20/07/27(月)17:11:57 早く5出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/27(月)17:11:57 No.712373670
早く5出してくだち…
1 20/07/27(月)17:13:14 No.712373913
少なくともオンライン要素は非搭載でお願いしたい
2 20/07/27(月)17:15:03 No.712374265
次出るならさすがにPS5かな
3 20/07/27(月)17:17:29 No.712374706
VATSは76基準になるんだろうかね
4 20/07/27(月)17:18:51 No.712374943
お家クラフトは引き続きやらせて欲しい
5 20/07/27(月)17:19:38 No.712375099
RPGとしてのFalloutが好きだからアクション原理主義になるのはやめてほしい…
6 20/07/27(月)17:21:05 No.712375401
4のシステムで3みたいな放浪感がいい
7 20/07/27(月)17:21:05 No.712375402
>VATSは76基準になるんだろうかね オンラインの都合でああなってるだけでオフラインなら3か4基準かなとも思う
8 20/07/27(月)17:23:57 No.712375959
なんだったら3のリメイクでもいい
9 20/07/27(月)17:26:45 No.712376536
あんなに広大とおもったマップも今思えばそこまで広くないな…
10 20/07/27(月)17:27:30 No.712376674
歩いてて楽しいのって最初だけなんだよな
11 20/07/27(月)17:27:42 No.712376706
>なんだったら3のリメイクでもいい なんならリマスターでいい だから3を日本語音声つきで頼む
12 20/07/27(月)17:28:42 No.712376900
オンラインっていうかcoopがほしいよ俺は
13 20/07/27(月)17:33:47 No.712377975
自由度高いくせに少しクエストが前後するだけでみんな意味不明の言動始めるのマジやめて欲しい メインストーリーの派閥クエスト周りとかめちゃくちゃじゃん…
14 20/07/27(月)17:35:14 No.712378301
>自由度高いくせに少しクエストが前後するだけでみんな意味不明の言動始めるのマジやめて欲しい >メインストーリーの派閥クエスト周りとかめちゃくちゃじゃん… 機密保持しつつ翻訳したからな…
15 20/07/27(月)17:35:33 No.712378389
あのクソみたいな世界において信頼できる仲間作ることの難しさは嫌というほど分かったのでソロ前提のゲームにして
16 20/07/27(月)17:35:37 No.712378410
スターフィールドとTES6があるからまだまだ先だわな
17 20/07/27(月)17:35:51 No.712378459
とあるvaultの住人が色々あって外に出ることにしました くらいのふんわり設定がいいな主人公は
18 20/07/27(月)17:36:22 No.712378561
VR対応!
19 20/07/27(月)17:36:53 No.712378667
>なんだったら1のリメイクでもいい
20 20/07/27(月)17:37:18 No.712378767
>くらいのふんわり設定がいいな主人公は 既婚者にされてキチガイの息子がいる設定はなあ
21 20/07/27(月)17:37:50 No.712378881
>オンラインの都合でああなってるだけでオフラインなら3か4基準かなとも思う でも慣れてくるとテンポ良くバスバスできる76のVATSこれまでで1番快適じゃねえかなって気分
22 20/07/27(月)17:38:23 No.712379010
>あんなに広大とおもったマップも今思えばそこまで広くないな… 4に関しちゃ海の面積が結構あるから割と狭い 海底基地とかクリーチャーとか色々できただろうに勿体無い
23 20/07/27(月)17:38:44 No.712379094
>>なんだったら1のリメイクでもいい 割と来そうな気もする
24 20/07/27(月)17:39:24 No.712379256
>既婚者にされてキチガイの息子がいる設定はなあ じゃあお産で母が死んで父は逃亡者の実はお外生まれだった赤ちゃんなら良い?
