虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GBNが実... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/28(火)00:36:22 No.712508421

    GBNが実装されたら俺はこのガンダムでいく

    1 20/07/28(火)00:40:44 No.712509913

    なんだっけこいつ Gセイバー?

    2 20/07/28(火)00:41:46 No.712510233

    「」ロトはそのガンプラで何がしたいの?

    3 20/07/28(火)00:42:43 No.712510531

    あっ!G系だ!

    4 20/07/28(火)00:43:09 No.712510659

    パチ組だとこんななのかこれ…

    5 20/07/28(火)00:43:35 No.712510776

    こうして見るとだいぶ変わったデザインの上半身だな

    6 20/07/28(火)00:43:39 No.712510797

    キットあんのかお前

    7 20/07/28(火)00:44:15 No.712510965

    君最初のアニメで真っ二つにされてなかった?

    8 20/07/28(火)00:44:17 No.712510973

    >「」ロトはそのガンプラで何がしたいの? このフレームを活かして状況に応じて外装を換装しながら戦うようなスタイルで…

    9 20/07/28(火)00:45:05 No.712511190

    何のために捨てたんだ?

    10 20/07/28(火)00:45:12 No.712511221

    二の腕と太ももが不安になるくらい細いな!

    11 20/07/28(火)00:46:25 No.712511543

    可動は時代相応だけどスタイルはばっちりなやつ

    12 20/07/28(火)00:46:37 No.712511593

    肘関節がガチでクソなこと以外は割といいキットだと思う 肘関節はなんで180度動いちゃうの

    13 20/07/28(火)00:47:28 No.712511820

    こいつのゲームで出てきた地上移動するやつが好き

    14 20/07/28(火)00:49:14 No.712512358

    >パチ組だとこんななのかこれ… なんせ古いキットだし…20年近く前だ

    15 20/07/28(火)00:49:44 No.712512495

    >二の腕と太ももが不安になるくらい細いな! フレームまんま剥き出しだからな 鉄血のガンダムフレームの技術流用してるから硬いて設定付ければかなり強くなる気がする

    16 20/07/28(火)00:50:21 No.712512673

    >>二の腕と太ももが不安になるくらい細いな! >フレームまんま剥き出しだからな >鉄血のガンダムフレームの技術流用してるから硬いて設定付ければかなり強くなる気がする 元は別に固くないの?

    17 20/07/28(火)00:51:36 No.712512992

    >元は別に固くないの? そもそも活躍シーンが少ないのた…

    18 20/07/28(火)00:52:16 No.712513199

    >可動は時代相応だけどスタイルはばっちりなやつ ええ…?映画ともゲームとも体型違って当時からなんなのこれ…って奴じゃないの

    19 20/07/28(火)00:52:17 No.712513204

    >元は別に固くないの? 宇宙戦だと機動性重視だから装甲外して機動力あげるぜー!ってだけだからな 地上戦だと二の腕太ももにも装甲が付く

    20 20/07/28(火)00:53:03 No.712513433

    未完成状態なの?

    21 20/07/28(火)00:53:19 No.712513516

    宇宙でビュンビュン飛びまわるのに不足は無いし弾跳んできたら避けるかビームシールドで防げばいいし…

    22 20/07/28(火)00:54:13 No.712513743

    宇宙空間だから質量減らすために被弾率低いところの装甲は取っ払ってるって設定じゃなかったっけ 理屈はわかるがかっこよくはねえな…と思った無重力仕様だ

    23 20/07/28(火)00:54:45 No.712513902

    >未完成状態なの? これで完成してます!

    24 20/07/28(火)00:55:28 No.712514107

    でかいサイドスカートいいよね・・・

    25 20/07/28(火)00:55:45 No.712514178

    G3セイバー欲しいなって思う 強行戦闘の奴

    26 20/07/28(火)00:56:09 No.712514278

    地上はどうしても2次元的な動きになるから被弾考えて細マッチョになるよ!

    27 20/07/28(火)00:56:46 No.712514433

    作戦ごとに最適な装備を選んで常に最高のパフォーマンスを引き出せるようにしてるってことでいいんだろうか TR-6やF90みたいなもん?

