20/07/28(火)01:20:38 特徴が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)01:20:38 No.712519681
特徴がないのが特徴って言うけど結構個性的
1 20/07/28(火)01:22:03 No.712519982
バランスがいいって言えばいいのに なんか嫌味ぽいよね 特長がないのが特徴って
2 20/07/28(火)01:24:06 No.712520407
それじゃウラキが協調性のない厄介なメカヲタみたいじゃないですか
3 20/07/28(火)01:24:09 No.712520414
MSの武器なのにMSが持つことを全く考慮されてないデザインだからジム・ライフル嫌い!
4 20/07/28(火)01:24:41 No.712520526
MSオタのコウ評だからな…あいつクセのある機体の方が好きだろうし
5 20/07/28(火)01:25:18 No.712520673
これでもエース用の高級ジムなのに 特長ないってことはないだろ
6 20/07/28(火)01:26:27 No.712520927
ジムカスタム…肩のでっぱりがカッコいいのが特徴か…とか言われても困るし…
7 20/07/28(火)01:27:32 No.712521140
>ジムカスタム…肩のでっぱりがカッコいいのが特徴か…とか言われても困るし… フルバーニアンとかにもついてるし当時の流行りなのかな
8 20/07/28(火)01:27:47 No.712521201
>それじゃウラキが協調性のない厄介なメカヲタみたいじゃないですか 厄介なメカオタなのは間違ってない
9 20/07/28(火)01:29:01 No.712521460
GP01のこと指す台詞だとずっと思ってた
10 20/07/28(火)01:33:42 No.712522421
>バランスがいいって言えばいいのに >なんか嫌味ぽいよね >特長がないのが特徴って ジムだからそういう捻くれた言い方したのかなって ジオン機特にザクならめっちゃストレートに絶賛されてそう
11 20/07/28(火)01:35:44 No.712522820
たまにはこれぐらい活躍する強いジムがいてもいい
12 20/07/28(火)01:36:50 No.712523020
かっこよすぎるけど見た目の話じゃないよね
13 20/07/28(火)01:38:41 No.712523387
クセがなく万能って意味だよ
14 20/07/28(火)01:40:41 No.712523711
今なら全体的にハイバランスって事だってわかるけど 子供の頃は本当にマイナスにしか聞こえてなかったな
15 20/07/28(火)01:40:46 No.712523728
>クセがなく万能って意味だよ じゃあそう言えば良いじゃん!
16 20/07/28(火)01:41:05 No.712523786
>ジムだからそういう捻くれた言い方したのかなって >ジオン機特にザクならめっちゃストレートに絶賛されてそう ザクは演習で重たいのに文句垂れてなかったっけ
17 20/07/28(火)01:41:14 No.712523806
実際こいつ早口になって語れる程特徴ある?ジムキャノンⅡみたいにキャノンが付いてるわけでも無くチョバム一体化して堅牢って訳でもなく
18 20/07/28(火)01:41:36 No.712523869
>じゃあそう言えば良いじゃん! そんなこと言われても…
19 20/07/28(火)01:41:41 No.712523890
mk-Ⅱくらいの性能ある?
20 20/07/28(火)01:43:22 No.712524187
アレックスからフィードバックされた技術で開発された最上位モデルのジムだ
21 20/07/28(火)01:43:27 No.712524208
>mk-Ⅱくらいの性能ある? mk-2を何だと思ってるんだ
22 20/07/28(火)01:43:51 No.712524284
ちょっと誘爆しやすいのがたまに傷
23 20/07/28(火)01:44:14 No.712524348
俺はジム・ライフルも含めて好きだけどな 真っ当にかっこよくなってる
24 20/07/28(火)01:44:35 No.712524421
ネモとかハイザック辺りと比べてどうなんだろう
25 20/07/28(火)01:45:07 No.712524518
ウラキもスレ画を語ろうと思えばウザいくらいに語ってくれると思う
26 20/07/28(火)01:45:30 No.712524581
>じゃあそう言えば良いじゃん! めんどくさいメカオタクのウラキがそんな褒め方できると思うかい?
