キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/27(月)14:34:00 No.712344131
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/27(月)14:35:40 No.712344403
現代知識無双
2 20/07/27(月)14:36:01 No.712344455
セリフ多いのに読みやすいな
3 20/07/27(月)14:36:11 No.712344476
子供みたいな考えを…
4 20/07/27(月)14:36:44 No.712344570
これオチなんだっけ?
5 20/07/27(月)14:37:55 No.712344771
持ってった道具が全部まともに機能しないか興味を示されない
6 20/07/27(月)14:38:03 No.712344789
>子供みたいな考えを… 子どもだし・・・
7 20/07/27(月)14:38:26 No.712344843
今流行りの
8 20/07/27(月)14:38:35 No.712344869
マッチは濡れてつかない 懐中電灯はこわれてる ラジオはそもそも電波が来てない
9 20/07/27(月)14:38:57 No.712344932
あまりにかけ離れたテクノロジーを持った者が現れた場合 尊敬よりも危険分子として排除されると思う
10 20/07/27(月)14:39:19 No.712345005
>これオチなんだっけ? マッチはしけるしライトは電池切れ ラジオは当然電波なしでのび太はひ弱なサルあつかいでペットにされる で猛獣に襲われかかったところを助けに来たドラが光線銃で一撃で倒して王様扱いされる 「ぼくもうちょっとこっちにいるよ」でオチ
11 20/07/27(月)14:39:32 No.712345052
この行動力は評価したい
12 20/07/27(月)14:39:45 No.712345078
サル扱いされてペットにされて助けに来たドラえもんが神様扱いされる
13 20/07/27(月)14:41:03 No.712345283
F先生は流行りを予見していた…?
14 20/07/27(月)14:41:15 No.712345312
雨の中マッチすろうとして あははあんな小さな棒で火を起こそうとしてるやっぱサルだ されるのは面白かった
15 20/07/27(月)14:41:31 No.712345350
まあのび太は子供だしそういう考えにたどり着くのは仕方ないよ
16 20/07/27(月)14:43:16 No.712345653
園児に戻って神童扱いとかもあったな
17 20/07/27(月)14:43:33 No.712345704
まあ自分の力じゃないのにイキろうとしたらダメだよなぁ
18 20/07/27(月)14:43:55 No.712345756
小学生向けの雑誌に掲載されてるんだし 安直な考えに対する警鐘的な寓話
19 20/07/27(月)14:44:12 No.712345806
ドラえもんにおいては「のび太がバカ晒す前フリ」でしかないものが なろうではもてはやされるというこの圧倒的なまでの程度の差
20 20/07/27(月)14:45:04 No.712345937
ドラえもんをなろう叩きの道具に使わないで欲しい
21 20/07/27(月)14:45:19 No.712345982
ドラえもんならなろう主人公とか敵じゃないだろうけど戦わなそう
22 20/07/27(月)14:45:41 No.712346045
>F先生は流行りを予見していた…? 舞台が現代という点を除けばドラえもんというチートを得て無双する話と言えなくもない 大体しっぺ返し食らうから話の構造が全然違うんだけど
23 20/07/27(月)14:46:05 No.712346118
ドラえもんとこち亀の先見性はすごい
24 20/07/27(月)14:46:58 No.712346264
箱を椅子にしたり肉を焼くのに驚かれるよりはこののび太の話の方がまだ納得できるかな
25 20/07/27(月)14:47:15 No.712346304
追放系とかまさにこのゲーム3人用なんだ!とかじゃん
26 20/07/27(月)14:47:24 No.712346328
宇宙小戦争みたいなまんまなろう展開もあるから…
27 20/07/27(月)14:47:37 No.712346367
白人酋長でググれ
28 20/07/27(月)14:48:07 No.712346445
>宇宙小戦争みたいなまんまなろう展開もあるから… わりと終盤ピンチじゃん!
29 20/07/27(月)14:48:24 No.712346503
>F先生は流行りを予見していた…? 予見も何も過去や異世界で一人勝ちみたいな創作昔からめちゃくちゃ多くない?
