虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/27(月)14:09:05 サブス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/27(月)14:09:05 No.712340025

サブスクサービス、一つ一つは安くても、まとまるとそこそこの額だな…って家計簿見てて思った Spotify 980円 Strava 525円 (ランニング・自転車の記録サービス) Netflix 1320円 Amazon Prime 408円 朝日新聞 980円 (月300本有料記事が読める) 月4213円、年50556円…

1 20/07/27(月)14:11:48 No.712340453

契約しすぎ!

2 20/07/27(月)14:12:40 No.712340601

よくこのコンテンツを消費する時間があるな

3 20/07/27(月)14:14:31 No.712340902

国に払ってるもんの額と比べたら微々たるもん

4 20/07/27(月)14:14:37 No.712340926

うちの動画と音楽はアマプラで妥協してる でもspotifyは追加したい…

5 20/07/27(月)14:15:42 No.712341089

ネトフリは最近やめたわ

6 20/07/27(月)14:15:55 No.712341132

>よくこのコンテンツを消費する時間があるな そうでもなくて…特にNetflixは値段分見てないと思う 一旦それで去年解約したんだけど、3月頃コロナで家にずっといるので再契約した また解約しようかしら…でもジョーカー見てから…と思ってるうちにずるずる伸びるという まぁ思う壷なんだろうな… 他は大体値段分使ってると思う

7 20/07/27(月)14:16:04 No.712341156

見返り少ないと思ってるなら解約すりゃいいじゃん

8 20/07/27(月)14:16:18 No.712341196

ネットフリックス見たい番組見終わったら解約したら? アマプラの映画とかで代替できちゃうでしょ

9 20/07/27(月)14:16:42 ID:OWvEhfaU OWvEhfaU No.712341265

バカなの?

10 20/07/27(月)14:16:57 No.712341306

音楽はながらで消費できるけど動画は確実に可処分時間の奪い合いになるからな…

11 20/07/27(月)14:17:21 No.712341369

Netflixとかは入ってればとりあえずなんか見るか…ってなったけどSpotifyは言うほど聴かなかったから辞めちゃった

12 20/07/27(月)14:17:22 No.712341372

ネトフリとDAZNは見るものない時は切ってるなぁ

13 20/07/27(月)14:18:58 No.712341612

音楽は他のことしながら聞けるから垂れ流しで満足は得られやすいよね

14 20/07/27(月)14:19:47 No.712341747

ランニングの記録サービスとか本当に必要か? 無料アプリじゃだめか?

15 20/07/27(月)14:20:00 No.712341782

車で聴きたいからSpotifyは外せない

16 20/07/27(月)14:20:10 No.712341817

Spotifyは利用してるけど無料でそこそこ使えるから課金しようってまだなった事ないや

17 20/07/27(月)14:21:01 No.712341944

ちゃんと消化出来てればいいじゃん

18 20/07/27(月)14:21:16 ID:OWvEhfaU OWvEhfaU No.712341978

削除依頼によって隔離されました >Strava 525円 (ランニング・自転車の記録サービス) →いらない。無料でいい。 >Netflix 1320円 →見てないんだろ?解約しろよ。 >朝日新聞 980円 (月300本有料記事が読める) →いらない。

19 20/07/27(月)14:21:46 No.712342074

いや、新聞はいるだろ

20 20/07/27(月)14:22:13 No.712342141

Spotifyは無料だとPCではそんなにってレベルで太っ腹なのにお外で聞こうとすると途端ゴミになる

21 20/07/27(月)14:22:37 ID:OWvEhfaU OWvEhfaU No.712342218

スレッドを立てた人によって削除されました 朝日の有料記事に金払う価値なんかない

22 20/07/27(月)14:22:50 No.712342255

ネトフリは見る時だけ加入すりゃいいしランニングの記録サービスとか新聞いらねえだろ…

23 20/07/27(月)14:22:51 No.712342256

月5千円って1回飯食うくらいだから軽いと思う

24 20/07/27(月)14:23:00 No.712342285

スレッドを立てた人によって削除されました >朝日の有料記事に金払う価値なんかない ネトウヨは黙ってろ

25 20/07/27(月)14:23:07 No.712342302

ネトフリが高いな

26 20/07/27(月)14:23:17 No.712342335

>音楽はながらで消費できるけど動画は確実に可処分時間の奪い合いになるからな… 俺くらいになると動画も耳だけで消費する 昨日はボトムズを全部聴いたよ

27 20/07/27(月)14:24:03 No.712342445

サブスクは一つ一つは定額だけど複数サービス契約してると月のスマホ使用料と対して変わらないから気をつけろ

28 20/07/27(月)14:24:19 No.712342496

朝日新聞に980円か…

29 20/07/27(月)14:24:20 No.712342499

ネトフリは一番高いサービス?

