虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/28(火)02:07:42 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)02:07:42 No.712528375

「」のトラウマ春

1 20/07/28(火)02:08:28 No.712528485

ネタにしづらいレベルで本当にびっくりしたやつ

2 20/07/28(火)02:08:35 No.712528504

かまいたちの夜?

3 20/07/28(火)02:09:49 No.712528711

直接的な怖さのピークはここだったのは否めない というかここが特殊すぎる…

4 20/07/28(火)02:10:16 No.712528773

一番怖いのって原作というかPC版が圧倒的だよね…

5 20/07/28(火)02:11:26 No.712528932

ケバコラ

6 20/07/28(火)02:12:04 No.712529021

リメイク版だとマイルドになってたと聞く

7 20/07/28(火)02:14:35 No.712529315

祟殺し編の殺人容疑で追い詰められてく描写も 皆殺し編で村人全員殺されてく描写も良かったよね 竜ちゃんはなんだかんだで文章うめぇわってなる

8 20/07/28(火)02:16:36 No.712529534

これひぐらしなのか

9 20/07/28(火)02:16:37 No.712529538

夜中やっててここにたどりついたもんだからマジ怖かった

10 20/07/28(火)02:17:28 No.712529641

元々は弟切草だろうな

11 20/07/28(火)02:17:32 No.712529646

>他のキーワード候補:?livealive 公式 近 未来

12 20/07/28(火)02:18:37 No.712529778

>夜中やっててここにたどりついたもんだからマジ怖かった このゲームの新作をやる度に都会に住んでてよかったとか思ってたわ

13 20/07/28(火)02:21:07 No.712530072

>livealive 公式 近 未来 完全にこれだと思ったもん

14 20/07/28(火)02:22:07 No.712530200

いつだってフォーユー オールウェイズあなたのために

15 20/07/28(火)02:23:38 No.712530391

最初の嘘だッ!で本当にやられるよね…

16 20/07/28(火)02:23:43 No.712530406

>完全にこれだと思ったもん そっちはこんないやらしい目はしてないから…

17 20/07/28(火)02:24:35 No.712530494

全く前情報なしだったらめっちゃビビると思う

18 20/07/28(火)02:30:14 No.712531100

ホラー表現ってPCの距離感が一番怖いと思ってる

19 20/07/28(火)02:30:41 No.712531137

当時一番驚いたのはここまで話題のシナリオゲームがエロゲーじゃないことだったな…

20 20/07/28(火)02:34:08 No.712531462

やめてくだち

21 20/07/28(火)02:35:11 No.712531555

>全く前情報なしだったらめっちゃビビると思う その通りだ 前情報なしだったからな俺

22 20/07/28(火)02:37:01 No.712531758

原作版のここ見たことないからググって見たけどなるほどこれ前情報無しだったらクソ怖いわ!

23 20/07/28(火)02:38:16 No.712531878

俺は前情報なしに漫画読んでたけど2ページ使ってデカデカと出てきたから結構びっくりしました

24 20/07/28(火)02:38:20 No.712531887

>原作版のここ見たことないからググって見たけどなるほどこれ前情報無しだったらクソ怖いわ! 原作版やったことないひぐらしファンはもれなく一度は原作版やってほしいと思ってますよ私は

25 20/07/28(火)02:39:17 No.712531977

カタ近未来編

26 20/07/28(火)02:39:44 No.712532022

めちゃくちゃビビったのは覚えてるけどどんなシーンかは忘れた

27 20/07/28(火)02:40:19 No.712532075

文章上手いけどまあ絵でびっくりはさせられないし…と思わせてからの これ 椅子から転げ落ちましたよ私は

28 20/07/28(火)02:40:37 No.712532104

>俺は前情報なしに漫画読んでたけど2ページ使ってデカデカと出てきたから結構びっくりしました 結局のところお薬とか羽入とか絡まず殺人鬼の暴走で一貫してるからサスペンスとしてよくできてて怖いんだよね... 漫画版マジで気合入ってて最高

29 20/07/28(火)02:41:58 No.712532233

文章メインの画面とボイス無しのプレイに慣れきった所に突然のパートボイスと目をドーン!ってことか

30 20/07/28(火)02:44:04 No.712532414

PS2はやったけど原作はやってなかったな 今更だけどやってみるか悩む

31 20/07/28(火)02:44:22 No.712532439

学校であった怖い話だとおもったのに…

32 20/07/28(火)02:45:01 No.712532507

鬼隠しはまだ無料公開してんのかな

33 20/07/28(火)02:46:21 No.712532634

原作は何度30分で挫けたことか

34 20/07/28(火)02:46:35 No.712532656

ああ漫画版で読んだの思い出した…最後に結局殺されちゃった場面の方が怖かったな

35 20/07/28(火)02:47:06 No.712532694

てか前情報なしでプレイすると普通に一作目でもうぐいぐい引き込まれるんで やっぱいろんな意味で強い作品だと思うよ ちょっと忘れられてきてた今は実際新規に売り直すにはいい時期だ

