虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 台風ど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/28(火)07:40:27 No.712549051

    台風どこいったの 早く来てよ

    1 20/07/28(火)07:50:10 No.712549986

    統計史上初の7月ゼロが掛かった後三日なのに

    2 20/07/28(火)07:51:24 No.712550110

    台風は来てないけど雨はめっちゃ降ったじゃん

    3 20/07/28(火)07:51:52 No.712550157

    台風来ないくせに雨の被害やばい

    4 20/07/28(火)07:52:03 No.712550171

    コロナ禍じゃなかったらちょっと天気が悪いけど猛暑じゃないので五輪的にむしろ好都合だったんでは?

    5 20/07/28(火)07:52:36 No.712550227

    台風は力をためている…

    6 20/07/28(火)07:53:11 No.712550293

    観測史上初 台風発生のない7月となる可能性 今年の台風発生は、5月に1個、6月に1個の計2個となっており、今月は発生していません。(7月26日現在)このまま7月の台風発生がない場合は、1951年の観測開始以来、史上初となります。

    7 20/07/28(火)07:53:56 No.712550361

    >1951年の観測開始以来、史上初となります なそにん

    8 20/07/28(火)07:54:18 No.712550385

    台風もオリンピックだから空気読んで発生しなかったのにコロナのせいで可哀想…

    9 20/07/28(火)07:55:45 No.712550537

    気候がおかしい

    10 20/07/28(火)07:56:44 No.712550636

    台風来ないと梅雨前線どうなるんだろうか

    11 20/07/28(火)07:56:48 No.712550647

    台風リニンサン梅雨前線連れてってくだち!

    12 20/07/28(火)07:57:32 No.712550711

    地球温暖化のせい

    13 20/07/28(火)07:57:57 No.712550767

    台風さん遅くなるらしいから追加で雨発注しとくね…

    14 20/07/28(火)07:57:59 No.712550768

    https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html 折角ゼロ記録かかってるのに越境変化しそうなハリケーンが迫ってる

    15 20/07/28(火)07:59:03 No.712550879

    >コロナ禍じゃなかったらちょっと天気が悪いけど猛暑じゃないので五輪的にむしろ好都合だったんでは? さんざ頭捻ってた暑さ問題がよりによって今年大分マシなのは皮肉だ

    16 20/07/28(火)07:59:19 No.712550898

    最近気候が1ヶ月ズレてるような気がする

    17 20/07/28(火)07:59:21 No.712550902

    こんな状態で台風まで来たら水害で死ぬだろ

    18 20/07/28(火)08:00:31 ID:LAGElPOA LAGElPOA No.712551007

    沖縄の珊瑚がヤバいらしいな

    19 20/07/28(火)08:01:31 No.712551114

    ぜんぜん降らないと思ったらそういうことか

    20 20/07/28(火)08:01:39 No.712551123

    暑いからマラソンがどうとか言ってたのは今思えば平和だったなぁ

    21 20/07/28(火)08:02:32 No.712551201

    >ぜんぜん降らないと思ったらそういうことか えっ

    22 20/07/28(火)08:04:28 No.712551357

    梅雨前線をふっ飛ばす台風が来ねえから日本は梅雨が明けない

    23 20/07/28(火)08:05:31 No.712551449

    やっぱり台風って中国のせいだったんじゃねえかな 今年は花粉も全然だったし

    24 20/07/28(火)08:05:40 No.712551462

    梅雨で合計同じくらい雨降ってない?

    25 20/07/28(火)08:06:50 No.712551564

    全然降らないって離島にでも住んでるのか

    26 20/07/28(火)08:08:03 No.712551675

    うちの天気予報じゃ一週間以上雨だぜ

    27 20/07/28(火)08:09:18 No.712551792

    >梅雨で合計同じくらい雨降ってない? 毎日降ってるから台風と違って水不足は全然起きてないね むしろ腐るほど降ってる

    28 20/07/28(火)08:09:38 No.712551818

    さっきまで雨降ってたけどいまセミ鳴いてる 諫早@九州

    29 20/07/28(火)08:09:49 No.712551831

    >ぜんぜん晴れないと思ったらそういうことか

    30 20/07/28(火)08:10:47 No.712551917

    暑くないけど部屋干し乾かすために例年以上にエアコンつけてる

    31 20/07/28(火)08:11:41 No.712552010

    まだ梅雨やるの?

    32 20/07/28(火)08:13:19 No.712552129

    これ8月にいきなり四連打とか来てやめやめろ!ってなるんでしょ?

