虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/28(火)02:55:49 スイパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)02:55:49 No.712533486

スイパラにローソンにイオンにくら寿司に極楽湯に あとラスカルと 色んなコラボやってて面白いな

1 20/07/28(火)02:56:49 No.712533570

いいなぁ一杯コラボしてて…

2 20/07/28(火)03:11:21 No.712534716

原作が終わったぶんいっぱい出稼ぎしないとね

3 20/07/28(火)03:13:24 No.712534887

あと映画まで熱維持しないとならんし

4 20/07/28(火)03:16:23 No.712535112

終盤でブームになって終わってもブーム続く漫画って初めてみたかも

5 20/07/28(火)03:19:24 No.712535328

冨岡さん浮いてない?

6 20/07/28(火)03:22:58 No.712535606

俺は浮いていない

7 20/07/28(火)03:25:16 No.712535767

水風呂の呼吸

8 20/07/28(火)03:30:38 No.712536155

>終盤でブームになって終わってもブーム続く漫画って初めてみたかも 小学生に定着したのマジでかい

9 20/07/28(火)03:31:25 No.712536221

子供に人気って本当に強い

10 20/07/28(火)03:31:47 No.712536254

みんな楽しそうな顔してるけど20位で死ぬんだよな…

11 20/07/28(火)03:32:38 No.712536301

子供にヒットすると必然的に親のぶんもお金が発生するので 何倍もの売上になるのだ

12 20/07/28(火)03:36:04 No.712536525

孫経由でジジババまで名前を認識するからなこれ…

13 20/07/28(火)03:36:23 No.712536550

ジャンプ原作で漫画も人気だけどアニメも人気で原作完結済みでアニメは20数話しかやってない所で一旦終わりで けどまあ最後まで映像化するだろうなみたいな流行り方は珍しいというか類型なさそう

14 20/07/28(火)03:40:51 No.712536864

アクアだったか自動車のCMでも紅蓮華流れててすごいなぁと思いました

15 20/07/28(火)03:42:23 No.712536974

アニメ派はあそこで止まってて柱グッズ興味湧くんだろか

16 20/07/28(火)03:43:44 No.712537069

>アクアだったか自動車のCMでも紅蓮華流れててすごいなぁと思いました テレビとかでもとりあえず流しとけ感すごい

17 20/07/28(火)03:44:37 No.712537131

フジテレビがワンピほっぽって特集やりまくってて笑う

18 20/07/28(火)03:46:04 No.712537245

本屋で特設コーナー作ってあったけどだいぶ売れてて在庫少なく見えた すげえな

19 20/07/28(火)03:46:17 No.712537262

コラボでグッズが無限に供給されるのが夢すぎる

20 20/07/28(火)03:47:13 No.712537330

古本屋にすら無い

21 20/07/28(火)03:47:24 No.712537344

医薬品メーカーとコラボしてて合ってるけどわらってしまう

22 20/07/28(火)03:48:57 No.712537461

>古本屋にすら無い 単行本は流石にもう山積みよ 売る奴がまだいない

23 20/07/28(火)03:49:21 No.712537491

柄だけで稼げるのはずるい

24 20/07/28(火)03:49:41 No.712537512

サブスクが流行ってるおかげでテレビ放送終了しててもいくらでも追えるってのもでかそう 深夜アニメが軌道に乗ってからのここ20年は能動的なファンに向けたものだったアニメが受動的な広くたくさんの人に見てもらうためのものに変わるところを見てるのかも知れない

25 20/07/28(火)03:50:34 No.712537573

映画が正直どんだけ興業でんのか何故かわくわくしてる

26 20/07/28(火)03:50:44 No.712537588

来月の一番くじ、姪っ子が欲しがってるけど無理っぽいな

27 20/07/28(火)03:50:53 No.712537596

車のcmで曲流れたりしてるよね

28 20/07/28(火)03:51:36 No.712537642

紅蓮華かっこいいもんな

29 20/07/28(火)03:52:16 No.712537688

>みんな楽しそうな顔してるけど20位で死ぬんだよな… 25だよ! 後炭治郎と冨岡さんだけだ

30 20/07/28(火)03:54:37 No.712537854

ぶっちゃけあんな無茶苦茶な呼吸というか肺活というか 身体してたら案外あの時代の平均くらいは生きてそうな気がする鬼もいねえし

31 20/07/28(火)03:59:06 No.712538141

>柄だけで稼げるのはずるい このご時世じゃなけりゃ市松模様の浴衣とかめっちゃ売れたんだろうな…

32 20/07/28(火)03:59:55 No.712538189

そうかコロナ状態で売れてるのって頭おかしいな

33 20/07/28(火)04:01:16 No.712538270

>そうかコロナ状態で売れてるのって頭おかしいな 漫画に関してはコロナ状態だから売れたってのもある 芸能人とか暇だから鬼滅読んでましたってテレビで言ってる人も多かったしな…

34 20/07/28(火)04:02:15 No.712538344

巻数も少なくて全巻買いされやすかったいいタイミングだったんやな

35 20/07/28(火)04:02:24 No.712538350

親の検閲を通過できる健全な漫画なのが強い

36 20/07/28(火)04:04:00 No.712538447

>親の検閲を通過できる健全な そうかな… そうかも…

37 20/07/28(火)04:04:36 No.712538491

絵面えぐくない…?