25 20/07/27(月)17:39:39 No.712379317
>4に関しちゃ海の面積が結構あるから割と狭い >海底基地とかクリーチャーとか色々できただろうに勿体無い 実際没クエストの痕跡とかはあるんだよね
26 20/07/27(月)17:41:00 No.712379631
>でも慣れてくるとテンポ良くバスバスできる76のVATSこれまでで1番快適じゃねえかなって気分 そうかなあ…やっぱ時間遅くしてゆっくり考えたいよ俺は
27 20/07/27(月)17:41:01 No.712379633
>じゃあお産で母が死んで父は逃亡者の実はお外生まれだった赤ちゃんなら良い? 既婚者よりははるかにまし
28 20/07/27(月)17:41:05 No.712379649
ロールプレイのしやすさならNVの主人公が一番かな
29 20/07/27(月)17:41:13 No.712379677
4は街の中の高低差あるし建物多いからからフィールドとしてはかなり広いと思う
30 20/07/27(月)17:41:37 No.712379750
>実際没クエストの痕跡とかはあるんだよね イカっぽいモンスターのテクスチャとかハープーンガン(Far Harborのとは別)の痕跡はあるからやろうとはしてたっぽいんだよね 技術的な問題だとすれば5に期待したい
31 20/07/27(月)17:41:44 No.712379782
クエストの選択肢とかはともかくバックグラウンドがあることそのものが駄目!ってのは違うよね
32 20/07/27(月)17:41:52 No.712379807
>ロールプレイのしやすさならNVの主人公が一番かな ??「お前みたいなキチガイのせいで街が滅びたぞ」
33 20/07/27(月)17:42:06 No.712379851
非難轟々になるだろうけどvr環境ある俺的には vr前提で作ってほしい
34 20/07/27(月)17:42:22 No.712379919
3の問題点は若者のはずなのにどうやっても若者の顔が作れない点
35 20/07/27(月)17:42:38 No.712379997
>なんだったら3の日本語音声をスチームに置いてくれるだけでもいい
36 20/07/27(月)17:42:58 No.712380079
5は76みたいにコスメティックアイテムを売りまくるためにMOD禁止になると思う クリエイションクラブと76を強行した今のBethesdaならやる
37 20/07/27(月)17:43:02 No.712380105
バックグラウンドなんて3とかの方がガチガチにストーリー絡んでるからね…
38 20/07/27(月)17:43:22 No.712380194
PS5で出るTOKYOとかデスループは作ってるとこ違うんだっけ
39 20/07/27(月)17:43:23 No.712380199
>??「お前みたいなキチガイのせいで街が滅びたぞ」 あれは別人ですって言い張れるじゃん
40 20/07/27(月)17:43:32 No.712380231
>??「お前みたいなキチガイのせいで街が滅びたぞ」 正直あの後付けもいらんかった
41 20/07/27(月)17:43:34 No.712380240
>非難轟々になるだろうけどvr環境ある俺的には >vr前提で作ってほしい 現実とかVRの銃は中々当てづらいそうだから VRだとVATSの有用性もまた違ってくるかもね 4のVRはやったことないけど
42 20/07/27(月)17:44:19 No.712380423
>4は街の中の高低差あるし建物多いからからフィールドとしてはかなり広いと思う 問題は重すぎて市街地に入りたくないことだ
43 20/07/27(月)17:44:56 No.712380571
>5は76みたいにコスメティックアイテムを売りまくるためにMOD禁止になると思う >クリエイションクラブと76を強行した今のBethesdaならやる 76でMODで見た目変えれるのいいんスか…?ってなる
44 20/07/27(月)17:45:07 No.712380622
バックグラウンド気にするならTESでよくね 全員囚人だぞ
45 20/07/27(月)17:45:12 No.712380647
妄想に妄想重ねたベセ叩きはいらないです
46 20/07/27(月)17:45:30 No.712380739
>??「お前みたいなキチガイのせいで街が滅びたぞ」 あれはユリシーズが運び屋の足跡を追ってそういう推察にたどり着いたってだけだし
47 20/07/27(月)17:46:36 No.712381015
>じゃあお産で母が死んで父は逃亡者の実はお外生まれだった赤ちゃんなら良い? 4ばっか設定固められてるみたいに言われるけど他も割と大概なのよな… 自由なの1と運び屋くらいでは
48 20/07/27(月)17:47:06 No.712381122
3をスイッチでやりたい
49 20/07/27(月)17:47:31 No.712381228
パパママ嫌いじゃないというかだいぶ好きだけど声がどっちも善人寄りだから悪人ロールしづらかったのは感じる 好きだけどねあの声
50 20/07/27(月)17:47:42 No.712381263