    33 20/07/28(火)08:13:49 No.712552179

    >まだ梅雨やるの? はやくて来週頭くらいに明ける

    34 20/07/28(火)08:14:05 No.712552202

    今年は梅雨よえーとか思ってたら明けてすらなかった

    35 20/07/28(火)08:15:00 No.712552274

    夜によくゲリラ豪雨来るんだよな

    36 20/07/28(火)08:15:02 No.712552279

    梅雨開けたらものすごい猛暑がきそうで怖い

    37 20/07/28(火)08:15:34 No.712552325

    8月中旬まで梅雨明けないかもってさ

    38 20/07/28(火)08:16:26 No.712552398

    梅雨明け8月になるのは観測史上何年振りになるんだろ

    39 20/07/28(火)08:16:47 No.712552432

    >夜によくゲリラ豪雨来るんだよな いい感じの打ち水になってるのか朝過ごしやすくていい

    40 20/07/28(火)08:17:08 No.712552455

    やっぱり気候が大きく変わってるんじゃ… 台風が豪雨に取って代わられたのでは…?

    41 20/07/28(火)08:17:50 No.712552522

    >まだ梅雨やるの? 昨日の予報だと8月5日で一番遅い梅雨明けのタイ記録だって

    42 20/07/28(火)08:17:51 No.712552523

    被害規模を見るに大雨が実質台風みたいな所ある

    43 20/07/28(火)08:18:40 No.712552585

    >梅雨開けたらものすごい台風がきそうで怖い

    44 20/07/28(火)08:19:02 No.712552624

    西日本は今週後半から晴れになりそうではあるが一日ごとに予想が結構変わってるからのう

    45 20/07/28(火)08:19:04 No.712552628

    夏が終わる頃までずっと台風ラッシュ!

    46 20/07/28(火)08:19:15 No.712552641

    さすがにコミケが梅雨だったことはないよね

    47 20/07/28(火)08:19:52 No.712552700

    >夏が終わる頃までずっと台風ラッシュ! ステイホーム!

    48 20/07/28(火)08:22:05 No.712552913

    >台風が豪雨に取って代わられたのでは…? 毎年豪雨になるとかまじでやめてくれ…

    49 20/07/28(火)08:22:38 No.712552957

    >さすがにコミケが梅雨だったことはないよね 立秋過ぎてからの雨は秋雨になるから 立秋までに梅雨明けがないと梅雨自体が消滅するルール 8/8くらいが期限やね

    50 20/07/28(火)08:23:26 No.712553030

    天気めちゃくちゃで現場仕事が進まない

    51 20/07/28(火)08:23:54 No.712553071

    雨はいいけど強風はやめろ

    52 20/07/28(火)08:24:07 No.712553088

    >>台風が豪雨に取って代わられたのでは…? >毎年豪雨になるとかまじでやめてくれ… 台風「な?オレの方が良かったろ?」

    53 20/07/28(火)08:24:24 No.712553119

    野菜が軒並み高くて困る レタスもりもり食べたいのに

    54 20/07/28(火)08:24:56 No.712553178

    雨の降り方も梅雨の降り方じゃないんだもんなぁ 梅雨ってのはもっといつまでもダラダラ降ってるイメージだったんだが、今年はドバーーーーーーーーーーーーーーーーって馬鹿みたいな勢いで振り続けるから怖い

    55 20/07/28(火)08:25:30 No.712553224

    >台風「な?オレの方が良かったろ?」 お前が来ても豪雨だろ!!

    56 20/07/28(火)08:25:35 ID:KCYQS6aM KCYQS6aM No.712553239

    いよいよ狂ってきたのか

    57 20/07/28(火)08:25:46 No.712553259

    湿度が酷いんですけど

    58 20/07/28(火)08:25:49 No.712553267

    台風は台風で8月後半から毎週ストライクコースで来るらしいぞ

    59 20/07/28(火)08:26:43 No.712553360

    梅雨が豪雨期になり追加で台風期が出来そう

    60 20/07/28(火)08:26:48 No.712553373

    >台風は台風で8月後半から毎週ストライクコースで来るらしいぞ さすがにひと月後の台風なんて予想できねえだろ…

    61 20/07/28(火)08:27:36 No.712553436

    予報では曇りですが突然の雨にご注意ください とか予防線をはる天気予報は卑怯だ

    62 20/07/28(火)08:28:32 No.712553519

    >台風は台風で8月後半から毎週ストライクコースで来るらしいぞ 関東直撃ばかりになりそうね

    63 20/07/28(火)08:28:57 No.712553558

    こんな天気じゃ予報士も大変そうだ

    64 20/07/28(火)08:29:25 No.712553601

    これで8月に台風の大量発注あったらぶん殴るぞ令和ちゃん

    65 20/07/28(火)08:29:28 No.712553604

    禊は済んだと思わせといて台風でまたとんでもない暴風被害が出るんでしょー?

