虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/28(火)01:16:56 天ぷら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/28(火)01:16:56 No.712518873

天ぷらってまいたけとかナスとか美味しい具材はたくさんあるけど 結局のところ海老天が王様だと思いまする

1 20/07/28(火)01:17:59 No.712519101

我はさつまいもも捨て難いと思うが貴様は?

2 20/07/28(火)01:18:40 No.712519249

天ぷらは民主主義だよ

3 20/07/28(火)01:21:55 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712519953

南瓜もいい

4 20/07/28(火)01:22:03 No.712519983

さつまいもに王の器はないかな…

5 20/07/28(火)01:22:48 No.712520156

いか天はどんな時も安定しているから偉いよ

6 20/07/28(火)01:24:23 No.712520461

蛸もいいと思うんじゃが

7 20/07/28(火)01:24:23 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712520465

イカでも下足天があるとなお良し

8 20/07/28(火)01:24:47 No.712520549

拙者は穴子天が好きでござるよ 最近は饅頭や玉子といったものも中々

9 20/07/28(火)01:24:48 No.712520554

いろんな具材を「これもうまい」と言っても海老様には勝てねえからよォ! ヒヒ……せいぜいあがけや

10 20/07/28(火)01:25:39 No.712520751

邪道だと思われるかもしれんが 俺は鶏天が好きなんだ

11 20/07/28(火)01:27:06 No.712521051

イモ天とカボ天はオヤツでこざろう… イカ天と小柱のかき揚げはたまらんでござる

12 20/07/28(火)01:27:22 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712521112

とり天はもはやメジャー

13 20/07/28(火)01:27:26 No.712521126

>邪道だと思われるかもしれんが >俺は鶏天が好きなんだ 豚天も美味いよね…

14 20/07/28(火)01:27:34 No.712521153

いいよピーマンは俺が貰っていくから

15 20/07/28(火)01:28:06 No.712521262

拙者えび天を無理やりかさましした極太エビ部分そんなにないエビ天大好き侍

16 20/07/28(火)01:28:21 No.712521318

舞茸を軽んじると裏社会でひっそりと幕を閉じる

17 20/07/28(火)01:28:33 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712521361

>>邪道だと思われるかもしれんが >>俺は鶏天が好きなんだ >豚天も美味いよね… 昔の横浜駅の京急改札内の駅めんやでよく食べたわ

18 20/07/28(火)01:29:45 No.712521617

王様は海老天で異論はないが俺はししとうの天ぷらが好きなんだ

19 20/07/28(火)01:29:47 No.712521622

天ぷらのランキング企画が盛り上がらないのは投票40%がエビになっちまうから・・・

20 20/07/28(火)01:30:10 No.712521704

>>俺は鶏天が好きなんだ >豚天も美味いよね… やはり天ぷらのひらお…

21 20/07/28(火)01:30:19 No.712521743

とり天なのかかしわ天なのかで西は議論が分かれると思う

22 20/07/28(火)01:30:42 No.712521836

しいたけおいしい…

23 20/07/28(火)01:30:55 No.712521896

魚介類なら俺は鰆を推したい… 脂が乗ってて天ぷらにするとフワフワでめちゃくちゃ美味いぞ…

24 20/07/28(火)01:31:03 No.712521922

外道だがちくわ天が好きだぜ

25 20/07/28(火)01:31:21 No.712521974

椎茸の天麩羅はいいぞ

26 20/07/28(火)01:31:42 No.712522049

王はエビでいいと思うけど 俺はれんこんと海苔が好き

27 20/07/28(火)01:32:16 No.712522153

そこでマイタケとナスが出てくるあたりそれなりにわかっているスレ「」ではないか

28 20/07/28(火)01:32:21 No.712522169

反旗を翻せるのはかきあげとかいう寄せ集めの勇者くらいかな

29 20/07/28(火)01:32:47 No.712522250

どんな天ぷらにもいんげんは必ず居て欲しい

30 20/07/28(火)01:32:49 No.712522253

きんぴらも美味いぜ

31 20/07/28(火)01:33:44 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712522425

鱚も良い…

32 20/07/28(火)01:33:47 No.712522434

伏兵蓮根のはさみ揚げ

33 20/07/28(火)01:34:10 No.712522511

ちょっとお高めで美味しい天ぷら食えるとこ行きたい

34 20/07/28(火)01:34:34 No.712522580

海老天は金 鱚天は銀 って感じだ

35 20/07/28(火)01:34:44 No.712522610

ししとうたまらん侍でござる

36 20/07/28(火)01:34:51 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712522637

>ちょっとお高めで美味しい天ぷら食えるとこ行きたい ハゲ天とか…

37 20/07/28(火)01:35:03 No.712522675

タコとかイカも良い 白身魚も良い

38 20/07/28(火)01:35:15 No.712522715

ごぼう天をうどんに乗せるのは女々か?

