虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/28(火)07:04:22 格ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)07:04:22 No.712546226

格ゲーする人ってこんな感じなんですか?

1 20/07/28(火)07:05:21 No.712546290

これはガンダムだよ

2 20/07/28(火)07:05:30 No.712546304

ゲーセンだと格ゲーよりガンダムエグバ勢がこんな印象

3 20/07/28(火)07:05:41 No.712546314

クソキャラと遭遇したときは頭の中でこうなってるよ

4 20/07/28(火)07:05:56 No.712546332

この方達はちゃんと煽りにマナーを設けてるから理想像ですわよ

5 20/07/28(火)07:07:21 No.712546419

一時期鉄拳がこんな感じだった気がする

6 20/07/28(火)07:07:57 No.712546463

こんなに喋りながら対戦するのは難しいから 一握りの人間だけだよ

7 20/07/28(火)07:08:09 No.712546478

作画の人は動物園の猿だからな

8 20/07/28(火)07:09:00 No.712546518

>一時期鉄拳がこんな感じだった気がする 鉄拳はもっとストレートに死ね!ボケ!カス! でヒートアップしたらそのまま流れで殴り合いのケンカだからまたちょっと違うと思う

9 20/07/28(火)07:10:25 No.712546618

ストリートファイター4はオッサンしか居ないから静かだった

10 20/07/28(火)07:11:39 No.712546692

漫画と現実をごっちゃにしてはいけませんわ

11 20/07/28(火)07:11:52 No.712546712

一年全一は煽らずに一年全一になったの?今まで何してきたの?

12 20/07/28(火)07:12:16 No.712546749

>ゲーセンだと格ゲーよりガンダムエグバ勢がこんな印象 動物園と称されるほどに奇声が多いから むしろこれほど知性ある発言すら無い気がしてますわ

13 20/07/28(火)07:13:06 No.712546796

ガンダム動物園は猿山だったよ

14 20/07/28(火)07:13:12 No.712546801

動物園は日本語喋ってないし オンラインはリアル格D叩き込んでくるし

15 20/07/28(火)07:13:14 No.712546806

動物園はワンセンテンス以上の文が出てこないからな

16 20/07/28(火)07:13:26 No.712546821

鉄拳は怖かったが熱帯付いてから大人しくなった気がした

17 20/07/28(火)07:13:52 No.712546852

文字通りの猿叫習得済みなのが動物園

18 20/07/28(火)07:16:52 No.712547067

TEKKENはヤンキーのやるものみたいなイメージある

19 20/07/28(火)07:17:40 No.712547108

カチャカチャバンバン聞こえるレベルならスト シネボケカスが鉄拳 台の周りにいる奴がオイオイオイオイとかいってたらアークゲー フクロテナガザルの鳴き声みたいなのが動物園

20 20/07/28(火)07:17:49 No.712547120

ゲーセンで奇声が聞こえる事はそう多くないが、動物園以外から奇声が聞こえてきた事は殆どない

21 20/07/28(火)07:17:51 No.712547122

ウッキー!今年は申年!

22 20/07/28(火)07:18:52 No.712547193

>ゲーセンで奇声が聞こえる事はそう多くないが、動物園以外から奇声が聞こえてきた事は殆どない ちょっと前のゲーセンだと人がいないはずなのにホアッチャー!って奇声が響き渡ってたりした

23 20/07/28(火)07:19:10 No.712547226

格ゲーマーにしろガンダム勢にしろプレイ中にこんな長々と煽るのはほぼないと思う あったとしても勝敗付いてから

24 20/07/28(火)07:19:13 No.712547234

叫ばないけど内心こんな気持ちだよ

25 20/07/28(火)07:19:22 No.712547251

>この方達はちゃんと煽りにマナーを設けてるから理想像ですわよ そもそも煽るのがマナー違反なのでは?

26 20/07/28(火)07:20:28 No.712547343

この漫画って格ゲー部分はどうでもよくて暴言部分に力入れてる感じ?

27 20/07/28(火)07:21:05 No.712547391

>そもそも煽るのがマナー違反なのでは? … ファサーッ …

28 20/07/28(火)07:21:46 No.712547444

マジ弱すぎなんでございますけど!どなたでいらっしゃいますか!この方を神などとお呼びになられたのは!出ていらして!そういうゲームではございませんからこれ!