    66 20/07/28(火)08:29:32 No.712553607

    平年データが参考にならないすぎる…

    67 20/07/28(火)08:29:33 No.712553608

    >>>台風が豪雨に取って代わられたのでは…? >>毎年豪雨になるとかまじでやめてくれ… >台風「な?オレの方が良かったろ?」 基本台風の通り道ならない地域の人間からしたらホントそうだわ 大雨の影響で列車は朝のうちしか動かしませんって言ってたから、今日休みじゃなかったら出勤して帰る足無くなってネカフェ泊まりなってた

    68 20/07/28(火)08:30:02 No.712553657

    >梅雨ってのはもっといつまでもダラダラ降ってるイメージだったんだが、今年はドバーーーーーーーーーーーーーーーーって馬鹿みたいな勢いで振り続けるから怖い 梅雨末期はいつもいつもそうでしょ 梅雨の最初から梅雨末期やってたけど

    69 20/07/28(火)08:30:15 No.712553676

    >予報では曇りですが突然の雨にご注意ください >とか予防線をはる天気予報は卑怯だ むりいうなよ

    70 20/07/28(火)08:30:45 No.712553741

    >平年データが参考にならないすぎる… 温暖化の影響なのか過去何十年のデータなんて何の参考にもならないんやな…何十年に一度の大雨ってフレーズここ毎年見るぞ

    71 20/07/28(火)08:30:56 No.712553763

    とりあえず九州は来年も水害でるのは間違いないんだろうな

    72 20/07/28(火)08:31:09 No.712553786

    俺の下痢みてえな雨だな

    73 20/07/28(火)08:31:22 No.712553803

    >平年データが参考にならないすぎる… ここ数年毎年五十年に一度更新してる…

    74 20/07/28(火)08:32:01 No.712553878

    各方面でニューノーマルが現れている

    75 20/07/28(火)08:32:08 No.712553893

    これからは豪雨は豪雨で来るし台風は台風で来る

    76 20/07/28(火)08:32:55 No.712553965

    >俺の下痢みてえな雨だな 体の水分残ってる…?

    77 20/07/28(火)08:33:00 No.712553986

    台風来てもいいけど西からにしてくれ 南だけはやめて

    78 20/07/28(火)08:33:07 No.712553998

    おじゃまぷよが上に大量に溜まってるような気分だぜ

    79 20/07/28(火)08:33:31 No.712554040

    令和「これが令和のニュースタンダードだ!」

    80 20/07/28(火)08:33:45 No.712554057

    >予報では曇りですが突然の雨にご注意ください >とか予防線をはる天気予報は卑怯だ 予報ってアレ確か過去のデータの蓄積から出してるんでしょ?

    81 20/07/28(火)08:34:10 No.712554096

    大抵はこういう時はチャージ扱いで 後で収支合うようになってるからな…

    82 20/07/28(火)08:34:23 No.712554120

    タピオカ元年にしなかったばかりに災害だらけだ

    83 20/07/28(火)08:38:10 No.712554477

    さすがに台風の方がマシなんて思ってねえぞ!?

    84 20/07/28(火)08:38:56 No.712554548

    >最近気候が1ヶ月ズレてるような気がする むしろ今までがズレてただけでは

    85 20/07/28(火)08:39:01 No.712554560

    最近の天気予報クソほども当たらん… 降るのか降らんのかはっきりしたまえ

    86 20/07/28(火)08:39:08 No.712554574

    >大抵はこういう時はチャージ扱いで >後で収支合うようになってるからな… つまり8月以降はもう雨が降らない…?