    28 20/07/28(火)00:58:23 No.712514836

    >作戦ごとに最適な装備を選んで常に最高のパフォーマンスを引き出せるようにしてるってことでいいんだろうか >TR-6やF90みたいなもん? バリエーションもそんなあるわけじゃない上にゲームだと換装システムが不調で使えないけど大体そんな感じ

    29 20/07/28(火)00:58:33 No.712514873

    紺色のアンテナ好き

    30 20/07/28(火)00:58:35 No.712514881

    戦域や任務に合わせて装甲丸ごと交換するスタイルだからどっちかっつーとチェンジングアーマーステム

    31 20/07/28(火)00:58:43 No.712514913

    でかい円筒形のユニット積んだ専用の船でリフトアップしながらお着替えとかします

    32 20/07/28(火)00:59:11 No.712515052

    フレームむき出しのはしりだな

    33 20/07/28(火)00:59:21 No.712515092

    本当は今のコアガンダムみたいに換装遊び出来るようにする予定だったんだっけ?

    34 20/07/28(火)01:01:55 No.712515661

    >肘関節がガチでクソなこと以外は割といいキットだと思う >肘関節はなんで180度動いちゃうの ロボットなんだし動いた方便利じゃない?

    35 20/07/28(火)01:02:10 No.712515724

    Gサードの外側に長い肩長いビームライフル細い手足はSEED系の先駆け

    36 20/07/28(火)01:02:41 No.712515813

    >本当は今のコアガンダムみたいに換装遊び出来るようにする予定だったんだっけ? ドラマ版でも地上用と宇宙用しか出てこなかったしゲームだとそもそも換装出来ないからプラモ出てもコレと地上用の二種類だけだったと思う

    37 20/07/28(火)01:02:55 No.712515861

    やっぱり大抵の機体空飛べないの?

    38 20/07/28(火)01:03:12 No.712515917

    ローラーダッシュみたいな装備なかったっけこいつ

    39 20/07/28(火)01:03:16 No.712515926

    フレームもうちょっと太くしたいな 外装つくとデブくなっちゃうか?

    40 20/07/28(火)01:03:57 No.712516057

    >ロボットなんだし動いた方便利じゃない? それはそれとして関節保持力がウンコなのでスレがみたいなポーズしかできないんすよ… ビームライフルとか持たせて構えようものなら腕が骨折したみたいに下を向く

    41 20/07/28(火)01:04:19 No.712516138

    >ローラーダッシュみたいな装備なかったっけこいつ G3セイバーの強行戦闘装備にローラーダッシュがある

    42 20/07/28(火)01:04:31 No.712516184

    >やっぱり大抵の機体空飛べないの? レイヴンは未来らしくデタラメな飛び方する 他はどうだったかな飛べるのもいたような

    43 20/07/28(火)01:05:37 No.712516435

    レイブンはミノフスキークラフトっぽいの使ってるよね

    44 20/07/28(火)01:06:23 No.712516613

    どうしてもこれがVの後とは思えない

    45 20/07/28(火)01:06:49 No.712516704

    腰部や背面は独特で良いと思う フレーム丸出しは好き好きだろうが発想は当時としては斬新だったな

    46 20/07/28(火)01:07:33 No.712516872

    >どうしてもこれがVの後とは思えない 技術力が一度かなり失われた後だと考えたらまあ ただ当時のCGアニメの限界なのかGセイバーの戦闘シーンはもっさりしてるからな…