39 20/07/28(火)01:35:20 No.712522744

クソ雑魚扱いだろうが大葉の天ぷら大好きパラディン

40 20/07/28(火)01:35:25 No.712522757

天丼には別にいらないけど うどんだとかしわ天がほしい

41 20/07/28(火)01:35:32 No.712522779

マグロ天もいいよ 食感はとり天に近いけどめんつゆに漬けおきして味のついたやつを天ぷらにしてそれに少しだけ塩を降って白米でかきこむんだ

42 20/07/28(火)01:35:41 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712522813

>ごぼう天をうどんに乗せるのは女々か? 良か食い方にごつ

43 20/07/28(火)01:36:23 No.712522931

天ぷらに付ける調味料も大体争いの種

44 20/07/28(火)01:36:35 No.712522974

王がどっしり構えてるから城の皆々も伸び伸びそれぞれの職務をこなせてると思う

45 20/07/28(火)01:36:36 No.712522977

お湯を入れてまぜるだけでできる天ぷらはないのかしら

46 20/07/28(火)01:36:45 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712523007

鯵の天ぷらもアジフライとはまたひと味違った美味さ

47 20/07/28(火)01:37:29 No.712523135

アスパラの天ぷらいいよね…

48 20/07/28(火)01:37:29 No.712523136

>王がどっしり構えてるから城の皆々も伸び伸びそれぞれの職務をこなせてると思う 下克上されないように気を付けな…

49 20/07/28(火)01:37:30 No.712523140

>天ぷらに付ける調味料も大体争いの種 王は争わぬ 抹茶塩でもてんつゆでも受け入れてこその王の器よ

50 20/07/28(火)01:37:33 No.712523148

鳥ささみを紫蘇で巻いて天麩羅にするのも美味いぜ

51 20/07/28(火)01:38:11 No.712523278

いいよ俺は安物の玉ねぎの天ぷら食ってるから

52 20/07/28(火)01:38:12 No.712523285

舞茸は実力では海老を越えてるけど王は譲ってやるよ

53 20/07/28(火)01:38:31 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712523355

>お湯を入れてまぜるだけでできる天ぷらはないのかしら フリーズドライの雄アマノフーズが試験中だ お湯につけるだけの串カツとか天ぷら 番組で試しに食べてた出演者が言うには お湯につけるのにサクサクになるんだそうだ

54 20/07/28(火)01:38:36 No.712523373

>結局のところ海老天が王様だと思いまする エビテンスを示したまえ

55 20/07/28(火)01:39:08 No.712523457

>エビテンスを示したまえ 海老デス

56 20/07/28(火)01:39:24 No.712523497

海老天は露骨に値段と美味さが比例すると思う

57 20/07/28(火)01:39:29 No.712523511

>天ぷらに付ける調味料も大体争いの種 ソザイ族っすか?

58 20/07/28(火)01:39:47 No.712523553

沖縄風天ぷらというのをこの前初めて食べたが ダシが衣に入ってて色が付いてるんだな

59 20/07/28(火)01:39:55 No.712523572

ごま油の天ぷらはキツくなってきた

60 20/07/28(火)01:39:59 No.712523586

割烹とかついてる店行ってみたいけど敷居が高すぎる

61 20/07/28(火)01:40:07 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712523607

>海老天は露骨に値段と美味さが比例すると思う 大晦日に買う海老天の割高なこと

62 20/07/28(火)01:40:23 No.712523653

さつまいもは食う以外に何か他の物をうまく揚げるための効果があるって理由で揚げるんだと大昔に母に聞いた気がするんだけど調べてもうまく出てこない

63 20/07/28(火)01:40:41 No.712523714

>ごま油の天ぷらはキツくなってきた どこ行けば食える?

64 20/07/28(火)01:40:46 No.712523729

僕はオクラが好きです…

65 20/07/28(火)01:41:18 No.712523813

冷めたさつまいもの天ぷらたるや地獄よの

66 20/07/28(火)01:41:35 No.712523862

さつまいも天は生の芋より 一度茹でて身を柔らかくしたものに衣つけて揚げると美味いぞ

67 20/07/28(火)01:41:35 No.712523864

ソザイ族というわけじゃなくて塩を求めることもあるんだ 単純に年とともにタレがキツいとかそういう理由なんだけど

68 20/07/28(火)01:41:59 No.712523945

思ったんだけどもしかして大体のものは天ぷらにすると美味いんじゃないか?