過去?うるせ~知らね~でプレイするほうが気が楽だな
51 20/07/27(月)17:47:42 No.712381264
人間とシンスを入れ替えて入れ替えた人間は自分のがんの治療のために人体実験でSMに変えて研究して 治療は不可能だったので作ったSMは始末に困ったので連邦に放流した息子
52 20/07/27(月)17:47:59 No.712381337
>>じゃあお産で母が死んで父は逃亡者の実はお外生まれだった赤ちゃんなら良い? >4ばっか設定固められてるみたいに言われるけど他も割と大概なのよな… >自由なの1と運び屋くらいでは レジデントも特にバックボーンない気がする
53 20/07/27(月)17:48:11 No.712381389
最近4やったら操作性とかグラが古い!ってなったな まあ実際古いゲームだけどなんだかんだ76は操作性やグラ良く見せる工夫してんだな
54 20/07/27(月)17:48:40 No.712381520
>NVをスイッチでやりたい
55 20/07/27(月)17:49:05 No.712381613
4はもう5年前という事実
56 20/07/27(月)17:49:49 No.712381804
>治療は不可能だったので作ったSMは始末に困ったので連邦に放流した息子 息子クソ野郎だと思いたいだけなのかもしれんけど 2180年にはもう連邦のスパミュが一大勢力になってるから息子無関係だぞ もう無意味になって以降もストップかけなかったのは息子の責ではあるだろうけど
57 20/07/27(月)17:50:12 No.712381901
>まあ実際古いゲームだけどなんだかんだ76は操作性やグラ良く見せる工夫してんだな いろんなオブジェクトに擬似反射テクスチャ貼ってあってめっちゃキラキラしてる
58 20/07/27(月)17:50:17 No.712381920
>??「お前みたいなキチガイのせいで街が滅びたぞ」 なんで知らない主人公の過去の事でふわふわメタ説教かまされなきゃならないんだってなった
59 20/07/27(月)17:50:22 No.712381931
5の舞台にできそうなところは?
60 20/07/27(月)17:50:58 No.712382097
Falloutチャイナやりたい
61 20/07/27(月)17:51:01 No.712382105
最近はオープンワールドでクエストの選択肢が豊富なゲームでもそこまでバグ無かったりするので そろそろその辺りも極力潰した上でリリースして欲しい
62 20/07/27(月)17:51:07 No.712382140
そろそろニューヨークを舞台にしてもいいんじゃない?と思う あとはマイアミも?西海岸だとNCRの首都とかは是非見てみたいが世紀末っぽさは薄そう
63 20/07/27(月)17:51:24 No.712382207
運び屋についてはそもそもプレイヤーとの距離感をどうするかっていう選択肢あったじゃん OWBで
64 20/07/27(月)17:52:07 No.712382399
>なんで知らない主人公の過去の事でふわふわメタ説教かまされなきゃならないんだってなった ミサイル飛ばさせるために煽ってるとしか思えねえよあいつ だから飛ばすね
65 20/07/27(月)17:52:23 No.712382492
>そろそろその辺りも極力潰した上でリリースして欲しい 無茶を言うな
66 20/07/27(月)17:52:41 No.712382564
3は地下鉄が全部つながってるのが凄かったからボストンも地下鉄があるから期待したら 崩れて分断されててしょぼかったのが悲しかった
67 20/07/27(月)17:53:03 No.712382654
今でも76よりプレイヤー1.5倍くらい多いんだよな
68 20/07/27(月)17:53:07 No.712382667
>5の舞台にできそうなところは? 3の時はあからさまに連邦のワードを出してたけど4ではそういう伏線あったっけ
69 20/07/27(月)17:53:53 No.712382854
76お出しされて技術力無いんだなここ…って言うのは分かった なので期待してはいけない
70 20/07/27(月)17:54:01 No.712382888
多分ベセスダでやる限りは東海岸から離れないんだろうなとは思う
71 20/07/27(月)17:54:07 No.712382921
NCRとエンクレイヴ・レムナントがどうなったか気になるから新作に出して欲しい
72 20/07/27(月)17:54:34 No.712383015
>3は地下鉄が全部つながってるのが凄かったからボストンも地下鉄があるから期待したら 3の地下鉄はPS3と箱360のメモリ容量が少なすぎて市街地を一繋ぎに出来なかった結果だし…
73 20/07/27(月)17:54:36 No.712383030
76がメインスタッフ製だと思ってる人久しぶりに見た
74 20/07/27(月)17:55:04 No.712383136
>76お出しされて技術力無いんだなここ…って言うのは分かった 過去作全部非公式パッチが1番人気MODだった所なのに気付くの遅すぎません?