29 20/07/28(火)07:21:58 No.712547456

>動物園は日本語喋ってないし >オンラインはリアル格D叩き込んでくるし 中野はリアルサイクバースト叩き込んでくるし

30 20/07/28(火)07:22:04 No.712547466

負けが込んでるとこんな感じになる時もある気はする

31 20/07/28(火)07:23:08 No.712547548

>マジ弱すぎなんでございますけど!どなたでいらっしゃいますか!この方を神などとお呼びになられたのは!出ていらして!そういうゲームではございませんからこれ! オッホホwww

32 20/07/28(火)07:23:24 No.712547577

目のシーンがよく分からなかったんだけど何?

33 20/07/28(火)07:23:31 No.712547591

>この漫画って格ゲー部分はどうでもよくて暴言部分に力入れてる感じ? そりゃそうですわだってタイトル見ても分かる通り格闘ゲーム部分そんなにないですもの 地球のコマをちゃんと格ゲーと認識できる人になら逆にめちゃくちゃしっかり格ゲー描いてると取れますわ

34 20/07/28(火)07:25:42 No.712547762

格ゲー漫画ではなくゲーマー漫画ですわ

35 20/07/28(火)07:25:45 No.712547765

>マジ弱すぎなんでございますけど!どなたでいらっしゃいますか!この方を神などとお呼びになられたのは!出ていらして!そういうゲームではございませんからこれ! マイクいるかでおとなしくなるの好き

36 20/07/28(火)07:26:01 No.712547784

グラブルで対抗戦してるの見てるとうっま!とか見えてる!とか咄嗟には短い言葉しか言えてない

37 20/07/28(火)07:26:12 No.712547797

ぶっちゃけこの漫画に好きなゲーム出てきた時が怖いですわ!

38 20/07/28(火)07:26:18 No.712547808

奇声をあげる類人猿にお嬢様って皮を与えて辛うじて見れるものにする漫画だよ

39 20/07/28(火)07:26:19 No.712547811

昔のゲーセンの常連はだいたいこんなんだった

40 20/07/28(火)07:26:37 No.712547837

ゲーム界隈でガンダムやってるやつは人権ないからな

41 20/07/28(火)07:27:40 No.712547915

>グラブルで対抗戦してるの見てるとうっま!とか見えてる!とか咄嗟には短い言葉しか言えてない ギルティおじさんたちは昔からあんな感じだったんだろうなということは伝わってくる

42 20/07/28(火)07:27:56 No.712547935

いい歳して対人ゲームで熱くなってるやつがまともなわけないだろ

43 20/07/28(火)07:28:01 No.712547942

大嬢 陸様

44 20/07/28(火)07:28:33 No.712547978

ゲーセン全体的に輩が多いんだけどガンダムは頭一つ抜けておかしい

45 20/07/28(火)07:28:50 No.712548006

スレ画のシーンは一層キチのガイな表情してた原作の方が好きですわ

46 20/07/28(火)07:29:02 No.712548018

ガンダムもオンラインになって一人でやるやつが増えてからは大分マシになった 一人でぶつぶつ言ってるヤベーのがちょっと増えた

47 20/07/28(火)07:29:52 No.712548088

>スレ画のシーンは一層キチのガイな表情してた原作の方が好きですわ キチすぎて正直気持ち悪かったからこっちの方が好きですわ

48 20/07/28(火)07:30:08 No.712548107

やりたいゲームがガンダムの近くにあると困る

49 20/07/28(火)07:30:09 No.712548109

オンライン化に伴い今のガンダムは結構マシになってきてますわ ここでガンダムはキチガイとか一方的に言い続けるのもどうかしてますわ

50 20/07/28(火)07:30:50 No.712548165

ゲーセン勢ってだけで異常者なのにそっから蠱毒したら恐ろしいことですよ

51 20/07/28(火)07:31:15 No.712548197

>オンライン化に伴い今のガンダムは結構マシになってきてますわ >ここでガンダムはキチガイとか一方的に言い続けるのもどうかしてますわ 文句あるならガンダムなんてやるな

52 20/07/28(火)07:31:52 No.712548239

お嬢様になりきれてない人はやはり口が汚いですわ

53 20/07/28(火)07:32:40 No.712548316

>ゲーセン勢ってだけで異常者なのにそっから蠱毒したら恐ろしいことですよ ゲーセン行ったことないのか…

54 20/07/28(火)07:32:45 No.712548321

>文句あるならガンダムなんてやるな 意味がわかりませんの

55 20/07/28(火)07:32:53 No.712548333

外に出なくなっただけでキチガイ動物園なのは変わらないのでは…?

