虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/27(月)23:04:52 編集っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/27(月)23:04:52 No.712480214

編集って担当してる漫画家育てる為に本買い与えたりするのね su4080391.jpg

1 20/07/27(月)23:06:32 No.712480758

スレッドを立てた人によって削除されました 上原・ザ・インドビジッターさんぬ!上原・ザ・インドビジッターさんなんぬ! 上原・ザ・インドビジッターさんぬ!上原・ザ・インドビジッターさんなんぬ! 上原・ザ・インドビジッターさんぬ!上原・ザ・インドビジッターさんなんぬ! 上原・ザ・インドビジッターさんぬ!上原・ザ・インドビジッターさんなんぬ! 上原・ザ・インドビジッターさんぬ!上原・ザ・インドビジッターさんなんぬ! 上原・ザ・インドビジッターさんぬ!上原・ザ・インドビジッターさんなんぬ! 上原・ザ・インドビジッターさんぬ!上原・ザ・インドビジッターさんなんぬ! 上原・ザ・インドビジッターさんぬ!上原・ザ・インドビジッターさんなんぬ!

2 20/07/27(月)23:11:01 No.712482177

17才から付き合いがあってここまで育てるって本当に敏腕なんだな

3 20/07/27(月)23:11:44 No.712482395

これもうほぼ保護者じゃん

4 20/07/27(月)23:19:33 No.712484928

インプット大事だね

5 20/07/27(月)23:21:17 No.712485536

この担当編集ってヒ見ると滅茶苦茶凄いラインナップ立ち上げてて将来的に編集長になるのではと思ってる

6 20/07/27(月)23:28:26 No.712487841

凄いな…

7 20/07/27(月)23:28:49 No.712487958

タツキがジャンプ来たのが林の影響っぽいのが一番驚いた こういう経緯だからジャンプ来てからも林が担当だったのか

8 20/07/27(月)23:31:06 No.712488592

ファイパンのアシ地獄楽に全部引き継がれてるならチェンソーのアシ集めるの大変だっただろうな 山田キキの人は両方のメインアシっぽいけども

9 20/07/27(月)23:32:22 No.712488954

スパイファミリーの人結構な歳だよね

10 20/07/27(月)23:33:50 No.712489373

ここまでやらないと人は育たないんだなあ…

11 20/07/27(月)23:34:22 No.712489519

ファイアパンチの1話を連載会議落とすのあり得ないだろうはわかる そこからジャンプ+に持ってくとこが有能なんだな

12 20/07/27(月)23:36:33 No.712490166

通るかどうかは面白いかより編集のパワーが重要なんじゃね

13 20/07/27(月)23:36:35 No.712490172

タツキの読み切り全部読んだけどあんだけアイデア出せないと漫画家になれないんだな..って痛感してる

14 20/07/27(月)23:36:45 No.712490216

結果的には+で連載してよかったな

15 20/07/27(月)23:40:49 No.712491388

プロデビューしたら家に作品の段ボールの山が届いた!ってネタは定期的に聞くな

16 20/07/27(月)23:40:58 No.712491426

>この担当編集ってヒ見ると滅茶苦茶凄いラインナップ立ち上げてて将来的に編集長になるのではと思ってる 大体この手の有能な人はジャンプではなく別の雑誌の編集長になる

17 20/07/27(月)23:41:38 No.712491628

>タツキがジャンプ来たのが林の影響っぽいのが一番驚いた >こういう経緯だからジャンプ来てからも林が担当だったのか 影響っていうかこの人が担当じゃないと連載しないって言ってたんじゃなかったっけ

18 20/07/27(月)23:41:59 No.712491740

「編集同士で足を引っ張るし優秀な奴は死ねばいいと思ってる」って公言する編集は見習うべき

19 20/07/27(月)23:42:19 No.712491842

間違いなく今の編集長より有能そう

20 20/07/27(月)23:42:33 No.712491914

>影響っていうかこの人が担当じゃないと連載しないって言ってたんじゃなかったっけ じゃないっけって言われても 何情報よ

21 20/07/27(月)23:43:00 No.712492082

編集長になれるかどうかはぶっちゃけあんま関係ないよ 具体的にはワンピ立ち上げても編集長になれてない人とかいるし

22 20/07/27(月)23:43:00 No.712492086

タツキをデビューさせた功績がデカすぎる

23 20/07/27(月)23:45:11 No.712492699

>タツキをデビューさせた功績がデカすぎる スパイ4巻400万部の実績は更にでかいぞ!

