20/07/27(月)17:39:17 これ使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/27(月)17:39:17 No.712379227
これ使え「」
1 20/07/27(月)17:40:10 No.712379442
若気のいたりで買ってもて余すやつ
2 20/07/27(月)17:40:23 No.712379496
オネショしたら最悪机ビッチャビチャにならん?
3 20/07/27(月)17:42:46 No.712380036
頭打ちそう
4 20/07/27(月)17:43:36 No.712380252
やってる事はロフトと一緒だよなあって最近思った
5 20/07/27(月)17:43:57 No.712380334
上が物置になるやつ
6 20/07/27(月)17:44:59 No.712380590
階段上り下りするのめんどい
7 20/07/27(月)17:45:31 No.712380747
俺の体重を4本で支えられるとでも?
8 20/07/27(月)17:47:15 No.712381165
上はラック辺り使って洋服置き場辺りになるやつ床に布団引いて寝るね
9 20/07/27(月)17:47:27 No.712381213
大体ベッドの床板カビさせるやつ
10 20/07/27(月)17:48:10 No.712381383
平均体重の人でもだいぶグラつきそうな構造だな
11 20/07/27(月)17:48:18 No.712381415
デメリット多数 メリットは部屋狭くても横幅2mのデスク使えることくらいか
12 20/07/27(月)17:49:03 No.712381602
この上り降りする事考慮してない細すぎる階段が怖い
13 20/07/27(月)17:49:05 No.712381616
実際クソ狭い部屋なら意味はあるのだ
14 20/07/27(月)17:49:30 No.712381724
前から思ってるんだけど 下をベッドにして上を物置専用スペースにしたらどうだろう 二段ベッドの下使って腕物置みたいな感じで
15 20/07/27(月)17:49:47 No.712381795
逆にしてみたらどうだろう
16 20/07/27(月)17:50:02 No.712381859
3畳間くらいだったらかなり強いな
17 20/07/27(月)17:50:16 No.712381917
>腕物置 上物置 だった
18 20/07/27(月)17:52:00 No.712382367
ベッドとしては使いたくないし棚にするけどそれならもう少し奥側に引っ込んでほしいしでなんとも
19 20/07/27(月)17:53:14 No.712382694
>前から思ってるんだけど >下をベッドにして上を物置専用スペースにしたらどうだろう >二段ベッドの下使って腕物置みたいな感じで 何かあって崩れたときに生き埋めになりそう
20 20/07/27(月)17:53:36 No.712382785
>俺の体重を4本で支えられるとでも? 痩せろデブ
21 20/07/27(月)17:54:03 No.712382903
1k7畳の部屋に住んでた時は便利だったな エアコンが直に当たる高さだから夏も快適だった
22 20/07/27(月)17:55:27 No.712383231
上を物置として買うならありでは
23 20/07/27(月)17:55:52 No.712383338
これ自体が物凄い圧迫感あるからよっぽど狭い部屋以外は置かない方が快適に暮らせる
24 20/07/27(月)17:57:57 No.712383908
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25 20/07/27(月)18:00:00 No.712384451
>オネショしたら最悪机ビッチャビチャにならん? おねしょすんな
26 20/07/27(月)18:02:07 No.712385039
引っ越しのときクソめんどくさそう
27 20/07/27(月)18:07:38 No.712386418
>引っ越しのときクソめんどくさそう 実家に放置して家を出てあとから実家引っ越す時にキレられた
28 20/07/27(月)18:11:11 No.712387317
狭い部屋だから一度試した
29 20/07/27(月)18:13:54 No.712387989
上を完全に物置として使うなら…う~n
30 20/07/27(月)18:14:56 No.712388246
下にデスク置くなら耐久性は過剰に盛っときたい 俺じゃなくてパソコンのために
31 20/07/27(月)18:15:06 No.712388296
SEX出来ないよこんな強度じゃ
32 20/07/27(月)18:17:47 No.712389012
>SEX出来ないよこんな強度じゃ 実際した時は強度より相手がうっかりして天井に頭ぶつけたりした方が困った
33 20/07/27(月)18:18:11 No.712389097
>引っ越しのときクソめんどくさそう 引越しの最後に廃品回収業者に解体引き取りしてもらったわ
34 20/07/27(月)18:19:25 No.712389430
今でも使ってる ロフト型じゃないと暇さえあればすぐ布団に入りたくなるんだよね
35 20/07/27(月)18:20:02 No.712389563
梯子外してスロープDIYしてぬの遊び場所にしたよ まぁもうそのぬも居ないんだが
36 20/07/27(月)18:20:59 No.712389785
初めての一人暮らしでウキウキで買って 翌年にはバラバラにして粗大ごみに頼んだ物
37 20/07/27(月)18:22:20 No.712390126
小学校の下校時間に合わせて一時間ほど表に置いておくだけで廃品処理できるからおすすめ
38 20/07/27(月)18:22:36 No.712390186
1Kみたいな部屋だと実際便利
39 20/07/27(月)18:23:16 No.712390334
寝るのに普段からめんどくさそうだけど 体調不良のときが一番後悔しそうだな
40 20/07/27(月)18:25:09 No.712390762
机で勉強やらするのに目が悪くなりそうなイメージ
41 20/07/27(月)18:26:24 No.712391072
>>SEX出来ないよこんな強度じゃ >実際した時は強度より相手がうっかりして天井に頭ぶつけたりした方が困った ロフト系はベッド行こうかってなってから二人していそいそ階段とかハシゴ登ってるのか気になる
42 20/07/27(月)18:28:22 No.712391565
ひっくり返して使うんだ ちょっと手を加えると天蓋付きベッドになる
43 20/07/27(月)18:29:57 No.712391972
寝ぼけてトイレ足を踏み外して病院トイレどこ…
44 20/07/27(月)18:33:48 No.712392960
一見便利そうなのになぁ
45 20/07/27(月)18:34:49 No.712393218
これ使ってた時は仮眠だからって自分に言い聞かせながら床でマジ寝をよくやったなあ…
46 20/07/27(月)18:35:58 No.712393522
単管パイプでこれみたいなベッド作った「」見た気がする
47 20/07/27(月)18:36:24 No.712393633
体調崩した時に後悔するした
48 20/07/27(月)18:36:43 No.712393713
スカスカに見えるけど結局はフレーム分空間が狭くなるからなこれ