    47 20/07/28(火)01:07:48 No.712516928

    どっちかっつうとVよりは部分的にF91に似てるからな… 特にフィン状のバックパック

    48 20/07/28(火)01:08:34 No.712517103

    もっさりしてるけどある程度のリアリティは感じた

    49 20/07/28(火)01:08:48 No.712517153

    >フレームむき出しのはしりだな 百式の足とか…

    50 20/07/28(火)01:09:41 No.712517356

    クロボンダストで技術力も衰退してたし割と納得できる

    51 20/07/28(火)01:09:47 No.712517377

    なんというか向こうで作られただけあってハリウッド的なんだけどそのぶん重量感や重心の慣性なんかは感じたよな…

    52 20/07/28(火)01:10:11 No.712517462

    >どうしてもこれがVの後とは思えない ダスト抜きにしても連邦解体に食糧難と世界メチャクチャになってる

    53 20/07/28(火)01:10:16 No.712517481

    俺こいつが戦うところチャンネル争いに負けてみたことないんだよな…

    54 20/07/28(火)01:12:04 No.712517863

    なんのために装甲を捨てたんだ

    55 20/07/28(火)01:12:07 No.712517874

    ダストの後だともうビームシールドがあるだけで凄いよ

    56 20/07/28(火)01:12:37 No.712517991

    加藤晴彦の気の抜けた吹き替えが印象的だった

    57 20/07/28(火)01:12:53 No.712518049

    宇宙戦国時代で技術力衰退して ガイアギアのころになんか上がって 直後のこれでなんかまた下がってる

    58 20/07/28(火)01:12:55 No.712518057

    フリーダムやブグってどれくらい強いんだろう

    59 20/07/28(火)01:13:01 No.712518083

    映像見たことないんだよな…

    60 20/07/28(火)01:13:30 No.712518170

    ショボい艦もだがダストが来た今となっては納得行くようにはなった

    61 20/07/28(火)01:13:56 No.712518237

    >なんのために装甲を捨てたんだ 空間戦用だから地上戦用だとちゃんと装甲付いてる

    62 20/07/28(火)01:14:07 No.712518269

    GBN用の機体は完成したので早く開発してくだち

    63 20/07/28(火)01:14:28 No.712518354

    食糧難については海藻すら食料にならないかと試行錯誤してるあたりかなりヤバいよね

    64 20/07/28(火)01:14:35 No.712518385

    >なんというか向こうで作られただけあってハリウッド的なんだけどそのぶん重量感や重心の慣性なんかは感じたよな… チャンバラもサーベル持った腕でぶつけ合う感じだった うまく言えんけど

    65 20/07/28(火)01:14:58 No.712518452

    書き込みをした人によって削除されました

    66 20/07/28(火)01:15:05 No.712518476

    クンタラみたいな存在が生まれるのも納得の食糧難

    67 20/07/28(火)01:15:13 No.712518512

    ガンセイヴァ―とかGセイバーとあセイバーガンダムとかガンプラちょっと名前被り過ぎじゃない?

    68 20/07/28(火)01:15:14 No.712518517

    >GBN用の機体は完成したので早く開発してくだち 貼ってもいいのよ

    69 20/07/28(火)01:15:27 No.712518559

    >フリーダムやブグってどれくらい強いんだろう ブグは接近戦で切られたらほぼ一閃でGセイバーだろうがG3だろうがHP半分は無くなるよ

    70 20/07/28(火)01:15:34 No.712518586

    セイバーシリーズ作ってる組織の名前がイルミナーティで詳細がよくわからない謎の組織なのもかなりアレな世界

    71 20/07/28(火)01:15:36 No.712518591

    未だにディスク販売されない唯一のガンダム やっぱ外国利権と絡むもんじゃないな!

    72 20/07/28(火)01:16:29 No.712518792

    でもサーカスモーションアタックは厄介なスキルじゃないかな 自分も制御不能なのが玉に瑕だけど

    73 20/07/28(火)01:17:26 No.712518977

    切り合いのシーンがすごくゆったりしてたの覚えてる 宇宙空間で機械が動いてる感じはよく出てたけど

    74 20/07/28(火)01:17:34 No.712519007

    >セイバーシリーズ作ってる組織の名前がイルミナーティで詳細がよくわからない謎の組織なのもかなりアレな世界 セツルメント連合とセツルメント国家議会の対立がヤバいから世界の調停者やってる有志の秘密結社だからな…

