20/07/27(月)21:09:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/27(月)21:09:42 No.712438776
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/27(月)21:10:14 No.712438978
th
2 20/07/27(月)21:10:27 No.712439083
書き込みをした人によって削除されました
3 20/07/27(月)21:10:42 No.712439170
おしまい death
4 20/07/27(月)21:11:02 No.712439339
餌食おうとするヤギ
5 20/07/27(月)21:11:03 No.712439343
death!!!!
6 20/07/27(月)21:11:38 No.712439613
こんな取締役がいるか!
7 20/07/27(月)21:11:42 No.712439653
どう転んでも得しかないから好き放題煽れて楽しそうだよね…
8 20/07/27(月)21:12:08 No.712439860
失脚したはずなのにエンジョイしすぎじゃないこのおじさん
9 20/07/27(月)21:12:29 No.712439983
デの時の口だったでしょ!
10 20/07/27(月)21:12:36 No.712440043
本場の歌舞伎マンくらいになると海外公演も多いからな 英語も堪能なんだよ
11 20/07/27(月)21:12:38 No.712440058
デス
12 20/07/27(月)21:12:53 No.712440158
>餌食おうとするクジコハクトガマムシ
13 20/07/27(月)21:15:56 No.712441427
>こんな取締役がいるか! いないの?
14 20/07/27(月)21:16:26 No.712441647
このまま歌舞伎勢がノリノリでやるドラマになってほしい
15 20/07/27(月)21:17:26 No.712442094
ガネーシャとカマキリとルフィとのび太がでてくるドラマ
16 20/07/27(月)21:17:47 No.712442252
デスカマキリ
17 20/07/27(月)21:17:56 No.712442314
この人味方になるの?
18 20/07/27(月)21:18:19 No.712442487
うるさいカマキリ
19 20/07/27(月)21:18:22 No.712442506
こいつ味方にならないかな
20 20/07/27(月)21:18:40 No.712442611
今の所傍観者ポジションだからエンジョイしてるけど後々絶対巻き込まれるよね
21 20/07/27(月)21:19:04 No.712442810
このカマキリフランス語も堪能だ
22 20/07/27(月)21:19:07 No.712442835
とりあえず一杯みたいなノリで歌舞伎役者が出てくるドラマ
23 20/07/27(月)21:19:36 No.712443021
原作には出てこないからどうなるか全く読めないキャラ
24 20/07/27(月)21:19:59 No.712443190
1期見てないから部下に裏切られた面白おじさんでしかない
25 20/07/27(月)21:20:15 No.712443302
猿之助とカマキリ先生だけでもすげえ濃くてうるさいのに来週からはオカマも出る
26 20/07/27(月)21:20:23 No.712443356
>こんな取締役がいるか! いるんdeath!!!
27 20/07/27(月)21:20:44 No.712443515
>猿之助とカマキリ先生だけでもすげえ濃くてうるさいのに来週からはオカマも出る スーパーロボット大戦みたいになってきた
28 20/07/27(月)21:20:49 No.712443548
>原作には出てこないからどうなるか全く読めないキャラ いないの!?
29 20/07/27(月)21:21:10 No.712443687
>猿之助とカマキリ先生だけでもすげえ濃くてうるさいのに来週からはオカマも出る 半沢まであまり知らなかったんだけど歌舞伎役者どいつもこいつも演技濃すぎる…
30 20/07/27(月)21:21:39 No.712443862
>猿之助とカマキリ先生だけでもすげえ濃くてうるさいのに来週からはオカマも出る キャラが濃すぎて胸焼けしそうだ
31 20/07/27(月)21:21:40 No.712443871
猿之助は部下らしく大和田コピーしてんなって感じの演技だけどこのおっさんは自由過ぎる
32 20/07/27(月)21:22:47 No.712444333
>いないの!? 今回該当のロスジェネだと出てこない…はず
33 20/07/27(月)21:23:26 No.712444583
伊佐山も半沢も煽れる立場なのが美味しすぎる
34 20/07/27(月)21:23:35 No.712444658
追い詰められた証券会社のアドバイザーの声すごかったね…
35 20/07/27(月)21:23:37 No.712444674
>とりあえず一杯みたいなノリで歌舞伎役者が出てくるドラマ マジかよ最低だな角田
36 20/07/27(月)21:24:03 No.712444860
視聴者代表みたいなポジ
37 20/07/27(月)21:24:11 No.712444924
息子が反抗期のカマキリ
38 20/07/27(月)21:24:15 No.712444946
7年前にこの配役した監督は頭おかしかったのでは?
39 20/07/27(月)21:24:24 No.712444995
>ルフィとカマキリ先生だけでもすげえ濃くてうるさいのに来週からは仮面ライダーも出る
40 20/07/27(月)21:24:30 No.712445036
ピングーに出てくるセイウチ
41 20/07/27(月)21:24:51 No.712445147
>追い詰められた証券会社のアドバイザーの声すごかったね… マッテ!
42 20/07/27(月)21:24:53 No.712445162
半沢が死ねば心情的に嬉しいし古田新太が死ねば実利的に嬉しいポジションいいよね
43 20/07/27(月)21:25:04 No.712445221
欣也は顔芸しないの?
