20/07/28(火)01:05:33 アンチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/28(火)01:05:33 No.712516421
アンチョビ入りオリーブ買ったんだけどあまりにも生臭すぎて食べられない… どうやって処理すればいいのこれ…
1 20/07/28(火)01:09:10 No.712517232
焼いて食え
2 20/07/28(火)01:09:11 No.712517236
パスタかなんかにでも使って熱通して食べればいいんじゃない?
3 20/07/28(火)01:11:41 No.712517775
マティーニに入れるオリーブの代わりにならないかと思って生で食ったのが良くないか ペペロンチーノしか作れないけど刻んでニンニクと一緒に炒めればいいのかな
4 20/07/28(火)01:14:01 No.712518253
油にニンニクの香り移してから入れて焦げない程度に熱入れてやればいいんじゃないか
5 20/07/28(火)01:17:44 No.712519043
ピザに乗せるとうまいよ ペペロンチーノでもいいけどトマトソースにも合う
6 20/07/28(火)01:18:21 No.712519182
>油にニンニクの香り移してから入れて焦げない程度に熱入れてやればいいんじゃないか 助言ありがたい…明日やってみる
7 20/07/28(火)01:20:18 No.712519610
あとは生臭さが気になるなら胡椒ガリガリするか玉ねぎや青ネギの刻んだのと一緒に食べる
8 20/07/28(火)01:21:09 No.712519790
>ピザに乗せるとうまいよ >ペペロンチーノでもいいけどトマトソースにも合う 確かに生臭さをトマトの酸味が消してくれそう トマトッケチャップ塗ったパンに刻んだオリーブ散らして焼いてみようと思う
9 20/07/28(火)01:22:00 No.712519971
オリーブオイルでよく炒めたアンチョビはうまあじの塊だ
10 20/07/28(火)01:22:30 No.712520088
>あとは生臭さが気になるなら胡椒ガリガリするか玉ねぎや青ネギの刻んだのと一緒に食べる 封切った時点で無理だこれってなったから薬味だけだと辛いかも… でも調理する時のヒントにしてみる!
11 20/07/28(火)01:23:09 No.712520222
>オリーブオイルでよく炒めたアンチョビはうまあじの塊だ 刻んでオリーブオイルで炒めるだけで美味しくなる…?
12 20/07/28(火)01:24:55 No.712520578
オリーブオイルにニンニク唐辛子と一緒に入れてゆっくり香り移したら刻んだプチトマト入れて炒める 簡単娼婦風パスタの出来上がり
13 20/07/28(火)01:25:40 No.712520755
>刻んでオリーブオイルで炒めるだけで美味しくなる…? なるよ! トマト缶入れてトマトソース作ってもいい オリーブたっぷりにしてニンニクと唐辛子入れたら美味しいアヒージョの素だ
14 20/07/28(火)01:27:27 No.712521128
>オリーブオイルにニンニク唐辛子と一緒に入れてゆっくり香り移したら刻んだプチトマト入れて炒める >簡単娼婦風パスタの出来上がり 娼婦風パスタってアンチョビとオリーブが決め手のパスタなんだねなるほど やってみる!!
15 20/07/28(火)01:28:22 No.712521324
>オリーブたっぷりにしてニンニクと唐辛子入れたら美味しいアヒージョの素だ カリカリに焼いたパン入れるくらいしか思い浮かばないけどアヒージョいいね…
16 20/07/28(火)01:30:03 No.712521684
キャベツをオーブンでローストしてにんにくアンチョビオイルかけてペペロン風にするとうまいよ オーブンなかったら蒸すか茹でるかしたキャベツでもいいと思う
17 20/07/28(火)01:33:23 No.712522369
>キャベツをオーブンでローストしてにんにくアンチョビオイルかけてペペロン風にするとうまいよ にんにくアンチョビオイルってなんだろう… オリーブオイルでアンチョビオリーブ炒めればいいのかな オーブン無いからフライパンでキャベツ炒めにするくらいしかできなそうだけど美味しそう
18 20/07/28(火)01:33:45 No.712522428
アンチョビ使う場合肉とは合わせないほうが良いぞ
19 20/07/28(火)01:35:51 No.712522843
>オリーブオイルでアンチョビオリーブ炒めればいいのかな そうだよ キャベツは炒めるよりは少量の酒か水入れて蓋して火通すのオススメ
20 20/07/28(火)01:36:26 No.712522946
>アンチョビ使う場合肉とは合わせないほうが良いぞ ググったら「アンチョビ 肉 合う」ってのが出てきたけど駄目なのか…
21 20/07/28(火)01:37:13 No.712523081
小さく切ってキャベツと炒めるとうまあじだよ チャーハンに混ぜて炒めてもいい
22 20/07/28(火)01:38:11 No.712523277
アンチョビ自体がアミノ酸のうま味たっぷりだから肉と打ち消しあう気がする 肉と合わせるのは少しもったいない