75 20/07/27(月)17:55:27 No.712383229
76はX01のテクスチャずれとか4のミスそのままだったのが笑えない
76 20/07/27(月)17:56:12 No.712383438
>今でも76よりプレイヤー1.5倍くらい多いんだよな 76は4と違ってPS4人口多いからなんとも言えぬ… 1.5倍ってsteamのデータだよね?違ったらごめん
77 20/07/27(月)17:56:14 No.712383445
3→4→76の順番でマップに緑が復活していってるからここらで徹底的にやられた首都部を題材にしてリセットも良い
78 20/07/27(月)17:56:18 No.712383466
バグ残ってるのに途中でアプデやめるのが良くないんだと思う まあずっとサポートしろってのも無理な話ではあると思うけど
79 20/07/27(月)17:56:18 No.712383468
>76お出しされて技術力無いんだなここ…って言うのは分かった BGSの表記はあるけど76は4作った所とは別のチームだよ テキサス州にあるチームで2016のDOOMのマルチプレイモード作った所
80 20/07/27(月)17:56:28 No.712383515
流用なのは仕方ないにしても4で判明してる部分くらいは直しておいて欲しかった
81 20/07/27(月)17:56:35 No.712383544
これが正確なら舞台にできる場所はまだまだある… su4079452.jpg
82 20/07/27(月)17:56:53 No.712383627
でも一番キャラが濃かったのは2の選ばれし者だと思う
83 20/07/27(月)17:57:08 No.712383685
>これが正確なら舞台にできる場所はまだまだある… まだその画像ひっぱるの
84 20/07/27(月)17:57:37 No.712383821
シリーズ毎回酷いバグがあると言われてる気がするが…
85 20/07/27(月)17:57:49 No.712383875
そもそもアメリカが舞台じゃなくても良いかもしれない
86 20/07/27(月)17:58:06 No.712383940
>まだその画像ひっぱるの 調べてもこれしか出ないからなんかごめん
87 20/07/27(月)17:58:10 No.712383963
>そもそもアメリカが舞台じゃなくても良いかもしれない やはり中国か
88 20/07/27(月)17:58:14 No.712383983
まあオースティン支部ガーでも良いんだけど開発中からがっつりトッド噛んでるのに今更おあしすはねーよと言いたい気持ちでもある
89 20/07/27(月)17:58:21 No.712384010
GTAみたいに車両乗れればなあって時々思う
90 20/07/27(月)17:58:25 No.712384030
>76がメインスタッフ製だと思ってる人久しぶりに見た FOに限らずこの手の話良く見るけど遊ぶ側はそんなの関係無いと思うんだよな
91 20/07/27(月)17:58:37 No.712384083
>>これが正確なら舞台にできる場所はまだまだある… >まだその画像ひっぱるの なんか突っかかるとこあるのこれ…?
92 20/07/27(月)17:58:40 No.712384094
じゃあアメリカ全土舞台にすればいいってことじゃん
93 20/07/27(月)17:58:55 No.712384167
ハワイとかどうだろう? 戦前に併合されたアンカレッジもいいね
94 20/07/27(月)17:59:24 No.712384293
>GTAみたいに車両乗れればなあって時々思う 場所によってはデスストみたいにインフラを整備するところから始めなきゃダメそうだ
95 20/07/27(月)17:59:30 No.712384320
中国とか別の国のはちょっとやってみたいな
96 20/07/27(月)17:59:35 No.712384338
76作ったチームはDOOMのマルチをidに酷評されたり その前に作ってたゲームはつまんねすぎてキャンセルされたり マジで超大作IPの新作任せられた理由が不明すぎる
97 20/07/27(月)17:59:41 No.712384367
訳さえ良質なら俺は文句言わねぇ
98 20/07/27(月)17:59:52 No.712384417
>GTAみたいに車両乗れればなあって時々思う アクセントぐらいならいいんだがGTA並の乗り物ゲーは嫌だな…
99 20/07/27(月)18:00:08 No.712384495
>訳さえ良質なら俺は文句言わねぇ 一番駄目なとこじゃん!