44 20/07/27(月)21:25:16 No.712445301
はい残念でした!そんなものは守れますぇぇぇん! 組織に逆らったらどうなるかぁあ?君が一番よく分かっているはずだ! 私はどんな手を使っても生き残る! 君はもうおしまいです…お・し・ま・い・DEATHッ!
45 20/07/27(月)21:25:18 No.712445312
原作はそもそも大和田はそんな重要キャラじゃないのだ
46 20/07/27(月)21:25:35 No.712445402
>息子が反抗期のカマキリ 鬱憤を演技にぶつけてそう
47 20/07/27(月)21:25:50 No.712445488
この前作ボスエンジョイしてんな…
48 20/07/27(月)21:25:56 No.712445520
>…120/07/27(月)21:10:14No.712438978No.712438978 ngそうだねx12 >th だめだった
49 20/07/27(月)21:26:01 No.712445553
>欣也は犬にならないの?
50 20/07/27(月)21:26:11 No.712445624
政略上生かされてるだけだから逆に言えばカマキリって速切り捨てられても不思議じゃないのでは?
51 20/07/27(月)21:26:15 No.712445645
このシーンお腹痛かった
52 20/07/27(月)21:26:33 No.712445766
スレ画発音の教本に載ってそう
53 20/07/27(月)21:26:38 No.712445799
詫びろ詫びろ詫びろワビロオオオ!!!イヨォォー!
54 20/07/27(月)21:26:42 No.712445821
ゲロ濃い歌舞伎役者達を従える古田新太と北大路欣也という構図
55 20/07/27(月)21:26:47 No.712445858
>視聴者代表みたいなポジ 面白くなってきましたねえ~
56 20/07/27(月)21:26:54 No.712445914
>はい残念でした!そんなものは守れますぇぇぇん! >組織に逆らったらどうなるかぁあ?君が一番よく分かっているはずだ! >私はどんな手を使っても生き残る! >君はもうおしまいです…お・し・ま・い・DEATHッ! 何なんだこの上司…
57 20/07/27(月)21:27:03 No.712445964
来週はオカマ出てくるから実況盛り上がりまくるな・・・
58 20/07/27(月)21:27:08 No.712445994
失脚してるのに頭取の右腕っぽくなってる
59 20/07/27(月)21:27:13 No.712446029
このドラマアニメすぎる
60 20/07/27(月)21:27:26 No.712446099
ドラマの主要キャストに2期の見どころは?って質問するとみんな大和田常務って答えるらしいのに…原作ではそんな影薄いの?
61 20/07/27(月)21:27:31 No.712446137
義元と氏真が揃うのか…
62 20/07/27(月)21:27:39 No.712446184
瀬名社長は大人しいな
63 20/07/27(月)21:27:39 No.712446186
>>欣也は犬にならないの? 45歳ののび太は子会社だから
64 20/07/27(月)21:27:41 No.712446196
>はい残念でした!そんなものは守れますぇぇぇん! >組織に逆らったらどうなるかぁあ?君が一番よく分かっているはずだ! >私はどんな手を使っても生き残る! >君はもうおしまいです…お・し・ま・い・DEATHッ! 「」の怪文書みたいだな…
65 20/07/27(月)21:28:12 No.712446428
来週は箸休め回っぽいな
66 20/07/27(月)21:28:27 No.712446511
オカマ何しに来るの?
67 20/07/27(月)21:28:28 No.712446518
記者会見で歌舞伎界総力を上げて 半沢直樹を潰す!と言ってて笑った
68 20/07/27(月)21:28:31 No.712446537
皆演技が濃すぎて古田新太が地味に見えるという
69 20/07/27(月)21:28:32 No.712446543
>瀬名社長は大人しいな 甘太郎みたいなはっちゃけ方されても困るし…
70 20/07/27(月)21:28:37 No.712446578
カタログで団長かと思った
71 20/07/27(月)21:28:43 No.712446620
大和田は東大卒だから英語の発音はしっかりしてる
72 20/07/27(月)21:28:49 No.712446653
角田は胸ぐら掴まれて欲しい
73 20/07/27(月)21:28:59 No.712446724
>来週は箸休め回っぽいな そうかな・・・そうかも・・・
74 20/07/27(月)21:29:02 No.712446741
>記者会見で歌舞伎界総力を上げて >半沢直樹を潰th!と言ってて笑った
75 20/07/27(月)21:29:05 No.712446754
歌舞伎役者なのにおとなしい瀬名社長が変に見えるじゃん!
76 20/07/27(月)21:29:08 No.712446771
>来週は箸休め回っぽいな 箸休めで他のドラマ2話分くらいありそう…
77 20/07/27(月)21:29:33 No.712446965
>このドラマ歌舞伎すぎる
78 20/07/27(月)21:29:38 No.712446992
エンジョイカマキリ
79 20/07/27(月)21:29:49 No.712447066
ネットで銀行マンとか金融マンが リアルじゃ無いので見る気が下げたと言ってるけど 半沢直樹をリアルなドラマだと思ってた人いるのか
80 20/07/27(月)21:30:01 No.712447136
新太は何か今回女装とかしないしシリアスで格好いいし…
81 20/07/27(月)21:30:07 No.712447183
定型にはならないからな!!