    87 20/07/28(火)08:39:48 No.712554638

    >ぜんぜん降らないと思ったらそういうことか どこの土地 教えて

    88 20/07/28(火)08:39:54 No.712554651

    日本の過去50年って比較的安定した気候だったもんな

    89 20/07/28(火)08:40:20 No.712554690

    皆があんまり来ない来ない言うからやっほ~待った~?って気合入れて顔出したら全力で石投げられるやむ

    90 20/07/28(火)08:40:25 No.712554703

    >やっぱり台風って中国のせいだったんじゃねえかな >今年は花粉も全然だったし 春節の花火がPM2.5の正体だったはず

    91 20/07/28(火)08:40:33 No.712554717

    野菜の高騰が地味につらい

    92 20/07/28(火)08:40:34 ID:KCYQS6aM KCYQS6aM No.712554719

    晴れを入れると降られた時文句言われるから曇りと雨でお茶を濁す

    93 20/07/28(火)08:40:55 No.712554746

    >最近の天気予報クソほども当たらん… >降るのか降らんのかはっきりしたまえ 雨雲が来るのは判るんだけど、その中で線状降水帯になったとこだけドバーッと降ります 令和も終わりごろになればそういう所まで判るようにならないかな

    94 20/07/28(火)08:42:18 No.712554889

    10年以上前は台湾が大雨被害多発してたよね

    95 20/07/28(火)08:43:22 No.712554996

    台風「線状降水帯は凄いなあ・・・よし、僕もやろう!」

    96 20/07/28(火)08:44:23 No.712555099

    >日本の過去50年って比較的安定した気候だったもんな それでもけっこうナントカ大水害とかある

    97 20/07/28(火)08:44:39 No.712555134

    一日パッと晴れないのが辛い 午前か午後に必ず雨降るから洗濯物を外に干せない

    98 20/07/28(火)08:45:00 No.712555167

    日本も亜熱帯気候に属するようになってきたんだな

    99 20/07/28(火)08:46:01 No.712555279

    地軸ズレたりしてないよね?

    100 20/07/28(火)08:46:18 No.712555312

    関東だけ静かなのが逆に怖い

    101 20/07/28(火)08:46:25 No.712555327

    亜熱帯になるとどうなる?

    102 20/07/28(火)08:46:26 No.712555328

    晴れたら晴れたで直後は湿度凄いから洗濯物干しても湿気吸っちゃうのが困る ある程度長期的に晴れてくれないと…

    103 20/07/28(火)08:46:33 No.712555344

    雨が頻繁に降るニューノーマルに適応しないと

    104 20/07/28(火)08:46:57 No.712555396

    冬はクソ寒くて夏は熱帯とか地獄かよ

    105 20/07/28(火)08:47:00 No.712555402

    快晴まだ…

    106 20/07/28(火)08:47:15 No.712555425

    >やっぱり台風って中国のせいだったんじゃねえかな >今年は花粉も全然だったし 巨大ダムのせいで雨雲ができやすくなったのかね

    107 20/07/28(火)08:47:35 No.712555474

    >快晴まだ… 近畿快晴!

    108 20/07/28(火)08:47:48 No.712555507

    >雨が頻繁に降るニューノーマルに適応しないと せめて天候だけならなぁ

    109 20/07/28(火)08:48:26 No.712555562

    >>やっぱり台風って中国のせいだったんじゃねえかな >>今年は花粉も全然だったし >巨大ダムのせいで雨雲ができやすくなったのかね ヘ、ヘイトスピーチ!

    110 20/07/28(火)08:48:27 No.712555564

    東北の農家の経験則から今年は冷夏なんて読みをヒでみかけたな

    111 20/07/28(火)08:48:33 No.712555577

    そろそろ乱れがちな自律神経さんに薬をやらねばならぬかもしれぬ… 気温が不安定すきる

    112 20/07/28(火)08:48:40 No.712555591

    >地軸ズレたりしてないよね? ポールダンスシフト?

    113 20/07/28(火)08:48:44 No.712555596

    また降り出したよ セミ連中まだ鳴いてやがる… 諫早@九州

    114 20/07/28(火)08:49:24 No.712555661

    >>やっぱり台風って中国のせいだったんじゃねえかな >>今年は花粉も全然だったし >巨大ダムのせいで雨雲ができやすくなったのかね いや台風は南洋で発生してるだろ

    115 20/07/28(火)08:49:51 No.712555706

    >ポールダンスシフト? ポールとシフトで別に打ってたらポールの時点で勝手に変換された…

    116 20/07/28(火)08:49:52 No.712555712

    降ったり止んだりでセミも大変だろうな

    117 20/07/28(火)08:49:52 No.712555715

    >東北の農家の経験則から今年は冷夏なんて読みをヒでみかけたな 気温は冷夏だろうが湿度は高いから動くと蒸し暑くなるのがムカつく!!