100 20/07/27(月)18:00:16 No.712384531
武器のリロードモーションとか凝ってほしいなあ 4のレバーアクションなんて使いにくいったらなかったし
101 20/07/27(月)18:00:16 No.712384532
>訳さえ良質なら俺は文句言わねぇ 地獄だ、やぁ!
102 20/07/27(月)18:00:23 No.712384562
>アクセントぐらいならいいんだがGTA並の乗り物ゲーは嫌だな… どっちみちFTおつかいゲーだし…
103 20/07/27(月)18:00:32 No.712384609
>GTAみたいに車両乗れればなあって時々思う マップ狭すぎるから無理
104 20/07/27(月)18:00:33 No.712384614
>GTAみたいに車両乗れればなあって時々思う もうちょっとマッドマックス寄りになってもいいよね…
105 20/07/27(月)18:00:44 No.712384663
NVも最初は広いマップにバギーに乗れて改造できるとか言ってたからな まあ全部消えたけど
106 20/07/27(月)18:01:07 No.712384767
無印のストーリーよくわかってないからリメイクしてほしい 一応Steam版買ってはいるけどやる気しない…
107 20/07/27(月)18:01:10 No.712384778
車両使えたらロードキルが最強攻撃手段になりそう
108 20/07/27(月)18:01:29 No.712384856
2は確か車に荷物積んで移動とかしてたっけな
109 20/07/27(月)18:01:44 No.712384930
>無印のストーリーよくわかってないからリメイクしてほしい 2の主人公がタイムスリップしてウォーターチップ破壊したので代わりのウォーターチップ探しに行く話
110 20/07/27(月)18:01:53 No.712384975
車両ありになったら劣化ボーダランズみたいになりそう
111 20/07/27(月)18:01:57 No.712384994
>GTAみたいに車両乗れればなあって時々思う キャンプ・マッカランとかネリス空軍基地においてあった航空機とかちょっと乗ってみたい
112 20/07/27(月)18:02:16 No.712385070
>>無印のストーリーよくわかってないからリメイクしてほしい >2の主人公がタイムスリップしてウォーターチップ破壊したので代わりのウォーターチップ探しに行く話 タイムスリップなんかあったの!?
113 20/07/27(月)18:02:22 No.712385100
GamebryoやCreation使ってる限り乗り物はまあ無理だろう 見ろ無関係のmodちょっと入れるだけでぶっ壊れてヘルゲンまで辿り着けなくなる最初の馬車を
114 20/07/27(月)18:02:30 No.712385137
>無印のストーリーよくわかってないからリメイクしてほしい Vaultの浄水装置壊れたので部品探してきて ↓ やべぇ怪物が見つかったから退治してきて ↓ 君強すぎるからVaultに戻ってこないで
115 20/07/27(月)18:02:49 No.712385227
>車両ありになったら劣化ボーダランズみたいになりそう それは4の時点で…
116 20/07/27(月)18:02:57 No.712385263
>訳さえ良質なら俺は文句言わねぇ 「首だ、ナイト」
117 20/07/27(月)18:03:14 No.712385340
武器は多ければ多いほどいい だから僕はNVが好き
118 20/07/27(月)18:03:26 No.712385386
>Vaultの浄水装置壊れたので部品探してきて >↓ >やべぇ怪物が見つかったから退治してきて >↓ >君強すぎるからVaultに戻ってこないで 3のあのクエストはオマージュだったのかな
119 20/07/27(月)18:03:31 No.712385413
大御所声優がワケ分からずに吹き替えてるの分っちゃうのやだ
120 20/07/27(月)18:03:33 No.712385416
>見ろ無関係のmodちょっと入れるだけでぶっ壊れてヘルゲンまで辿り着けなくなる最初の馬車を どうせalternate start入れるし…