36 20/07/28(火)02:47:27 No.712532723

おわわあああ!って微妙に大きい声上げて駄犬にめちゃくちゃ怒られた

37 20/07/28(火)02:47:50 No.712532762

今からやるならどの媒体でプレーすればいいか分からん…

38 20/07/28(火)02:48:45 No.712532842

思春期に日常が崩れていく感じの作品を知ってしまったから思春期ハートにビンビンに来てしまったよ ひぐらしは罪深いよ

39 20/07/28(火)02:48:47 No.712532844

理不尽ホラーから段々とサスペンスになっていって終盤で完全に王道展開へシフトするの構成としてずるいよね…

40 20/07/28(火)02:50:47 No.712533024

散々バッドエンドが続いてからの運命を打ち破る罪滅ぼし編いいよね… 思春期に観たら絶対拗らせる拗らせた

41 20/07/28(火)02:51:56 No.712533130

前情報なしでプレイしてびっくりしすぎて当時同居してた友人を呼んできて見守ってもらいながらプレイした

42 20/07/28(火)02:52:38 No.712533206

>今からやるならどの媒体でプレーすればいいか分からん… 俺は最初の原作(PC)版が一番濃密だと思うけど まあアニメあたりが気軽に楽しめるかな…

43 20/07/28(火)02:53:14 No.712533270

新作アニメができるらしいな

44 20/07/28(火)02:53:35 No.712533296

>散々バッドエンドが続いてからの運命を打ち破る罪滅ぼし編いいよね… リアルタイムでは荒れたんじゃけどね あれはあれで好きだよ

45 20/07/28(火)02:53:55 No.712533317

茶番パートいらねぇってさんざん言われるけど 茶番パートが後の伏線になってたり癒やしになっていくから…

46 20/07/28(火)02:53:58 No.712533326

なんかps2とかDSとかたくさん出てたよね 知らない間に頭にフレンチクルーラーつけた女の子とか出てた

47 20/07/28(火)02:55:36 No.712533466

>なんかps2とかDSとかたくさん出てたよね >知らない間に頭にフレンチクルーラーつけた女の子とか出てた 脇道というか文字通り外伝だけど夏美編から刑事編にシフトしてくあのストーリー結構好きなんだ

48 20/07/28(火)02:58:01 No.712533668

みよちゃんの過去編とか書けるのは竜ちゃんの才能だと思う 日常が一変してジワジワキツくなっていく感じがすごい

49 20/07/28(火)02:58:46 No.712533731

つまらなくなるとまでは言わんけどネタバレされるとうまあじ削れるタイプの作品だから検索するとネタバレがどっさり出てくる今最初からアニメやる意義はなんなのだろうか いや最新作画でまた観れるのはうれしいけどさ

50 20/07/28(火)03:01:09 No.712533919

>みよちゃんの過去編とか書けるのは竜ちゃんの才能だと思う 漫画版の微塵の慈悲も感じさせない孤児院の描写いいよねよくない

51 20/07/28(火)03:02:18 No.712534007

CSのアレンジも良いけど夏美周りは元の鬼曝し編が過不足のなさと画力で好き 雛見沢の外で半端に都会だからリアリティ増してエグいよね

52 20/07/28(火)03:03:16 No.712534091

>つまらなくなるとまでは言わんけどネタバレされるとうまあじ削れるタイプの作品だから検索するとネタバレがどっさり出てくる今最初からアニメやる意義はなんなのだろうか こう言っちゃなんだが知らない人もたくさんいるだろうしなあ…

53 20/07/28(火)03:04:16 No.712534165

beingいいよね

54 20/07/28(火)03:04:33 No.712534189

>こう言っちゃなんだが知らない人もたくさんいるだろうしなあ… 漫画を少し読んで一応ネタバレも知ってる中途半端なのも居るぜ! やるなら見たいぜ!

55 20/07/28(火)03:05:04 No.712534216

今期の再放送実況も初見っぽい「」結構いるしね まぁ大半の「」はネタバレ前提で実況してるんだけど

56 20/07/28(火)03:05:14 No.712534229

魅音に似ても似つかぬ目なんだけど 何か悪意がイメージ化したみたいでキツかった

57 20/07/28(火)03:05:24 No.712534245

気の抜けた絵とBGMからの落差はなかやかのものだった 宇宙人出てから知らん

58 20/07/28(火)03:05:47 No.712534279

じつはひぐらしやったことないんだ…

59 20/07/28(火)03:06:14 No.712534310

うみねこも漫画版準拠で丁寧なアニメ観たい ひぐらし以上の長編になるけど

60 20/07/28(火)03:06:30 No.712534337

>CSのアレンジも良いけど夏美周りは元の鬼曝し編が過不足のなさと画力で好き >雛見沢の外で半端に都会だからリアリティ増してエグいよね 雛見沢と違ってああいう家は全国にあるから生々しい

61 20/07/28(火)03:06:42 No.712534358

>じつはひぐらしやったことないんだ… そういう「」も多いと思うぜ

62 20/07/28(火)03:06:51 No.712534372

言うて15年選手だしリブートで昔やってたおじさん釣るにはいい時期では

63 20/07/28(火)03:06:57 No.712534382

原作BGMのfascism めっちゃ怖いよぉ

64 20/07/28(火)03:08:31 No.712534495

ひぐらしが哭く前にもう一度プレイしろという事だな 皆殺しまででいいかなぁ

65 20/07/28(火)03:09:07 No.712534540

ぱっと見でフワッとしてて可愛い絵だから惨劇したらどうなるのか予測つかないけど楽しみだな新作

66 20/07/28(火)03:09:25 No.712534559

鬼隠し編は何から入ってもいいのが最高だ 俺のおすすめはドラマCD版だぞ

67 20/07/28(火)03:09:34 No.712534574

今からするならSwitch版がいいのか

68 20/07/28(火)03:10:17 No.712534627

漫画版は一気に読めるのが強いな… 当時は最新作に追いつくには最適だった

69 20/07/28(火)03:10:48 No.712534670

>散々バッドエンドが続いてからの運命を打ち破る罪滅ぼし編いいよね… おいで鉈女だっけ もう何編の内容だったか曖昧になってきてる…

70 20/07/28(火)03:11:36 No.712534732

主人公が来てから拗れてくのはともなく元から拗れててそれに巻き込まれる園崎家関係は理不尽だよぉとか思ってた 関係ないじゃん!ちょっと人形渡す相手を選んだだけじゃん!