30 20/07/27(月)14:24:51 No.712342574

>朝日新聞に980円か… 紙面で買うより格段に安いからお得でしょ

31 20/07/27(月)14:25:01 No.712342605

ネトフリもっと安いのにしろ

32 20/07/27(月)14:25:12 No.712342638

アマプラは常に契約してるけどネトフリは契約したり解約したりを繰り返してる

33 20/07/27(月)14:25:15 No.712342648

ネトフリ見てない月は抜けろ

34 20/07/27(月)14:25:30 No.712342684

>ネトフリは見る時だけ加入すりゃいいしランニングの記録サービスとか新聞いらねえだろ… ランニングとかは無料の記録サービスあるよね・・・

35 20/07/27(月)14:26:02 No.712342778

stravaってそんな便利なの

36 20/07/27(月)14:26:19 No.712342831

サブスクとは違うけど AT-Xとスカパーはもう契約切った方がいいんじゃねえかな…って思ったタイミングでエッチなアニメが放送されて切るに切れない

37 20/07/27(月)14:26:52 No.712342932

>stravaってそんな便利なの runkeeperよりええんかな?

38 20/07/27(月)14:26:53 No.712342935

加入サブスクを一覧で表示してチェックの着け外しだけで解約・再入会してくれるサービスとか流行りそう

39 20/07/27(月)14:26:58 No.712342950

Spotifyは無料で上限ひっかかるなら入れ

40 20/07/27(月)14:27:03 No.712342966

>朝日新聞 980円 (月300本有料記事が読める) 無料記事でよくない?

41 20/07/27(月)14:27:12 No.712342996

VODサービスは年契約が無いから入ったり出たりがいいね ネトフリとHURUを交互につまんでる

42 20/07/27(月)14:28:11 No.712343165

>朝日新聞 980円 (月300本有料記事が読める) ネットニュースはヒとかで有名な芸能人がこういうコメントしましたみたいなのが多いから 既存の新聞社に金払うしかないのがつらいわ

43 20/07/27(月)14:28:40 No.712343267

>加入サブスクを一覧で表示してチェックの着け外しだけで解約・再入会してくれるサービスとか流行りそう 月980円

44 20/07/27(月)14:28:42 No.712343269

>VODサービスは年契約が無いから入ったり出たりがいいね 最近見飽きたなって気分にも新しい風を入れてくれるのいい…

45 20/07/27(月)14:28:54 No.712343307

980円で朝日の有料コラムが読めるって超お得じゃん

46 20/07/27(月)14:28:57 No.712343319

Spotify付け外しめんどくさそうなら年間契約でもすれば

47 20/07/27(月)14:29:01 No.712343331

Amazon prime DAZN Spotify コミックデイズ Komiflo あとはnoteの有料購読とかだな

48 20/07/27(月)14:29:13 No.712343370

僕はアマプラとすぽちふぁいだけ ネトフリに興味あるけどスレ「」みたいになりそうだからやめておくよ

49 20/07/27(月)14:29:37 No.712343424

>980円で朝日の有料コラムが読めるって超お得じゃん 左様

50 20/07/27(月)14:29:46 No.712343450

まあ本人が値段分使えてるって思えてるなら外野がとやかく言う事ではない…

51 20/07/27(月)14:29:53 No.712343471

ランニングの奴は、Fitbitみたいなスマートウォッチ・活動量計だとWebServiceも大体ついてくるんだけど 個人で記録積んでいくタイプが多い Stravaは違って、同じコースを走ってる色んなおじさん達のランキング出て競う感じ コースも適当に同じコースを何度も走ってると自動認識されて記録の比較が出来たりとか… まぁ金取るだけのサービスだと思う

52 20/07/27(月)14:30:05 No.712343499

>980円で朝日の有料コラムが読めるって超お得じゃん まあそういう人にはいいんだろうけど 朝日のコラムを金払ってみたいとは思わないなぁ

53 20/07/27(月)14:30:24 No.712343540

何でも見合うかどうかは人によるからな… けどまあ…少なくともネトフリは余計になってそうだな

54 20/07/27(月)14:30:31 No.712343559

すぽちふぁいアマプラとジャンプ定期購読だな俺は

55 20/07/27(月)14:30:40 No.712343585

俺はサブスクに抵抗感があってやってないおじさん! まあ音楽買うほうが高くつくんだけどね…

56 20/07/27(月)14:30:41 No.712343590

Stravaって有料だと何か違うん?