30 20/07/27(月)14:48:51 No.712346585
のび太を追放したらドラえもんの道具が使えなくなって涙目
31 20/07/27(月)14:49:31 No.712346704
なろうは安直さ自体よりこのドラえもんとかが必ず持つ寓話的教訓的な要素を徹底して排除してることの方が後世語られるような気はする
32 20/07/27(月)14:49:39 No.712346728
緑の巨人伝みたいな不条理系も作れるしF先生の引き出し凄いよねえ
33 20/07/27(月)14:49:40 No.712346731
こう考えるとギガゾンビはクソみたいなジジイだな
34 20/07/27(月)14:49:53 No.712346766
なろうがどんなにバカにされようがどうでもいいがこれでなろう叩くのはズレてる気がする
35 20/07/27(月)14:49:53 No.712346769
ドラえもんをなろう叩きの道具にするのも許せないけど ドラえもんもなろうじゃん!って言われる方が許せないよね…
36 20/07/27(月)14:49:56 No.712346781
>ドラえもんをタイパラ叩きの道具に使わないで欲しい
37 20/07/27(月)14:49:56 No.712346783
そもそもドラえもんが未来から来た現代無双ロボだ
38 20/07/27(月)14:50:11 No.712346823
確かにのび太はこの後痛い目見るけどドラえもんは結局威張るんだしなろう系の叩き棒にするのはおかしくない?
39 20/07/27(月)14:50:28 No.712346883
>緑の巨人伝みたいな不条理系も作れるしF先生の引き出し凄いよねえ あの時F先生もう…
40 20/07/27(月)14:50:32 No.712346891
>F先生は流行りを予見していた…? そもそもそういう筋書きの話なんて近代以前にもあるしアメリカにもなんなら手塚先生の作品にもある ありがちな展開の失敗パターンをのび太に乗せてるだけなのを「」が勝手に自分たちの代弁者として持ち上げてるだけだよ
41 20/07/27(月)14:50:39 No.712346918
調子にのったのび太にお仕置き展開でちゃんちゃんって感じだけどなろうにはそれがないよね 調子に乗ったのび太が延々と調子に乗りっぱなし
42 20/07/27(月)14:51:07 No.712347000
ドラえもんに教訓があると思ってんの 面白くしようとして描いた結果ナノニ
43 20/07/27(月)14:51:20 No.712347049
>ドラえもんをなろう叩きの道具にするのも許せないけど ドラえもんもなろうじゃん!って言われる方が許せないよね… 最大級の侮辱よね… お前なろう好きそうだよね!とか言われたらもう殴っていいよね
44 20/07/27(月)14:51:24 No.712347064
スレ「」はどういう意図で上げたのか この話のオチ気になったかなろう叩きか
45 20/07/27(月)14:51:30 ID:s4Q40qto s4Q40qto No.712347087
>調子にのったのび太にお仕置き展開でちゃんちゃんって感じだけどなろうにはそれがないよね >調子に乗ったのび太が延々と調子に乗りっぱなし >ありがちな展開の失敗パターンをのび太に乗せてるだけなのを「」が勝手に自分たちの代弁者として持ち上げてるだけだよ
46 20/07/27(月)14:51:58 No.712347170
原始人にロックがわかるのか?とかそういう話しようぜ
47 20/07/27(月)14:52:13 ID:s4Q40qto s4Q40qto No.712347220
なろう叩きでイキってるの見ると笑うよね他の作品の借りてるし
48 20/07/27(月)14:52:16 No.712347229
>>ドラえもんをなろう叩きの道具にするのも許せないけど ドラえもんもなろうじゃん!って言われる方が許せないよね… >最大級の侮辱よね… >お前なろう好きそうだよね!とか言われたらもう殴っていいよね 叩かれたくないから相手の好きな作品も引きずり込むとかしてたらそら叩かれるわな…
49 20/07/27(月)14:52:47 No.712347312
なろうっていうか白人酋長モノじゃないのか
50 20/07/27(月)14:52:47 No.712347313
今流行ってる展開を予見してた←わかる だから今のなろうを叩く←?????
51 20/07/27(月)14:52:52 ID:s4Q40qto s4Q40qto No.712347329
わかりましたジョジョのスタンドってドラえもんの道具のパクリじゃん!って言います
52 20/07/27(月)14:53:04 No.712347370
>原始人にロックがわかるのか?とかそういう話しようぜ あいつら石器時代なんだぜめっちゃロックだろ
53 20/07/27(月)14:53:15 No.712347394
>原始人にロックがわかるのか?とかそういう話しようぜ リズムとかウけると思う
54 20/07/27(月)14:53:21 No.712347417
>調子にのったのび太にお仕置き展開でちゃんちゃんって感じだけどなろうにはそれがないよね >調子に乗ったのび太が延々と調子に乗りっぱなし 主人公が痛い目に合う作品もあるでしょ…
55 20/07/27(月)14:53:29 No.712347442
>わかりましたジョジョのスタンドってドラえもんの道具のパクリじゃん!って言います 言うほどいる?