71 20/07/28(火)03:11:40 No.712534742

>散々バッドエンドが続いてからの運命を打ち破る罪滅ぼし編いいよね… めちゃくちゃ盛り上がって大団円!からの大災害で台無しになるあの感じいいよね

72 20/07/28(火)03:11:54 No.712534762

良い感じに忘れてるからもう一回楽しめそうじゃわい

73 20/07/28(火)03:12:20 No.712534789

>今からするならSwitch版がいいのか うn CS版丸ごと全部と同人版にしかなかったアウトブレイク後編も入ってるのでどえらいボリュームだけどマジで全部入りなので細かいことは考えなくていいのが強い

74 20/07/28(火)03:12:25 No.712534795

鬼隠しはCSの方が怖い気がする 綿流しはぶっちぎりで原作が怖い

75 20/07/28(火)03:12:26 No.712534797

目明かしまでは面白い 目明かしまでは

76 20/07/28(火)03:13:32 No.712534897

アウトブレイクってなんだっけ

77 20/07/28(火)03:13:34 No.712534898

>今からするならSwitch版がいいのか 正直コンシューマーは絵が綺麗だけどあんまり怖くないなって…

78 20/07/28(火)03:13:34 No.712534899

目明しは力作すぎて読んだ後しばらくひぐらしはいいわってなる

79 20/07/28(火)03:14:05 No.712534938

罪滅ぼしからは明確に作品のジャンルが変わるよね

80 20/07/28(火)03:14:11 No.712534950

>今からするならSwitch版がいいのか スイッチ版あるんだ やろっかな

81 20/07/28(火)03:14:12 No.712534952

カタログでもう怖い

82 20/07/28(火)03:14:57 No.712535006

原作やって更にCS版とかやる気力ないので出来てるのはそれだけで尊敬出来る

83 20/07/28(火)03:15:48 No.712535064

怖いの苦手(好き)でノロイ見ただけで暗い部屋で眠れなくなるんだけどひぐらしってそんな怖いの?やってみたくなってきた

84 20/07/28(火)03:15:54 No.712535071

別に原作絵がいいとは言わんけど移植版の絵どれも微妙よな…

85 20/07/28(火)03:16:15 No.712535103

途中までは怖いが最後まで読むと怖くなくなる 憑物落としされたみたいな気分

86 20/07/28(火)03:17:26 No.712535180

漫画しか見たことないけど絵が怖かった 資料集か何かの帯にもこの目が書いてあって怖かった

87 20/07/28(火)03:17:39 No.712535196

一言で言うとサイコサスペンスだからそりゃまぁ怖いよ 鬼隠し編は主観が犯人兼被害者だし

88 20/07/28(火)03:17:45 No.712535206

怖さとしてはホラーよりサスペンス寄りのような…

89 20/07/28(火)03:18:00 No.712535226

DS版もボイスはパートだし4分割されてて揃えづらいってのはあるけど各巻それぞれの編を俯瞰するパートが入ってるのが好きなんだ あと目明しラストに垣間見る平和な風景がその後解禁される昼壊し冒頭でそのまんま再現されるのがめっちゃいいんだ

90 20/07/28(火)03:18:13 No.712535243

絵が微妙な時もあるけどCS版も好きよ 絆でいつものメンバーじゃなくなった時に最初は読む気失せてたけど最終的にはみんな好きになれたし 大石さんも村で圭一達相手にしてる時とは違っていいキャラだった

91 20/07/28(火)03:18:54 No.712535291

実は発狂の原因は寄生虫の風土病でした!ヒロインの一人がタイムリープを繰り返していて彼女にしか見えない神様もついてます! されたら怖さは薄れるよね

92 20/07/28(火)03:19:25 No.712535332

PC版原作のくけけけけけのシーン操作不能になるのが最高に怖い

93 20/07/28(火)03:20:34 No.712535429

途中までは凄いワクワクする作品 今からプレイする人には後半はプレイせずに考察だけさせた方が幸せだと思う

94 20/07/28(火)03:20:43 No.712535436

DSの新規曲どれもいいよね 追想のディスペアすき

95 20/07/28(火)03:21:01 No.712535463

個人的に祟殺し編のオチが一番怖かったな 本当に呪われてるのかこの村…ってなった

96 20/07/28(火)03:21:06 No.712535474

>実は発狂の原因は寄生虫の風土病でした! 罪滅ぼし編ではこの編の展開で「はぁ!?」ってなって荒れたんよね 竜ちゃんがもうやめたいって公式に愚痴る程度には

97 20/07/28(火)03:21:10 No.712535478

>DS版もボイスはパートだし4分割されてて揃えづらいってのはあるけど各巻それぞれの編を俯瞰するパートが入ってるのが好きなんだ >あと目明しラストに垣間見る平和な風景がその後解禁される昼壊し冒頭でそのまんま再現されるのがめっちゃいいんだ 目明しラストでこんなの絶対に幸せにしてあげたくなるじゃん…って心の穴にスッとギャグ編の日常パートが染みるの本当に救われる

98 20/07/28(火)03:21:20 No.712535489

>実は発狂の原因は寄生虫の風土病でした!ヒロインの一人がタイムリープを繰り返していて彼女にしか見えない神様もついてます! >されたら怖さは薄れるよね 悪の組織もありました!も追加だ

99 20/07/28(火)03:22:30 No.712535571

ひぐらしもうみねこもエモだったりホラーだったりの雰囲気作りは本当にうまいと思うよ竜ちゃん

100 20/07/28(火)03:22:56 No.712535601

>個人的に祟殺し編のオチが一番怖かったな >本当に呪われてるのかこの村…ってなった 気がついたら村全滅!が衝撃的すぎたよね

101 20/07/28(火)03:23:10 No.712535624

鬼殺し編がsteamで丸まる無料だったと思うので やった事ないなら是非やってみてくれ

102 20/07/28(火)03:23:21 No.712535637

>罪滅ぼし編ではこの編の展開で「はぁ!?」ってなって荒れたんよね >竜ちゃんがもうやめたいって公式に愚痴る程度には そりゃまぁ荒れるわとは思うけど愚痴った割に書ききったのは偉い まぁ相方のこともあったんだろうけど

