虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/27(月)18:41:37 セルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/27(月)18:41:37 No.712394978

セルフレジこわい

1 20/07/27(月)18:43:11 No.712395370

いいやつだな恐怖新聞

2 20/07/27(月)18:43:34 No.712395485

慣れてるな…

3 20/07/27(月)18:44:14 No.712395625

ユニクロのセルフレジ超便利だけど怖いんだよな…

4 20/07/27(月)18:45:39 No.712395985

コンビニのセルフレジはマジ助かる ただポンコツなのでお箸をすぐ忘れるマジ使えないわ俺

5 20/07/27(月)18:45:50 No.712396036

会計ボタン押すまで支払いはされないから小銭全部突っ込むのは結構楽

6 20/07/27(月)18:47:03 No.712396361

お札いれるとこに小銭突っ込んで壊した「」なら見たことある

7 20/07/27(月)18:48:00 No.712396596

職場の近くのコンビニがセルフレジ導入したんだけど普通のレジのところをセルフレジ化してるから誰も使わずに友人の方に列作ってたりだったら俺が先陣切ってやるぜ!と使おうとしたら液晶押しても何も反応しなくて結局使えなかったりで困る

8 20/07/27(月)18:48:10 No.712396637

家の中の小銭が減った

9 20/07/27(月)18:48:56 No.712396847

小銭全部入れるのは気が付かなかった…

10 20/07/27(月)18:49:35 No.712397034

前の人が小銭と一緒に入れたダイソーのポイントシールのせいで俺が怒られた…

11 20/07/27(月)18:49:54 No.712397126

普通のとセルフレジあるけどジジババがセルフレジ並んで操作わかんなくて結局店員の手煩わせてる…

12 20/07/27(月)18:50:09 No.712397202

バズった結果財布の中のゴミまでまとめて入れて機械を壊すアホが続出してまたバズったやつ

13 20/07/27(月)18:50:21 No.712397259

小銭こんな風に入れていいんだ…

14 20/07/27(月)18:50:59 No.712397435

こんなもん猿でも使えるように作られてるんだから気軽に使え

15 20/07/27(月)18:51:46 No.712397655

>バズった結果財布の中のゴミまでまとめて入れて機械を壊すアホが続出してまたバズったやつ ちゃんと最後に注意してるのに…

16 20/07/27(月)18:51:51 No.712397679

>ユニクロのセルフレジ超便利だけど怖いんだよな… あれどうやって商品を認識してるの…

17 20/07/27(月)18:51:56 No.712397698

常人の想定の埒外を行く大馬鹿はいつの時代もいるんだ こればかりはどうしようもないんだ

18 20/07/27(月)18:52:56 No.712397991

>バズった結果財布の中のゴミまでまとめて入れて機械を壊すアホが続出してまたバズったやつ 書いてあることを最後まで読まないと行けないのは漫画もセルレジも同じってことなんですな

19 20/07/27(月)18:52:57 No.712397997

小銭を入れろとは言ってるけど財布の中身ひっくり返して全部入れろとか言ってないのに…

20 20/07/27(月)18:52:58 No.712398000

>ちゃんと最後に注意してるのに… バカはそれすらわからんから恐ろしいのだ

21 20/07/27(月)18:53:16 No.712398083

この手のレジやセルフのガソリンスタンドでも小銭を投入できるので 小銭を貯める必要がまったくなくなってしまった

22 20/07/27(月)18:53:39 No.712398196

ユニクロのレジすごい不安になるよね…

23 20/07/27(月)18:53:48 No.712398235

画面見りゃ使い方書いてあるんだけど新しい機会に触れると日本語が読めなくなってそこで数ターン止まる人間はいる

24 20/07/27(月)18:53:55 No.712398259

書き込みをした人によって削除されました

25 20/07/27(月)18:54:12 No.712398337

後ろに並んでいるエリナ松岡でだめだった

26 20/07/27(月)18:55:36 No.712398685

これ金額わかってる会計だと一瞬で端数分の小銭を自分で計算して入れられるから必要ないけど セルフガソリンスタンドで満タン選ぶときだったら小銭分がいくらになるか 確定する前に金を入れなきゃいけないからこれやると捗るよ