    118 20/07/28(火)08:50:41 No.712555796

    売られてる野菜達もめっちゃ小さくてオマケに高いときてる

    119 20/07/28(火)08:50:45 No.712555804

    おととしは6月に梅雨明けしたのに

    120 20/07/28(火)08:51:13 No.712555858

    やはり大仏…大仏はすべてを解決する…

    121 20/07/28(火)08:51:42 No.712555912

    >売られてる野菜達もめっちゃ小さくてオマケに高いときてる 農家の収穫手伝いついでにもらってくるんじゃグフフ

    122 20/07/28(火)08:53:27 No.712556130

    今年はスイカニーできそうにないな…

    123 20/07/28(火)08:53:42 No.712556159

    スーパーの野菜小さいよね だから自宅で作る

    124 20/07/28(火)08:53:45 No.712556163

    これからの時代 気象コントロールが必須スキルになるな

    125 20/07/28(火)08:54:50 No.712556276

    7月はちょこっと日が差した日があったくらいで完全に晴れた日が1日も無かったような気がする

    126 20/07/28(火)08:55:01 No.712556297

    地下とかでの人工栽培の本格導入に期待したい

    127 20/07/28(火)08:56:44 No.712556477

    布団干したいんですけお!

    128 20/07/28(火)08:57:43 No.712556601

    湿気が凄い湿気が

    129 20/07/28(火)08:58:23 No.712556681

    ひょっとして野菜工場とか挑戦してるところには商機なのか?

    130 20/07/28(火)08:58:48 No.712556736

    スーパー行ったら野菜コーナーに「長雨のせいで小さいし高いけどごめんね!あと水分多く含んでて腐りやすいからめっちゃ早く食えよな!」って書いてあった

    131 20/07/28(火)08:59:59 No.712556864

    >ひょっとして野菜工場とか挑戦してるところには商機なのか? その程度では食糧生産追いつかない

    132 20/07/28(火)09:01:05 No.712556977

    中国が滅びれば花粉も台風も地震もなくなって欲しい…

    133 20/07/28(火)09:02:41 No.712557130

    なんでもなにかのせいにするクセは改めといたほうがいいよ

    134 20/07/28(火)09:04:26 No.712557315

    フィリピン海域…フィリピン海域の水温さえ上がってくれれば…

    135 20/07/28(火)09:05:05 No.712557372

    >なんでもなにかのせいにするクセは改めといたほうがいいよ 長雨のせいにする農家を諫める「」初めて見た

    136 20/07/28(火)09:05:22 No.712557400

    >中国が滅びれば花粉も台風も地震もなくなって欲しい… 自分が死ぬ方が早いぞ

    137 20/07/28(火)09:06:09 No.712557481

    農家が保たねえよこれは

    138 20/07/28(火)09:06:42 No.712557535

    梅雨明けの遅さも史上最遅になる?

    139 20/07/28(火)09:07:22 No.712557593

    家庭菜園を真面目に考え始めた 地植えのゴーヤには助かったがいつまでも続くわけでもないし

    140 20/07/28(火)09:07:53 No.712557646

    観光業はコロナで! 農業は気象で!

    141 20/07/28(火)09:08:08 No.712557683

    これもアベの陰謀らしいな

    142 20/07/28(火)09:08:18 No.712557704

    だって令和ちゃんが去年の夏は暑くしすぎて怒られたからって…

    143 20/07/28(火)09:11:28 No.712558019

    晴れてるけど30℃に届かないし湿度も低い今年の赤い大地は快適

    144 20/07/28(火)09:12:47 No.712558146

    いやー大胆な遅刻って台風の特権よね

    145 20/07/28(火)09:14:09 No.712558315

    台風だって空気読んで大人しくしてんのよ 何でこれ以上欲しがるの?

    146 20/07/28(火)09:14:41 No.712558370

    >だって令和ちゃんが去年の夏は暑くしすぎて怒られたからって… 運営のバランス調整かな…

    147 20/07/28(火)09:15:29 No.712558449

    >これもアベの陰謀らしいな 地震と台風だけでなく梅雨も操れるアベ

    148 20/07/28(火)09:20:39 No.712559007

    コロナの影響で世界中が工場と自動車止めて大気汚染が激減した影響とかもあるのかなこれ

    149 20/07/28(火)09:22:14 No.712559210

    >コロナの影響で世界中が工場と自動車止めて大気汚染が激減した影響とかもあるのかなこれ 大気の組成や気流気温その他に少なからず影響出てるだろうしあながち無関係とも言えないかも

    150 20/07/28(火)09:25:30 No.712559589

    今年花粉症があまり辛くなかったみたいな話は聞いた