38 20/07/28(火)04:04:54 No.712538508

大正時代で鬼退治で主人公が人情に厚い少年でおじいちゃんにも安心

39 20/07/28(火)04:06:08 No.712538593

富岡さんは保護者枠か…

40 20/07/28(火)04:07:39 No.712538691

キャラの男女比が真っ当なのと主人公が真っ直ぐなキャラしてるのはでかいと思う 深夜アニメでは割と貴重な方

41 20/07/28(火)04:09:27 No.712538780

>絵面えぐくない…? 煽りではなく画力が追いついてない所はある

42 20/07/28(火)04:09:28 No.712538782

1話でスッと炭治郎に親しみ持てるのがいいよね

43 20/07/28(火)04:12:13 No.712538921

心情描写の細やかさは他に類を見ない あと言語センス

44 20/07/28(火)04:12:40 No.712538940

>>絵面えぐくない…? >煽りではなく画力が追いついてない所はある アニメ化されると色々大丈夫かなってなるよね 鬼いちゃんの過去とか

45 20/07/28(火)04:13:28 No.712538991

この絵だからエグい描写でも過度にグロく感じないってのはあるか

46 20/07/28(火)04:13:34 No.712538998

まぁ長男だからのあたりは独自のセンスすぎたが…

47 20/07/28(火)04:18:03 No.712539221

善逸のどんなにダメダメでも誰かの役に立ちたいって気持ちにめっちゃ共感できた

48 20/07/28(火)04:18:44 No.712539252

梅ちゃんの名前の由来とか子供に教えてあげたいよね…

49 20/07/28(火)04:19:19 No.712539279

>梅ちゃんの名前の由来とか子供に教えてあげたいよね… やーい!お前の母ちゃん淫売の梅毒!

50 20/07/28(火)04:23:20 No.712539469

アニメ二期が深夜枠から夕方枠にならないかちょっと期待している

51 20/07/28(火)04:24:42 No.712539530

夕方に遊郭潜入を!?

52 20/07/28(火)04:25:03 No.712539548

それは中身への予算が大幅に枠代に奪われるよ…

53 20/07/28(火)04:25:43 No.712539581

エヴァのコラボもぼちぼちあって また空振りなのが今回は庵野くんのせいじゃないけど不憫

54 20/07/28(火)04:25:52 No.712539593

mappa辺りが続きやりそう

55 20/07/28(火)04:26:22 No.712539621

っていうか深夜放送でも皆それぞれの媒体で見てんだから わざわざ夕方にする意味ないよね本当に

56 20/07/28(火)04:26:41 No.712539638

今の時代夕方に放送なんてそんな美味しいことではない

57 20/07/28(火)04:37:03 No.712540066

マジでアニメの転機になるんじゃないかと思ってる これまでは「少年誌のブランドに乗っかって売れたらいいな」って考えの制作会社しか手をあげなかったんだろうなってアニメ化が多かったけど これからは少年誌の主力の冒険物には力のある制作会社がこぞって手をあげそう