69 20/07/28(火)01:42:45 No.712524079

パセリ天好き

70 20/07/28(火)01:42:53 No.712524098

>さつまいもは食う以外に何か他の物をうまく揚げるための効果があるって理由で揚げるんだと大昔に母に聞いた気がするんだけど調べてもうまく出てこない ジャガイモの皮を揚げると古い酸化した油がいい感じに復活するというのは 聞いたことがあるけど違う話だろうか…

71 20/07/28(火)01:43:09 No.712524153

天つゆにお湯打ち込んだ温かいつゆに全部浸からせて食う

72 20/07/28(火)01:43:10 No.712524155

魚介は海老に譲るけど野菜はごぼう

73 20/07/28(火)01:43:23 No.712524190

キスとかの白身魚は塩でいっちゃう

74 20/07/28(火)01:43:23 No.712524191

>思ったんだけどもしかして大体のものは天ぷらにすると美味いんじゃないか? コロッケのタネを天ぷらにしたら結構美味かったことをご報告いたします

75 20/07/28(火)01:43:32 No.712524225

ぶっちゃけ揚げカスだけでもうめぇからよ

76 20/07/28(火)01:43:44 No.712524257

>どこ行けば食える? うちの近所の蕎麦屋

77 20/07/28(火)01:43:47 No.712524276

春菊の一番美味い食い方が天ぷらだ

78 20/07/28(火)01:44:12 No.712524344

冷めると不味くなる天ぷらは合っても 天ぷらにして不味い物無し

79 20/07/28(火)01:44:20 No.712524367

なんならトマトでも天ぷらにするとうまそうである

80 20/07/28(火)01:44:28 No.712524399

>ぶっちゃけ揚げカスだけでもうめぇからよ 天かすはおうどんに必須だからよ

81 20/07/28(火)01:44:32 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712524410

>春菊の一番美味い食い方が天ぷらだ ごまよごしも捨てがたい…

82 20/07/28(火)01:44:40 No.712524438

わしゃエビ天最後の楽しみに食うが貴様は?

83 20/07/28(火)01:44:41 No.712524440

>思ったんだけどもしかして大体のものは天ぷらにすると美味いんじゃないか? 十万石まんじゅうは揚げたら旨そうだなと思ってた

84 20/07/28(火)01:44:54 No.712524478

大葉天いいよね…… あれだけでボリボリ食うの大好き

85 20/07/28(火)01:45:06 No.712524513

>ぶっちゃけ揚げカスだけでもうめぇからよ ただ揚げカスは冷めると油がきついからよ… これは酸化が理由なので時間が立ちすぎてなければ冷めても美味いらしいからよ

86 20/07/28(火)01:45:08 No.712524521

テレビで見たちょっとお高い天ぷら屋のごんぶとさつまいも揚げたやつはいつか食べたい

87 20/07/28(火)01:45:10 No.712524527

>わしゃエビ天最後の楽しみに食うが貴様は? 冷めるからはよ食え!

88 20/07/28(火)01:45:26 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712524574

>わしゃエビ天最後の楽しみに食うが貴様は? 私は最初にいきますね…えぇ

89 20/07/28(火)01:45:42 No.712524621

>わしゃエビ天最後の楽しみに食うが貴様は? 揚げたてを食いたいから最初かな… でも2本あったら最初と最後に食う

90 20/07/28(火)01:45:52 No.712524649

瑞々しいのとは相性悪いかも ダイコンの天ぷらは聞いた事無い

91 20/07/28(火)01:46:06 No.712524685

>>どこ行けば食える? >うちの近所の蕎麦屋 どこ住み?

92 20/07/28(火)01:46:07 No.712524686

エビがうまいのは否定しないけど 無くてもそこまで不満はないからよ…

93 20/07/28(火)01:46:30 No.712524769

1本だけの海老天やったら最初の一口に半分 最後に残りの半分ってのもあるんよ

94 20/07/28(火)01:46:45 No.712524827

ナス天ないと俺は拗ねる

95 20/07/28(火)01:47:24 No.712524938

3年前からハモがぶっちぎり

96 20/07/28(火)01:47:52 No.712525017

我はかきあげ連合軍なり!!!!!