27 20/07/27(月)18:55:36 No.712398690

クレカのIC読み取りになってから IC部分が糞汚くなった

28 20/07/27(月)18:55:41 No.712398709

クレカなんかネットの支払いにしか使ってなかったけどセルフレジ増えたおかげでよく使うようになった

29 20/07/27(月)18:55:48 No.712398747

書き文字の再現度たけぇ

30 20/07/27(月)18:56:03 No.712398815

コンビニのセルフレジで酒飼うと店員が来て年齢認証ボタン押していく仕組みは馬鹿じゃないのかと思う

31 20/07/27(月)18:56:27 No.712398925

ユニクロのレジは何か未来感ある

32 20/07/27(月)18:56:42 No.712398996

ユニクロのすごいよね… なんでわかんの!?ってなる

33 20/07/27(月)18:57:35 No.712399239

ポイントカードをかざすのにもおサイフを使うのとバーコードを使うのとがあって混乱する ローソンのことだがあれ高齢者には無理だな

34 20/07/27(月)18:57:51 No.712399301

ちょっと大きめの図書館だと貸出ユニクロと似たような感じだよ

35 20/07/27(月)18:58:01 No.712399353

小銭大量にぶちこんだりゴミ入れる馬鹿が多いせいで ATMとかも小銭いれるところがガバって開くタイプは滅びた

36 20/07/27(月)18:58:38 No.712399536

小銭入れの中身をどばっといれたら 一緒に入ってた糸くずまで吸い込まれそうになって焦ったよ

37 20/07/27(月)18:58:46 No.712399576

>ユニクロのレジは何か未来感ある 本当に何入ってるのか分かってんのかテメー!ってなる

38 20/07/27(月)18:59:25 No.712399763

ユニクロのは係争中でなければ褒められるんだが やり方がヤクザ

39 20/07/27(月)19:00:05 ID:GH8aoNZg GH8aoNZg No.712399943

セルフレジで「商品をバッグに入れてください」って怒られるのすごい嫌い もう入れたっつうの

40 20/07/27(月)19:00:15 No.712399988

コンビニのセルフレジはお酒があると使えないから面倒だ

41 20/07/27(月)19:00:44 No.712400118

>ただポンコツなのでお箸をすぐ忘れるマジ使えないわ俺 俺これ3回やった後やっぱり機械にはまかせらんねーな!って人レジに行くことにした

42 20/07/27(月)19:01:06 No.712400220

重量測るタイプのセルフレジは苦手だな…

43 20/07/27(月)19:01:07 No.712400228

すいませんすいません…操作方法がちょっと違うやつに当たるたびに店員さん呼ぶのは僕です…

44 20/07/27(月)19:01:13 No.712400256

ユニクロのレジは最初使ったときに一つの商品を二重にカウントする自体が発生したから 別のカゴ用意して一つ一つ確認しながら入れるようにしてる

45 20/07/27(月)19:01:16 No.712400273

>ユニクロのは係争中でなければ褒められるんだが 係争中に適応拡大しやがるからな…

46 20/07/27(月)19:01:43 No.712400402

>ATMとかも小銭いれるところがガバって開くタイプは滅びた ATMで小銭が消滅したのは両替はお金取るようになったからだと思う

47 20/07/27(月)19:01:48 No.712400421

生きてるレジ

48 20/07/27(月)19:01:49 No.712400423

画面に指示が出るたびにあっはいって返事声に出してしまいそうになってやばい

49 20/07/27(月)19:01:49 No.712400429

ユニクロの店員さんに商品在庫聞いたらなんかレーザーガンみたいなのを持ち出してきて売り場を徘徊しはじめたので何かと思ったらタグを探知して特定の商品を見つけられるらしい