27 20/07/28(火)01:45:46 No.712524626
>>mk-Ⅱくらいの性能ある? >mk-2を何だと思ってるんだ ムーバブル・フレームにしただけであんまり性能の変わってないガンダム
28 20/07/28(火)01:47:25 No.712524943
こいつを元にしたジムクゥエルは拡張性オバケになったのに 意外と少ないジム・カスタムバリエーション
29 20/07/28(火)01:48:00 No.712525043
いつもの90mmマシンガンにストックとバレルを追加したらジム・ライフルになるのはびっくりした MGで作って初めて知った
30 20/07/28(火)01:48:37 No.712525171
>ネモとかハイザック辺りと比べてどうなんだろう ハイザックはスレ画の回収型のクゥエルの置き換え先なんで普通に上 ネモは更に上
31 20/07/28(火)01:48:54 No.712525237
>ネモとかハイザック辺りと比べてどうなんだろう 時代的にもその辺よりは下じゃない? 特にネモはガンダリウム使ってるし明確にランク上の機体だと思う
32 20/07/28(火)01:49:33 No.712525351
ガンダムの世界は素直に後のやつのが大体強いでいいんだよ 見た目がたとえ弱そうでも
33 20/07/28(火)01:51:48 No.712525748
装甲薄いけどこいつ一応ジムだったな あの結末はしょうがないのか
34 20/07/28(火)01:52:30 No.712525867
ザク・マシンガンに対するジム・ライフルなのか
35 20/07/28(火)01:54:35 No.712526236
>ハイザックはスレ画の回収型のクゥエルの置き換え先なんで普通に上 ハイザックはビームライフルとビームサーベル同時に使えないって設定があるけど出力はクゥエルとほぼ同等なんだな
36 20/07/28(火)01:59:25 No.712527050
昔から自分専用MS作るなら肩はジムカスタムだな!と思っているマン 肩だけジムカスタムの本体ジムスナイパーⅡみたいな
37 20/07/28(火)02:00:16 No.712527185
mk2って一応MCガンダムと同等品で拡張性はあるけど拡張パーツほとんど作られなかったんだっけ?
38 20/07/28(火)02:00:48 No.712527284
フォントはジムカスタムどう評するかな
39 20/07/28(火)02:01:15 No.712527348
コイツのお陰でジム2が大分強い事になった
40 20/07/28(火)02:03:48 No.712527750
装備は後継機にも使われてるね 評価されてる
41 20/07/28(火)02:04:14 No.712527814
mk-2と初代ガンダムが同等とかいう馬鹿らしい話はどっからきたんだ
42 20/07/28(火)02:04:22 No.712527836
ガンダムNT-1の生産仕様みたいなもんだから装甲材以外はRX-78-2より性能高いしなジムカスタム ビームライフルも普通にドライブ可能なジェネレーター出力してるのに何故か実弾ライフル持ちだったりもするが
43 20/07/28(火)02:04:29 No.712527855
ジムキャノンⅡ共々エゥーゴで使われるくらいにはまだ戦えてた
44 20/07/28(火)02:04:52 No.712527917
量産機の癖になんでこんな情報量の多い見た目してるんだ
45 20/07/28(火)02:05:12 No.712527959
カスタムよりクェルのほうがなんか強そうな気がするんだよな
46 20/07/28(火)02:05:55 No.712528091
>mk-Ⅱくらいの性能ある? GM2より下
47 20/07/28(火)02:06:22 No.712528169
>量産機の癖になんでこんな情報量の多い見た目してるんだ オーガスタ研のデザイナーの癖
48 20/07/28(火)02:06:31 No.712528202
>カスタムよりクェルのほうがなんか強そうな気がするんだよな 色のせいじゃねえかな?
49 20/07/28(火)02:07:04 No.712528284
>mk-2と初代ガンダムが同等とかいう馬鹿らしい話はどっからきたんだ 昔の設定
50 20/07/28(火)02:07:57 No.712528409
>カスタムよりクェルのほうがなんか強そうな気がするんだよな 推力とセンサ系は強くなってるとか
51 20/07/28(火)02:08:49 No.712528540
>昔の設定 ソースとかあんの?当時から知ってるけどそんな設定聞いたこともねーわ
52 20/07/28(火)02:08:56 No.712528569
ジムⅡが装甲以外はガンダム以上の性能だっけ
53 20/07/28(火)02:09:17 No.712528626
昔の設定ってことは今は更新されてそんなもんないってノリだろうし別にいいのでは?
