達する事なくバタバタ消えていった訳だが
106 20/07/28(火)09:21:41 No.712559144
パワプロとかやっててあ…更新きっつ…ってなる通算成績いいよね…
107 20/07/28(火)09:22:02 No.712559195
>むしろ藤川はまだ250セーブしてないんだ…となる 元々結構遅咲きの選手だしアメリカに行ってTJ手術したり独立行ったり阪神帰ってきてからも先発やったりしてたからかなり周り道してるからな…
108 20/07/28(火)09:22:58 No.712559303
>パワプロとかやっててあ…更新きっつ…ってなる通算成績いいよね… 福本豊の盗塁記録なんかは有名だけど最近やってて思った サファテのシーズンセーブ記録更新マジきっつい何あいつ化け物じゃん
109 20/07/28(火)09:23:02 No.712559312
藤川は中継ぎで150ホールドしてるのが地味に凄い
110 20/07/28(火)09:23:04 No.712559317
永川はホント突然死の様に試合で見なくなって引退したよね…抑えって激務なんだなって
111 20/07/28(火)09:23:49 No.712559401
藤川はセットアッパー時代が結構長い
112 20/07/28(火)09:24:25 No.712559461
>福本豊の盗塁記録なんかは有名だけど最近やってて思った >サファテのシーズンセーブ記録更新マジきっつい何あいつ化け物じゃん あれまずチームが勝ってなおかつセーブシチュエーションで登板しないといけないから運がまず重要だよね
113 20/07/28(火)09:25:12 No.712559554
勝ち星は6人のローテのどこかに入るか谷間で投げるとかである程度稼げるけどセーブは1度抑え外れるとほぼ更新不可能だしなあ
114 20/07/28(火)09:25:18 No.712559566
記録に名前だけよく出てくる榎本喜八を調べたら 広島の前田を更にストイックにした様な人だな…
115 20/07/28(火)09:26:21 No.712559678
サファテの記録は点が取れるような取れないような忖度打線のせいというかお陰みたいな所はあるからな
116 20/07/28(火)09:26:27 No.712559689
江本喜八はほぼ宗教かな?レベルの求道者だから
117 20/07/28(火)09:26:39 No.712559704
榎本最大のアンタッチャブルレコードは高卒開幕カード3番(クリーンアップ)
118 20/07/28(火)09:27:30 No.712559801
ヤスアキ黄信号出てるし松井裕樹は今抑えやってないし藤川が達成できなかったら250セーブが200勝と同じくらい当分無理ゲーになりそうだな…
119 20/07/28(火)09:28:32 No.712559916
藤川はあとちょっとなのに遠いなあ…
120 20/07/28(火)09:28:54 No.712559960
>記録に名前だけよく出てくる榎本喜八を調べたら >広島の前田を更にストイックにした様な人だな… カルト的に打撃を追求した結果現代でも理想的なスイングになるの面白いよね
121 20/07/28(火)09:28:56 No.712559963
榎本喜八は実は引退後のマンション経営もちゃっかり成功してるあたりただの世間離れした変人というわけでもない
122 20/07/28(火)09:29:15 No.712559998
WもSも自力で荒稼ぎは出来ないって意味だと等しく運ゲー まともな味方がいる運とリーグに鴨れる暗黒球団がいる運
123 20/07/28(火)09:29:30 No.712560028
山崎康晃の不調が故障じゃないならそのうち復活するだろ 松井裕樹も先発は今シーズンで諦めるんじゃね
124 20/07/28(火)09:29:32 No.712560035
セーブさせるだけなら無理やりやれば行けるだろうけどねぇ
125 20/07/28(火)09:30:35 No.712560153
今年はクローザーの明暗がすごい
126 20/07/28(火)09:30:50 No.712560178
>榎本喜八は実は引退後のマンション経営もちゃっかり成功してるあたりただの世間離れした変人というわけでもない 引退後は普通に好々爺だったという...
