ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/28(火)04:08:24 No.712538724
築城シミュレーターってないかな グーグルマップみたいのでいい土地探して築城するの
1 20/07/28(火)04:16:06 No.712539128
俺もそれちょっと遊んでみたいな… AOCでぼくの考えたさいきょうのお城を作って それに大軍をぶつけるってのは昔やってた
2 20/07/28(火)04:22:41 No.712539430
タワーディフェンスの凝ったやつみたいなもんだろうけど 面白そうではある
3 20/07/28(火)04:23:44 No.712539482
人が作ったやつ落としたいな
4 20/07/28(火)04:24:45 No.712539532
遊園地シミュ作ってる所にお願いしよう
5 20/07/28(火)04:26:46 No.712539642
ストロングホールドのフリープレイくらいしか思いつかない
6 20/07/28(火)04:28:57 No.712539739
完成したら攻め込まれるボタン押して得点や評価によって新しいパーツが解放されると楽しいと思う
7 20/07/28(火)04:30:37 No.712539811
シムシティみたいに城や城下町作るの面白そうだよね
8 20/07/28(火)04:32:07 No.712539859
ちょっと違うけどスチームで売ってるStrongHoldというゲームが向いていると思う 自分で自由に築城して攻めてくる敵を撃退するの 低スペノートでも快適動作で500円おすすめ
9 20/07/28(火)04:32:11 No.712539869
KOEIに作ってもらおう
10 20/07/28(火)04:32:25 No.712539882
楽しそう…
11 20/07/28(火)04:33:12 No.712539912
https://store.steampowered.com/app/40950/Stronghold_HD/?l=japanese 今見たらセールで149円でした おすすめ
12 20/07/28(火)04:35:46 No.712540017
日本の城でやりてぇなぁ… 箱庭系の野望の進化系みたいな…
13 20/07/28(火)04:37:30 No.712540087
天下創世の発展版みたいなのはやりたいね
14 20/07/28(火)04:44:36 No.712540343
築城系シムはsteam見てるとちょくちょくある印象 日本語対応してないのも多いけど
15 20/07/28(火)04:45:03 No.712540357
築城の自由度が高いとどうせすぐ変な城作り始めるのはわかる
16 20/07/28(火)04:48:36 No.712540477
シムシティみたいな築城系ゲームあったけど名前忘れちゃった ファンタジー世界でドラゴンや巨人が襲撃してくるやつ
17 20/07/28(火)04:49:02 No.712540495
>今見たらセールで149円でした >おすすめ このゲーム有名だよね
18 20/07/28(火)04:49:41 No.712540512
攻め入るとかそういうのなしで招待してVR城内見学しながらチャットでワイワイしたい
19 20/07/28(火)04:52:42 No.712540624
ストホもめっちゃ面白いんだけど慣れると築城シムというより普通のRTSになっちゃうんだよね リアルなスケールでの築城やら攻城やらできるゲームがやりたいけど 攻め手のアルゴリズム組むのめっちゃ大変そうだから開発自体難しいんだろうな
20 20/07/28(火)04:55:45 No.712540740
地理院地図とお絵かきソフトでいくらでも想像の翼は羽ばたくであろ
21 20/07/28(火)04:59:26 No.712540859
西洋と中東と中国と日本で分けてくれると嬉しい お城の概念って土地によってまちまちだから
22 20/07/28(火)05:01:31 No.712540935
ストホは違うんだよなぁ…
23 20/07/28(火)05:04:41 No.712541059
中国の城は城壁が高すぎるしとっかかりも無いから絶対無理だろこれってなる
24 20/07/28(火)05:04:48 No.712541063
建築系のMOD開発リソースってその多くがマイクラに吸われちゃってて流行りにくい状況にある 開発側が何から何まで全部用意するのも難しいジャンルだし
25 20/07/28(火)05:06:30 No.712541112
RTSがしたいわけじゃないよね
26 20/07/28(火)05:07:05 No.712541126
ここは右巻きの螺旋階段にして登ってくる敵が上手く戦えないようにしよう… とかそういう妄想をそのまま出力できるようなシムがやりたい
27 20/07/28(火)05:07:30 No.712541141
>攻め入るとかそういうのなしで招待してVR城内見学しながらチャットでワイワイしたい コナンエグザイルで他のプレイヤーの城に見学に行った「」が城主が全裸で待ってたから棍棒で殴ったら その人の仲間にフクロにされて殺された話思い出した
28 20/07/28(火)05:10:25 No.712541261
城好きは一定数いるからそこそこイケると思うのよね
29 20/07/28(火)05:13:12 No.712541359
淳に出資してもらおう
30 20/07/28(火)05:13:55 No.712541382
出来はともかくとしてスチームで検索するとちらほらある
31 20/07/28(火)05:15:36 No.712541443
Mount&Blade2がめちゃくちゃ売れたら城エディット機能くらいつきそう
32 20/07/28(火)05:20:05 No.712541595
>建築系のMOD開発リソースってその多くがマイクラに吸われちゃってて流行りにくい状況にある マイクラはブロック単位でできるから調整楽だし何より開発環境が複数あって充実してるからな…
