ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/28(火)00:33:17 No.712507507
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/28(火)00:34:42 No.712507923
上から叩きつけると同時に押してしまうんだろうか
2 20/07/28(火)00:35:47 No.712508262
中国だともうエレベーターに使われてるみたいね
3 20/07/28(火)00:36:50 No.712508592
>中国だともうエレベーターに使われてるみたいね どこなんだろそれ
4 20/07/28(火)00:37:38 No.712508851
押し間違えが問題なって最終的に実ボタンに戻りそう
5 20/07/28(火)00:38:20 No.712509093
su4080700.jpg ホログラムボタンはロマンがある
6 20/07/28(火)00:39:19 No.712509419
押した感が無いと不安になる気がする
7 20/07/28(火)00:39:51 No.712509610
感染対策需要なのかな
8 20/07/28(火)00:40:33 No.712509855
>感染対策需要なのかな 中国だとそれでかなり売れたらしいね
9 20/07/28(火)00:40:41 No.712509892
中国の空中ディスプレイって本当にどこなの 俺も未来体験したいから教えて
10 20/07/28(火)00:40:57 No.712509989
これならおしっこ掛けられても安全
11 20/07/28(火)00:41:16 No.712510083
ガラケーからスマホになった時も キー部分にデコボコが無いから押しづらいな……と思ったのに 感触すら無くなったら俺はどうなってしまうのか
12 20/07/28(火)00:41:47 No.712510242
中国は未来に生きてるな
13 20/07/28(火)00:42:55 No.712510591
流石ウィルスの国は違うな
14 20/07/28(火)00:43:06 No.712510646
少し前までは 他人の触れたものに触れるのがイヤっつったら潔癖症扱いだったのに 世の中どう転ぶかわからんね
15 20/07/28(火)00:43:29 No.712510739
新しいもの好きの国良いなぁ
16 20/07/28(火)00:43:41 No.712510802
ぐぐったら見つけた http://j.people.com.cn/n3/2020/0324/c94638-9671825.html 指をボタンに近づけたら反応ってなんだよそれ 違うよ!そうじゃない!空中にボタンがないと意味ないでしょ!
17 20/07/28(火)00:44:14 No.712510953
>違うよ!そうじゃない!空中にボタンがないと意味ないでしょ! 無茶言うなよ!?
18 20/07/28(火)00:44:29 No.712511022
クリック感がないってのは結構使い難いと思うんだけどどうなんだろうな
19 20/07/28(火)00:44:34 No.712511051
立体映像か
20 20/07/28(火)00:44:59 No.712511159
>クリック感がないってのは結構使い難いと思うんだけどどうなんだろうな 触れたら光るとか音が鳴るとかでなんとか…
21 20/07/28(火)00:45:21 No.712511256
>無茶言うなよ!? 空中にボタン無いと意味ないの! 未来じゃないの!
22 20/07/28(火)00:46:11 No.712511482
ホログラムの触感を空気圧で再現みたいなのあったよね
23 20/07/28(火)00:46:22 No.712511527
>クリック感がないってのは結構使い難いと思うんだけどどうなんだろうな 電話番号や階のボタン程度ならいいかも知れないけどキーボードとなると厳しそう
24 20/07/28(火)00:46:36 No.712511590
無茶言ってるのはわかるけど押した感触無いと物足りないよな
25 20/07/28(火)00:46:45 No.712511624
エアバイブで反応するとか
26 20/07/28(火)00:46:56 No.712511670
>>クリック感がないってのは結構使い難いと思うんだけどどうなんだろうな >触れたら光るとか音が鳴るとかでなんとか… 超重低音波とか空気圧で振動触覚フィードバック技術なら日本の大学でやってるよ
27 20/07/28(火)00:48:14 No.712512045
触りたくないだけなら棒とかでいい
28 20/07/28(火)00:48:18 No.712512065
>>>クリック感がないってのは結構使い難いと思うんだけどどうなんだろうな >>触れたら光るとか音が鳴るとかでなんとか… >超重低音波とか空気圧で振動触覚フィードバック技術なら日本の大学でやってるよ すごい… 想像したらわくわくし過ぎて勃起しそう
29 20/07/28(火)00:48:28 No.712512125
スレ画はちゃんと空中にボタンあるんだろうか 何もないとこに映像を表示ってそういう事かな
30 20/07/28(火)00:48:41 No.712512189
これ横から見たら立体でも何でもないヤツなんでしょう?