97 20/07/28(火)01:48:00 No.712525046

白身魚はキスがメジャーな気がするけどハモが一番好き

98 20/07/28(火)01:48:07 No.712525061

天丼専門店とかさぞかし旨いんだろうな

99 20/07/28(火)01:48:14 No.712525087

ウィンナーの天ぷら

100 20/07/28(火)01:48:29 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712525137

ハゼの天ぷらもいい

101 20/07/28(火)01:48:43 No.712525196

アイスクリームも天麩羅になるしな

102 20/07/28(火)01:48:45 No.712525204

江戸前のあのタレに使った天ぷらあんま好きじゃない

103 20/07/28(火)01:48:57 No.712525250

>わしゃエビ天最後の楽しみに食うが貴様は? キサマっ?!

104 20/07/28(火)01:49:00 No.712525255

江戸前風はごま油で揚げるからかなりこってり

105 20/07/28(火)01:49:02 No.712525259

奥さん…… ちく天はちくび天ぷらじゃないんだぜ……

106 20/07/28(火)01:49:08 No.712525277

タラの芽好きだけど海老が世界1位に反論はできない

107 20/07/28(火)01:49:29 No.712525341

磯辺揚げは天ぷら?

108 20/07/28(火)01:49:42 ID:TO2BtBvw TO2BtBvw No.712525380

>磯辺揚げは天ぷら? うん

109 20/07/28(火)01:50:40 No.712525530

天ぷら屋の薄い衣より蕎麦屋の厚い衣の方が好きである

110 20/07/28(火)01:51:20 No.712525657

天丼もいいけど そばつゆで食う付け合わせもええんよ

111 20/07/28(火)01:51:29 No.712525685

かき揚げをご飯に乗っけて出し汁ぶっかけてお茶漬けにするの好き

112 20/07/28(火)01:52:15 No.712525837

>エビがうまいのは否定しないけど >無くてもそこまで不満はないからよ… 海老がないと何をシメにするかルート探索が始まるからよ

113 20/07/28(火)01:53:07 No.712525974

>天ぷら屋の薄い衣より蕎麦屋の厚い衣の方が好きである さらのその衣をつゆでぐしゅぐしゅにしちゃうんだろ わかる

114 20/07/28(火)01:53:33 No.712526053

ところで貴様らのせいで腹が減ってきたぞ

115 20/07/28(火)01:53:51 No.712526104

油を吸えば吸うほどうまくなる油爆弾ことナスを天ぷらにしたらそら死ぬど!!!

116 20/07/28(火)01:54:04 No.712526138

ピーマン天が割と良いんですよ

117 20/07/28(火)01:54:24 No.712526204

天茶!天茶!

118 20/07/28(火)01:54:35 No.712526237

玉ねぎの天ぷら超美味い だけど王の器は無いよなぁ…

119 20/07/28(火)01:54:42 No.712526259

スーパーの総菜のしなしなの天ぷらもトースターで温めるとカリっとするって聞いた

120 20/07/28(火)01:54:52 No.712526285

飾り切りされたボリュームたっぷりのナスの天ぷらはそら最高

121 20/07/28(火)01:55:02 No.712526308

エビを最後にっていうけどたいてい一番最初に出されない?

122 20/07/28(火)01:55:34 No.712526399

れんこんとナスの天ぷらが美味しいお店は信用できる

123 20/07/28(火)01:55:41 No.712526413

全ての天ぷらはかしわ天に道をあけろ

124 20/07/28(火)01:55:52 No.712526454

料理し始めの頃ろくな処理もしないでイカ天作ってコンロや床が大惨事になったな…

125 20/07/28(火)01:56:20 No.712526533

>エビを最後にっていうけどたいてい一番最初に出されない? そんなコース的なあれで出くる上品な店ワシは入れんから知らん!

126 20/07/28(火)01:57:22 No.712526705

>エビを最後にっていうけどたいてい一番最初に出されない? コース天ぷらは寿司の理論に基づいただけで 伝統もくそもないカス文化だから全滅したんよ

127 20/07/28(火)01:57:47 No.712526783

海老天に対抗できるのは穴子天しかない

128 20/07/28(火)01:58:22 No.712526883

ハンマーヘッドシャークのここです

129 20/07/28(火)01:58:35 No.712526909

そういや牛肉の天麩羅って見た事ないな ある?

130 20/07/28(火)01:58:54 No.712526969

全滅はしてないんじゃないかな… どんどん順番に出してってくれる店まだ普通にあるよね

131 20/07/28(火)01:59:04 No.712527003

>全ての天ぷらはかしわ天に道をあけろ 某気を付けろよ かしわ天好きは唐揚げもフライドチキンも好きなことを……ウッ!