50 20/07/27(月)19:01:55 No.712400457

めっちゃ急かされてる感あるから大嫌い

51 20/07/27(月)19:01:57 No.712400464

ユニクロの嫌な所出たなとは思った 便利だけど

52 20/07/27(月)19:02:28 No.712400573

ユニクロって今裾上げとかどのタイミングで言うの

53 20/07/27(月)19:02:34 No.712400600

ユニクロは科学の力ってスゲーってなった ごたごたがあるとは知らなかったけど

54 20/07/27(月)19:03:15 No.712400787

お札入れるところが開くタイプのセルフレジでまだ支払い段階にもなってないから開いてないのに無理やり隙間からねじ込んでエラーにさせて店員にキレてる爺はいた 画面とアナウンス見ろよな!

55 20/07/27(月)19:03:29 No.712400853

袋取るのにバタバタする…

56 20/07/27(月)19:03:36 No.712400884

>俺これ3回やった後やっぱり機械にはまかせらんねーな!って人レジに行くことにした 機械に問題があるかのように言うんじゃない!

57 20/07/27(月)19:03:45 No.712400931

>ユニクロは科学の力ってスゲーってなった >ごたごたがあるとは知らなかったけど 「ユニクロの」じゃなくてGUのだからな…

58 20/07/27(月)19:04:11 No.712401046

まだちびっ子がお会計ごっこやってるのか

59 20/07/27(月)19:04:37 No.712401161

>機械に問題があるかのように言うんじゃない! だって機械じゃなくて人なら入れ忘れないんだぞ!

60 20/07/27(月)19:04:51 No.712401223

>「ユニクロの」じゃなくてGUのだからな… なるほどなあ

61 20/07/27(月)19:05:16 No.712401337

>ユニクロって今裾上げとかどのタイミングで言うの 俺タッパあるから裾上げいらないし…

62 20/07/27(月)19:05:30 No.712401396

ユニクロ今ピンポンのTシャツ売ってるから買った方がいい

63 20/07/27(月)19:05:34 No.712401411

商品通すのだけは店員がやる形式は好き 完全セルフはやらないけどごまかせそうで敬遠する

64 20/07/27(月)19:05:51 No.712401493

ピンポンてバス降りる時に押すやつ?