56 20/07/27(月)14:53:43 No.712347485
>あいつら石器時代なんだぜめっちゃロックだろ ストーンと腑に落ちた
57 20/07/27(月)14:53:51 No.712347512
>原始人にロックがわかるのか?とかそういう話しようぜ ジョニーBグッドを…
58 20/07/27(月)14:54:06 No.712347552
>原始人にロックがわかるのか?とかそういう話しようぜ あー…君たちにはまだ早すぎたみたいだ
59 20/07/27(月)14:54:29 ID:s4Q40qto s4Q40qto No.712347637
>>わかりましたジョジョのスタンドってドラえもんの道具のパクリじゃん!って言います >言うほどいる? 物質にジッパー付けられる道具とか地中を自由に移動できる道具とか物質をぺちゃんこにできる針型の道具とか
60 20/07/27(月)14:54:30 No.712347640
>>あいつら石器時代なんだぜめっちゃロックだろ >ストーンと腑に落ちた かいしんのギャグだな
61 20/07/27(月)14:54:34 No.712347647
>原始人にロックがわかるのか?とかそういう話しようぜ 派手だし文化的下地がなくてもポップスとか演歌よりは分かりやすいんじゃないか?
62 20/07/27(月)14:55:43 No.712347851
リズム感はアフリカ原住民由来だろうから通じるところはあるだろう
63 20/07/27(月)14:55:59 No.712347900
>>>わかりましたジョジョのスタンドってドラえもんの道具のパクリじゃん!って言います >>言うほどいる? >物質にジッパー付けられる道具とか地中を自由に移動できる道具とか物質をぺちゃんこにできる針型の道具とか もう先にやったもん勝ちなのでは…それ言うと今の漫画は手塚先生のパクリ群だしな…
64 20/07/27(月)14:56:04 No.712347917
ドラえもんも昔のsfパクったことあるからセーフ
65 20/07/27(月)14:56:07 No.712347930
>ドラえもんに教訓があると思ってんの >面白くしようとして描いた結果ナノニ 教訓なんて何からでも得ようと思えば得られるでしょう それがあるかないか判断するしないは教養の問題です
66 20/07/27(月)14:56:15 No.712347967
ドラムソロとかのが盛り上がるかもしれない
67 20/07/27(月)14:56:40 ID:s4Q40qto s4Q40qto No.712348050
>>ドラえもんに教訓があると思ってんの >>面白くしようとして描いた結果ナノニ >教訓なんて何からでも得ようと思えば得られるでしょう >それがあるかないか判断するしないは教養の問題です ドラえもん読むのに教養必要なのか…
68 20/07/27(月)14:57:14 No.712348154
水面を叩いたときのバシャバシャ音がグルーヴの源流だって何かで読んだぜ
69 20/07/27(月)14:57:17 No.712348167
なんか荒れそうな気がするし好きなドラえもんのエピ上げようぜ!
70 20/07/27(月)14:57:53 No.712348270
>なろう叩きでイキってるの見ると笑うよね他の作品の借りてるし 自分が勝手に下だと思ってるやつをバカにして悦に浸るのは醜いよね! ってネウロのコマでイキるなろう叩きを見たときは凄まじい自己矛盾を感じた
71 20/07/27(月)14:58:40 ID:s4Q40qto s4Q40qto No.712348416
>なんか荒れそうな気がするし好きなドラえもんのエピ上げようぜ! のび太が道具でバラバラにしまくる話あったよね
72 20/07/27(月)14:58:49 No.712348450
教養ときたか
73 20/07/27(月)14:58:49 No.712348453
なろう叩きの道具にしてる時点で君その作品好きでもないし下手したら読んだことないでしょ…?ってなる
74 20/07/27(月)14:58:51 No.712348457
結局のところドラえもんみたいな万能の存在がいても逃れられないものはあるよねというのが散りばめられてる 頭は悪いけどかしこいよのび太
75 20/07/27(月)14:58:55 No.712348472
>悦に浸る いーーーーーるーーー!!!111
76 20/07/27(月)14:58:57 No.712348479
>>ドラえもんに教訓があると思ってんの >>面白くしようとして描いた結果ナノニ >教訓なんて何からでも得ようと思えば得られるでしょう >それがあるかないか判断するしないは教養の問題です 小学生向けのマンガに教養もクソもあるかい
77 20/07/27(月)14:59:25 No.712348578
これをやったのがギガゾンビである
78 20/07/27(月)14:59:27 No.712348590
リゼロはしずかちゃんの犬が死んだのをタイムマシンで過去に戻って助けたエピソードのパクリ!