103 20/07/28(火)03:23:53 No.712535677

>ひぐらしもうみねこもエモだったりホラーだったりの雰囲気作りは本当にうまいと思うよ竜ちゃん 演出はほんとに最高だと思う

104 20/07/28(火)03:24:09 No.712535692

>>散々バッドエンドが続いてからの運命を打ち破る罪滅ぼし編いいよね… >めちゃくちゃ盛り上がって大団円!からの大災害で台無しになるあの感じいいよね まあなんかたまにはハッピーだしいいかな…いいかも…って複雑な気持ちでいたところにやっぱこれだよってなった

105 20/07/28(火)03:24:09 No.712535693

祟殺しは前触れなく梨花の死体がお出しされる辺りからノンストップ過ぎる…

106 20/07/28(火)03:24:26 No.712535718

目明しのtipsだったかで詩音に三四さんがいろいろ吹き込むとこが一番好き

107 20/07/28(火)03:24:39 No.712535731

結局のところ梨花ちゃまを取り囲む状況と黒幕がハッキリするから鷹野さんの過去を除けば大体の要素は皆殺しで出るんだよね じゃあこれからハッピーエンドにするにはどうする?って答え合わせが祭囃しだからこの段階でホラーじゃなくなるのは当然ではある

108 20/07/28(火)03:25:03 No.712535756

アニメの二期一話の大人レナいいよね

109 20/07/28(火)03:26:08 No.712535815

一応推理もの謳ってたんだから 超常現象系は出さないで欲しかったな

110 20/07/28(火)03:26:13 No.712535819

祭囃子のtips入るとこいいよね… 過去語りの回収とこれまでのゲーム面で慣れ親しんだシステムが噛み合うの…

111 20/07/28(火)03:26:21 No.712535834

PC版以外だとこの演出ないのか…

112 20/07/28(火)03:26:48 No.712535863

目明かしや影紡しで発症時の殺人シーンがテンション上がりすぎでジョジョのキャラクターみたいになってるのは怖さよりも笑いが先に来てしまう

113 20/07/28(火)03:27:01 No.712535884

>祟殺しは前触れなく梨花の死体がお出しされる辺りからノンストップ過ぎる… 事件が猛スピードで飛躍したまま最悪の展開になだれ込むからもうなんやねん!!!!!ってなるよね 何があったのか読者は知る由もないから完全に圭一とシンクロさせられる

114 20/07/28(火)03:27:06 No.712535890

ニヤついた感じがマジで怖い

115 20/07/28(火)03:27:21 No.712535921

途中まではホラー 終盤はエイリアン2みたいなもんだと思って楽しんだ

116 20/07/28(火)03:28:11 No.712535970

おはぎの針も注射も幻覚でした!はミステリ謳った作品でやっちゃいけなかった

117 20/07/28(火)03:28:28 No.712535993

>一応推理もの謳ってたんだから >超常現象系は出さないで欲しかったな 解答率なんぱーせんと云々に関しては超常絡んでないからセーフだし

118 20/07/28(火)03:29:23 No.712536060

>当時一番驚いたのはここまで話題のシナリオゲームがエロゲーじゃないことだったな… これも含めて一つの時代の象徴な気がする エロゲで話題作がたくさんあった時代があった後にこれがきてみたいな

119 20/07/28(火)03:29:24 No.712536061

世間的に評判悪いパートも含めて好きだったな

120 20/07/28(火)03:29:40 No.712536086

ひぐらしのフランジャーみたいなエフェクトのかかったBGMとか うみねこの蝶が出てきてフォウフォウがどんどんデカくなるBGMとかめっちゃ怖いけど好き

121 20/07/28(火)03:29:40 No.712536088

DSは四巻の刑事パートにボイスなかったのだけが不満だったな… 基本お話は良かっただけに

122 20/07/28(火)03:29:41 No.712536090

パチンコで追加された薙刀ガールも話はちゃんと作ってるっぽいんだけど演出が断片的すぎるからちゃんと見せてほしい

123 20/07/28(火)03:29:45 No.712536094

祟り殺し編は最後の圭一のテープもつらい

124 20/07/28(火)03:29:53 No.712536107

圭一くんと読者のシンクロ率が高いから楽しめるんだよね うみねこはその点が失敗してた

125 20/07/28(火)03:30:08 No.712536123

俺がひぐらしを人に勧めるときは 目明かしでやめておけと念を押す

126 20/07/28(火)03:30:31 No.712536143

読んでるこっちの気分はひなみさわのメンバーだし何度も悲劇を繰り返して謎が大分解けてきてからの反撃だからもう恐怖なんか感じないわ

127 20/07/28(火)03:30:42 No.712536159

うみねこもそうだったけど本当に過程だけは最高に楽しめるんだよな… オチだけ他の人に考えてもらうとか何とかできないのか

128 20/07/28(火)03:31:11 No.712536200

ホラーとしてみれば面白いと思う 当時を思い返すとやっぱクソだよこれ…とは未だに思う

129 20/07/28(火)03:31:17 No.712536211

屋上バトルまでは素直に楽しめた

130 20/07/28(火)03:31:27 No.712536226

>DSは四巻の刑事パートにボイスなかったのだけが不満だったな… >基本お話は良かっただけに 大クライマックスなのに他の編がフルボイスになってるから完全にボイス無しなのはひでえ!ってなるなった なんでよりにもよって完結編がボイス0なのさ!