127 20/07/28(火)09:31:17 No.712560226
投手は全部ハードル高い
128 20/07/28(火)09:31:24 No.712560241
大卒社会人組の岩瀬さんでも達成できる数字です 皆さんも頑張りましょう
129 20/07/28(火)09:31:42 No.712560268
>>身体が萎んだのはトレーニングしなくなったってこと? >生き物ってナチュラルだと体積に対して付く筋肉の上限量って決まってるの… また代表大好き松中を薬使ってるとか言い始める馬鹿か
130 20/07/28(火)09:32:20 No.712560333
ローズカブレラは55のあと勝負してもらえなかったけどバレンティンは勝負してもらえたあたり一応周りもやってるかやってないかは薄々わかってんだな…ってなるよね
131 20/07/28(火)09:32:48 No.712560389
>>榎本喜八は実は引退後のマンション経営もちゃっかり成功してるあたりただの世間離れした変人というわけでもない >引退後は普通に好々爺だったという... 自分を追い込む力が人一倍凄くてプレッシャーで壊れちゃった系の人だったんだろうな…
132 20/07/28(火)09:33:07 No.712560427
>大卒社会人組の岩瀬さんでも達成できる数字です >皆さんも頑張りましょう 「アンタッチャブルとか言われてますけどすぐ越える選手出てきますよ」と本人も言ってたしな!
133 20/07/28(火)09:33:17 No.712560454
>山崎康晃の不調が故障じゃないならそのうち復活するだろ むしろ故障を隠しているわけでもないのに打たれるという状態のほうが根深い問題に思える…
134 20/07/28(火)09:34:10 No.712560539
浅尾なんか通算成績は無理だけど成し遂げた実績的には名球会でも殿堂でもいけると思う
135 20/07/28(火)09:34:19 No.712560553
藤川球児 黄色信号(残7) サファテ 赤信号(残16) 山崎康晃 黄色信号(残81) 増井浩俊 ほぼ難しい(残87) 松井裕樹 先発転向失敗(残111) 中崎翔太 ほぼ絶望(残135) 増井達至 あと8年抑えできたら(残138) 益田直也 あと9年以上できたら(残153)
136 20/07/28(火)09:34:19 No.712560557
勤続疲労で一回は壊れるのは抑えあるあるだ そこから復活するかどうか 二回復活する奴もいる
137 20/07/28(火)09:34:22 No.712560561
>「アンタッチャブルとか言われてますけどすぐ越える選手出てきますよ」と本人も言ってたしな! 山本昌臨時コーチも僕よりすごい球投げますよ一軍で行けます!っていつもいってるしな
138 20/07/28(火)09:34:46 No.712560592
>増井達至 あと8年抑えできたら(残138) 増田だよう
139 20/07/28(火)09:35:05 No.712560626
>>「アンタッチャブルとか言われてますけどすぐ越える選手出てきますよ」と本人も言ってたしな! >山本昌臨時コーチも僕よりすごい球投げますよ一軍で行けます!っていつもいってるしな きがるにいってくれるなぁ…
140 20/07/28(火)09:35:21 No.712560651
>佐々木と岩瀬はともかく高津は劇場型だったからな >簡単そうに思われても仕方ない あまり知られてないが佐々木も劇場型だぞ 四球出してからが本番だから
141 20/07/28(火)09:35:28 No.712560666
なお晩年のアレでマジの意味でアンタッチャブルになった岩瀬
142 20/07/28(火)09:35:31 No.712560673
24勝0敗はレジェンドすぎる
143 20/07/28(火)09:35:44 No.712560696
サファテはもう無理だろうなぁ 森がダメになって抑えが空いてもサファテ自身がもうマトモに投げられそうにない
144 20/07/28(火)09:36:34 No.712560779
>200勝の方がキツイ
145 20/07/28(火)09:36:56 No.712560817
ハムが適当言ってるだけだろ中日が岩瀬をプロテクト外すわけない!からの岩瀬が移籍するくらいなら引退しますって言って断りましたってちゃんと発言してくれたことによりマジで中日やべえ感が増したっていう…
146 20/07/28(火)09:37:31 No.712560881
最近の抑えは増なんとかさんが多すぎて誰がどこのだか混乱する
147 20/07/28(火)09:37:45 No.712560905
藤川が未達だと松坂世代全滅?