79 20/07/27(月)14:59:35 No.712348615
そもそもなろうの異世界転移・転生ものに限っても言うほど現代知識チートは見かけないような
80 20/07/27(月)14:59:37 No.712348621
>なんか荒れそうな気がするし好きなドラえもんのエピ上げようぜ! 宇宙の宝くじみたいなやつ
81 20/07/27(月)14:59:47 No.712348653
なろうにしてもいろんな作者がそこから面白くしようとしてる努力は忘れてはいけない
82 20/07/27(月)15:00:06 No.712348710
>なんか荒れそうな気がするし好きなドラえもんのエピ上げようぜ! 何回も言ってるけどのび太のなが~い家出はマジ泣けるんすよ
83 20/07/27(月)15:00:14 No.712348734
のび太の結婚前夜いいよね
84 20/07/27(月)15:00:22 ID:s4Q40qto s4Q40qto No.712348765
>リゼロはしずかちゃんの犬が死んだのをタイムマシンで過去に戻って助けたエピソードのパクリ! それだと何やっても犬は死んでしまうからどうにかして解決策を模索するって感じだな
85 20/07/27(月)15:00:34 No.712348804
のび太はマヨネーズとオセロを持っていかなかったから失敗したんだ
86 20/07/27(月)15:00:44 No.712348834
>なんか荒れそうな気がするし好きなドラえもんのエピ上げようぜ! おばぁちゃん関連は泣ける…文章で見るだけでも泣ける
87 20/07/27(月)15:00:52 No.712348852
>リゼロはしずかちゃんの犬が死んだのをタイムマシンで過去に戻って助けたエピソードのパクリ! 関係ない警察官が空飛ぶオチなのかリゼロ
88 20/07/27(月)15:01:42 No.712348978
なろうかは知らんが異世界転生のコミカライズだと俺はこの世界と住人に誠実に向き合うんだ! と自分からチート能力を捨てて生きていくことを選んだのがいたけど珍しいと思った
89 20/07/27(月)15:01:52 No.712349007
>なんか荒れそうな気がするし好きなドラえもんのエピ上げようぜ! チョロQ改造するやつ ドラじゃなくスネ夫の改造チョロQとか庭にコース作ってるのが好き
90 20/07/27(月)15:02:00 ID:s4Q40qto s4Q40qto No.712349025
一人生き残った男が吸血鬼を殺しまくるって話はアイアムアレジェンドみたいだと思った
91 20/07/27(月)15:02:09 No.712349049
ドラえもんは安直な願望から話転がすこと多いからね
92 20/07/27(月)15:02:48 ID:s4Q40qto s4Q40qto No.712349163
>>なんか荒れそうな気がするし好きなドラえもんのエピ上げようぜ! >チョロQ改造するやつ >ドラじゃなくスネ夫の改造チョロQとか庭にコース作ってるのが好き そういえばミニ四駆化みたいなエピソードあったなドラえもん…
93 20/07/27(月)15:03:27 No.712349280
>なんか荒れそうな気がするし好きなドラえもんのエピ上げようぜ! ダイヤモンド出すト
94 20/07/27(月)15:03:38 No.712349312
>チョロQ改造するやつ >ドラじゃなくスネ夫の改造チョロQとか庭にコース作ってるのが好き ゴルフみたいに巻く回数競うやつだっけ その遊びだけ覚えててひみつ道具とか思い出せない
95 20/07/27(月)15:04:43 No.712349510
>一人生き残った男が吸血鬼を殺しまくるって話はアイアムアレジェンドみたいだと思った 両方とも元ネタがリチャード・マシスンの「地球最後の男」だからな
96 20/07/27(月)15:05:01 No.712349564
スネ夫の答案隠滅する話ほんと面白い…
97 20/07/27(月)15:05:47 No.712349687
>スネ夫の答案隠滅する話ほんと面白い… 大ピンチ!スネ夫の答案!来たな…
98 20/07/27(月)15:06:12 No.712349765
>ID:s4Q40qto かわいそ
99 20/07/27(月)15:08:09 No.712350146
6日まで! https://dora-world.com/daichohen2020sp 何故かまだ読める第一弾 https://shogakukan.tameshiyo.me/09140604000000000000
100 20/07/27(月)15:08:26 No.712350197
>スネ夫の答案隠滅する話ほんと面白い… あのオチはのび太とドラえもんは善意でやってるのが最高
101 20/07/27(月)15:08:35 No.712350223
>調子にのったのび太にお仕置き展開でちゃんちゃんって感じだけどなろうにはそれがないよね >調子に乗ったのび太が延々と調子に乗りっぱなし スレ画で言ったら最後にドラえもんがチートで神様扱いされるから 要するにこの話ののび太はなろうで言えばかませ役なんだよね…