131 20/07/28(火)03:31:46 No.712536252

みんなで力を合わせて園崎家も動かしててっぺーの魔の手から沙都子を救い出した時めっちゃ嬉しかった まあそのあとコロンコロンが来るわけだけど

132 20/07/28(火)03:31:54 No.712536262

>DSは四巻の刑事パートにボイスなかったのだけが不満だったな… >基本お話は良かっただけに Switchでフルボイスでやったけどめちゃくちゃ良かった

133 20/07/28(火)03:32:26 No.712536289

ひぐらしもうみねこも割と後半も楽しんでたので後半いらないとかいう意見はちょっと分からない かなり毛色変わるから途中まででもいいよくらいにはならないんだろうか

134 20/07/28(火)03:32:31 No.712536297

沙都子の裸 絵はそんなでも無いのに すごい良かったぜ…!

135 20/07/28(火)03:33:48 No.712536381

>まあそのあとコロンコロンが来るわけだけど やったーハッピーエンドだ!...皆殺しってサブタイまだ回収してねえな...

136 20/07/28(火)03:33:54 No.712536385

でも俺皆殺し編での村人と鬼婆説得シーン今でも大好きなんだ…

137 20/07/28(火)03:34:07 No.712536398

そういえば海猫は全く知らないな… なんか面白くないとは聞いたからアニメも見てない

138 20/07/28(火)03:34:34 No.712536428

あの時代の目明しのテンションの高さはちょっと衝撃だった

139 20/07/28(火)03:35:27 No.712536477

>ひぐらしもうみねこも割と後半も楽しんでたので後半いらないとかいう意見はちょっと分からない >かなり毛色変わるから途中まででもいいよくらいにはならないんだろうか 絶対やらないほうがいいとか勝手に念を押す奴って性格悪いんだなとしかならない

140 20/07/28(火)03:35:50 No.712536508

この頃のファン同士で推理し合うノリは好き まだ個人ホームページでBBSがあったころだっけな

141 20/07/28(火)03:35:52 No.712536510

うみねこはアニメだけ見たけどぶっ飛んでて面白かったよ 後半はひぐらし以上に酷いと聞いたので知らないままでいることにした

142 20/07/28(火)03:36:15 No.712536543

目明かしを書けた事を考えると荒れる突拍子もないネタを使わなくても竜ちゃんは傑作を産み出せると思うんだよな

143 20/07/28(火)03:36:40 No.712536577

ひぐらしもうみねこもオチも含めて好きだけども どれが一番いいかって言われたらひぐらしは目明かしでうみねこはEP3か5にはなる

144 20/07/28(火)03:37:05 No.712536602

数年の間に濃いキャラが何人も登場してヤンデレという言葉が生まれた 時代が求めてたんだろうか

145 20/07/28(火)03:37:58 No.712536665

くけけけけけけ けけけけけけけ けけけけけけけ

146 20/07/28(火)03:38:12 No.712536678

>目明かしを書けた事を考えると荒れる突拍子もないネタを使わなくても竜ちゃんは傑作を産み出せると思うんだよな なんで罪滅ぼし以降のオチあんなに荒れちゃったんだろうなあ

147 20/07/28(火)03:38:26 No.712536697

絶対にやるなとは言わないけど純粋に考察楽しんでたらガッカリするのは間違いない

148 20/07/28(火)03:38:33 No.712536707

目明かしはプレイ後に綿流しやり直してまた目明かしやるくらいどハマりした 惨劇の裏側を俯瞰して観れるのが楽しくて仕方なかった

149 20/07/28(火)03:39:08 No.712536748

うみねこも原作とてもいいよ ベアトのお師匠が本性表した顔で「はやくサインを」してくるところとか エバおばさんが笑顔でショットガン向けてくるところとか竜ちゃんの描く表情は魅力的なんだなってなった

150 20/07/28(火)03:39:08 No.712536749

ひぐらしはどんだけ叩かれようとオチまでちゃんと描いたからな うみねこは真相とか暴くやつはクソ!愛が分かってない!で終わった 漫画版で補完された

151 20/07/28(火)03:39:30 No.712536770

詩音はちょっと強過ぎる

152 20/07/28(火)03:39:39 No.712536779

とりあえずバトル描写は諦めてほしかった

153 20/07/28(火)03:39:40 No.712536781

ここまで徹甲弾なし

154 20/07/28(火)03:40:01 No.712536801

>そういえば海猫は全く知らないな… >なんか面白くないとは聞いたからアニメも見てない ちょっと演出がアニメでは無理筋だったのを無理やりそのまんまやったからな… ざっくり言うと主人公が上位世界で真犯人と一緒に事の顛末を見届けながら推理対決するんだけど ヒントとして確定した情報は赤文字で教えてくれるのと青文字で出した質問は答えられるなら赤文字で出さないといけないというルールがあるんだ でもその赤文字と青文字を主人公は額面通りに受けとってどういう概念なのかはあんまり語られないのをそのままやる

155 20/07/28(火)03:40:04 No.712536803

ひたすらコミカライズに恵まれてた印象

156 20/07/28(火)03:40:07 No.712536808

魅音(詩音(魅音))

157 20/07/28(火)03:40:17 No.712536824

漫画だとうみねこの謎全部わかるの?

158 20/07/28(火)03:40:25 No.712536832

>絶対にやるなとは言わないけど純粋に考察楽しんでたらガッカリするのは間違いない そもそも今やるやつで当時のノリで考察するやついないから問題ないよ 考察するより前に続き見れるんだから

159 20/07/28(火)03:40:43 No.712536857

>漫画だとうみねこの謎全部わかるの? だいたい分かる 真犯人の心情とかも分かる

160 20/07/28(火)03:41:17 No.712536898

>うみねこはアニメだけ見たけどぶっ飛んでて面白かったよ >後半はひぐらし以上に酷いと聞いたので知らないままでいることにした 展開している物語がイメージ映像というのがややこしい

161 20/07/28(火)03:41:35 No.712536916

お前もガッカリしろって黒い感情ありきで勧めるのはちょっと引く

162 20/07/28(火)03:42:31 No.712536991

徹甲弾ネタにされるのも分かるけどyouのアレンジ引っ提げて助けにくるの正直大好きだったよ…

163 20/07/28(火)03:42:40 No.712537001

>お前もガッカリしろって黒い感情ありきで勧めるのはちょっと引く そもそもガッカリする前提で話してるのは何なの? 主語がデカ過ぎるぞお前

164 20/07/28(火)03:42:45 No.712537005

>魅音(詩音(魅音)) 本来は逆ってのはオチ的に使われる以外に出てこないから実際はそんなややこしく考えなくていいよね...