33 20/07/28(火)05:23:32 No.712541721
築城の過程にも興味あるんだよな… 山頂にぽつんと建ってる古城とかどうやったんだろ…
34 20/07/28(火)05:25:45 No.712541808
城か…外観だけならパーツ単位にすれば楽に作れそうだけど…
35 20/07/28(火)05:27:56 No.712541879
正直リアルさとかより建築するだけで楽しい 柵と櫓作るだけのKingdoms and Castlesでもちょうたのしい
36 20/07/28(火)05:29:44 No.712541934
単に固定兵器の塊・軍事要塞というだけでなく 多数の人間が詰める生活拠点という面もあるから運営管理シミュ的に見ても面白そうだ
37 20/07/28(火)05:32:55 No.712542015
マイクラで城塞作ったことはあったけど動かないしな マイクラ並みの自由度で実際に敵迎え撃つとかできたらいいんだけど
38 20/07/28(火)05:44:34 No.712542419
五稜郭みたいなのが本当に強いのかとか試したい感じはある
39 20/07/28(火)05:46:14 No.712542473
城の縄張りを考えるゲームとか自分も昔から想像してたな 攻め落とすのに何倍の兵力が必要とかで点数出ると面白いよね
40 20/07/28(火)05:48:00 No.712542536
ちょうど俺も城作りたい欲がムキムキしてたんだよ Strongholdも面白そうだけどそういう見た目弱そうな城じゃなくてヴォーバン式要塞を作りたいんだよな Total Warシリーズとかに築城Mod出てないんかな
41 20/07/28(火)05:51:30 No.712542655
見た目重視でかっこいい城を築いて 水源を断たれて簡単に落城したい
42 20/07/28(火)05:57:42 No.712542861
スレ「」のやりたい事を満たす方法がひとつある 同好の士をもう一人集めるんだ 好きな地形を選んで築城計画図を書いて、あとは攻城側と防衛側に分かれて机上演習をすればよい
43 20/07/28(火)06:00:32 No.712542964
>グーグルマップみたいのでいい土地探して築城するの おっこの皇居って土地よさそうだな
44 20/07/28(火)06:01:57 No.712543016
>五稜郭みたいなのが本当に強いのかとか試したい感じはある 色んな方面での砲撃戦でのシミュレートはしてみたいよね
45 20/07/28(火)06:03:12 No.712543062
まずは熊本城を再現して…
46 20/07/28(火)06:09:55 No.712543335
>>グーグルマップみたいのでいい土地探して築城するの >おっこの皇居って土地よさそうだな 世界最大の城郭江戸城なんですよ
47 20/07/28(火)06:16:49 No.712543637
>世界最大の城郭江戸城なんですよ この辺は定義によってどうにでもなる話だな
48 20/07/28(火)06:17:38 No.712543672
>世界最大の城郭江戸城なんですよ おっこの周囲の水路は堀として利用できそうだな
49 20/07/28(火)06:20:19 No.712543778
欲しいゲームが無いなら自分でゲームを作ればいいじゃない(マリー)
50 20/07/28(火)06:26:23 No.712544048
su4080986.jpg 元の江戸城はこんなだったらしい
51 20/07/28(火)06:29:10 No.712544189
>この辺は定義によってどうにでもなる話だな 城塞都市というか城市を含んだら江戸城より大きい城はたくさんあるしね
52 20/07/28(火)06:32:56 No.712544358
近世以降日本はあまり都市機能を城壁に内包しようとしなかったからな 総構えという概念自体はあるけども
53 20/07/28(火)06:34:15 No.712544414
>西洋と中東と中国と日本で分けてくれると嬉しい そういえば中東のお城ってぜんぜん知らないや なんかモスクのイメージに駆逐される
54 20/07/28(火)06:44:00 No.712544905
>>西洋と中東と中国と日本で分けてくれると嬉しい >そういえば中東のお城ってぜんぜん知らないや >なんかモスクのイメージに駆逐される シリアのアレッポにあるやつとか https://www.wmf.org/sites/default/files/styles/project_gallery_full_size/public/projects/gallery/SYR_Cit_Aleppo_JPEG_img-01.jpg?itok=zKBS4wi2
55 20/07/28(火)06:44:11 No.712544915
>>西洋と中東と中国と日本で分けてくれると嬉しい >そういえば中東のお城ってぜんぜん知らないや >なんかモスクのイメージに駆逐される クラックデシュバリエとか
56 20/07/28(火)06:46:21 No.712545053
>シリアのアレッポにあるやつとか かっこいい!入口の旗がださい!
57 20/07/28(火)06:46:40 No.712545070
あんま平城で戦わんからな
58 20/07/28(火)06:46:54 No.712545086
丸い塔と胸壁で囲んであるみたいなのが十字軍達が中東から持ってきた築城技術だったりする
59 20/07/28(火)06:51:06 No.712545319
>なんかモスクのイメージに駆逐される su4080995.jpg ヨルダンのアンマン城塞 今はど真ん中にモスクが建てられているけど紀元前6千年ごろからずっとお城だった
60 20/07/28(火)06:51:21 No.712545331
Strongholdちょっと気になったけどスチームで見たらなんか 無印とクルセイダーがあるんだがどう違うのこれっていうかどっちがおすすめ?
