虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/28(火)07:00:55 色々と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)07:00:55 No.712545994

色々と役に立ちそうな豆知識

1 20/07/28(火)07:52:42 No.712550238

90%より91.27%節約するほうがとてもめんどくさい手順踏むじゃん 経験則だよ

2 20/07/28(火)07:53:52 No.712550356

は?

3 20/07/28(火)08:05:02 No.712551405

どんなアンケート取ったんだよ

4 20/07/28(火)08:06:35 No.712551539

91.27なら92まで頑張れよ!って思ってしまうから わからなくはない

5 20/07/28(火)08:07:48 No.712551645

専門家の試算よりコメンテーターの派手な断言

6 20/07/28(火)08:12:12 No.712552037

>91.27なら92まで頑張れよ!って思ってしまうから >わからなくはない 元の値段からキリ良く〇〇円下げたらその数字とかじゃない?

7 20/07/28(火)08:13:57 No.712552193

6,980円!!!とか言われるより 7,000円………って言われるほうが俺は好き

8 20/07/28(火)08:35:17 No.712554193

>6,980円!!!とか言われるより >6,000円………って言われるほうが俺は好き

9 20/07/28(火)08:38:34 No.712554521

12000人

10 20/07/28(火)08:45:39 No.712555223

マッカーシーさんがわざわざ端数入れた数字 でっち上げた意味がないじゃん

11 20/07/28(火)08:53:56 No.712556177

>6,980円!!!とか言われるより >7,000円………って言われるほうが俺は好き ちゃらんぽらんが好きなのか

12 20/07/28(火)09:01:55 No.712557058

同じ物でも1000円と999円だったら大体後者を買う

13 20/07/28(火)09:04:17 No.712557297

>同じ物でも1000円と999円だったら大体後者を買う そりゃ安いからな…

↑Top