102 20/07/27(月)15:09:24 No.712350395
同じようなこと考えたアホな未来人も来てバトルになったりするんだろうか
103 20/07/27(月)15:09:43 No.712350460
>同じようなこと考えたアホな未来人も来てバトルになったりするんだろうか に、日本誕生…
104 20/07/27(月)15:10:15 No.712350556
>そもそもなろうの異世界転移・転生ものに限っても言うほど現代知識チートは見かけないような 現代知識無双はやり尽くされてる感があるよね
105 20/07/27(月)15:11:05 No.712350744
のび太にせめて千空ぐらいの科学知識があれば…
106 20/07/27(月)15:11:23 No.712350807
のび太はほぼ最後に道具で失敗するけど これが失敗しなかったらとか自分がこの道具持ってたらどう使うかとか想像しなかった人はいないと思う
107 20/07/27(月)15:11:59 No.712350929
>スレ画で言ったら最後にドラえもんがチートで神様扱いされるから >要するにこの話ののび太はなろうで言えばかませ役なんだよね… 調子に乗ったかませチート転生者を倒す転生物も随分前に流行ったな…
108 20/07/27(月)15:12:10 No.712350969
>のび太にせめて千空ぐらいの科学知識があれば… 千空以上がほとんどいないだろ!今の敵はそうだけども
109 20/07/27(月)15:12:14 No.712350990
>のび太にせめて千空ぐらいの科学知識があれば… せめてって言うならせいぜい自分が持ってる程度の知識を要求するに留めとけよ…
110 20/07/27(月)15:12:14 No.712350991
>のび太はほぼ最後に道具で失敗するけど >これが失敗しなかったらとか自分がこの道具持ってたらどう使うかとか想像しなかった人はいないと思う なんか失敗せず無双したけど思い直して道具返すパターンなかったっえ
111 20/07/27(月)15:13:34 No.712351278
ドラってそこまで話ワンパターンだったっけ
112 20/07/27(月)15:13:44 No.712351308
後世に語り継がれる系だとドラえもんが地蔵になるやつあったな
113 20/07/27(月)15:13:54 No.712351345
なろうが馬鹿にされる度に発狂する人がいて世の中下には下がいるもんだなって
114 20/07/27(月)15:14:23 No.712351450
>なんか失敗せず無双したけど思い直して道具返すパターンなかったっえ 何か勉強とかのカセット入れるやつがあったような
115 20/07/27(月)15:14:48 No.712351534
のび太が調子に乗りっ放しでドラえもんがものすごい渋い顔する話もちょいちょい描く先生
116 20/07/27(月)15:15:06 No.712351588
>なろうが馬鹿にされる度に発狂する人がいて世の中下には下がいるもんだなって まるでなろうを馬鹿にしてる人が賢いみたいに言うんじゃない
117 20/07/27(月)15:16:03 No.712351780
ドラえもん「痛くなければ覚えませぬ…」
118 20/07/27(月)15:16:20 No.712351826
>なろうが馬鹿にされる度に発狂する人がいて世の中下には下がいるもんだなって わざわざ此処でバカにしてる奴もムキになってる奴も同レベルだぞ
119 20/07/27(月)15:17:06 No.712351995
よくなろうみたいな展開なんてよくあるし!って言うけどそういうのって大抵は現実でも優秀だった人が自分の力で活躍する話だから全然違うよね
120 20/07/27(月)15:17:22 No.712352040
さも賢しらぶって何かをコキ下ろすのが一番見苦しい…
121 20/07/27(月)15:17:28 No.712352065
未来のひみつ道具でDIYする回はワクワク感凄いよね
122 20/07/27(月)15:17:59 No.712352180
>よくなろうみたいな展開なんてよくあるし!って言うけどそういうのって大抵は現実でも優秀だった人が自分の力で活躍する話だから全然違うよね それを言ったらその例もなろうではよくある展開だと思う…
123 20/07/27(月)15:19:22 No.712352462
>ドラってそこまで話ワンパターンだったっけ 4~5パターンにそれぞれの複合で回してる感じがする 調子乗ってコケるのび太と同じくらい問題解決する話も王道だと思う
124 20/07/27(月)15:19:33 No.712352501
>ドラってそこまで話ワンパターンだったっけ 普通に痛い目見ずに勝ち逃げするような話もあるよ なろう叩きに利用してるつもりがどちらもイメージだけで語ってて双方に喧嘩売ってるパターンだな
125 20/07/27(月)15:19:45 No.712352535
ドラが信じられないバカを見る目してる
126 20/07/27(月)15:19:56 No.712352565
のび太が重力の軽い星に行ってスーパーマンやる話なかったっけ?