54 20/07/28(火)02:09:25 No.712528646
>>mk-2と初代ガンダムが同等とかいう馬鹿らしい話はどっからきたんだ >昔の設定 今だと操縦性も含めておっちゃんよりジム2の方が良いって話になってるんだっけ? まあフラッグシップ機とは言え7年の開きはデカイよな
55 20/07/28(火)02:10:25 No.712528789
駄目装甲の欠陥機みたいな扱いも一時期あったよねMk-Ⅱ
56 20/07/28(火)02:10:33 No.712528810
>今だと操縦性も含めておっちゃんよりジム2の方が良いって話になってるんだっけ? 今もというより当時のスペックからしてそう変なアニメ誌にライターがテキトーな事書いたりしてたけど
57 20/07/28(火)02:11:15 No.712528912
ジェガンがRX78と同等ならプラモのインストに書いてあった気がするけど今は絶対違うわ
58 20/07/28(火)02:11:44 No.712528975
手元にある30年前のMS大全集でもGM2の方がおっちゃんより大分スペック上だね
59 20/07/28(火)02:11:54 No.712528997
「」にはたまにゲルキチ以上のニワカがいて頭痛がする
60 20/07/28(火)02:12:09 No.712529038
ジムカスタムとジムスナイパーⅡはどっちが性能上なんだ
61 20/07/28(火)02:12:16 No.712529052
>ジェガンがRX78と同等ならプラモのインストに書いてあった気がするけど今は絶対違うわ 去年くらいまで頻繁にでてたよねジェガンとRX78が互角でどうのこうの書いていく変な子
62 20/07/28(火)02:13:03 No.712529142
>ジェガンがRX78と同等ならプラモのインストに書いてあった気がするけど今は絶対違うわ それゲームのカプセル戦記以外で見たことないけど資料出せる?
63 20/07/28(火)02:14:18 No.712529280
>去年くらいまで頻繁にでてたよねジェガンとRX78が互角でどうのこうの書いていく変な子 居たな映画のパンフに書いてあったとかプラモのインストはライターの妄想だからハナから除外するとして
64 20/07/28(火)02:14:28 No.712529293
ジェガンはフルスペックのガンダムMk-2くらいの性能でお値段はかなりお安いみたいな感じじゃなかった?
65 20/07/28(火)02:14:36 No.712529320
>ジムカスタムとジムスナイパーⅡはどっちが性能上なんだ 総合面では年代的にジムカスのほうかなぁ、スナ2はとこかしらで勝ってそう
66 20/07/28(火)02:15:09 No.712529366
>ジェガンはフルスペックのガンダムMk-2くらいの性能でお値段はかなりお安いみたいな感じじゃなかった? やっぱり技術蓄積と量産効果ってすごいな…
67 20/07/28(火)02:15:29 No.712529410
>ジェガンはフルスペックのガンダムMk-2くらいの性能でお値段はかなりお安いみたいな感じじゃなかった? Mk-IIに匹敵するけど安いみたいな感じ
68 20/07/28(火)02:15:34 No.712529417
どことなくアレックスっぽいよねこいつ
69 20/07/28(火)02:15:44 No.712529436
>去年くらいまで頻繁にでてたよねジェガンとRX78が互角でどうのこうの書いていく変な子 昔はそうだったよって言うとキレだす子が急に出てきた印象しかない
70 20/07/28(火)02:15:48 No.712529441
>>ジェガンがRX78と同等ならプラモのインストに書いてあった気がするけど今は絶対違うわ >それゲームのカプセル戦記以外で見たことないけど資料出せる? 気がするけど程度の話なので当然資料なんか出せるわけない
71 20/07/28(火)02:15:53 No.712529452
>「」にはたまにゲルキチ以上のニワカがいて頭痛がする 一人で勝手に苦しんでろ
72 20/07/28(火)02:16:00 No.712529464
>ジムカスタムとジムスナイパーⅡはどっちが性能上なんだ スナイパー系のカスタム機がAoZの初期配備機体だったし ティターンズが使うほどだからポテンシャルはすごいんだと思う
73 20/07/28(火)02:16:02 No.712529465
>どことなくアレックスっぽいよねこいつ 製造元が同じオーガスタ研だからな
74 20/07/28(火)02:16:15 No.712529487
>どことなくアレックスっぽいよねこいつ 度々アレックス流用でキット化されるほどです
75 20/07/28(火)02:16:33 No.712529525
そりゃアレックスのGM版だからね
76 20/07/28(火)02:16:46 No.712529558
>どことなくアレックスっぽいよねこいつ 設定面でもアレックスの系譜なはず
77 20/07/28(火)02:17:24 No.712529632
>一人で勝手に苦しんでろ 開き直んなよ?無知なニワカ風情が
78 20/07/28(火)02:17:40 No.712529672
ジムキャノンⅡもアレックスのチョバムアーマー系の技術と関連があるんじゃなかったっけ
