虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/28(火)02:39:52 No.712532031

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/07/28(火)02:41:54 No.712532230

    30

    2 20/07/28(火)02:42:07 No.712532248

    たぶん30

    3 20/07/28(火)02:42:38 No.712532297

    サンタさんだよ

    4 20/07/28(火)02:42:43 No.712532305

    118かと思った

    5 20/07/28(火)02:43:14 No.712532342

    414

    6 20/07/28(火)02:43:32 No.712532369

    459

    7 20/07/28(火)02:43:49 No.712532396

    457

    8 20/07/28(火)02:43:55 No.712532407

    333?

    9 20/07/28(火)02:44:16 No.712532430

    159

    10 20/07/28(火)02:44:34 No.712532459

    333か?

    11 20/07/28(火)02:44:44 No.712532474

    9+10*15

    12 20/07/28(火)02:45:08 No.712532520

    117だわ

    13 20/07/28(火)02:45:21 No.712532551

    >9+10*15 よく見ろ電卓の数字は違う

    14 20/07/28(火)02:45:41 No.712532574

    9+9+3=21 10+10+10=30 15+15-15=15 9+9×36=333 これであってるかな...

    15 20/07/28(火)02:45:53 No.712532592

    9+9*15だったわ

    16 20/07/28(火)02:45:54 No.712532594

    下段電卓のデジタル表記が1224とちょっと違う

    17 20/07/28(火)02:46:24 No.712532639

    電球も-だったわ…

    18 20/07/28(火)02:46:28 No.712532646

    電球から出てる線も違うぞ

    19 20/07/28(火)02:46:46 No.712532675

    9+9*12で117かな

    20 20/07/28(火)02:46:55 No.712532685

    117

    21 20/07/28(火)02:47:37 No.712532739

    俺は1回ひっかけを見つける度に満足してそのまま回答してしまうことが分かった

    22 20/07/28(火)02:47:49 No.712532761

    もしかして電球の上の棒の数もヒントな感じ?

    23 20/07/28(火)02:47:51 No.712532763

    電卓内の数字が1234だから全部足して10なので 1224なら9だね

    24 20/07/28(火)02:48:10 No.712532785

    あれ!?3段目がマイナスになってる!?

    25 20/07/28(火)02:48:40 No.712532832

    117っぽいよね

    26 20/07/28(火)02:48:54 No.712532855

    計算記号とイラストの変化を見落としやすいって問題なのかな

    27 20/07/28(火)02:49:40 No.712532919

    >俺は1回ひっかけを見つける度に満足してそのまま回答してしまうことが分かった 俺も決めつける癖があるからわかる

    28 20/07/28(火)02:49:54 No.712532942

    457

    29 20/07/28(火)02:50:00 No.712532951

    なぜ似たような問題がよくあるのに人は何度も同じような間違いを繰り返すのだろう

    30 20/07/28(火)02:50:03 No.712532953

    こういうなぞなぞ答えが一意でない感じがモヤモヤする

    31 20/07/28(火)02:50:24 No.712532987

    時計だけそんなにひねりなくて気になるけど多分333

    32 20/07/28(火)02:50:28 No.712532995

    注意力が求められている…

    33 20/07/28(火)02:50:28 No.712532996

    全部引っかけかよ!

    34 20/07/28(火)02:50:37 No.712533011

    1224/1234してぐちゃぐちゃになった

    35 20/07/28(火)02:50:52 No.712533036

    実は二重になってるみたいなクソ引っかけがなかったからいい問題

    36 20/07/28(火)02:51:22 No.712533086

    387? 9+9×(14×3)

    37 20/07/28(火)02:51:38 No.712533109

    違いには気づけたけど電球3つだけわからん

    38 20/07/28(火)02:51:42 No.712533114

    電球がさっぱりだ

    39 20/07/28(火)02:51:51 No.712533127

    電球はソケットの段数×電球から出てる本数かな? 5*3+5*3-5*3=15 だとすると一番下のやつは3*4で12が3個だから36? 9+9*36=333かな…

    40 20/07/28(火)02:52:13 No.712533156

    333じゃない? 電球は5つ光ってて15 4つ光ってて12が3つで36 9+9×36

    41 20/07/28(火)02:52:19 No.712533168

    333か…

    42 20/07/28(火)02:52:25 No.712533185

    数学得意な人ほど引っかかる系の問題? まあ俺は数学もクイズもできないカスだけど

    43 20/07/28(火)02:52:38 No.712533205

    おーなるほど

    44 20/07/28(火)02:54:32 No.712533380

    >387? >9+9×(14×3) 電球10-光5に分割したのか 別にこれでも間違いって言い切れないから問題側が悪いと思う…

    45 20/07/28(火)02:54:48 No.712533397

    電球から12本光出てればいいのに3つああやって並べる意味は…特に無かった

    46 20/07/28(火)02:54:50 No.712533402

    457が正解でもいいじゃない

    47 20/07/28(火)02:55:26 No.712533450

    画質潰れててわからんけどソケットの数も4旦目だけ違うとかありそう

    48 20/07/28(火)02:55:34 No.712533460

    648を導き出した俺はゴミだよ

    49 20/07/28(火)02:55:44 No.712533476

    電卓は総和か わからんかったわ

    50 20/07/28(火)02:55:45 No.712533477

    こういうのは正解も別に添えて欲しい

    51 20/07/28(火)02:55:54 No.712533492

    >画質潰れててわからんけどソケットの数も4旦目だけ違うとかありそう なんか4段ありそうだよねこれ

    52 20/07/28(火)02:56:53 No.712533574

    そもそもこういう解釈違いが無いようにもっと比較対象を用意するべきだと思う

    53 20/07/28(火)02:57:04 No.712533593

    9+9*444で4005だろ?

    54 20/07/28(火)02:57:23 No.712533620

    正解は?

    55 20/07/28(火)02:57:32 No.712533632

    >正解は? 越後製菓

    56 20/07/28(火)02:58:00 No.712533664

    なんかこの画像にすごいホラー的恐怖を感じてしまうんだけど俺だけ?

    57 20/07/28(火)02:58:13 No.712533687

    ガンガンギギン

    58 20/07/28(火)02:58:18 No.712533694

    電卓はわかったけど電球の光を見落とした俺はゴミだよ

    59 20/07/28(火)02:58:50 No.712533738

    ソケットの×上の棒=電球一個なら一番下の電球ももしかしたら違うかもしれないけどぶっちゃけスレ画だと判別できん

    60 20/07/28(火)02:59:29 No.712533791

    なんとなく数字の傾向から見るともれなく3の倍数なのがあって333が綺麗だな

    61 20/07/28(火)03:00:30 No.712533867

    時計の目盛りが気になりすぎる

    62 20/07/28(火)03:00:38 No.712533879

    459にしかならん

    63 20/07/28(火)03:00:59 No.712533900

    9をかけて9を足すからどうあっても3の倍数になるのでは?

    64 20/07/28(火)03:01:26 No.712533943

    真面目に計算し出す前にまずギンガの公式で解けるか試す病気を治したい

    65 20/07/28(火)03:02:41 No.712534036

    117?

    66 20/07/28(火)03:05:17 No.712534233

    時計は7 電卓は10 電球は5 全部足して22!