56 20/07/28(火)07:33:22 No.712548384

ボンガやってる人見ると一昔前のオタクって犯罪者予備軍扱いされてたの思い出す

57 20/07/28(火)07:33:30 No.712548392

オンラインで民度が高くなるならリアルD格は起こらなくってよ

58 20/07/28(火)07:33:32 No.712548400

>外に出なくなっただけでキチガイ動物園なのは変わらないのでは…? 檻に入ってる分危険度が下がるのはよろしいことではなくて?

59 20/07/28(火)07:33:51 No.712548432

>スレ画のシーンは一層キチのガイな表情してた原作の方が好きですわ 焦点の合わない黒目が入ったまま煽るお嬢様は正直不気味なのでマイルドになったこちらの方が見やすいですわ

60 20/07/28(火)07:34:01 No.712548445

オンラインはオンラインで顔が見えないから強気なアホがファンメしてくるからな

61 20/07/28(火)07:34:17 No.712548469

まあジャンル毎に分かれてるから蠱毒ではないわな... 一番歳食ってるスト勢なんかもう騒ぐ余力もない年齢が多いし

62 20/07/28(火)07:34:33 No.712548482

自分は楽しくゲームしてるのに20連勝とかすると相手がこんな感じになって襲いかかってきた

63 20/07/28(火)07:34:52 No.712548504

なんか勘違いしてる人が多いですわね... オンライン化は家庭用という意味ではなく5,6年前から殆どのゲーセンのゲームはオンラインなんですわ

64 20/07/28(火)07:34:54 No.712548506

臭いものに蓋しただけで本質は変わってないですわ

65 20/07/28(火)07:35:25 No.712548557

格ゲーVやってる佐倉ゆっけがこんなん

66 20/07/28(火)07:35:32 No.712548572

>>ゲーセン勢ってだけで異常者なのにそっから蠱毒したら恐ろしいことですよ >ゲーセン行ったことないのか… 行ったことあるならガンダムやってるやつ以外はまともなのは分かるのにな

67 20/07/28(火)07:35:33 No.712548573

ゲームの煽り合いはもうゴールが見えてるのに面白可笑しく表現されてもとも思う

68 20/07/28(火)07:35:35 No.712548575

勝った相手からファンメが届くと楽しいから正直どんどん送ってきてほしいですわ

69 20/07/28(火)07:35:58 No.712548610

各陣営がそれぞれ他所を貶めてるのループなのでは…

70 20/07/28(火)07:36:10 No.712548622

>オンラインはオンラインで顔が見えないから強気なアホがファンメしてくるからな FuckとかIdiotとか書かれる度に5セント貰ってたら今頃大金持ちだぜ

71 20/07/28(火)07:36:16 No.712548628

漫画版はマイルドになっていますわね

72 20/07/28(火)07:36:22 No.712548640

>各陣営がそれぞれ他所を貶めてるのループなのでは… そもそもお嬢様じゃない人がマトモなわけないですわ

73 20/07/28(火)07:36:32 No.712548648

家庭用発だと自然とファンコミュニティで自浄作用生まれるからな

74 20/07/28(火)07:36:53 No.712548679

店内対戦なのに何故かラグが入ってキレるとかそういう方向にシフトした方がいいのではないかしら

75 20/07/28(火)07:37:01 No.712548691

>各陣営がそれぞれ他所(ガンダム)を貶めてるのループなのでは…

76 20/07/28(火)07:37:07 No.712548699

(ヤバい自覚はあるけど他所よりはマシですわ)

77 20/07/28(火)07:37:08 No.712548701

>格ゲーVやってる佐倉ゆっけがこんなん きっついな…

78 20/07/28(火)07:37:12 No.712548708

>漫画版はマイルドになっていますわね は?元々漫画だが?