24 20/07/27(月)23:45:20 No.712492746

無茶苦茶優秀だよね 受け持ちで読んでんの好きなのばっか

25 20/07/27(月)23:45:34 No.712492821

この人ジャンフェスで話しかけたらすげー気さくな人だった 写真撮ってもらった

26 20/07/27(月)23:46:37 No.712493167

いいなあ

27 20/07/27(月)23:46:46 No.712493217

su4080508.jpg お前に林編集の担当作を教える

28 20/07/27(月)23:46:54 No.712493262

su4080511.jpg こんなんもあった

29 20/07/27(月)23:48:37 No.712493781

担当側のインタビューって珍しいな

30 20/07/27(月)23:48:38 No.712493791

今のジャンプ編集の過去の担当作品見るとこの人だけヒット率ズバ抜けてるからな 次点で本田片山の二人で三人とも班長だから何だかんだ実力ある人って上に立つんだなという感じがする

31 20/07/27(月)23:49:51 No.712494182

>su4080511.jpg 見れば見るほど大物だわ

32 20/07/27(月)23:50:00 No.712494228

>su4080511.jpg こいつまともに答える気ねえな…

33 20/07/27(月)23:50:05 No.712494250

>スパイ4巻400万部の実績は更にでかいぞ! あれそんな売れてたのかネット配信なのに…

34 20/07/27(月)23:50:40 No.712494408

>su4080511.jpg 担当がタツキの通訳みたいになってる…

35 20/07/27(月)23:50:47 No.712494451

>今のジャンプ編集の過去の担当作品見るとこの人だけヒット率ズバ抜けてるからな >次点で本田片山の二人で三人とも班長だから何だかんだ実力ある人って上に立つんだなという感じがする たまに編集にめっちゃ詳しい人いて不思議なんだけどそういうの自分で調べてんの?

36 20/07/27(月)23:51:03 No.712494523

まあ拾ったものは食べるな

37 20/07/27(月)23:51:04 No.712494528

>ファイアパンチの1話を連載会議落とすのあり得ないだろうはわかる >そこからジャンプ+に持ってくとこが有能なんだな 今復刻連載で読んでるけど先の話数が見えてないとこれここから何するの……?の連発でなんか変わったハラハラ感なので 打ち切りレースのある本誌じゃなくプラスでやってのは本当正解だなって…

38 20/07/27(月)23:51:08 No.712494539

ミサワに1年間無視され続けてたのはかわいそうだと思った

39 20/07/27(月)23:51:09 No.712494541

編集として有能な人が編集長になりたがるかどうかはまた別な気もする

40 20/07/27(月)23:51:13 No.712494568

編集向きと編集長向きって違うだろうしな 編集長になると一作ずつより全体見るんだろうし

41 20/07/27(月)23:51:48 No.712494761

拾ったものを食べるな

42 20/07/27(月)23:51:53 No.712494781

エリンちゃんが好きだったのか

43 20/07/27(月)23:51:55 No.712494798

>ミサワに1年間無視され続けてたのはかわいそうだと思った なんで…?

44 20/07/27(月)23:52:20 No.712494935

>>ミサワに1年間無視され続けてたのはかわいそうだと思った >なんで…? アイマスにハマってガチニートしてたから

45 20/07/27(月)23:52:24 No.712494952

>拾ったものを食べるな デンジだこれ

46 20/07/27(月)23:52:32 No.712494998

面白いもの書くけど難がある作家を見つけるのか

47 20/07/27(月)23:52:42 No.712495053

>担当がタツキの通訳みたいになってる… 通訳っていうかタツキちゃん係だコレ!