82 20/07/27(月)21:30:13 No.712447223
歌舞伎役者勢が濃いめの演技をして ミュージシャン勢は抑えめにして 本業役者勢がバランスを取る これ素晴らしい布陣になってる
83 20/07/27(月)21:30:21 No.712447276
>歌舞伎役者なのにおとなしい瀬名社長が変に見えるじゃん! 瀬名社長がおとなしい…?
84 20/07/27(月)21:30:24 No.712447300
面白いけど怪演すぎて笑う
85 20/07/27(月)21:30:34 No.712447368
撮影現場でスタッフが笑いこらえるの必死ってニュースになってるけど 目の前で見てて平然としてる堺雅人は凄いんじゃないか? https://news.yahoo.co.jp/articles/fe21cda2dc314dbfb682c4f9f5a20157ea9534ed
86 20/07/27(月)21:30:36 No.712447381
>瀬名社長は大人しいな 騙した奴にキレたらそれを上回ってキレられてたからな…
87 20/07/27(月)21:30:36 No.712447384
>ネットで銀行マンとか金融マンが >リアルじゃ無いので見る気が下げたと言ってるけど >半沢直樹をリアルなドラマだと思ってた人いるのか フィクション満載のエンタメだとしても非現実がすぎるからなぁ…わからんでもない
88 20/07/27(月)21:30:46 No.712447435
野村萬斎も参戦したら伝統芸能ドラマになる
89 20/07/27(月)21:30:52 No.712447489
このおじさんもいつかトリガーアニメに出てくれないかな…
90 20/07/27(月)21:31:02 No.712447556
>来週は箸休め回っぽいな 箸休めでオカマは濃い…
91 20/07/27(月)21:31:06 No.712447574
今回の半沢はヤクザ映画に片足突っ込んでた
92 20/07/27(月)21:31:15 No.712447621
半沢直樹、秋葉原編とかやったら オタクも批判するんだろな
93 20/07/27(月)21:31:23 No.712447692
>記者会見で歌舞伎界総力を上げて >半沢直樹を潰th!と言ってて笑った フラグ!
94 20/07/27(月)21:31:33 No.712447768
良かった…こんな銀行マンはいないんだね…
95 20/07/27(月)21:31:43 No.712447825
>半沢直樹、秋葉原編とかやったら >オタクも批判するんだろな 何言ってだこいつ
96 20/07/27(月)21:31:49 No.712447860
半沢をみてリアルじゃないって言うのはそれこそ歌舞伎を見て赤穂浪士討ち入りはあんなじゃないって言うようなもんじゃない?
97 20/07/27(月)21:31:55 No.712447895
リアルじゃないって言うのは今更過ぎる…
98 20/07/27(月)21:32:06 No.712447961
銀行のイメージ悪くなるとか 苦情来てテロップ入るようになったよな
99 20/07/27(月)21:32:09 No.712447973
>半沢をみてリアルじゃないって言うのはそれこそ歌舞伎を見て赤穂浪士討ち入りはあんなじゃないって言うようなもんじゃない? …その通りでは…?
100 20/07/27(月)21:32:25 No.712448070
>今回の半沢はヤクザ映画に片足突っ込んでた 銀行はヤクザらしいしあながち間違ってない
101 20/07/27(月)21:32:29 No.712448095
角田が可愛く見える
102 20/07/27(月)21:32:53 No.712448268
>銀行のイメージ悪くなるとか >苦情来てテロップ入るようになったよな 元々よくねぇ!
103 20/07/27(月)21:33:03 No.712448348
本業だと仕事関係の細かい粗が気になっちゃうのかもしれない
104 20/07/27(月)21:33:07 No.712448378
文句言ってるのは半沢人気に嫉妬してるだけだろう
105 20/07/27(月)21:33:08 No.712448386
良かった…いじめられる角田は居ないんだね…
106 20/07/27(月)21:33:09 No.712448388
おっさんたちの演技がみーんな濃いから見てて飽きない
107 20/07/27(月)21:33:11 No.712448402
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/24/kiji/20200724s00041000103000c.html 他が暑苦しいのでクールな演技をする古田新太
108 20/07/27(月)21:33:18 No.712448462
昨日は完全にアウトレイジでしたね
109 20/07/27(月)21:33:25 No.712448513
マッテ! イサヤマサンデス ムカンケイナンダヨォ!
110 20/07/27(月)21:33:26 No.712448524
昭和の時代はリアルにこんなんだったらしいよ
111 20/07/27(月)21:33:31 No.712448558
>銀行のイメージ悪くなる それはリアルでも元から悪いので…
112 20/07/27(月)21:33:37 No.712448603
>>銀行のイメージ悪くなるとか >>苦情来てテロップ入るようになったよな >元々よくねぇ! ※このドラマはフィクションです。実際の銀行のヤクザな所業に及ぶほどの表現は一切ありません。
113 20/07/27(月)21:33:45 No.712448662
>フィクション満載のエンタメだとしても非現実がすぎるからなぁ…わからんでもない 別に銀行マンでもなんでもないけど 主要取引銀行発覚のくだりは笑った
114 20/07/27(月)21:33:47 No.712448682
スルガ銀行ならこんな銀行員いたかもしれない
115 20/07/27(月)21:33:50 No.712448692
半沢直樹に憧れて銀行マンになりました!