79 20/07/28(火)07:37:13 No.712548712

>家庭用発だと自然とファンコミュニティで自浄作用生まれるからな 両方見てると逆にしか思えませんわ

80 20/07/28(火)07:37:22 No.712548732

FPSの話ですけれど海外だとムカついた相手にSWAT送りつけるとかいう嫌がらせもあったみたいですわ

81 20/07/28(火)07:37:54 No.712548786

>なんか勘違いしてる人が多いですわね... >オンライン化は家庭用という意味ではなく5,6年前から殆どのゲーセンのゲームはオンラインなんですわ 平民はゲーセンに行ったことなど無いらしいですわ

82 20/07/28(火)07:38:06 No.712548802

eお嬢様の擬人化

83 20/07/28(火)07:38:25 No.712548839

>FPSの話ですけれど海外だとムカついた相手にSWAT送りつけるとかいう嫌がらせもあったみたいですわ 上手くいけば射殺してくれるし割とメジャーなテクだよ

84 20/07/28(火)07:38:26 No.712548840

ガンダムといえばやってなくともクソ煽りとファンメの話題だけは絶えず流れてきますから 実態はともあれもはや動物園以外には見えませんわ

85 20/07/28(火)07:38:44 No.712548861

友達と横に並んで対戦するときは煽り合うこともあるな ゲーセンでは他の客の邪魔になるからやらない

86 20/07/28(火)07:38:52 No.712548877

そもそもゲーセンの対戦ゲームでここ十数年ずっとプレイヤーがついてるガンダムが1番うるさいのはある意味当然なのではないかしら?

87 20/07/28(火)07:38:55 No.712548884

互いに見下しあって仲良く地盤沈下する関係性は安定しますわ

88 20/07/28(火)07:39:19 No.712548921

本能丸出しですわ理性なんてありませんわ

89 20/07/28(火)07:39:20 No.712548922

CSでは味わえないゲームも沢山ありますし お時間ある時にゲーセンに寄るのもいいことですわよ 遊ぶための場というのはいいものですわ

90 20/07/28(火)07:39:31 No.712548952

ラストサバイバーもうるさいのが増えますわね… と眺めてたら誰も座ってなくてさみしいですわ

91 20/07/28(火)07:39:44 No.712548974

ガンダムやってる層が大体クズなのは周知の事実でしてよ

92 20/07/28(火)07:39:56 No.712548992

>ガンダムといえばやってなくともクソ煽りとファンメの話題だけは絶えず流れてきますから >実態はともあれもはや動物園以外には見えませんわ 実際の所ファンメは全然見ないのが本音ですわ 頭ハッピーセットかよが伝説すぎてそれから世に晒されるファンメは大喜利になりすぎて大多数が滑ってますし...想像で語りすぎですわ まあ無印の家庭用はアカウントが無料で作れたせいで捨てゲー行為が修羅の国だったことは否定しませんわ

93 20/07/28(火)07:40:12 No.712549020

ガンダムの民度は特に酷いですわ

94 20/07/28(火)07:40:13 No.712549021

>店内対戦なのに何故かラグが入ってキレるとかそういう方向にシフトした方がいいのではないかしら いいですよねネシカ2 なんでわざわざゲーセンに行って対面の相手とプレイしてるのにラグ発生するんだっていう

95 20/07/28(火)07:40:22 No.712549042

近所はガンダムボンガ鉄拳がうるさいな 音ゲーはコンプ逃した人が慟哭してるのをよく聞く

96 20/07/28(火)07:40:28 No.712549052

対戦中はこんな面白いレスポンチバトル考えてる余裕ありませんでしてよ

97 20/07/28(火)07:40:30 No.712549058

>>外に出なくなっただけでキチガイ動物園なのは変わらないのでは…? >檻に入ってる分危険度が下がるのはよろしいことではなくて? 昨日も檻から住所調べてお手紙したためる深淵が出てきてたし熟成されてよりやべーことになってる可能性は否定できませんわ

98 20/07/28(火)07:40:44 No.712549077

>ラストサバイバーもうるさいのが増えますわね… >と眺めてたら誰も座ってなくてさみしいですわ さっさと家庭用で出して欲しいですわ

99 20/07/28(火)07:41:24 No.712549139

ガンダムはまじでウェーーーーイ!!とかキィァァァァァァ!!みたいなのだから

100 20/07/28(火)07:41:33 No.712549155

今どきガンダムも鉄拳もオンライン対戦だし平和なもんだよ

101 20/07/28(火)07:42:01 No.712549199

私のホームゲーセンはボンバーガールやってる人がめちゃくちゃ煩いですわ...