132 20/07/28(火)01:59:08 No.712527015

>スーパーの総菜のしなしなの天ぷらもトースターで温めるとカリっとするって聞いた なので大晦日前に海老天を買って冷凍庫に入れて 大晦日にトースターで温め直すのが節約と聞いた

133 20/07/28(火)01:59:27 No.712527057

強者は多いけど王と言われると確かに海老だな…

134 20/07/28(火)02:00:36 No.712527250

下界はおろしつゆVS塩VSつゆの三国志だし

135 20/07/28(火)02:00:39 No.712527257

海老は殿堂入り キスアナゴ舞茸カボチャナスは是非欲しい さつま芋海苔ピーマンあたりはあると嬉しい ちくわは別枠

136 20/07/28(火)02:00:55 No.712527304

天丼に穴子が一尾どーんとあると胃もたれが… 半尾でお願いする

137 20/07/28(火)02:01:06 No.712527325

あまり知られてないけど実は山芋は天ぷら界の強キャラなんですよ

138 20/07/28(火)02:01:38 No.712527406

かぼちゃ天でシメる

139 20/07/28(火)02:01:49 No.712527429

とり天ってアレ下味つけるもんなのかつけないのか未だにはっきりわからない

140 20/07/28(火)02:02:22 No.712527524

大葉

141 20/07/28(火)02:02:39 No.712527573

屋形船乗ると天ぷらまみれになって幸せだからよ

142 20/07/28(火)02:02:58 No.712527623

>そういや牛肉の天麩羅って見た事ないな >ある? 一応やってる店はあるみたい でも一般的ではないな

143 20/07/28(火)02:03:12 No.712527661

かぼちゃとさつま芋はどっちが格上? 俺はかぼちゃだと思ってる

144 20/07/28(火)02:03:22 No.712527691

タラの芽がいい

145 20/07/28(火)02:03:40 No.712527728

山菜の天ぷらは良い…

146 20/07/28(火)02:03:45 No.712527742

白身なら大体美味い

147 20/07/28(火)02:04:16 No.712527817

夜中に天ぷら食える場所って少ないよな…

148 20/07/28(火)02:05:17 No.712527975

食いたくなってきたけど外食は今控えてるから盆休みにでも家で揚げまくるか

149 20/07/28(火)02:05:30 No.712528014

天ぷらにどろっと甘だれかけるのは西の文化?

150 20/07/28(火)02:06:31 No.712528204

プレミア感ありでキスの天ぷらが環境トップだと思う

151 20/07/28(火)02:06:35 No.712528214

>夜中に天ぷら食える場所って少ないよな… 夜中に揚げたて食うなら作るしかねえ

152 20/07/28(火)02:07:12 No.712528303

>タラの芽がいい いいよね…

153 20/07/28(火)02:07:35 No.712528359

タレでべっちょりしてるとガッカリ

154 20/07/28(火)02:08:35 No.712528503

山登りして山小屋で山菜の天ぷら食ったけど なんていうかその辺の葉っぱ食ってる感じだった ロケーションのおかげで美味しく感じたけど

155 20/07/28(火)02:09:32 No.712528665

この前食った大葉の天ぷらうまかった

156 20/07/28(火)02:09:44 No.712528701

天ぷら屋行ったらエビよりキスみたいな白身が一番だと思ってる エビは重いしあんまり頼まない…

157 20/07/28(火)02:10:04 No.712528744

アイスの天ぷらうまいよ

158 20/07/28(火)02:11:30 No.712528943

わしゃ銀シャリに天かすと天つゆぶっかけたメシだけでええんよ

159 20/07/28(火)02:12:00 No.712529012

しいたけ食べるとうますぎて目眩がする

160 20/07/28(火)02:12:04 No.712529023

>わしゃ銀シャリに天かすと天つゆぶっかけたメシだけでええんよ ネギも入れんかい!

161 20/07/28(火)02:16:57 No.712529582

キス天をお前に教える

162 20/07/28(火)02:17:19 No.712529624

基本的に天ぷらには淡泊な食材のほうがあう が、人間どうしても味が濃いのを美味く感じてしまうので 海老は淡泊すぎず味が濃すぎずのバランスが天ぷらにちょうどいい塩梅でそれこそが海老の王たる所以なんだと思う

163 20/07/28(火)02:18:11 No.712529728

白身魚がいい

164 20/07/28(火)02:21:36 No.712530139

大葉が好き

165 20/07/28(火)02:26:37 No.712530718

エンペラと下足、エリンギ! おろし天つゆで食うんじゃ!

↑Top