165 20/07/28(火)03:43:33 No.712537051

>とりあえずバトル描写は諦めてほしかった 原作版大好きな俺だけど特殊部隊を部活メンバーで完封するパートはアニメで撤廃したのは正解かなってなった

166 20/07/28(火)03:43:47 No.712537071

>徹甲弾ネタにされるのも分かるけどyouのアレンジ引っ提げて助けにくるの正直大好きだったよ… 引っ張って引っ張って引っ張っての登場だったからね…

167 20/07/28(火)03:44:08 No.712537100

うみねこはオチわかった上で見たら違う楽しみ方できるかも

168 20/07/28(火)03:44:11 No.712537103

目明しの詩音が寮抜け出して葛西の車に乗って戻って来る アバンタイトル的な部分の描写と演出がめちゃくちゃ好き

169 20/07/28(火)03:44:31 No.712537127

>原作版大好きな俺だけど特殊部隊を部活メンバーで完封するパートはアニメで撤廃したのは正解かなってなった アニメのその辺見たことないけど撤廃してたんだ…

170 20/07/28(火)03:44:35 No.712537130

当時楽しんでたよ 読ませる勢いのまま読むとすごく楽しめた 切り取ってみるとそりゃ荒さあるかもしれないけどそういうのを感じさせないところもあった

171 20/07/28(火)03:45:11 No.712537180

>目明しの詩音が寮抜け出して葛西の車に乗って戻って来る >アバンタイトル的な部分の描写と演出がめちゃくちゃ好き 指のシーンはトラウマ

172 20/07/28(火)03:46:35 No.712537280

鷹野さんの孤児院パートのエグさも結構なトラウマ級ですよ

173 20/07/28(火)03:46:47 No.712537297

>魅音(詩音(魅音)) 双子?ははーん入れ替わりトリックするんだろ?ほら来た!あれ?

174 20/07/28(火)03:46:53 No.712537307

単純に種明かしされないうちが怖いってのはあったかな 登場人物みんな得体が知れないからマジで出題編は怖い みんながどんな人間かわかったあとだと何やられてもそこまで怖くはならなそう

175 20/07/28(火)03:46:54 No.712537309

爪って剥がれてもそんなに痛くないけどあんな状況で自分でやれって言われたらそりゃ怖いだろうなって

176 20/07/28(火)03:47:44 No.712537367

>鷹野さんの孤児院パートのエグさも結構なトラウマ級ですよ あそこはもう一回読むのキツイな…

177 20/07/28(火)03:47:56 No.712537393

孤児院描写はアニメでも大概だったけど原作だともっとエグかったりするんだろうか

178 20/07/28(火)03:47:57 No.712537394

奉でようやく一番好きなbgmが収録されたんだけど調べたらなぜか一切使われてないらしい… 2倍がっかりするなこういうの

179 20/07/28(火)03:48:47 No.712537449

初めてプレイしたときは暇潰しが発売された直後だったから もう16年も前か…

180 20/07/28(火)03:49:00 No.712537467

流行って副読本いくつか出てた頃にスレ画を表紙にしてるのがあってしばらく本屋近づけなかった

181 20/07/28(火)03:49:03 No.712537474

勢いでやりきれば熱中したままクリア出来るからやろうCS版!と勧めてもいいけどアレぶっ続けでやると100時間余裕で超えるからな…

182 20/07/28(火)03:49:41 No.712537510

孤児たちに噂されてる罰が想像超えたやつだった 竜ちゃんはさぁ…

183 20/07/28(火)03:49:53 No.712537526

一週間ゴミにし続けてぶっ続けてようやく読めるかって感じか… 当時ケータイのアプリで配信してたのを徹夜で読んでたの思い出した

184 20/07/28(火)03:50:08 No.712537542

>勢いでやりきれば熱中したままクリア出来るからやろうCS版!と勧めてもいいけどアレぶっ続けでやると100時間余裕で超えるからな… なに ペルソナ一作クリアしたりするくらいじゃないか