102 20/07/28(火)07:42:13 No.712549216

格ゲー勢が一番まともで他はガンオタが動物園でボンガがやばいキモオタ集団って感じですわね

103 20/07/28(火)07:42:29 No.712549241

ソロでオンライン潜って奇声あげてたらどんなゲームでも危ない人でしてよ

104 20/07/28(火)07:42:43 No.712549266

その昔、障害者手帳持ちのプレイヤーが何故か競うように誇り始めたガチガイジまみれだったアケゲがあるのじゃ…

105 20/07/28(火)07:42:51 No.712549280

等しくおかしいんだから仲良くしな

106 20/07/28(火)07:42:51 No.712549281

本当に奇声上げてますわ

107 20/07/28(火)07:43:26 No.712549333

ボンバーガールは台数が多くなるにつれて煩くなりますわね 近所はいつもガヤガヤしてますわ

108 20/07/28(火)07:43:44 No.712549359

>その昔、障害者手帳持ちのプレイヤーが何故か競うように誇り始めたガチガイジまみれだったアケゲがあるのじゃ… 率先して底辺争いしてたCOJの話はNGで

109 20/07/28(火)07:43:53 No.712549375

日本ではスワッティングが出来ない環境というのは素直に感謝ですわね

110 20/07/28(火)07:43:59 No.712549387

>等しくおかしいんだから仲良くしな 一緒にされるのはちょっと…

111 20/07/28(火)07:44:01 No.712549392

>その昔、障害者手帳持ちのプレイヤーが何故か競うように誇り始めたガチガイジまみれだったアケゲがあるのじゃ… どのゲームなんですの...?

112 20/07/28(火)07:44:02 No.712549394

ガンダムがうるさいのはお店や環境によりけりでしてよ 固定でおやりになってる所は大体うるさいですわ

113 20/07/28(火)07:44:09 No.712549404

現実は言葉より台パンと灰皿投げが先だ 灰皿こっちに投げられた事はないが

114 20/07/28(火)07:44:20 No.712549420

ガンダムでうるさい所は台貸ししてるところぐらいですわ

115 20/07/28(火)07:44:21 No.712549423

箱○でファンメ貰った時に貴方様の切断のおかげでワタクシの箱が負傷を負いますので止めてくださる?って返信しましたわ そこから意味不明な事おっしゃらないでくださる?という再返信からワタクシの本体ギリギリなので読み込み多発する切断は困りますの…それは申し訳ありませんでしたわ…ワタクシも他人事ではありませんわねとハイソな会話になった事を思い出しますわ

116 20/07/28(火)07:44:24 No.712549430

チームプレイのゲームはイキリ煽りが増えやすいみたいですわね

117 20/07/28(火)07:44:54 No.712549479

>現実は言葉より台パンと灰皿投げが先だ >灰皿こっちに投げられた事はないが 40年前から転移してきた方ですの?

118 20/07/28(火)07:45:09 No.712549499

ガンダムとボンガがヤバイのは理解できましたわ

119 20/07/28(火)07:45:29 No.712549533

鉄拳の国内最強のプレイヤーが今19歳だけど7歳からゲーセンでレバー握ってたベテラン そんなサツバツしてたら子供がやってけないでしょー

120 20/07/28(火)07:45:43 No.712549556

え?これ原作あるの?

121 20/07/28(火)07:45:56 No.712549569

昔ほどヤンキーがいないのもあって声出すのすら怖いって状況も見ないですわね

122 20/07/28(火)07:45:58 No.712549573

店によりけりとしか…

123 20/07/28(火)07:46:05 No.712549585

プライズしかしない層から見れば等しく猿の認識でしてよ

124 20/07/28(火)07:46:21 No.712549611

これってネット対戦じゃなくって対面にいる上で煽ってんの…?

125 20/07/28(火)07:46:27 No.712549623

今って店内で煙草吸えるゲーセンとかありますの…?

126 20/07/28(火)07:46:32 No.712549631

>え?これ原作あるの? そもそも身内煽りがバズったから勢いで漫画にしたのが発端

127 20/07/28(火)07:46:38 No.712549639

ネットで聞いた知識だけで語る方が多くありませんこと?