65 20/07/27(月)19:05:51 No.712401497

靴下とかにもついてるけど商品タグって一個どのくらのコストなんだろう

66 20/07/27(月)19:07:12 No.712401864

>ユニクロって今裾上げとかどのタイミングで言うの 購入後に試着室に行くしかない 買ったのに試着とはこれいかにと思うかもしれない

67 20/07/27(月)19:07:37 No.712401958

ローソンのはfelicaでポンタもついでに経由させる際に ポイントカード持ってないを選ばないと支払いコケるのが罠すぎる

68 20/07/27(月)19:09:41 No.712402482

ユニクロレジの話ぐぐって初めて知ったわ こわ…

69 20/07/27(月)19:10:06 No.712402594

ユニクロタイプのセルフレジよりGUのタイプのが好きだったから GUもユニクロタイプになってクソ おまけに係争中なのに交換する態度もクソ

70 20/07/27(月)19:10:08 No.712402605

ユニクロはカゴに入ってない服が会計に混じってて払いそうになったから確認だけはちゃんとしよう

71 20/07/27(月)19:11:19 No.712402918

セルフレジは大体空いてるから好きだ

72 20/07/27(月)19:11:46 No.712403032

まだ係争中なのにどっちか片方がクソと一方的に断じるのはどうなのかなって

73 20/07/27(月)19:12:44 No.712403258

今回セルフレジの使い方教授で寿命とられるんだろうか…

74 20/07/27(月)19:15:19 No.712403888

どうみても立場カサに来て居直ってるように見えるけどまだ係争中は係争中だからな

75 20/07/27(月)19:15:25 No.712403918

本屋のセルフレジは自分でバーコードをピッとやれるのでちょっと楽しい

76 20/07/27(月)19:15:45 No.712404002

おそらくは別件で何かトラブルがあってイライラしている店員がいないというだけでも超有難いシステムだよ

77 20/07/27(月)19:15:52 No.712404038

カゴレジになる前のGUでレジ店員がコシコシって台に服こすってお会計いくらですって言うから びっくりして今どうやったんですか!って聞いちゃったよ

78 20/07/27(月)19:16:15 No.712404162

自分でピッとやるのはやったことないな 会計だけ機械のやつが好き

79 20/07/27(月)19:16:27 No.712404205

山盛りの商品をモタモタ読み込ませてるのはそれこそレジのプロに読み込んでもらう方並びなよ… とはたまに思う

80 20/07/27(月)19:17:06 No.712404378

恐怖新聞は100日寿命持ってくんでサービスが良い

81 20/07/27(月)19:17:53 No.712404610

コンビニのセルフレジ+電子マネーとかやると これもう外に出て大丈夫…?万引き扱いされない???って不安になることがある

82 20/07/27(月)19:18:12 No.712404692

俺も素直にポルターガイストさんを呼ぶことにするわ

83 20/07/27(月)19:18:43 No.712404832

GUだっけ箱に商品入れると計算してくれるの びっくりした

84 20/07/27(月)19:18:50 No.712404869

セミセルフは良いけど完全セルフは俺悪いことしてないよってなんか誰かに言いたくなる

85 20/07/27(月)19:20:00 No.712405183

>お札いれるとこに小銭突っ込んで壊した「」なら見たことある 機械音痴のじじいでもそこまでの奇行せんぞ…

86 20/07/27(月)19:20:31 No.712405320

大学病院の自動精算機もセルフレジって言える?

87 20/07/27(月)19:20:41 No.712405364

商品を自分で読み取る以外駅の券売機と大して変わらないだろ Suicaが出る前は使ってたでしょ

88 20/07/27(月)19:20:45 No.712405385

ユニクロのタグは凄いし真似したいなって思うけど 大きい所だからこそできるんだよなー

89 20/07/27(月)19:20:58 No.712405427

>自分でピッとやるのはやったことないな イオンに行こう!

90 20/07/27(月)19:21:14 No.712405506

お釣りがキリよく出たのは機械のお陰じゃなくないか?と思ったけど ただ単に自動で出てきたことを言いたかっただけなのかな

91 20/07/27(月)19:21:36 No.712405595

>お札入れるところが開くタイプのセルフレジでまだ支払い段階にもなってないから開いてないのに無理やり隙間からねじ込んでエラーにさせて店員にキレてる爺はいた >画面とアナウンス見ろよな! あいつら何で頑なに画面見ないんだろうな…ガキでも理解できるレベルで説明出るし音声もあるのに…

92 20/07/27(月)19:21:37 No.712405599

>大学病院の自動精算機もセルフレジって言える? お金を精算するだけでもセルフレジなので

93 20/07/27(月)19:22:11 No.712405722

セルフレジは気軽でありがたい…

94 20/07/27(月)19:22:24 No.712405773

コンビニのセルフレジは現金決済できるようにしてほしい

95 20/07/27(月)19:22:31 No.712405805

このレベルでのセルフレジでビビってたらAmazon GOが来たとき大変なことになるぞ

96 20/07/27(月)19:22:36 No.712405826

>すいませんすいません…操作方法がちょっと違うやつに当たるたびに店員さん呼ぶのは僕です… 知ったかぶりでやってエラーだしてクレーム入れるアホに比べたらずーっとマシだからちゃんと店員さんに言えてえらいぞ

97 20/07/27(月)19:22:38 No.712405834

ユニクロは全部の商品の値札にICタグが付いてる それを識別して値段計算してる

98 20/07/27(月)19:23:00 No.712405925

>コンビニのセルフレジは現金決済できるようにしてほしい 小銭ジャラジャラしないの含めてだろうからまあ

99 20/07/27(月)19:23:32 No.712406054

〇番支払機行ってください言われたらそこに違うレジから来たババアがスッと入ってきてえっえっ?俺どうすればいいの?ってなったことある

100 20/07/27(月)19:23:41 No.712406092

>あいつら何で頑なに画面見ないんだろうな…ガキでも理解できるレベルで説明出るし音声もあるのに… ガキは視力と聴力に問題ないけど爺はもう分からないんだよ いやマジで健常者のラインを高く取り過ぎだと思う

101 20/07/27(月)19:24:05 No.712406202

1円5円も入るの?