79 20/07/28(火)02:18:10 No.712529725
アレックスリニューアルしたし プレバンとかでこれも2.0Ver出さないかな
80 20/07/28(火)02:19:10 No.712529831
めちゃくちゃ古いキットで無理矢理キット化されたトリスタンに悲しい過去…
81 20/07/28(火)02:19:12 No.712529833
>駄目装甲の欠陥機みたいな扱いも一時期あったよねMk-Ⅱ ガンダリウムです!ってアピールする他の量産機がボコボコ落とされるから ビームライフル普及してたら微妙みたいな扱いにされてた気がする
82 20/07/28(火)02:19:58 No.712529943
MGがクゥエルとほぼ同時発売で同じ雑誌に作例載ってた覚えがある どっちもかっこよかった
83 20/07/28(火)02:20:06 No.712529961
デザインと人気の割に派生機少ない気がする
84 20/07/28(火)02:20:41 No.712530027
>>一人で勝手に苦しんでろ >開き直んなよ?無知なニワカ風情が 馬鹿が二匹でよう喚く
85 20/07/28(火)02:20:44 No.712530035
>ジムキャノンⅡもアレックスのチョバムアーマー系の技術と関連があるんじゃなかったっけ フィードバックして堅牢性を高めたんだったかな そんで系統としてはキャノン系列はこれ以降冬の時代に入るわけだ
86 20/07/28(火)02:21:06 No.712530071
そういや見てないからわからないけど トリスタン自体がポケ戦のアレックスなの? 同型機や予備機の改修とかじゃなく
87 20/07/28(火)02:21:11 No.712530079
>ビームライフル普及してたら微妙みたいな扱いにされてた気がする そうじゃなくてビーム・ライフル普及したから装甲とかあんま関係ないよねって感じ
88 20/07/28(火)02:21:12 No.712530081
あくまで目安の一つだけどジェネレータ出力で言うと 初代が1380 MK-2が1930 ジェガンが1870 ついでにZZが7340
89 20/07/28(火)02:21:20 No.712530104
アレックスはあれ1機で打ち止めだったけどパーツが共有してるこいつは量産してるのか
90 20/07/28(火)02:21:31 No.712530129
>デザインと人気の割に派生機少ない気がする 0083自体が間隙だしねじ込んだりするの難しそう
91 20/07/28(火)02:21:48 No.712530164
>そんで系統としてはキャノン系列はこれ以降冬の時代に入るわけだ グリプスで性能が爆発的に伸びて砲戦機にする必要性がちょっとうすれていくもんな
92 20/07/28(火)02:22:02 No.712530192
>ついでにZZが7340 なそ にん
93 20/07/28(火)02:22:44 No.712530277
そうかRGM系列の砲撃機ってジェスタキャノンまでないのか
94 20/07/28(火)02:22:49 No.712530284
>>ジムキャノンもアレックスのチョバムアーマー系の技術と関連があるんじゃなかったっけ >フィードバックして堅牢性を高めたんだったかな >そんで系統としてはキャノン系列はこれ以降冬の時代に入るわけだ ネモ3とかガンキャノンディテクターとかジェスタキャノンとかちょいちょいキャノン機はいたりはするが基本的にはバズーカやらレンジの長いビームライフル持てば良いって考え方に落ち着いてる
95 20/07/28(火)02:24:06 No.712530444
>>ついでにZZが7340 >なそ >にん 最新型ジェネレータを3基直結という暴力はすげぇな
96 20/07/28(火)02:25:00 No.712530541
>そういや見てないからわからないけど >トリスタン自体がポケ戦のアレックスなの? >同型機や予備機の改修とかじゃなく 壊れたままルナツーで終戦迎えたアレックスをオーガスタ研に戻して強化人間の訓練兼テスト機に使ってたのをティターンズ解体のおりなサナリィが買ってそれをブッボ(クロスボーンバンガード)へ横流し
97 20/07/28(火)02:25:50 No.712530630
>ブッボ(クロスボーンバンガード) 濁点いっこ増えるだけで汚さがすごいな…
98 20/07/28(火)02:26:13 No.712530672
>最新型ジェネレータを3基直結という暴力はすげぇな あまりにもスーパーロボットにし過ぎてνの路線に戻すの苦労しただろうな…
99 20/07/28(火)02:26:31 No.712530704
Zが2000ちょいくらいでνが3000弱だからまさにその間のジェネレータ3基分か
100 20/07/28(火)02:26:31 No.712530705
砲戦がしたいならメガ粒子砲の方が良いって時代になったから仕方ないね…
101 20/07/28(火)02:27:27 No.712530823
砲戦機のウリな曲射は地球じゃなきゃ生きないが地球は平和だからな基本的に
102 20/07/28(火)02:28:01 No.712530892
チョバムと盾持たせた砲戦型って最適解に近そうなんだかなぁ