185 20/07/28(火)03:50:20 No.712537556

刑罰の名前が名前だけでだいたい酷いやつだって想像出来るのが凄いよね

186 20/07/28(火)03:50:40 No.712537579

>孤児院描写はアニメでも大概だったけど原作だともっとエグかったりするんだろうか アニメのあのへんは本当にあっさり淡麗らぁめんミニサイズなんすよ

187 20/07/28(火)03:51:00 No.712537601

これ出てくんの綿流しだっけ 一時期公式サイトでも出てくるから困った

188 20/07/28(火)03:51:21 No.712537622

どうして◾️◾️に◯◯が置いてあるの?? だったかな…漫画だとガッツリ書いてたが

189 20/07/28(火)03:51:39 No.712537649

嘘だも原作PCが1番怖い

190 20/07/28(火)03:51:44 No.712537657

孤児院はちょっとエッチなの期待したけど創造よりえぐいのお出しされた

191 20/07/28(火)03:51:48 No.712537663

嘘だ!がマジでびびったよ

192 20/07/28(火)03:52:43 No.712537718

嘘だ!はどの媒体で誰が言っても怖い レナじゃなくて夏美が言っても怖かった

193 20/07/28(火)03:53:26 No.712537767

>嘘だ!はどの媒体で誰が言っても怖い 実写版とかありましたね…

194 20/07/28(火)03:53:37 No.712537775

実写版前半は魅音がヒロインっぽい雰囲気だった 鬼隠し編なのに

195 20/07/28(火)03:54:13 No.712537815

潰れた芋虫の刑 水の飲めないアヒルの刑 手足の潰れた豚の刑

196 20/07/28(火)03:54:16 No.712537822

実写は田舎じゃやらなかったから都会まで出ましたよ私は

197 20/07/28(火)03:54:16 No.712537823

今週のラストはえっ?これで終わり?ってもやもやしたの思い出した 突然現れる詩音は怖いけど話の途中で切れるから…

198 20/07/28(火)03:54:26 No.712537833

ネットが一般化したけど今のヒほどコミュが広くもなくって時世と上手いこと合致してたのかね

199 20/07/28(火)03:55:04 No.712537881

AV魅音でトラウマをもっと刻め

200 20/07/28(火)03:56:16 No.712537968

(背景に映るワンピース)

201 20/07/28(火)03:56:16 No.712537969

AV版もありましたね

202 20/07/28(火)03:56:36 No.712537994

>AV魅音でトラウマをもっと刻め おばちゃんやん!

203 20/07/28(火)03:56:42 No.712538001

>ネットが一般化したけど今のヒほどコミュが広くもなくって時世と上手いこと合致してたのかね それはある エロゲーとかPCゲームが主流だったしな

204 20/07/28(火)03:56:54 No.712538016

>潰れた芋虫の刑 >水の飲めないアヒルの刑 >手足の潰れた豚の刑 まるで思い出せなくてなんだっけ…と思ってたけど凄い記憶に残ってるなこれ…詳しくは思い出さない方が良さそうだ

205 20/07/28(火)03:57:12 No.712538041

>うみねこはオチわかった上で見たら違う楽しみ方できるかも オチも別に悪くないんだようみねこ ひぐらしを乗り越えた上級者向け!ちゃんと推理考察した人だけに報いる! みたいな拘りでどうにも失敗したというか

206 20/07/28(火)03:57:17 No.712538046

漫画版幼少34ちゃんはシコれた

207 20/07/28(火)03:57:24 No.712538051

>潰れた芋虫の刑 >水の飲めないアヒルの刑 >手足の潰れた豚の刑 やっぱテレビで流せねえなコレ…

208 20/07/28(火)03:57:31 No.712538056

かなりデフォルメしたキャラ造形なのに矢鱈生々しい部分書くの本当上手いよね…

209 20/07/28(火)03:58:49 No.712538130

月姫が流行ったあとに続けてひぐらし出たけど 結局このあとこういうノベルゲーで大ヒットしたのは出なかったね

210 20/07/28(火)03:59:01 No.712538140

プレイ中は性的暴行のイメージも多少頭の中に浮かんでたけどやっぱり単純な暴力の方が怖いよね…

211 20/07/28(火)03:59:53 No.712538187

東のやつと似たような感じで原作の絵があれに対して設定がえぐいと二次創作しがいあるとかそんな感じかしら…

212 20/07/28(火)04:00:07 No.712538201

>かなりデフォルメしたキャラ造形なのに矢鱈生々しい部分書くの本当上手いよね… 女の子の黒い感情みたいな書かせたら凄いと思う パッと見みんなギャルゲキャラみたいだから内心とのギャップが凄かったし 実際に狙ってたと思う

213 20/07/28(火)04:00:12 No.712538208

>結局このあとこういうノベルゲーで大ヒットしたのは出なかったね 同人系で月姫ひぐらしに続け!みたいなムーヴは確かにあったけど ひぐらしが全盛期すぎてどうにもならなかったというか

214 20/07/28(火)04:01:17 No.712538274

原作がクリームパンみてぇな手してるから二次創作するハードルが限りなく低いのは間違いなかったと思う

215 20/07/28(火)04:01:54 No.712538314

レナ怒らせるとこえー…って印象付けられて 大変なときには頼りになって…これはお嫁さんみたいな…でも浮気したらやばいタイプの…って感じで惹かれちゃう

216 20/07/28(火)04:02:30 No.712538360

>>結局このあとこういうノベルゲーで大ヒットしたのは出なかったね 女性向けだけど花帰葬ってゲームが一応ひぐらしと近い時期にCS化してたりはする 志方あきこが楽曲担当してるやつ

217 20/07/28(火)04:02:53 No.712538381

>結局このあとこういうノベルゲーで大ヒットしたのは出なかったね 葉鍵時代・型月時代・ひぐらし時代と続いてうみねこのラストの炎上で終演を迎えたな コミケの度に盛り上がってたのなんだかんだで楽しかったぜ

218 20/07/28(火)04:03:00 No.712538385

key自体も凋落していったしシナリオゲーとか泣きゲーとかの評判も全く聞かなくなったし ノベルゲー全体が落ちていった印象だ ちょっと盛り上がったのはカオヘシュタゲあたりの流れだろうか

219 20/07/28(火)04:03:01 No.712538388

頭撫でられた沙都子がゲロ吐くシーンは 悪い想像しか出来なくて本当につらかった

220 20/07/28(火)04:03:22 No.712538406

レナの前の学校で窓割りまくった件って深堀りあったっけ?