102 20/07/27(月)19:24:38 No.712406340

目が悪くて文字が読めないのかと思ったら違うんだよな 文字が目に入ってないっていうか…見えてないっていうか…

103 20/07/27(月)19:25:01 No.712406441

>〇番支払機行ってください言われたらそこに違うレジから来たババアがスッと入ってきてえっえっ?俺どうすればいいの?ってなったことある 代わりに払ってくれるんだから甘えておけば

104 20/07/27(月)19:25:37 No.712406579

>目が悪くて文字が読めないのかと思ったら違うんだよな >文字が目に入ってないっていうか…見えてないっていうか… あいつら漫画や雑誌の字は読めるのに注意書きと説明分だけは全く読めなくなるキチガイだから…

105 20/07/27(月)19:26:08 No.712406712

>あいつら漫画や雑誌の字は読めるのに注意書きと説明分だけは全く読めなくなるキチガイだから… 「」みたいだ

106 20/07/27(月)19:26:24 No.712406783

>1円5円も入るの? 小銭入れる所は一緒だからちゃんと識別してくれる ダメなのは上にあるようにゴミとかの異物

107 20/07/27(月)19:26:49 No.712406905

>ガキは視力と聴力に問題ないけど爺はもう分からないんだよ >いやマジで健常者のラインを高く取り過ぎだと思う 選挙で候補者の氏名漢字で書かない理由とかみんな忘れてそうだわ

108 20/07/27(月)19:26:51 No.712406911

>>あいつら漫画や雑誌の字は読めるのに注意書きと説明分だけは全く読めなくなるキチガイだから… >「」みたいだ 「」はまだ幼稚園レベルの知能はギリギリあると信じたいし…

109 20/07/27(月)19:27:23 No.712407051

>恐怖新聞は100日寿命持ってくんでサービスが良い こいつ自分が関与してない時は割と助けてくれるんだよな…

110 20/07/27(月)19:27:25 No.712407062

>小銭入れる所は一緒だからちゃんと識別してくれる 自販機よりすげえじゃん 家の貯金箱すっきりさせに行くかな…

111 20/07/27(月)19:27:28 No.712407072

>代わりに払ってくれるんだから甘えておけば 代わりに俺がババアの未払いの支払機払わないといけなくなるじゃん!

112 20/07/27(月)19:27:33 No.712407099

年寄りだから操作面は仕方ないけどキレるのはあれだな

113 20/07/27(月)19:27:35 No.712407110

身内の動き見るにどこ見ていいかすら分からなくて当てずっぽうで行動してる 立ち止まる前に動く

114 20/07/27(月)19:27:38 No.712407139

この前はゴミじゃないけど明らかに大量の小銭をジャラジャラジャラジャラジャラって入れてる奴がいて案の定中がパンクしてしばらくストップしたわ加減しろ莫迦!!

115 20/07/27(月)19:27:48 No.712407190

>「」みたいだ お知らせは読めないのにレスは読めるのなんなの…

116 20/07/27(月)19:28:09 No.712407289

完全セルフにして老人出禁スーパーとか作って

117 20/07/27(月)19:28:12 No.712407309

レジ袋有料化以降セルフレジ使ってないけどあれどうなってんのかな 流石にレジ袋持っていったかまで店員が見張るのも無理だし完全に良心におまかせって感じ?