116 20/07/27(月)21:34:11 No.712448840
え?ロスジェネドラマ化するの?
117 20/07/27(月)21:34:23 No.712448926
>他が暑苦しいのでクールな演技をする古田新太 果たして最後までクールなキャラでいられるかな…
118 20/07/27(月)21:34:28 No.712448956
逃げ恥の平匡さんが高学歴天才SEって設定だけど 打ち込んでるプログラムが天才SEのものじゃ無いので クソって本業の人が言ってた
119 20/07/27(月)21:34:35 No.712449010
フィクションだけど主人公側が犯罪まがいのことやるのをお茶の間に流すのまずかろうなとは思った
120 20/07/27(月)21:34:43 No.712449080
>https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/24/kiji/20200724s00041000103000c.html >他が暑苦しいのでクールな演技をする古田新太 ffどれやってたんだろ…
121 20/07/27(月)21:34:49 No.712449109
>半沢直樹に憧れて銀行マンになりました! 危険人物過ぎる…
122 20/07/27(月)21:34:53 No.712449138
>え?ロスジェネドラマ化するの? 今更!?
123 20/07/27(月)21:34:54 No.712449143
友人に銀行マンいるけど 絶対に半沢の話題を振らないように気を付けてる 多分散々聞かれてうんざりしてるだろうし
124 20/07/27(月)21:34:57 No.712449161
>大和田は東大卒だから英語の発音はしっかりしてる 中の人は暁星でフランス語も堪能という徹底ぶり
125 20/07/27(月)21:35:03 No.712449187
>https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/24/kiji/20200724s00041000103000c.html >他が暑苦しいのでクールな演技をする古田新太 古田新太はFFやってたんだ…7Rかな
126 20/07/27(月)21:35:05 No.712449202
角田が勝手に暴走しただけだし…
127 20/07/27(月)21:35:25 No.712449332
>>他が暑苦しいのでクールな演技をする古田新太 >果たして最後までクールなキャラでいられるかな… ペンへし折ってた辺りですでに怪しい…
128 20/07/27(月)21:35:26 No.712449335
最終的に国にまで噛みつくんだっけ半沢
129 20/07/27(月)21:35:29 No.712449358
古田新太は半沢にボロボロにやられるので期待しててくださいって言ってるらしいな…
130 20/07/27(月)21:36:01 No.712449549
こんな身内で常に殴り合い足の引っ張り合いしてる東京中央銀行だけど世界で屈指のメガバンクなんだ
131 20/07/27(月)21:36:02 No.712449558
相当美化されてるけど半沢がやってることは会社に対する背反行為でしか無いからな…
132 20/07/27(月)21:36:26 No.712449709
原作でも今のスパイラルの買収劇自体は直ぐ終わるから 次の話に移るぞ
133 20/07/27(月)21:36:31 No.712449741
>最終的に国にまで噛みつくんだっけ半沢 狂犬過ぎる…銀行はちゃんと手懐けておけよ
134 <a href="mailto:1003">20/07/27(月)21:36:34</a> [1003] No.712449758
1003
135 20/07/27(月)21:36:34 No.712449760
最終的に頭取とも戦うからな半沢
136 20/07/27(月)21:37:02 No.712449924
電脳集団の社長副社長もなかなか濃い 昨日の悪い顔しかいないシーンは良かった
137 20/07/27(月)21:37:16 No.712450022
ヤベーやつだから左遷させたら戻ってきた…なんで…
138 20/07/27(月)21:37:22 No.712450067
>最終的に頭取とも戦うからな半沢 頭取!?
139 20/07/27(月)21:37:30 No.712450127
(わ・び・ろ)
140 20/07/27(月)21:37:41 No.712450204
勢いが衰えるどころか第1シーズンよりもっと激しくしてて最高だわ リアリティとかどうでもいいからイカれた男たちが喚くのが見たい!
141 20/07/27(月)21:37:54 No.712450303
土下座しろ
142 20/07/27(月)21:38:00 No.712450342
頭取って今の所どっちつかずの人っぽいけど悪役になるのか
143 20/07/27(月)21:38:05 No.712450370
>原作でも今のスパイラルの買収劇自体は直ぐ終わるから >次の話に移るぞ 意外と早く終わるんだね…
144 20/07/27(月)21:38:19 No.712450483
「半沢vs銀行!」みたいなテロップめちゃくちゃ差し込まれてて何か笑っちゃう
145 20/07/27(月)21:38:23 No.712450502
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ~
146 20/07/27(月)21:38:24 No.712450507
なんか画像の人が撮影中に大和田は土下座なんてしないと言い出して 揉めたらしいな
147 20/07/27(月)21:38:26 No.712450518
なんで半沢クビにならないの
148 20/07/27(月)21:38:31 No.712450546
原作の方であったならアレだけど敵に回すとめんどくさいからなんとかして味方に半沢取り込もうみたいな展開あったりすんのかな
149 20/07/27(月)21:38:36 No.712450575
頭取って何考えてるのかよくわからん 顧客第一なのはわかる
150 20/07/27(月)21:38:47 No.712450654
そもそも この絵図を描いたのは誰だ あんたかァ? それとも 誰かから持ちかけられたのかァ? だとしたら それは誰だッ! あなたのやったことは犯罪ですよ…森山!110番ッ!