221 20/07/28(火)04:03:56 No.712538441

たしかにシュタインズゲートは盛り上がってたな…

222 20/07/28(火)04:03:56 No.712538443

二面性のある女の子キャラの立たせ方上手いよね 梨花いいよね

223 20/07/28(火)04:04:35 No.712538489

今思うとちょうどエロゲーノベルゲーからADVへの転換期だったのかな

224 20/07/28(火)04:04:43 No.712538499

>かなりデフォルメしたキャラ造形なのに矢鱈生々しい部分書くの本当上手いよね… 病みモードの沙都子の表情がすごいキツい…

225 20/07/28(火)04:04:52 No.712538505

ドキドキ文芸部とかも一時期話題になったけど 海外産ながら正当なフォロワーだよなと思う

226 20/07/28(火)04:05:25 No.712538546

どの女の子もろくでもない一面持ってるが それ踏まえても魅力が勝つのは部活パートのおかげなんだろうな

227 20/07/28(火)04:05:38 No.712538562

>頭撫でられた沙都子がゲロ吐くシーンは >悪い想像しか出来なくて本当につらかった 咥えさせられてたんだろうな…

228 20/07/28(火)04:05:43 No.712538566

そういえば今考えるとロリババァもどきだな梨花ちゃま

229 20/07/28(火)04:06:02 No.712538587

そうかシュタゲがあったな あれもやっぱりアニメよりゲームのほうが濃かったのう 当然っちゃ当然なんだけど

230 20/07/28(火)04:06:52 No.712538648

果てしなく青いこの空の下でとかはちょっと惜しかった感じがある

231 20/07/28(火)04:07:52 No.712538703

しかしシュタゲも10年前 10年周期ぐらいに名作が出るならそろそろ…

232 20/07/28(火)04:09:20 No.712538774

ノベルゲーの後継はソシャゲになるのかな… それともなろう系の方が作風は近いのか

233 20/07/28(火)04:10:35 No.712538840

>レナの前の学校で窓割りまくった件って深堀りあったっけ? 不良に乱暴されかかったと読んだが ファンの説だったか公式だったかもう思い出せぬ

234 20/07/28(火)04:10:37 No.712538844

礼の沙都子の根暗な顔して何見てんのーっ?にブチギレる梨花ちゃま好き

235 20/07/28(火)04:11:41 No.712538895

>礼の沙都子の根暗な顔して何見てんのーっ?にブチギレる梨花ちゃま好き ファンディスクで最悪な仲になってるのお出ししてくるの凄いよね

236 20/07/28(火)04:11:42 No.712538897

>解答率なんぱーせんと云々に関しては超常絡んでないからセーフだし それも村八分する村の風土が犯人です!みたいな感じでなんか微妙な気分になった記憶が… 話は面白かったけど

237 20/07/28(火)04:12:10 No.712538916

賽殺し編までは追っかけたけどその後も展開してるんだっけか

238 20/07/28(火)04:12:26 No.712538930

「夢です。」

239 20/07/28(火)04:13:16 No.712538975

このCGはどういうシーンなんです? PS2版ちょろっとしかやったことなくて…

240 20/07/28(火)04:13:28 No.712538993

ゲーセンに麻雀ゲームが置いてたけど 脱がなくて悔しい思いをした記憶

241 20/07/28(火)04:14:18 No.712539032

PC版で満足してたからやらんかったけど CS版だと圭ちゃんがフカーイー ナゲーキーノー モーリーのBGMと共に鷹野の銃弾避けたと聞いて吹いた

242 20/07/28(火)04:14:29 No.712539039

本当のハッピーエンド望んだ結果お前自身は孤独になるけどそれでもいいの?本当にそっち望む?って突き付けてくるのいい…

243 20/07/28(火)04:14:55 No.712539062

>ノベルゲーの後継はソシャゲになるのかな… >それともなろう系の方が作風は近いのか ノベルゲーと呼んでいいかは怪しいけど一周して型月に戻っだな…

244 20/07/28(火)04:16:34 No.712539148

黄昏のひデブはすげー出来良かったんで今でもやりたくなる 4人集めるのが大変

245 20/07/28(火)04:16:38 No.712539150

シュタゲのあとはFGOがバカ売れしたくらいかな… 大盛りあがりしてたのも1部から1.5部くらいの間だったが

246 20/07/28(火)04:18:23 No.712539237

>本当のハッピーエンド望んだ結果お前自身は孤独になるけどそれでもいいの?本当にそっち望む?って突き付けてくるのいい… 母親殺すやつだっけ?

247 20/07/28(火)04:18:31 No.712539247

シュタゲのあと大ヒットしたのが…搾精病棟

248 20/07/28(火)04:19:23 No.712539286

ノベルゲーじゃねーじゃねーか!?

249 20/07/28(火)04:20:14 No.712539318

>シュタゲのあと大ヒットしたのが…搾精病棟 アベンジャーズエンドゲームに例えられるエロCG集きたな…

250 20/07/28(火)04:21:04 No.712539358

なんだとぉ…

251 20/07/28(火)04:21:23 No.712539372

>シュタゲのあと大ヒットしたのが…搾精病棟 ノベルゲーのブランドに傷が付くからやめなさい

252 20/07/28(火)04:22:49 No.712539434

>搾精病棟 変顔して叫ぶのは似てるな…

253 20/07/28(火)04:23:14 No.712539462

エンドゲームなの!?

254 20/07/28(火)04:24:31 No.712539516

>ノベルゲーのブランドに傷が付くからやめなさい ノベルゲーに権威なんてありませぇぇぇん! これ以上傷がついたって大して変わりませんよぉおおおお!!

255 20/07/28(火)04:24:38 No.712539522

>変顔して叫ぶのは似てるな… 絵が絶妙にウマヘタなのも

256 20/07/28(火)04:25:39 No.712539577

最後にスレの流れ持って行くなや!!

257 20/07/28(火)04:29:59 No.712539783

圭一くーーーーーーん!!! 都会で幼い子供を狙ってエアガンで狙撃してたのを補導されて家族揃ってこんな何も無い糞みたいな田舎に逃げてきた圭一くーーーーーーん!!!!!!!! あけてよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

258 20/07/28(火)04:36:39 No.712540054

なにこれ?

↑Top