121 20/07/27(月)18:03:40 No.712385440
>GamebryoやCreation使ってる限り乗り物はまあ無理だろう 4のMODで乗れるバイクとか車とか巨大ロボ作ってる人いたしどうにもならんわけでもないのでは
122 20/07/27(月)18:03:48 No.712385482
ボダランのゴミみたいな車のさらに劣化とか想像したくもない…
123 20/07/27(月)18:04:01 No.712385534
パワーアーマーを整備できるんだから車両くらいわけなさそうだが 道路が破壊されまくってるし目立つしで技術の問題よりかは土地に合わないから選ばれないだけって感じかな
124 20/07/27(月)18:04:03 No.712385541
>大御所声優がワケ分からずに吹き替えてるの分っちゃうのやだ ゲーム画面見ながら吹き替えられる訳なかろう
125 20/07/27(月)18:04:36 No.712385685
>GTAみたいに車両乗れればなあって時々思う 障害物にぶつかって核爆発するのが見える
126 20/07/27(月)18:04:44 No.712385718
>パワーアーマーを整備できるんだから車両くらいわけなさそうだが 燃料ないし
127 20/07/27(月)18:04:57 No.712385755
>タイムスリップなんかあったの!? 2を遊べば分かる 肥溜め爆破したり車修理してパクられたり楽しいのでぜひ遊ぼう
128 20/07/27(月)18:05:34 No.712385916
76の特典で旧シリーズがベセスダランチャーで遊べるのに日本語がねぇ…
129 20/07/27(月)18:05:37 No.712385929
>>大御所声優がワケ分からずに吹き替えてるの分っちゃうのやだ >ゲーム画面見ながら吹き替えられる訳なかろう ウィッチャーくらい気合い入れて翻訳してくれてるのなんて僅かもないからそこは諦めろ
130 20/07/27(月)18:05:56 No.712386001
>パワーアーマーを整備できるんだから車両くらいわけなさそうだが >道路が破壊されまくってるし目立つしで技術の問題よりかは土地に合わないから選ばれないだけって感じかな ボッコボコに荒れてて道路整備されてないから起伏激しいもんな つまり次回作は資材を自らの足で運んでアメリカ中を歩き回りVault間の道路の整備を手伝いながら人と人との繋がりを取り戻すオープンワールドゲームでどうだ!
131 20/07/27(月)18:05:58 No.712386011
>76の特典で旧シリーズがベセスダランチャーで遊べるのに日本語がねぇ… 学ぶか…英語
132 20/07/27(月)18:06:03 No.712386043
シナリオもっとマシにしてくれ
133 20/07/27(月)18:06:12 No.712386082
よく知らないけどフュージョンコアで車動かないのん?
134 20/07/27(月)18:06:24 No.712386125
設定上は連邦でも車使ってるよ BOSは装甲車使ってるしバイクのモノマネ分かるレイダーもいるし
135 20/07/27(月)18:06:38 No.712386176
>>パワーアーマーを整備できるんだから車両くらいわけなさそうだが >燃料ないし 人類滅亡手前は石油が無いから核燃料に移ってたんだっけ フュージョンコアあればいけそう
136 20/07/27(月)18:06:42 No.712386192
あの世界だから車くらいなんとかなりそうなもんだがな
137 20/07/27(月)18:06:43 No.712386194
BOSは普通に車両移動してる
138 20/07/27(月)18:06:52 No.712386223
>>パワーアーマーを整備できるんだから車両くらいわけなさそうだが >>道路が破壊されまくってるし目立つしで技術の問題よりかは土地に合わないから選ばれないだけって感じかな >ボッコボコに荒れてて道路整備されてないから起伏激しいもんな >つまり次回作は資材を自らの足で運んでアメリカ中を歩き回りVault間の道路の整備を手伝いながら人と人との繋がりを取り戻すオープンワールドゲームでどうだ! とりあえず赤ちゃんくくりつけたい