    75 20/07/28(火)01:17:48 No.712519057

    腕はともかく膝の装甲はデッドウェイトと言えばそうかも知れない スカートあるんだし

    76 20/07/28(火)01:17:58 No.712519092

    BF無印だったかトライでアニメ化済みだぞ

    77 20/07/28(火)01:18:29 No.712519220

    GBNより先にまずパーツの射出成形機をですね

    78 20/07/28(火)01:18:31 No.712519224

    シーガルだったか忘れたが店舗予約特典でG3セイバーのガレキ付いてきたけど欲しかったな

    79 20/07/28(火)01:18:51 No.712519292

    G3は当時髭の20倍はかっこいいと思ってた 今でも5倍くらいはかっこいい

    80 20/07/28(火)01:20:08 No.712519573

    G3セイバーとレイヴンとMWは技術の進歩を感じる

    81 20/07/28(火)01:20:15 No.712519597

    G3強攻型とスピアヘッドとJセイバースカート付きは 今でも十分通用するカッコよさ

    82 20/07/28(火)01:20:47 No.712519715

    MSが着地した時に装甲が下に一瞬ずれるのが重量感あって好きだった ビュンビュン飛び回ってたF91やVの時代と比べるとずいぶんもっさりしてるけど

    83 20/07/28(火)01:21:12 No.712519795

    >未だにディスク販売されない唯一のガンダム >やっぱ外国利権と絡むもんじゃないな! 普通にビデオとDVD出てなかったっけ

    84 20/07/28(火)01:21:43 No.712519899

    購入特典でG3とブグ2のガレキ付けてたのは地味に豪華だったな

    85 20/07/28(火)01:21:53 No.712519947

    >>セイバーシリーズ作ってる組織の名前がイルミナーティで詳細がよくわからない謎の組織なのもかなりアレな世界 >セツルメント連合とセツルメント国家議会の対立がヤバいから世界の調停者やってる有志の秘密結社だからな… ねぇこれ敵サイドの設定…

    86 20/07/28(火)01:22:30 No.712520083

    >普通にビデオとDVD出てなかったっけ DVDはコンビニで売ってたな

    87 20/07/28(火)01:22:49 No.712520157

    ジオンの立ち位置にあたる組織が普通に勝利して独立宣言してるのはアメリカの作品だなーってすごく感じた

    88 20/07/28(火)01:23:12 No.712520232

    レギルス初めて見た時G3セイバーに似てるなと思った

    89 20/07/28(火)01:24:16 No.712520439

    コイツの脚にローラーついてる奴欲しい

    90 20/07/28(火)01:27:07 No.712521059

    >>どうしてもこれがVの後とは思えない >技術力が一度かなり失われた後だと考えたらまあ >ただ当時のCGアニメの限界なのかGセイバーの戦闘シーンはもっさりしてるからな… そうは言っても設定的には普通にMSが空飛べるから大型化立ち戻ってるだけで性能が落ちてる訳でもないと思う

    91 20/07/28(火)01:27:53 No.712521217

    むしろ性能上じゃねーの

    92 20/07/28(火)01:28:23 No.712521330

    Jセイバーとかめっちゃカッコいいデザインなんすよ…

    93 20/07/28(火)01:28:41 No.712521386

    >ジオンの立ち位置にあたる組織が普通に勝利して独立宣言してるのはアメリカの作品だなーってすごく感じた イルミナティは独立宣言してないぞ サイドガイアでしょ

    94 20/07/28(火)01:29:25 No.712521549

    セイバーシリーズ作ってるのはセイバーチームでイルミナーティではない

    95 20/07/28(火)01:29:40 No.712521602

    こいつ何で飛ぶの?

    96 20/07/28(火)01:32:21 No.712522168

    小説で昔のMSは空飛べなかったらしいぜー!えーうっそマジでー!?って感じのやりとりがあるくらいGセイバーの時代のMSは飛ぶのが一般的っぽい

    97 20/07/28(火)01:34:01 No.712522472

    >小説で昔のMSは空飛べなかったらしいぜー!えーうっそマジでー!?って感じのやりとりがあるくらいGセイバーの時代のMSは飛ぶのが一般的っぽい それ小説劇中じゃなくて小説巻末の報告書の話でしょ

    98 20/07/28(火)01:34:28 No.712522555

    >それ小説劇中じゃなくて小説巻末の報告書の話でしょ 若干うろ覚えで申し訳ない