151 20/07/27(月)21:38:47 No.712450655
くら寿司を買収するのか
152 20/07/27(月)21:39:11 No.712450791
アニメ会社を買収する秋葉原編
153 20/07/27(月)21:39:14 No.712450820
コロナの影響で歌舞伎の公演も大変だからその分歌舞伎界総力をあげて半沢直樹に演技をぶつける!
154 20/07/27(月)21:39:16 No.712450839
>半沢直樹に憧れて銀行マンになりました! こんな銀行はない
155 20/07/27(月)21:39:26 No.712450912
マジで原作の枷から解放されてるからなんでもありすぎる…
156 20/07/27(月)21:39:38 No.712451019
>アニメ会社を買収する秋葉原編 そんなのあるの!?
157 20/07/27(月)21:39:50 No.712451114
>なんか画像の人が撮影中に大和田は土下座なんてしないと言い出して >揉めたらしいな 土下座しろォオオオ大和田ァアアアア
158 20/07/27(月)21:39:51 No.712451119
原作にいない大和田はどんな動きしてくれるんだろうな 今の所外野から煽り立てる役みたいになってるけど
159 20/07/27(月)21:40:01 No.712451170
>なんで半沢クビにならないの ミッチー
160 20/07/27(月)21:40:20 No.712451288
>ミッチー 悪いな半沢
161 20/07/27(月)21:40:44 No.712451451
>歌舞伎界に詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ「」~
162 20/07/27(月)21:40:46 No.712451462
>なんで半沢クビにならないの まあぶっちゃけクビになるようなことはやってないし
163 20/07/27(月)21:40:53 No.712451507
堺雅人と香川照之は鍵泥棒のメソッドくらいからよく一緒に出てるような気がする
164 20/07/27(月)21:41:01 No.712451566
歌舞伎版半沢直樹を見てみたい
165 20/07/27(月)21:41:14 No.712451643
角田が暴走し始めたときは絶対ダメかと…
166 20/07/27(月)21:41:31 No.712451746
>>なんで半沢クビにならないの >まあぶっちゃけクビになるようなことはやってないし 左遷されて当然のことやってるだけよね…
167 20/07/27(月)21:41:32 No.712451755
>>歌舞伎界に詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ「」~ まろ子まろ子まろ子まろ子~~~~ イヨォーッ!プリングス!!!1
168 20/07/27(月)21:41:41 No.712451810
半沢派ってバレバレで情報流しまくってるのに平気なミッチーって何者なの…
169 20/07/27(月)21:41:49 No.712451869
メガバンクって内ゲバばっかりやってるんですね…勉強になります
170 20/07/27(月)21:41:51 No.712451893
>角田が暴走し始めたときは絶対ダメかと… 飯塚のレス
171 20/07/27(月)21:41:57 No.712451938
>>なんで半沢クビにならないの >まあぶっちゃけクビになるようなことはやってないし 前作はむしろ大和田は横領なので刑事告発されて 捕まっててもおかしくないのに頭取甘いよな
172 20/07/27(月)21:42:17 No.712452076
HAKUOUさん出ないかな…
173 20/07/27(月)21:42:50 No.712452278
ミッチーは草の者枠だから…
174 20/07/27(月)21:42:53 No.712452299
KOUSHIROさん出たらどうなるんだ
175 20/07/27(月)21:42:59 No.712452324
半沢は会社には利益もたらしてるから…それはそうとやりすぎたから左遷されたけど
176 20/07/27(月)21:43:21 No.712452452
>>角田が暴走し始めたときは絶対ダメかと… >飯塚のレス ぼーっとしてる豊本
177 20/07/27(月)21:43:29 No.712452504
ミッチー草するんだ…
178 20/07/27(月)21:43:33 No.712452528
>なんか画像の人が撮影中に大和田は土下座なんてしないと言い出して >揉めたらしいな すんなり土下座するキャラじゃないって言ってあのロングタイムプルプルになった
179 20/07/27(月)21:44:09 No.712452731
ぬあぁあぁあああああああっ!!!!(垂れるヨダレ)
180 20/07/27(月)21:44:40 No.712452900
腕は立つんだけどちょっと評判がねみたいな枠だよね半沢 だから左遷するから大人しくしてて…しろって!
181 20/07/27(月)21:45:11 No.712453075
>すんなり土下座するキャラじゃないって言ってあのロングタイムプルプルになった (20分)
182 20/07/27(月)21:45:19 No.712453125
>半沢派ってバレバレで情報流しまくってるのに平気なミッチーって何者なの… 仮面ライダー3号
183 20/07/27(月)21:45:44 No.712453266
>腕は立つんだけどちょっと評判がねみたいな枠だよね半沢 >だから左遷するから大人しくしてて…しろって! セントラル証券に行って二ヶ月は大人しくしてただろ!?