31 20/07/28(火)00:48:49 No.712512228
>触りたくないだけなら棒とかでいい そんな一方ソ連はみたいな夢のない
32 20/07/28(火)00:49:14 No.712512362
離れた場所の物体の触感再現するシステム開発してた日本の大学だか研究室だかあったけどあれが実用化されて組み合わされば良い感じになりそうね
33 20/07/28(火)00:49:25 No.712512414
こういうことか
34 20/07/28(火)00:49:30 No.712512431
汎用的なウェアラブルデバイスが相当普及してそれが連動してクリック感出すとか…
35 20/07/28(火)00:49:34 No.712512451
キーボードもフルタッチパネルとか投影するのとかが出てるけどしっくりこなさそうなんだよな
36 20/07/28(火)00:49:58 No.712512570
>これ横から見たら立体でも何でもないヤツなんでしょう? なんかそんな携帯ゲーム機あったな…
37 20/07/28(火)00:49:59 No.712512577
空気のチリをプラズマ化して立体映像だかは一応できてる なんか触れるのもできてる…?
38 20/07/28(火)00:50:27 No.712512701
まぁスマホも慣れたし大丈夫だろう
39 20/07/28(火)00:51:38 No.712512999
既に日本の大学でスレ画のデバイスと組み合わせた実験やってるわ https://hapislab.org/airborne-ultrasound-tactile-display
40 20/07/28(火)00:52:39 No.712513334
人体改造が簡単に出来る時代だったらそういう感触は人体の方に仕込めば良さそうなんだけどな
41 20/07/28(火)00:52:54 No.712513392
>空気のチリをプラズマ化して立体映像だかは一応できてる >なんか触れるのもできてる…? ハーフミラー使った視差ホログラフ映像なので違う
42 20/07/28(火)00:53:05 No.712513452
独自技術LILISってエロそうだな
43 20/07/28(火)00:53:48 No.712513627
>既に日本の大学でスレ画のデバイスと組み合わせた実験やってるわ >https://hapislab.org/airborne-ultrasound-tactile-display これね https://www.youtube.com/watch?v=uARGRlpCWg8
44 20/07/28(火)00:53:58 No.712513673
>人体改造が簡単に出来る時代だったらそういう感触は人体の方に仕込めば良さそうなんだけどな ハッキングされて外部からいいように弄ばれるやつ!
45 20/07/28(火)00:54:09 No.712513724
一時期話題になったレーザーキーボード持ってるけど悪夢のように使い辛い でもエレベーターとか画像のぐらいの操作盤なら悪くないかなって思う
46 20/07/28(火)00:54:45 No.712513899
>キーボードもフルタッチパネルとか投影するのとかが出てるけどしっくりこなさそうなんだよな 投影キーボードは反応が良くない上に机に直接レーザー光当ててるから机を指でぺしぺしして指が痛くなる…
47 20/07/28(火)00:54:47 No.712513910
モニターの正面から見ないと見えないやーつじゃん
48 20/07/28(火)00:54:58 No.712513977
格好いいけど目見えないとどうしようもないなこれ
49 20/07/28(火)00:55:23 No.712514088
SFかよ…
50 20/07/28(火)00:55:38 No.712514154
>モニターの正面から見ないと見えないやーつじゃん ある程度の視差補正されるサイズだから45度くらいまでは大丈夫では?