58 20/07/28(火)04:37:12 No.712540076

今どきみんな尼プラとかネトフリで見るからな… 携帯会社の大容量プランにぶら下がってくるし

59 20/07/28(火)04:39:29 No.712540169

アニメ業界で二番煎じが通用することが早々ないのでは…

60 20/07/28(火)04:51:41 No.712540579

>アニメ業界で二番煎じが通用することが早々ないのでは… 戦車道の後に似た様な感じで海とか空とかやったけど結局大当たりとはいかなかったしねぇ

61 20/07/28(火)04:56:20 No.712540761

魔法少女も完全に下火だしね

62 20/07/28(火)05:26:00 No.712541814

>mappa辺りが続きやりそう 絶対ダメになりそう…

63 20/07/28(火)05:26:01 No.712541816

アニメの版権は首が埋まってるような絵が多いな

64 20/07/28(火)05:26:39 No.712541839

でもハルヒの学園祭バンドからのけいおん!は異常なくらい売れたし2匹目のドジョウをゲトれたよ

65 20/07/28(火)05:27:04 No.712541852

善逸はあるし…むしろそれでたくましくてギャップ萌えだし…

66 20/07/28(火)05:28:26 No.712541897

>パンツじゃないから恥ずかしくないもんの後に似た様な感じで空とか空とかやったけど結局大当たりとはいかなかったしねぇ

67 20/07/28(火)05:34:49 No.712542085

でもさすがに景品なしの菓子とかはけっこう売れ残って困る

68 20/07/28(火)05:37:28 No.712542178

岡山限定書き下ろしグッズはこれだ シノギの香りがする su4080965.jpg

69 20/07/28(火)05:37:53 No.712542193

子供にウケたってので言えば妖怪ウォッチがあったな メダルの生産体制整える間にだいぶ沈静化しちゃったけど

70 20/07/28(火)05:40:09 No.712542263

綺麗に終わったから安心して見れる

71 20/07/28(火)05:40:33 No.712542276

妖怪ウォッチはまだ続いてるのがすごい

72 20/07/28(火)05:44:03 No.712542390

同僚の息子さんが冨岡さん推してと聞いて笑いそうになった

73 20/07/28(火)05:46:39 No.712542494

善逸は小学生にめっちゃ人気だった

74 20/07/28(火)05:50:27 No.712542627

ジャンプ読んでなさそうな幼児にリーチしてるのはやっぱ親からのルートなのかな

75 20/07/28(火)05:52:43 No.712542696

冨岡さんと一緒にお風呂入るのはちょっと嫌だな…沈黙がつらい

76 20/07/28(火)06:05:12 No.712543150

>妖怪ウォッチはまだ続いてるのがすごい 鬼滅に比べたらゴミ

77 20/07/28(火)06:06:11 No.712543189

アニメ準拠のコラボばかりのせいか どれ見ても乳柱が居ないので俺がしょんぼりしてる

78 20/07/28(火)06:07:08 No.712543231

小学生がごっこ遊びして主題歌うたってるからな

79 20/07/28(火)06:08:24 No.712543276

>鬼滅に比べたらゴミ 普段FGO使って煽ってそう

80 20/07/28(火)06:10:03 No.712543341

でも「」って妖怪ウォッチあんまり好きじゃないよね たまにスレ立てると落ち目落ち目喚くのが一杯湧いてくる

81 20/07/28(火)06:12:39 No.712543456

>フジテレビがワンピほっぽって特集やりまくってて笑う なんでフジ…?

82 20/07/28(火)06:12:44 No.712543460

最近の小学生は傘で雷の呼吸壱の型とかすると聞いた

83 20/07/28(火)06:13:09 No.712543480

ヒでみた情報だけど まあ息子にやらせただけだろうな

84 20/07/28(火)06:13:24 No.712543496

プールあったら水車とか真似する子供いそう

85 20/07/28(火)06:13:52 No.712543517

fgoとコラボしないかなー

86 20/07/28(火)06:14:59 No.712543559

>fgoとコラボしないかなー グラブルとコラボはあるかも知れない

87 20/07/28(火)06:16:09 No.712543613

100ワニとコラボすれば…

88 20/07/28(火)06:17:01 No.712543644

昨晩のテレビ番組ゲストに贈り物するってコーナーで 鬼滅読んでるって聞きました!鬼滅グッz「一巻だけですけど」でちょっと固まってた 今のブームに誰でも乗りたいだろうに手鬼のクライマックスだったけど読むの止めたって公言するの勇気あるなってなった

89 20/07/28(火)06:20:54 No.712543801

今の小学生は傘でアバンストラッシュじゃなくて 雷の呼吸やるんだって

90 20/07/28(火)06:22:22 No.712543858

次紅蓮華流したら怒るで

91 20/07/28(火)06:25:36 No.712543998

>100ワニとコラボすれば… 今が旬の食材に腐った害虫の死骸混ぜるかのような行為

92 20/07/28(火)06:27:09 No.712544088

>今の小学生は傘でアバンストラッシュじゃなくて >雷の呼吸やるんだって 気持ちは分からんでもないがこの漫画の技どういう動きなのか漫画読んでも全然分からん

93 20/07/28(火)06:30:17 No.712544240

雷の呼吸だけならシンプルに走って斬ってるだけだしやりやすいのかもしれない 兄弟子の動きはわかんないけど

94 20/07/28(火)06:32:28 No.712544336

兄弟子の動きはわざわざ善逸が言葉で説明してくれただろう

95 20/07/28(火)06:33:19 No.712544373

アニメの範囲は原作でも全部解説付きだからまだわかるし動きにもしやすいよ アニメスタッフ的に鬼門なのはむしろここから

96 20/07/28(火)06:34:13 No.712544412

>アニメ派はあそこで止まってて柱グッズ興味湧くんだろか アニメ派は沸かなくても その後単行本派になった連中が買っていくんじゃない

97 20/07/28(火)06:34:41 No.712544433

ああやっぱイノシシヘッドは脱ぐんだ

98 20/07/28(火)06:35:26 No.712544469

キャンディー缶で岩柱のだけ余っててああ無常って感じだった

99 20/07/28(火)06:38:13 No.712544621

>ああやっぱイノシシヘッドは脱ぐんだ スパに猪ヘッドはちょっとな…

↑Top