184 20/07/27(月)21:45:46 No.712453281
>>すんなり土下座するキャラじゃないって言ってあのロングタイムプルプルになった >(20分) 現場の空気ノーカットで見たい
185 20/07/27(月)21:46:03 No.712453392
>半沢派ってバレバレで情報流しまくってるのに平気なミッチーって何者なの… かんべそん
186 20/07/27(月)21:46:05 No.712453400
半沢は自分を貫きすぎている…
187 20/07/27(月)21:46:16 No.712453469
>>腕は立つんだけどちょっと評判がねみたいな枠だよね半沢 >>だから左遷するから大人しくしてて…しろって! >セントラル証券に行って二ヶ月は大人しくしてただろ!? 潜伏期間すぎる… 病原菌かな?
188 20/07/27(月)21:46:18 No.712453485
大和田コピーは半沢出るにあたって大和田に演技指導してもらったらしいから似てるなら指導がちゃんと活きてるということなんだ…でも大和田200点満点は画面が濃厚過ぎるような
189 20/07/27(月)21:47:10 No.712453834
なんかフリーザ様みたいな存在になっちゃったな
190 20/07/27(月)21:47:50 No.712454075
>なんかフリーザ様みたいな存在になっちゃったな 確かに超以降のフリーザみたいだな
191 20/07/27(月)21:47:51 No.712454077
このメガバンク仮面ライダー2人にクジコハクトガマムシの学名になるカマキリがいたり麦わらの一味もいる…
192 20/07/27(月)21:48:22 No.712454287
歌舞伎役者の演技ってみんな悪代官なんだもの くっくっく…知らねえなあ!とかさ そのうち北大路欣也に斬られるんじゃねえかな
193 20/07/27(月)21:48:34 No.712454369
>潜伏期間すぎる… >病原菌かな? やってることは白血球かもしれない…
194 20/07/27(月)21:48:58 No.712454495
決して味方ではないけど半沢の今の敵の敵でもあるという立ち位置はなかなか絶妙
195 20/07/27(月)21:48:59 No.712454504
実際剣で大立ち回りもするし水戸黄門とかに近い時代劇と考えられる
196 20/07/27(月)21:49:51 No.712454819
>やってることは白血球かもしれない… まあ今回はガンを退治するようなものか…
197 20/07/27(月)21:50:00 No.712454869
別に殿様と藩の不正を正す勘定奉行の物語にしても ぜんぜん違和感なさそうだもんな
198 20/07/27(月)21:50:48 No.712455157
おっさんら濃すぎて賀来賢人や吉沢亮が潰されてる…
199 20/07/27(月)21:51:03 No.712455257
剣道草の者悪代官 うん時代劇だな
200 20/07/27(月)21:51:42 No.712455498
来週は久々に剣道パートあるっぽいけど近藤はいないんだよな 賀来君とやるのかな
201 20/07/27(月)21:51:43 No.712455507
大事なシーンとかに突然大和田が現れるどこでも大和田モードを発動してほしい
202 20/07/27(月)21:51:49 No.712455543
KOSHIROUさん出てこないかな
203 20/07/27(月)21:52:15 No.712455713
欣也と新太ももうちょっと変なことしないとこのままカブキマン軍団に全部食われちゃうよ
204 20/07/27(月)21:52:18 No.712455740
ゴムゴムの~パワハラ!!
205 20/07/27(月)21:52:28 No.712455801
>KOSHIROUさん出てこないかな どっかの大臣とかになってしまうのでは…
206 20/07/27(月)21:52:46 No.712455881
>KOSHIROUさん出てこないかな バラエティーだと最近よく出てくるね
207 20/07/27(月)21:52:56 No.712455951
新太は頑張って力んでるから無様に敗北するところ見てて…って言ってたよ
208 20/07/27(月)21:52:58 No.712455962
濃い演技って意味ではネプチューンの原田も出てほしい…
209 20/07/27(月)21:53:10 No.712456031
呂宋助左衛門役か何かで
210 20/07/27(月)21:53:28 No.712456126
>おっさんら濃すぎて賀来賢人や吉沢亮が潰されてる… あ ライダー3人だった
211 20/07/27(月)21:53:39 No.712456184
>大事なシーンとかに突然大和田が現れるどこでも大和田モードを発動してほしい 煽るだけ煽って去る妖精過ぎる…
212 20/07/27(月)21:53:49 No.712456248
KOUSHIROUさん悪役顔ではないな… ナイフの行方やったけど
213 20/07/27(月)21:54:18 No.712456433
>大事なシーンとかに突然大和田が現れるどこでも大和田モードを発動してほしい 捜査一課長…
214 20/07/27(月)21:54:21 No.712456450
及川光博ガンガン情報流してるけど大丈夫か