118 20/07/27(月)19:28:13 No.712407321

>家の貯金箱すっきりさせに行くかな… すっごい迷惑だし詰まると洒落にならんから素直にゆうちょ窓口いけ

119 20/07/27(月)19:28:24 No.712407386

>だって機械じゃなくて人なら入れ忘れないんだぞ! (入れ忘れる店員と言い忘れる「」)

120 20/07/27(月)19:28:39 No.712407458

スーパーのはむしろ毎日使ってるババアの方が慣れてるぞ

121 20/07/27(月)19:28:47 No.712407494

意を決してセルフレジ行ったら先に有人レジを通さないとダメで恥かいた 会社の売店はバーコード読み取りもセルフだったからつい…

122 20/07/27(月)19:28:56 No.712407540

なるほどゴミのエラー注意してるのに誘発してるこれが恐怖新聞…

123 20/07/27(月)19:29:48 No.712407780

文字が見えてるけど見えてないのはソシャゲのお知らせとか読まない「」も同じだな!

124 20/07/27(月)19:29:49 No.712407785

こっちだってちゃんと聞いてくれれば教えるから自分勝手に思い込んでやらかしてエラー出してキレるのはマジ止めろ老害

125 20/07/27(月)19:30:10 No.712407893

>>「」みたいだ >お知らせは読めないのにレスは読めるのなんなの… レス読めてない頭弱いのをしょっちゅう見る

126 20/07/27(月)19:30:29 No.712407990

イオンいったらレジ袋がセルフレジの横じゃなく入り口近くにあって 結局店員呼ぶことになって恥かいたわ 説明にも書いてないし!

127 20/07/27(月)19:31:13 No.712408165

仕事と割り切って無理やりコミュ障抑えて接客してる店員側からしても普及ありがたいんだよなあセルフレジ

128 20/07/27(月)19:32:00 No.712408360

いやまあ後ろに人ならんでるプレッシャーもあるし店によって方式や操作違うし俺も怖いよセルフレジ 老人とか完全に死ぬなこれって常々思う

129 20/07/27(月)19:32:05 No.712408389

せっかくのテンポのよさを誇ってたセミセルフ形式がレジ袋有料化とかで腐りつつある

130 20/07/27(月)19:32:20 No.712408450

最後まで文章を読めない奴は恥をかきます…

131 20/07/27(月)19:33:18 No.712408704

色んなレジ試してわかったが 遅くなる原因は俺!!!

132 20/07/27(月)19:34:03 No.712408897

飲食店の券売機とかおおまかな操作は分かるけど細部のルールが違うのやめてほしい しかも店員に聞くと何でこんなことも分からないんだ?って顔がすごい

133 20/07/27(月)19:34:11 No.712408945

完全セルフレジのいいところは あの兄ちゃん○○しか買わない案件から解放される…もう恥ずかしくない…

134 20/07/27(月)19:34:26 No.712409014

>せっかくのテンポのよさを誇ってたセミセルフ形式がレジ袋有料化とかで腐りつつある 関係なくない?

135 20/07/27(月)19:34:52 No.712409137

店員からするとこれ聞かれるの何百回目だよクソ…ってのはまあある

136 20/07/27(月)19:35:27 No.712409297

>あの兄ちゃん○○しか買わない案件から解放される…もう恥ずかしくない… ファファファAIが顔認識と合わせてデータを収集してるんです

137 20/07/27(月)19:35:47 No.712409376

>飲食店の券売機とかおおまかな操作は分かるけど細部のルールが違うのやめてほしい 店によって設定違うからね…

138 20/07/27(月)19:36:06 No.712409459

>>ユニクロのレジは何か未来感ある >本当に何入ってるのか分かってんのかテメー!ってなる 俺だってカゴに何入れたか分かんないのにな…

139 20/07/27(月)19:37:11 No.712409776

長雨で湿ったお札を突っ込んだら内部のローターに絡まってピーピー音を鳴らして止まり バイトの外国人が必死にメンテハッチを開けてお札を引っ張ってたわ まぁやらかした私は別のレジで支払いを済ませて帰りました

140 20/07/27(月)19:38:00 No.712409998

卵のバーコードの位置わからなくて恥かいたことならある…

141 20/07/27(月)19:38:23 No.712410102

会計だけのセルフレジはそんな怖くないのに自分でバーコードをスキャンするタイプのセルフレジは怖すぎて使えない

↑Top