148 20/07/28(火)09:37:54 No.712560920
それなりに回り道したサファテが行けそうだったから身体出来てりゃ行こうと思えば行けるんだろうけど 抑えやるような奴は大体かなり早い内から一軍居るからそこら辺摩耗も早い
149 20/07/28(火)09:37:54 No.712560921
>サファテはもう無理だろうなぁ >森がダメになって抑えが空いてもサファテ自身がもうマトモに投げられそうにない というかそこそこ投げれてもソフトバンクにいる限りは抑えやらせてもらえんでしょ 勝ち優先だから どっかに移籍して記録達成目指すともおもえんしね
150 20/07/28(火)09:38:46 No.712561010
>藤川が未達だと松坂世代全滅? 松坂が現役だぞ
151 20/07/28(火)09:38:51 No.712561019
>最近の抑えは増なんとかさんが多すぎて誰がどこのだか混乱する 増田→よーやっとる 益田→よーやっとる
152 20/07/28(火)09:39:08 No.712561040
残り一桁なら抑え三連投回避とかで稼げなくもないけど二桁残ってるのは厳しい
153 20/07/28(火)09:39:39 No.712561091
喜八さんはフォームが現代の打者とあまり変わらないってのもすごい
154 20/07/28(火)09:39:59 No.712561138
サファテはそもそもアメリカ帰っちゃってるから本人も今年までだと思ってるぽいしな…
155 20/07/28(火)09:40:12 No.712561156
増井と増田と松井と益田の頃はとてもややこしかったな…
156 20/07/28(火)09:40:17 No.712561164
年30セーブなら5年で達成できるけどそれだけ長い間抑えできる選手が何人いるんだよって話だな
157 20/07/28(火)09:40:27 No.712561188
しれっと野球殿堂に入ってた素晴らしい先輩
158 20/07/28(火)09:40:39 No.712561216
牛島が抑えは2年続けてやったら身も心もボロボロになるって昔言ってたな
159 20/07/28(火)09:40:44 No.712561230
藤川って性格的にもこれ以上やっても通用しないと自覚したら すっぱりと名球会入り諦めそうな気がする
160 20/07/28(火)09:41:03 No.712561266
>浅尾なんか通算成績は無理だけど成し遂げた実績的には名球会でも殿堂でもいけると思う 中継ぎの短期実績評価なら久保田という凄まじい壁があるからなぁ
161 20/07/28(火)09:41:09 No.712561280
su4081198.gif やはり時代はロボ
162 20/07/28(火)09:41:10 No.712561281
一軍で投げられてるってだけなら和田も松坂世代だけど名球会はかなり遠いし無理だろう
163 20/07/28(火)09:41:38 No.712561320
>年30セーブなら5年で達成できるけどそれだけ長い間抑えできる選手が何人いるんだよって話だな 阪神に久保田って頑丈な選手がいたんですが
164 20/07/28(火)09:41:45 No.712561332
>>「アンタッチャブルとか言われてますけどすぐ越える選手出てきますよ」と本人も言ってたしな! >山本昌臨時コーチも僕よりすごい球投げますよ一軍で行けます!っていつもいってるしな 器の大きさは感じはするがレジェンド選手はワシは現役の頃180キロ投げてたくらい言ってる方が好きだな
165 20/07/28(火)09:42:00 No.712561358
>藤川って性格的にもこれ以上やっても通用しないと自覚したら >すっぱりと名球会入り諦めそうな気がする 最近の阪神の投手陣は本人自身は結構そういうところ淡白だったりするイメージ 周囲がね…
166 20/07/28(火)09:42:22 No.712561394
>中継ぎの短期実績評価なら久保田という凄まじい壁があるからなぁ 去年の西武平井も凄かったけどそれ以上だもんなぁ…
167 20/07/28(火)09:42:33 No.712561412
>器の大きさは感じはするがレジェンド選手はワシは現役の頃180キロ投げてたくらい言ってる方が好きだな 金やんはいいキャラしてたよね
168 20/07/28(火)09:42:37 No.712561421
>やはり時代はロボ この画像いつも思うんだけどロボより成績の方がロボっぽいよね
169 20/07/28(火)09:42:40 No.712561426
200勝達成できそうなの田中マーくらいか…
170 20/07/28(火)09:43:39 No.712561510
>器の大きさは感じはするがレジェンド選手はワシは現役の頃180キロ投げてたくらい言ってる方が好きだな カネヤン成仏して!