215 20/07/27(月)21:54:25 No.712456474
放っておけばいいのにわざわざ半沢に関わりに行くスタイル
216 20/07/27(月)21:54:28 No.712456495
>KOSHIROUさん出てこないかな 出てきたら毎週見てるだけで数ヶ月分の体力消費しそうだ…
217 20/07/27(月)21:54:38 No.712456569
HAKUOHさん出て欲しい
218 20/07/27(月)21:55:06 No.712456725
HAKUOHさんなんて出てきたらimgのスレ消費速度が10倍になってしまう
219 20/07/27(月)21:55:28 No.712456854
>及川光博ガンガン情報流してるけど大丈夫か >悪いな半沢
220 20/07/27(月)21:55:47 No.712456972
義息のアポロガイストは前作いたな
221 20/07/27(月)21:56:05 No.712457093
ミッチーのナイスアシストが光る
222 20/07/27(月)21:56:21 No.712457191
>>やってることは白血球かもしれない… >まあ今回はガンを退治するようなものか… やりすぎてサイトカインストーム…
223 20/07/27(月)21:56:30 No.712457243
しょんなぁ~…
224 20/07/27(月)21:56:34 No.712457269
>ミッチーのナイスアシストが光る ミッチーいなかったら死んでる局面多い
225 20/07/27(月)21:56:57 No.712457395
一番笑ったのはやっぱ猿之助の「やんのかコラァ」だな もうお前カブキですらねえよそれってなったわ
226 20/07/27(月)21:57:04 No.712457438
ミッチーはしんどい状況をむしろ楽しんでそうな
227 20/07/27(月)21:57:10 No.712457470
>>>やってることは白血球かもしれない… >>まあ今回はガンを退治するようなものか… >やりすぎてサイトカインストーム… 今流行ってるもんな…
228 20/07/27(月)21:57:17 No.712457513
なんか猿之助は2~3面のボスって感じがする
229 20/07/27(月)21:57:22 No.712457540
割とでたとこ勝負あるからな半沢
230 20/07/27(月)21:57:25 No.712457558
>>ミッチーのナイスアシストが光る >ミッチーいなかったら死んでる局面多い あの…社内機密…
231 20/07/27(月)21:57:51 No.712457746
ミッチーは友達とはいえ無茶振りされすぎる
232 20/07/27(月)21:57:52 No.712457748
半沢も大概飲み屋でアレコレしゃべるけどなぜか聞かれたりはしない
233 20/07/27(月)21:57:53 No.712457753
従兄弟だから兄貴の仇はうちますからねと言ってるらしいからな
234 20/07/27(月)21:57:56 No.712457785
そういや次回からスピンオフのキャラが出てくるんだね
235 20/07/27(月)21:58:03 No.712457822
>一番笑ったのはやっぱ猿之助の「やんのかコラァ」だな >もうお前カブキですらねえよそれってなったわ そもそもカブキじゃないです…
236 20/07/27(月)21:58:04 No.712457830
>放っておけばいいのにわざわざ半沢に関わりに行くスタイル ぶっちゃけカマキリさんとしては半沢と手を組みたいんじゃねえの? 敵の敵は味方理論ってやつでさ
237 20/07/27(月)21:58:09 No.712457857
>ミッチーは友達とはいえ無茶振りされすぎる でも毎回ばっちり応えてくれるミッチーも悪いんですよ
238 20/07/27(月)21:58:18 No.712457926
頭取はどんな気持ちでこいつらのやり取りを見てるの…
239 20/07/27(月)21:58:29 No.712457989
>半沢も大概飲み屋でアレコレしゃべるけどなぜか聞かれたりはしない お願いだから個室に行って!てなる
240 20/07/27(月)21:58:29 No.712457994
猿之助(わ・び・ろ!)
241 20/07/27(月)21:58:44 No.712458098
>ミッチーは友達とはいえ無茶振りされすぎる 8時までだ!いいな!!
242 20/07/27(月)21:58:51 No.712458140
流行語になりそう
243 20/07/27(月)21:58:52 No.712458151
>頭取はどんな気持ちでこいつらのやり取りを見てるの… マジで切磋琢磨して会社を良くして欲しい とか思ってそう
244 20/07/27(月)21:59:17 No.712458313
「」の中でひらがな喋りにされてそうな頭取だ
245 20/07/27(月)21:59:24 No.712458363
顧客第一主義!顧客第一主義がモットーです!
246 20/07/27(月)21:59:28 No.712458389
>頭取はどんな気持ちでこいつらのやり取りを見てるの… スレ画のシーンを(なんだこいつら…)って顔で見てる頭取で駄目だった
247 20/07/27(月)22:00:06 No.712458610
>流行語になりそう 物騒な流行語だな!