128 20/07/28(火)07:46:39 No.712549640

ゲームタイトルではなくマナーの悪いお嬢様を糾弾すべきですわ 森を見て木を見ないのはご自分の目玉が腐ってるのを宣伝してるだけですわよ

129 20/07/28(火)07:46:51 No.712549652

今は家で大体プレイできるから昔ほどうるさいという事はありませんけれど 一体どういう過程を経てそれぞれプレイヤーの特徴が出たのか気になりますわ

130 20/07/28(火)07:46:58 No.712549662

熱帯は煽っても相手に聞こえませんから静かにやりますわ

131 20/07/28(火)07:47:06 No.712549679

>プライズしかしない層から見れば等しく猿の認識でしてよ プライズの方も猿がいる印象ですわ

132 20/07/28(火)07:47:19 No.712549699

ゲーセン知らない「」なんているのか

133 20/07/28(火)07:47:22 No.712549705

>プライズしかしない層から見れば等しく猿の認識でしてよ 乞食ばかりのプライズ層は口を挟まないでくださる?

134 20/07/28(火)07:47:24 No.712549710

>プライズしかしない層から見れば等しく猿の認識でしてよ 青い髪のお嬢様を見かけない日はありませんわね

135 20/07/28(火)07:47:24 No.712549711

今のゲーセンで対戦ゲーは数ある内の1ジャンルであってスペースも全体からしたら小さいものですわ 修羅の国を想像してるお嬢様は一度体験してみるのがいいのではなくって?

136 20/07/28(火)07:47:42 No.712549727

そもそもゲームセンター自体が騒音にまみれておりませんこと?

137 20/07/28(火)07:47:57 No.712549752

>今って店内で煙草吸えるゲーセンとかありますの…? 都内はほぼ喫煙室がありますわよ

138 20/07/28(火)07:48:04 No.712549765

対戦ゲームに関しては相手の嫌がることをするのは正解なんだよね 怒るほうが悪い

139 20/07/28(火)07:48:11 No.712549780

>>その昔、障害者手帳持ちのプレイヤーが何故か競うように誇り始めたガチガイジまみれだったアケゲがあるのじゃ… >どのゲームなんですの...? 既に言われてるけどコードオブジョーカーでしてよ 基本無料を導入した反動でしょうね

140 20/07/28(火)07:48:33 No.712549816

>青い髪のお嬢様を見かけない日はありませんわね 青い髪のお嬢様と双子というだけでメインヒロインよりプライズが多いと聞いたときは笑ってしまいましたわ

141 20/07/28(火)07:48:44 No.712549832

メダルゲーお嬢様は目の死にっぷりが頭ひとつ抜けてるように思いますわね

142 20/07/28(火)07:48:58 No.712549861

>そもそもゲームセンター自体が騒音にまみれておりませんこと? 入った瞬間の騒々しさと店から出た時の落差がたまりませんわ 夕飯でも一緒にいかがかしら?

143 20/07/28(火)07:49:31 No.712549920

大学生が好きそうな要素が固まってるゲームがあるとヤバくなるイメージですわ

144 20/07/28(火)07:49:36 No.712549929

家でゲームしたら?

145 20/07/28(火)07:49:40 No.712549937

>やりたいゲームがガンダムの近くにあると困る ウチはガンダムと鉄拳を並べることで鉄剣勢の圧を利用してた

146 20/07/28(火)07:50:17 No.712549996

コードオブジョーカーはデッキ名にガイジと名付ける底辺文化ができてしまったカードゲーム筐体ですわよ なぜか他のカードゲームにも広まってしまいましたわ

147 20/07/28(火)07:50:52 No.712550054

地元では大手以外QMAのメンテが行き届いていないので偶に安い事に釣られてホームに来られた方がけおられてましたわね

148 20/07/28(火)07:51:38 No.712550131

ゲームセンターで無料プレイできる筐体を作るとろくなことにならないですわ 前例がいくつもありますわね…

149 20/07/28(火)07:52:36 No.712550224

ボダとかも入院沙汰あったなあ

150 20/07/28(火)07:52:57 No.712550271

コードオブジョーカーの手帳ムーブはほんとに一部だけでそんな事より無課金勢のほうがヤバかったですわ

151 20/07/28(火)07:53:06 No.712550287

>鉄拳の国内最強のプレイヤーが今19歳だけど7歳からゲーセンでレバー握ってたベテラン >そんなサツバツしてたら子供がやってけないでしょー それに関しては昔からちび太さんとかいらっしゃったのですからそこはあまり関係ない気も致しますわ