171 20/07/28(火)09:44:00 No.712561543
藤川というかJFKの3人は特別表彰とかで何かあげたい
172 20/07/28(火)09:44:08 No.712561563
レジェンドは自分の記録誇ってるくらいがちょうどいい
173 20/07/28(火)09:44:21 No.712561585
>200勝達成できそうなの田中マーくらいか… 昭和最期の大物だな
174 20/07/28(火)09:45:06 No.712561678
松坂やダルも何かもう200勝無理そうだもんな
175 20/07/28(火)09:45:17 No.712561697
>藤川というかJFKの3人は特別表彰とかで何かあげたい SHEにもくだち!!!
176 20/07/28(火)09:45:35 No.712561732
200勝とか大卒以降だとほぼ無理ゲー
177 20/07/28(火)09:45:59 No.712561772
ダルビッシュはプロスピで200勝以上してるからセーフ
178 20/07/28(火)09:46:03 No.712561783
松井(禿)は先発まだ諦めてないん?
179 20/07/28(火)09:47:05 No.712561888
西武増田とかいう140台の真っ直ぐと曲がらないスライダーと落ちないフォークをなんとなくストライクに投げてる抑え
180 20/07/28(火)09:47:35 No.712561934
金やんは今の野球観で見ても体のケアとかストイックな姿勢とかすっごいもの…
181 20/07/28(火)09:48:17 No.712562018
>器の大きさは感じはするがレジェンド選手はワシは現役の頃180キロ投げてたくらい言ってる方が好きだな 長嶋「金田さんの球速?速かったよ。140キロくらいかな」
182 20/07/28(火)09:48:42 No.712562061
>山崎康晃の不調が故障じゃないならそのうち復活するだろ この間炎上した広島戦の投球練習でふらついてたし下半身のどこか痛めてて走り込めないんじゃないかな
183 20/07/28(火)09:49:22 No.712562125
>金やんは今の野球観で見ても体のケアとかストイックな姿勢とかすっごいもの… 怪我したら馬鹿らしいから頑丈な外車に乗って運転手つけるって発想は見事だと思う
184 20/07/28(火)09:50:06 No.712562202
>金やんは今の野球観で見ても体のケアとかストイックな姿勢とかすっごいもの… 子供を抱くときも利き腕は使わなかったエピソードとかすごいよね…
185 20/07/28(火)09:50:24 No.712562247
ランナー出るとダメだし早いフォームで投げたら速い球投げられそうだからクイックで投げよとかいうバカみたいな思考回路から160km投げちゃった西武平良
186 20/07/28(火)09:51:07 No.712562335
>金やんは今の野球観で見ても体のケアとかストイックな姿勢とかすっごいもの… 映像解析だと実際140後半出てたから 他のストレートが130前半の時代には豪速球もいいとこ
187 20/07/28(火)09:51:37 No.712562394
山崎は球速も落ちてるしもう駄目でしょ フォーク系で三振取るタイプが球速落ちたらアカンわ
188 20/07/28(火)09:52:53 No.712562545
寺原の時に150キロで騒がれてたの懐かしいな
189 20/07/28(火)09:53:12 No.712562589
メジャー行かなきゃ200勝はもうちょい居る
190 20/07/28(火)09:53:51 No.712562680
普通ストレートって3m手前くらいからシューッ…って音が聞こえるんだけど彼のストレートは5m以上手前からシュコー!!!みたいな音がしてた 長嶋の江夏評