248 20/07/27(月)22:00:08 No.712458620
わびろ!わびろ!わびろ! あ!あびぃぃぃいろぉぉ!カカッ
249 20/07/27(月)22:00:10 No.712458632
>半沢も大概飲み屋でアレコレしゃべるけどなぜか聞かれたりはしない つか居酒屋でメシ食ってるセントラルの社長もちょっとおかしいわ
250 20/07/27(月)22:00:20 No.712458696
上戸彩のわがままが癒し
251 20/07/27(月)22:00:37 No.712458808
>つか居酒屋でメシ食ってるセントラルの社長もちょっとおかしいわ 意外と庶民派
252 20/07/27(月)22:00:44 No.712458846
ミッチーと嫁が優秀すぎる
253 20/07/27(月)22:00:47 No.712458860
大和田も横領に手を出したけど能力自体は高いからね… でもみんな性格がね…
254 20/07/27(月)22:00:51 No.712458890
暴力シーンの無いヤクザ映画って感じ
255 20/07/27(月)22:00:56 No.712458918
>頭取はどんな気持ちでこいつらのやり取りを見てるの… うむ!思う存分やってみたまえ
256 20/07/27(月)22:01:07 No.712458988
>>半沢も大概飲み屋でアレコレしゃべるけどなぜか聞かれたりはしない >つか居酒屋でメシ食ってるセントラルの社長もちょっとおかしいわ というかデカイ会社じゃないぽいしなあ
257 20/07/27(月)22:01:25 No.712459090
これで嫁役がまろ子だったら大変だった
258 20/07/27(月)22:01:33 No.712459131
銀行って普段から窓口の奥でこんなことしてるの?
259 20/07/27(月)22:01:35 No.712459155
>半沢も大概飲み屋でアレコレしゃべるけどなぜか聞かれたりはしない 凄い密集してる飲み屋で書類出してきてだめだった
260 20/07/27(月)22:01:37 No.712459167
>意外と庶民派 でも元取締役なんだよねあの人
261 20/07/27(月)22:01:41 No.712459190
あんなんだけど嫁の事はちゃん付けで呼ぶのが可愛いね半沢夫婦
262 20/07/27(月)22:01:42 No.712459200
もうなんかヤケクソ気味になってる社長が逆に信頼できる
263 20/07/27(月)22:01:43 No.712459204
風林火山の演技いいよね…
264 20/07/27(月)22:01:53 No.712459270
頭取はどっちに転んでも美味しいからな…
265 20/07/27(月)22:02:01 No.712459318
山崎銀之丞がすごかった
266 20/07/27(月)22:02:29 No.712459506
猿之助さんもすっかり立派なネタ役者に…と思ったけど風林火山の頃からネタにされていたわ…
267 20/07/27(月)22:02:33 No.712459536
クソコテ同士のドッジボール大会を見てるようなドラマだ
268 20/07/27(月)22:02:34 No.712459539
あれ公式の相関図みたらちゃんとあちゃモロ田と角田が銀行側に移ってる 細かく更新するんだなこれ
269 20/07/27(月)22:02:34 No.712459544
>頭取はどんな気持ちでこいつらのやり取りを見てるの… あまりにも傍観者過ぎて欣也は無能なの?って認識になる 本編のラスボスがこいつらしいけどむしろ半沢と対立なんかしたら瞬殺されない?
270 20/07/27(月)22:02:39 No.712459568
スパイラルと機密保持結んだのにミッチーにすぐに流した事はいいのかな…
271 20/07/27(月)22:03:03 No.712459688
>もうなんかヤケクソ気味になってる社長が逆に信頼できる あの人自身は猿之助むかつく!ってなってるから一応味方なのよね
272 20/07/27(月)22:03:22 No.712459803
>あまりにも傍観者過ぎて欣也は無能なの?って認識になる >本編のラスボスがこいつらしいけどむしろ半沢と対立なんかしたら瞬殺されない? 大和田を手駒にしたのも半沢を出向させて金融庁の溜飲を下げたのも頭取の采配なんだ
273 20/07/27(月)22:03:24 No.712459812
>頭取はどっちに転んでも美味しいからな… 銀行側のプランだと金融庁に睨まれそう…
274 20/07/27(月)22:03:53 No.712459982
>本編のラスボスがこいつらしいけどむしろ半沢と対立なんかしたら瞬殺されない? 銀行ドラマの予想で「殺」て単語出てくるの駄目
275 20/07/27(月)22:04:23 No.712460137
こ ろ す 土下座させる
276 20/07/27(月)22:04:54 No.712460317
クソコテほど強い訳じゃねえからな!?
277 20/07/27(月)22:05:27 No.712460506
堺雅人はこれとCMでどんだけ稼いでるんだっていう無双状態だな
278 20/07/27(月)22:05:32 No.712460533
>風林火山の演技いいよね… おれ今回の半沢でこいつ嫌いになったわ
279 20/07/27(月)22:06:09 No.712460727
最近だと滅殺開墾ビームも出してたからな堺雅人
280 20/07/27(月)22:06:25 No.712460811
>おれ今回の半沢でこいつ嫌いになったわ 役者冥利につきるってことか
281 20/07/27(月)22:07:47 No.712461275
>堺雅人はこれとCMでどんだけ稼いでるんだっていう無双状態だな でも正直45歳ののび太はちょっと…
282 20/07/27(月)22:07:49 No.712461281
で、角田はまた今後も重要情報を流してくれるの?
283 20/07/27(月)22:08:58 No.712461699
角田だけじゃ不安だから豊本を添えよう
284 20/07/27(月)22:09:01 No.712461729
>>おれ今回の半沢でこいつ嫌いになったわ 一期の机バンバンの人が世間的に嫌われ過ぎて 息子が学校でイジメられたらしいね