127 20/07/27(月)15:20:08 No.712352599
>のび太が調子に乗りっ放しでドラえもんがものすごい渋い顔する話もちょいちょい描く先生 初期だとコンピューターペンシルが似てるかも 結局改心して返すけど
128 20/07/27(月)15:21:20 No.712352828
たまにドラえもんでここで終わるの!?みたいなパターンもあるよね 心を読む帽子被って無敵のジャイアンに気絶したのび太を操作して頑張ってくれ…!で終わるとか 複数のミサイルが降り注ぐ…で終わるやつとか 結末を見せない?みたいなタイプ
129 20/07/27(月)15:21:44 No.712352906
なろうとドラえもん何の関係も共通点もないからやめてください…
130 20/07/27(月)15:22:17 No.712353025
>のび太が重力の軽い星に行ってスーパーマンやる話なかったっけ? 宇宙開拓史の元ネタみたいなやつか ビルが発泡スチロールみたいとかやってた
131 20/07/27(月)15:22:17 No.712353027
>たまにドラえもんでここで終わるの!?みたいなパターンもあるよね >心を読む帽子被って無敵のジャイアンに気絶したのび太を操作して頑張ってくれ…!で終わるとか >複数のミサイルが降り注ぐ…で終わるやつとか >結末を見せない?みたいなタイプ 前者がさとりヘルメット 後者がペンシルミサイルと自動しかえしレーダーかな どっちも印象に残ってる
132 20/07/27(月)15:25:04 No.712353568
ドラえもんを普通に語ってる人となろう叩きとなろう擁護が混在してるスレ
133 20/07/27(月)15:25:25 No.712353643
>のび太が重力の軽い星に行ってスーパーマンやる話なかったっけ? あれも今だとなろうっぽいとか言われそうだけど さえない僕でも別の場所ではヒーローって話は意外と昔からあるから なろうっぽいって安易に言う人ほど作品を読んでないだけみたいなこともあるよね
134 20/07/27(月)15:26:35 No.712353912
うんこは現代でも原始でも失敗してそうだな
135 20/07/27(月)15:26:36 No.712353914
まったく懲りない悪びれないことも時々あるのび太 高校生の自分が勉強で苦労してるのを見て高校まで行けるって安心する男だ
136 20/07/27(月)15:26:49 No.712353959
なろうなろうってなろう大好きかよ
137 20/07/27(月)15:28:32 No.712354305
(なろうの話題になるとすぐムキになるよね)
138 20/07/27(月)15:29:10 No.712354435
スレ画ののび太がやろうとしてることって要するにギガゾンビがやってたことと殆ど変わらないのでは…?
139 20/07/27(月)15:29:27 No.712354501
なにその()
140 20/07/27(月)15:29:50 ID:QeOuNGyM QeOuNGyM No.712354590
https://img.2chan.net/b/res/712349358.htm 最近del荒らしの被害にあってますので隔離回避にレスの協力お願いしますまともな批判スレです
141 20/07/27(月)15:29:51 No.712354597
荒れちゃった…
142 20/07/27(月)15:30:28 No.712354693
>スレ画ののび太がやろうとしてることって要するにギガゾンビがやってたことと殆ど変わらないのでは…? 別の話ではドラえもんが恐竜狩りはレジャーだから楽しんできたよっていう話もあるし…
143 20/07/27(月)15:31:34 No.712354907
>(反論されるとすぐムキになるよね)