48 20/07/27(月)23:54:07 No.712495436

>su4080511.jpg このインタビューだけだと芸風に見えないこともないが こはるちゃんアカウントこの頃からあったんだよな……と思うとイェェェ狂人!ってなるから怖い

49 20/07/27(月)23:54:13 No.712495466

原稿料が欲しいと思いました

50 20/07/27(月)23:55:28 No.712495843

>このインタビューだけだと芸風に見えないこともないが >こはるちゃんアカウントこの頃からあったんだよな……と思うとイェェェ狂人!ってなるから怖い そもそも漫画家になる前からこはるちゃん演じてるから完全に自分の趣味なのだ…

51 20/07/27(月)23:55:34 No.712495873

>>>ミサワに1年間無視され続けてたのはかわいそうだと思った >>なんで…? >アイマスにハマってガチニートしてたから それでも毎月必ず連絡してたのがえらい

52 20/07/27(月)23:55:53 No.712495976

「それ僕です」

53 20/07/27(月)23:56:02 No.712496027

タツキは他のインタビューや対談ではまともな事言っているから 自己(+林の)責任でおどけられる場ではおどけているだけだと思う

54 20/07/27(月)23:56:03 No.712496031

>スパイ4巻400万部 それと互角かそれ以上に売れる漫画って今ジャンプにワンピぐらいしかないじゃん…

55 20/07/27(月)23:56:55 No.712496295

>それでも毎月必ず連絡してたのがえらい 聖人かよ…

56 20/07/27(月)23:56:59 No.712496320

タツキのインタビューだと 学生時代に脳内で架空の漫画雑誌を作っていて 常に七作くらい同時にオリジナルの漫画が連載されていたんだけど ちゃんと打ち切りレースもやっていて無事に大作が大団円を迎えたことで授業中に泣き出しそうになった話が好き

57 20/07/27(月)23:57:22 No.712496456

>su4080511.jpg 刃物を持っていない。 は完全に精神鑑定の文章

58 20/07/27(月)23:57:28 No.712496492

>「それ僕です」 なんで?どうして?何のために?

59 20/07/27(月)23:57:44 No.712496571

ミサワにちゃんと連絡してるの出来る編集者だなって

60 20/07/27(月)23:57:49 No.712496594

この人チェンソーマンの感想つぶやくとファボよくもらう 絶対編集忙しいだろうに

61 20/07/27(月)23:58:23 No.712496751

地獄楽の作者によるとタツキは喋り方がリアルにデンジらしい

62 20/07/27(月)23:58:30 No.712496787

藤本って林士平も含めて結構インタビュー受けてて作家像は見えるタイプだよね その割に漫画が読めねぇから不思議なんだけど

63 20/07/27(月)23:58:31 No.712496788

>それでも毎月必ず連絡してたのがえらい 外からみて面白い状況って分かってるから何も言わないだけで 内心キレてると思う

64 20/07/27(月)23:58:39 No.712496832

さぞジャンプ編集部は皆優秀なことでしょう

65 20/07/27(月)23:59:12 No.712496990

ヒを上手く使ってる方だよね

66 20/07/28(火)00:00:47 No.712497462

もしかして林士平って今本誌編集部所属なの?

67 20/07/28(火)00:00:48 No.712497469

>さぞジャンプ編集部は皆優秀なことでしょう そういうわざとらしいのはいいです

68 20/07/28(火)00:02:08 No.712497886

コベニカーのシーンはやっぱりウケ良いんだな…

69 20/07/28(火)00:02:19 No.712497946

>なんで?どうして?何のために? 僕を畏れたような信じられないような目で見てましたね!

70 20/07/28(火)00:02:32 No.712498015

>もしかして林士平って今本誌編集部所属なの? 本誌所属じゃない奴がどうやって本誌の連載作家の担当になれるんだ?

↑Top