152 20/07/28(火)07:53:23 No.712550315

ワンダーランド…地雷…うっ頭が

153 20/07/28(火)07:54:02 No.712550365

極端な例挙げてどこ行ってもそうだぞみたいに語るのはちょっと…

154 20/07/28(火)07:54:41 No.712550432

>極端な例挙げてどこ行ってもそうだぞみたいに語るのはちょっと… ネットなんてそんなもんじゃん

155 20/07/28(火)07:54:57 No.712550458

プリクラを撮りに来た女学生の方とお猿さんが階が違うとはいえ同じ施設内に居るのは不思議な後継ですことね

156 20/07/28(火)07:55:39 No.712550525

やっぱ行ったことないやつが好き勝手言ってるだけなのでは…

157 20/07/28(火)07:56:23 No.712550593

20年程前におゲーセンに通っていた頃は灰皿や椅子を投げつけられたりリアルファイトは当たり前でしたわ

158 20/07/28(火)07:56:25 No.712550598

ここで鉄拳のイキりと音ゲーの女囲いとガンダムの奇声を合体させた ガンスリンガーストラトス勢というこの世の闇を投下したい なんだよ全国大会でカップルとその不倫相手が邂逅して殴り合いの喧嘩になって警察沙汰って…

159 20/07/28(火)07:56:30 No.712550611

不思議とガンダムはどこ行ってもあんな感じですわよ

160 20/07/28(火)07:56:33 No.712550618

>極端な例挙げてどこ行ってもそうだぞみたいに語るのはちょっと… 大体炎上案件鵜呑みにしてるやってない人だと思ってる

161 20/07/28(火)07:56:37 No.712550623

ゲーセンなんて皆良い人しかいないのにね

162 20/07/28(火)07:56:41 No.712550632

ボンバーガールはまだ刀傷沙汰はありませんわね リアル凸はポツポツあったみたいですけど

163 20/07/28(火)07:57:02 No.712550667

スレ絵のように格闘ゲームを想定してガンダムもボンガもカードゲームも省いた場合 むしろ総平均的にはプレイヤーがいなくて静かなコーナーの方が多いと思いますわ

164 20/07/28(火)07:57:28 No.712550705

https://youtu.be/HBkeqz2pmmo ここまで来ると好きだよ

165 20/07/28(火)07:57:32 No.712550712

>やっぱ行ったことないやつが好き勝手言ってるだけなのでは… 田舎のゲーセンは平和ですわ 人口密度が低くベガ立ちする人も見かけず遊ぶのに並ぶ必要がないことも多いですわ

166 20/07/28(火)07:58:27 No.712550819

満場一致で動物園って言われるエクバがやばい

167 20/07/28(火)07:59:03 No.712550878

そこそこの数のゲーセン通ってたけど動物園だけはどこも動物園だったよ

168 20/07/28(火)07:59:08 No.712550886

とりあえずガンダム叩いときゃいいのよ

169 20/07/28(火)07:59:23 No.712550906

ゲーセンに行ったら一生に一回か二回くらいはリアルでいい出会いがありますわ 私は3rdでとあるOLからレミーの使い方を とあるリーマンからアレックスの使い方を教わりましたわ ある日ゲーセンが潰れていましたわ

170 20/07/28(火)07:59:25 No.712550909

たまに身内でわいわいやってるの見て格ゲーの民度がーとか言いだす人いるのやめてほしいですわ

171 20/07/28(火)07:59:28 No.712550915

了解です 了解です 了解です 粘り勝ちですね

172 20/07/28(火)07:59:34 No.712550923

紳士淑女の方々はパチンコ店でコロナ対策はバッチリですのでもっとお遊びになって! でないと関西のゲーセンは絶滅してしまいますの!大阪京都の方だけでもなにとぞ!

173 20/07/28(火)08:00:06 No.712550975

わかりやすいの https://twitter.com/sakura_yukkeeee/status/1032268185850933248?s=19

174 20/07/28(火)08:00:08 No.712550977

>20年程前におゲーセンに通っていた頃は灰皿や椅子を投げつけられたりリアルファイトは当たり前でしたわ 20年前は2000年ですことよ…?

175 20/07/28(火)08:00:31 No.712551006

>ボンバーガールはまだ刀傷沙汰はありませんわね >リアル凸はポツポツあったみたいですけど お里が知れる人が目立つヒを見なければ概ね平和ですわ 試合中相手にチャット飛ばしたり死体煽り出来ないようにしているゲーム仕様上対戦相手よりも味方を煽る人が目立ちますわ

176 20/07/28(火)08:00:31 No.712551009

学生が1人プレイしてるやつの後ろでワイワイやってる微笑ましい光景もひっくるめて動物園なんだよ 青春だよ

↑Top