23 20/07/28(火)01:41:22 No.712523825
>キャベツは炒めるよりは少量の酒か水入れて蓋して火通すのオススメ そういえばシナシナに柔らかくしたキャベツにアンチョビっぽい味付けされた料理食べたことあるかも… ベターというかそれが一般的なイタリア料理の調理法なのかな
24 20/07/28(火)01:43:27 No.712524205
>小さく切ってキャベツと炒めるとうまあじだよ >チャーハンに混ぜて炒めてもいい キャベツチャーハン手軽でいいね!普段と違う味付けになるし良い感じに消化できそう
25 20/07/28(火)01:44:06 No.712524328
>ググったら「アンチョビ 肉 合う」ってのが出てきたけど駄目なのか… ベーコンとか燻製みたいなのなら合うとは思うけど 肉の風味とアンチョビの磯臭さは結構ケンカするよ アンチョビの香りのするミートソースとかそんな感じになる
26 20/07/28(火)01:44:28 No.712524398
缶詰のやつか 俺も前買ったけどてっきりオリーブとアンチョビが一緒に入ってるやつかと思ったらオリーブの中にアンチョビ埋め込まれてる単品つまみ系で料理に使いにくすぎて辛かった
27 20/07/28(火)01:45:34 No.712524599
>アンチョビ自体がアミノ酸のうま味たっぷりだから肉と打ち消しあう気がする >肉と合わせるのは少しもったいない メインとメインで喧嘩するからやめなさいってことか… アンチョビの味を活かす方向がいいのね 生臭さは消しつつじゃないと自分が食べれないけど…
28 20/07/28(火)01:48:17 No.712525099
>ベーコンとか燻製みたいなのなら合うとは思うけど >肉の風味とアンチョビの磯臭さは結構ケンカするよ つまりベーコンとキャベツのペペロンチーノに合わせればいける…!
29 20/07/28(火)01:50:18 No.712525470
>俺も前買ったけどてっきりオリーブとアンチョビが一緒に入ってるやつかと思ったらオリーブの中にアンチョビ埋め込まれてる単品つまみ系で料理に使いにくすぎて辛かった 単品つまみ系つまりその風味自体が好きな人向けの物なのね… 普段こういうの買わないからこんなに癖のある代物とは思わなかったよ…
30 20/07/28(火)01:51:26 No.712525676
少なくともマティーニ入れるものではないと思う
31 20/07/28(火)01:52:12 No.712525817
>普段こういうの買わないからこんなに癖のある代物とは思わなかったよ… 諦めてオリーブみじん切りにして追加でアンチョビ缶用意してトマト缶と煮詰めてパスタソースにして消費するのおすすめ 俺はそうした
32 20/07/28(火)01:53:31 No.712526049
なんか助言しようかと思ったけどおおむね良さげな利用法は挙がってるし料理できそうな感じあるスレ「」だし特に何も言うことがなかった
33 20/07/28(火)01:53:32 No.712526052
これ食べ物なの? 知育玩具かと思った
34 20/07/28(火)01:54:26 No.712526210
>アンチョビ自体がアミノ酸のうま味たっぷりだから肉と打ち消しあう気がする >肉と合わせるのは少しもったいない 合わせるなら野菜のうまあじ…となるとやはりトマトだ!
35 20/07/28(火)01:55:39 No.712526407
>なんか助言しようかと思ったけどおおむね良さげな利用法は挙がってるし料理できそうな感じあるスレ「」だし特に何も言うことがなかった 料理なんて食材刻んで鍋に入れるくらいしかしてないんだ トマトと合わせるって言われても鍋にトマト缶突っ込むのかな?くらいにしか理解してないよ
36 20/07/28(火)01:56:18 No.712526531
>これ食べ物なの? >知育玩具かと思った 楽しいですよね マンカラ 囲碁はよくわからない
37 20/07/28(火)01:56:25 No.712526549
アンチョビとオリーブ別々に用意するのは面倒だからセットになってるのはありがたい
38 20/07/28(火)01:56:37 No.712526572
鍋にトマト缶ぶっ込めるなら十分だってこった
39 20/07/28(火)01:59:02 No.712526998
アンチョビはトマト煮意外にもミルク煮にも合うからおすすめ 味が一気にカロリー増して米との相性が増す
40 20/07/28(火)02:00:25 No.712527214
>アンチョビはトマト煮意外にもミルク煮にも合うからおすすめ >味が一気にカロリー増して米との相性が増す アンチョビとトマトとミルクと米が調和しているイメージが全然できなくて混乱しているよ
41 20/07/28(火)02:01:49 No.712527430
>鍋にトマト缶ぶっ込めるなら十分だってこった 承知した 自分でもなんとかできそうだよ
42 20/07/28(火)02:02:08 No.712527486
トマトとミルクを混ぜるな
43 20/07/28(火)02:04:09 No.712527801
アンチョビはパスタに入れると一気にお店の味に変わって驚くよね 料理ってそこそこおいしく作るのは簡単でもそこからワンランク上を目指すとむずかしいよなぁ