61 20/07/28(火)06:54:36 No.712545546
>>シリアのアレッポにあるやつとか >かっこいい!入口の旗がださい! su4081001.jpg 入り口は今はシリア国旗とアサド大統領の肖像になってる
62 20/07/28(火)06:56:34 No.712545666
攻城戦があるタイプの信長の野望は築城の時好きにデザイン出来てもいいのに
63 20/07/28(火)06:57:23 No.712545723
>入り口は今はシリア国旗とアサド大統領の肖像になってる 大統領には申し訳ないけど取ったほうがかっこいいと思う
64 20/07/28(火)06:58:39 ID:LZ6ivNHA LZ6ivNHA [なー] No.712545820
なー
65 20/07/28(火)06:59:03 No.712545855
M&Bも城攻めに四苦八苦するからな…
66 20/07/28(火)06:59:25 No.712545881
馬鹿て
67 20/07/28(火)06:59:39 No.712545900
>日本版ストロングホールドは見てみたいけど日本のゲーム会社の馬鹿どもにまっとうなものが作れるはずもなく… 急にどうしたの…
68 20/07/28(火)07:00:59 No.712546000
突然の日本dis
69 20/07/28(火)07:01:18 No.712546017
ストロングホールドクルセイダー面白かったなぁ 奴隷で燃やして嫌がらせ
70 20/07/28(火)07:01:21 ID:LZ6ivNHA LZ6ivNHA [なー] No.712546020
なー
71 20/07/28(火)07:01:24 No.712546028
そういうのは中学生で卒業しておいて
72 20/07/28(火)07:02:14 No.712546073
あー…レスポンチでプロレスしたいならもっとレスの多いスレとかにいくと良いと思うよ
73 20/07/28(火)07:02:33 No.712546093
さっぶ
74 20/07/28(火)07:02:44 No.712546106
古いのだとストロングホールドとか
75 20/07/28(火)07:02:59 No.712546125
あとはストロングゼロとか
76 20/07/28(火)07:03:03 No.712546130
ああハゲみたいな奴か
77 20/07/28(火)07:04:05 No.712546197
城作りはストロングホールドクルセイダーで死ぬほどやった シナリオだと城なんか作ってる暇無かったが
78 20/07/28(火)07:05:18 No.712546287
グリュンワルダー城は名城だからな……
79 20/07/28(火)07:07:52 No.712546453
>城作りはストロングホールドクルセイダーで死ぬほどやった >シナリオだと城なんか作ってる暇無かったが クルセは無印もHDも2もシナリオは全部クリアしたけど難易度高いマップは詰み将棋みたいになるよね… 特に2のラストは鬼畜すぎた
80 20/07/28(火)07:08:32 No.712546497
天体シミュレータみたいにポンと城置いた後にポンと数万の兵隊生成してぶつけたりしてみたい
81 20/07/28(火)07:08:46 No.712546508
>丸い塔と胸壁で囲んであるみたいなのが十字軍達が中東から持ってきた築城技術だったりする 教えてもらった中東のお城にあまり新鮮味がないのは よく見るヨーロッパのお城と根っこが一緒だからかー
82 20/07/28(火)07:08:46 No.712546509
君だけの小田原城をつくろう!
83 20/07/28(火)07:14:46 No.712546913
新鮮味がすごい城といえばルーシの木造城塞
84 20/07/28(火)07:16:36 No.712547052
>よく見るヨーロッパのお城と根っこが一緒だからかー それまでのヨーロッパのお城って木の柵と土の塀で木造や石造りの宿舎を囲った砦みたいな奴が古代ローマ時代から主力だからな… モットアンドベイリーっていうんだけど
85 20/07/28(火)07:16:39 No.712547057
海外に和城築城&防衛ゲー作らせたら忍者の対応で頭悩ませる気がする なんか理不尽に潜入してくる…ってなりそう
86 20/07/28(火)07:19:21 No.712547249
結局マイクラでリソースパック入れるのが手頃だなーてなってしまう
87 20/07/28(火)07:19:22 No.712547250
鬼襲来!シレン城!
88 20/07/28(火)07:29:23 No.712548048
ストホは敵の侵入路の真ん前に城壁建てて弩兵ズラッと並べて鏖殺しながら数百年街の拡張に励んだりしたな
89 20/07/28(火)07:43:01 No.712549297
>Strongholdちょっと気になったけどスチームで見たらなんか >無印とクルセイダーがあるんだがどう違うのこれっていうかどっちがおすすめ? 無印は中世ヨーロッパが舞台でクルセイダーが十字軍がメイン クルセイダーはバトルメインだから色々スピーディーで無印はストーリーあって雰囲気は無印のほうがいいけどストーリーの攻城戦は絶対に許されない