51 20/07/28(火)00:55:47 No.712514190
>モニターの正面から見ないと見えないやーつじゃん それはむしろ暗証番号とか打つ時防犯上ありだろ
52 20/07/28(火)00:56:06 No.712514259
>独自技術LILISってエロそうだな 対魔忍…
53 20/07/28(火)00:56:39 No.712514404
中国IT技術すごいな
54 20/07/28(火)00:56:53 No.712514460
>格好いいけど目見えないとどうしようもないなこれ 音声入力と組み合わせよう 他人がいたら恥ずかしいかも知れないけど浸透するまでの辛抱だ
55 20/07/28(火)00:57:00 No.712514488
ホログラムの触覚フィードバックが感じれる空中ハプティクス技術は地味に日本が進んでるぞ 産業展とかで体験できるぞ
56 20/07/28(火)00:57:24 No.712514589
でもこれ手が疲れそうだな
57 20/07/28(火)00:58:29 No.712514858
>中国IT技術すごいな 技術自体ならそのへんの銀行のATMのタッチパネルと同じ技術だよ 最近のはディスプレイのフチからレーザーでタッチ位置検出方式がおおい
58 20/07/28(火)01:02:12 No.712515728
すげー 未来が来た
59 20/07/28(火)01:02:35 No.712515793
>中国IT技術すごいな 日本もやってるし実用化はしてるけど 実戦投入の速さはすごいな https://toyokeizai.net/articles/-/348322
60 20/07/28(火)01:02:53 No.712515852
もうちょいボタンのサイズを大きくした方がいい
61 20/07/28(火)01:03:22 No.712515951
暗証番号バレバレにならない
62 20/07/28(火)01:05:29 No.712516401
最終的には腕時計に仕込まれてるスイッチを押したら ぶいーんって空中ホログラムが出て自在に操作できる感じにして頂きたい
63 20/07/28(火)01:06:02 No.712516523
触感がどうのこうのってならこんなボタンよかエアおっぱい再現してくれ
64 20/07/28(火)01:06:59 No.712516748
>エアおっぱい再現してくれ 高速道路で窓から手を出すといいかもしれん
65 20/07/28(火)01:07:03 No.712516759
iPhone出た時もグチグチ言ってそう
66 20/07/28(火)01:08:23 No.712517066
>>エアおっぱい再現してくれ >高速道路で窓から手を出すといいかもしれん 落下物に当たる手
67 20/07/28(火)01:09:03 No.712517207
チンポでテンキー押した時の罪悪感ともこれでおさらばだ
68 20/07/28(火)01:10:08 No.712517454
>su4080700.jpg >ホログラムボタンはロマンがある 完全に浸透するまでは注意書きが必ずついてくるのはどうしようもなくダサくなっちゃうな…
69 20/07/28(火)01:10:44 No.712517587
キーボードのやつも一瞬話題になったけど結局流行らなかったな
70 20/07/28(火)01:12:17 No.712517920
>キーボードのやつも一瞬話題になったけど結局流行らなかったな ボタン1つか2つ押すくらいならいいけど結局触感がないと死ぬほど使いづらいから…
71 20/07/28(火)01:14:17 No.712518310
空気を噴出してで覚を再現する空中デバイスはなんか良さげだ
72 20/07/28(火)01:14:29 No.712518360
>キーボードのやつも一瞬話題になったけど結局流行らなかったな それはレーザー投影式では…
73 20/07/28(火)01:14:44 No.712518408
空間投影なら色んなものをチンポで押しても犯罪にならないもんな…
74 20/07/28(火)01:15:04 No.712518469
チンポ出した時点でアウトだよ!
75 20/07/28(火)01:16:09 No.712518718
かっこいいけどよく考えるといらねえってやつ
76 20/07/28(火)01:16:58 No.712518883
>ボタン1つか2つ押すくらいならいいけど結局触感がないと死ぬほど使いづらいから… スマホも最初はそう思ってたし
77 20/07/28(火)01:17:21 No.712518960
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d7a2278fee72abdcb8dabc05d3189d265d37ca 寿司屋が実験してるな
78 20/07/28(火)01:18:06 No.712519131
>空気を噴出してで覚を再現する空中デバイスはなんか良さげだ コレとか数年前にシーテックで体験したけど今だともっと進化してると思う https://youtu.be/7Ibdv0rtiDE
79 20/07/28(火)01:18:07 No.712519132
触ると反応するミクさんとか作れるな
80 20/07/28(火)01:18:17 No.712519169
ちんちんで押す奴は確実に出てくるな
81 20/07/28(火)01:18:36 No.712519240
>想像したらわくわくし過ぎて勃起しそう オナニーにも応用出来ないかな
82 20/07/28(火)01:18:59 No.712519328
>https://news.yahoo.co.jp/articles/29d7a2278fee72abdcb8dabc05d3189d265d37ca >寿司屋が実験してるな 上にでてる三菱のやつかな 寿司もホログラムになるそう
83 20/07/28(火)01:19:05 No.712519352
>スマホも最初はそう思ってたし そう思うならレーザー投影のやつでいいから実際に使ってみてくれよ! こんなん使ってられんぞ!
84 20/07/28(火)01:19:33 No.712519441
>>想像したらわくわくし過ぎて勃起しそう >オナニーにも応用出来ないかな ホール形状を超音波で再現
85 20/07/28(火)01:20:01 No.712519545
21世紀みたいだ…
86 20/07/28(火)01:20:05 No.712519558
>>スマホも最初はそう思ってたし >そう思うならレーザー投影のやつでいいから実際に使ってみてくれよ! >こんなん使ってられんぞ! アマゾンのタブレットの非接触捜査はまぁまぁ使える
87 20/07/28(火)01:20:08 No.712519576
視覚的なスマートグラスは来年ワッと出るらしいけど視線で操作するのかな 目線だとおっぱい広告とか無意識に開いちゃいそう
88 20/07/28(火)01:20:38 No.712519679
直接衛生に関わるトイレ周りはすでに直接手を触れないような工夫が浸透してるけど コロナの影響もあって今後不特定多数が触れる公共の物全体にそういう工夫が求められ始めたらこういう技術も本格的に浸透してきそうだな
89 20/07/28(火)01:21:07 No.712519781
初期の携帯電話みたくここからぐわーっと技術が上がって向こう10年以内に当たり前になる未来きてくだち
90 20/07/28(火)01:21:26 No.712519841
>視覚的なスマートグラスは来年ワッと出るらしいけど視線で操作するのかな >目線だとおっぱい広告とか無意識に開いちゃいそう まぞで?
91 20/07/28(火)01:21:55 No.712519954
いずれチンポやマンコでタイピングする時代が来るかもしれんな
92 20/07/28(火)01:22:02 No.712519980
まさか思い描いた未来の実現が感染症によって早まるとは予想もしなかった
93 20/07/28(火)01:23:24 No.712520270
マクセルがまだ生きてたのに驚く
94 20/07/28(火)01:23:29 No.712520286
Googleグラス的なもんに強い憧れあるし空中ディスプレイも楽しみで仕方がない VRも楽しんじゃうし結構これって子供の頃待ち詫びてた未来来てる気がする
95 20/07/28(火)01:23:44 No.712520336
>>視覚的なスマートグラスは来年ワッと出るらしいけど視線で操作するのかな >>目線だとおっぱい広告とか無意識に開いちゃいそう >まぞで? appleとLGが出すって噂 リークだとappleは九月発表
96 20/07/28(火)01:24:27 No.712520482
かっこいいだけっしょ?って言われてたものが命を守るためのものって言えるようになれば 注目度も上がるし予算もおりやすくなるなるもんな
97 20/07/28(火)01:24:32 No.712520495
チンタップがより快適に Hentai The Next…
98 20/07/28(火)01:25:20 No.712520675
>リークだとappleは九月発表 「」ちゃんありがとう お恥ずかしいのだけれど興味がある割に南蛮渡来の情報には疎くて 何かそう言った情報が集まるニュース取り扱うサイトがあるのかい?
99 20/07/28(火)01:26:17 No.712520885
なんか目から感染とかいう話もあるしかっこいいから街でゴーグルつけていい世の中になって欲しい
100 20/07/28(火)01:26:28 No.712520929
ホログラム系だとGateBoxがちゃっちいながらもホログラムに嫁を投影するロマンに手を掛けてたのに 今キャラが一人しか選べなかったり第二世代機出たら旧型機のミクさん嫁にしてたひとはデータ消されたり運用が踏んだり蹴ったりすぎる
101 20/07/28(火)01:27:55 No.712521226
ちょっとずれるけどオールデジタルというのも企業の意向一つでデータ消されそうだし 今手元にある紙媒体で手放したくないものは改めて特に大事にしようと思った
102 20/07/28(火)01:27:58 No.712521236
apple glassはめっちゃ楽しみ 度も入れられるから視力悪い俺みたいな人間にも優しいし ただフレームがバリエーションあるかは少し心配
103 20/07/28(火)01:28:02 No.712521250
>何かそう言った情報が集まるニュース取り扱うサイトがあるのかい? リーク自体は確かヒだけどぶっちゃけGIZMODOとかその辺のしょーもないガジェット系サイトで遅れながらも流れてくるよ
104 20/07/28(火)01:29:02 No.712521462
スマートグラス最大の問題は職場に着けていけるかなんだよなあ カメラあったら企業秘密とか抜き放題だし
105 20/07/28(火)01:29:09 No.712521489
>リーク自体は確かヒだけどぶっちゃけGIZMODOとかその辺のしょーもないガジェット系サイトで遅れながらも流れてくるよ ありがたい…ガジェット系か…それらを足がかりにうろついてみる
106 20/07/28(火)01:29:40 No.712521601
>スマートグラス最大の問題は職場に着けていけるかなんだよなあ >カメラあったら企業秘密とか抜き放題だし appleはその辺考慮してカメラ付けないって言われてるね
107 20/07/28(火)01:30:16 No.712521732
ESSのCROSSBOWとかICEみたいなカッチョイイARグラスが出てくれたらいいなあ
108 20/07/28(火)01:30:42 No.712521840
>クリック感がないってのは結構使い難いと思うんだけどどうなんだろうな ボタン押すと乳首につけたバイブがブッブッてなるのがいいと思う