57 20/07/27(月)14:30:42 No.712343595

strava無料版もあるみたいだけど有料だとランキングバトルみたいなのできるらしい 楽しそうじゃん

58 20/07/27(月)14:30:50 No.712343612

アマプラとSpotify以外は駄ニメとATOK契約してるな

59 20/07/27(月)14:31:07 No.712343666

スレッドを立てた人によって削除されました 自分が新聞読まないからって必要ないと相手に推しつけるのは良くないと思うなぁ 大方ネットが真実さんの意見だろうが…

60 20/07/27(月)14:31:23 No.712343705

朝日のネット記事有料契約はほかの新聞社のネット有料契約とくらべるとかなり良心的というかよくまとまってると思う

61 20/07/27(月)14:31:36 No.712343746

スレッドを立てた人によって削除されました >朝日のコラムを金払ってみたいとは思わないなぁ ウヨくせぇ

62 20/07/27(月)14:31:38 No.712343755

>strava無料版もあるみたいだけど有料だとランキングバトルみたいなのできるらしい >楽しそうじゃん 要るかどうかは別として継続が大事な運動にモチベを足してくれるのは良いことだと思う

63 20/07/27(月)14:31:47 No.712343779

朝日は健康系の有料記事に面白いのが多い… >入居者の死期感じ取る? 特養の「看取り犬」文福の活躍 >保健所から引き取った柴犬系の雑種です。利用者さんのにおいの変化などを感じるのか、必ず亡くなる数日前に、居室の扉の外でじっとうなだれ始めるのです。まるで「死期」を予期するかのようです。 https://www.asahi.com/articles/ASN7P62LJN7KUCFI00P.html 続きは課金で!

64 20/07/27(月)14:31:52 No.712343791

スマホが出始めの頃まだガラケーのimodeで月額いくらでサービス利用してたら スマホのアプリ買えば月額料金なんて払わずに済むのにとか馬鹿にされたけど一周回ったんだな

65 20/07/27(月)14:31:52 No.712343794

ネトフリは家族で加入すると半額くらいになるよ

66 20/07/27(月)14:32:06 No.712343829

dアニメとジャンプとアマプラとニンテンドーオンラインとPSplusくらいか 思ってたより多いな

67 20/07/27(月)14:32:09 No.712343842

>自分が新聞読まないからって必要ないと相手に推しつけるのは良くないと思うなぁ >大方ネットが真実さんの意見だろうが… 誰もそんなこと言ってないのに無理やり敵作らなくても…

68 20/07/27(月)14:32:13 No.712343852

いらんバトルをするな

69 20/07/27(月)14:32:53 No.712343959

Apple Music入れてるし値段以上に使い倒してると思うけど じゃあ音楽への出費減るかって言うとあんま減らないから純増してるだけ感あるな

70 20/07/27(月)14:33:11 No.712344008

>Stravaって有料だと何か違うん? 最近大きい改変があって、セグメントとか競う系の機能が大体有料に移った

71 20/07/27(月)14:33:20 No.712344024

朝日読むのが悪いとかどうというよりこの時間に虹裏見てるようなのがしっかりネトフリとSpotify消化しながら記事読めてるのかが不安だなって

72 20/07/27(月)14:33:32 No.712344051

動画配信サービスはアマプラくらいでいいやってなった なんか見ようと思っても腰が重いし見続ける集中力がないから向いてなかった

73 20/07/27(月)14:33:35 No.712344057

アマプラとネトフリって被ってない? ネトフリの方が品揃えは良いのかな

74 20/07/27(月)14:33:57 No.712344123

Netflixはオリジナルが強いから

75 20/07/27(月)14:34:10 No.712344153

好きに使えば良いと思うけど家計圧迫してると思うなら俺ならまっさきに新聞切るわ

76 20/07/27(月)14:34:30 No.712344203

日経の電子版は4000円ぐらいするのに朝日って900円で読めるのか 乗り換えようかな

77 20/07/27(月)14:34:32 No.712344213

spotify アマプラ note有料マガジン2本 ニンテンドーオンライン これ以上は持て余す

78 20/07/27(月)14:34:33 No.712344215

個人的にはアマプラもNetflixも使うときだけ契約だなぁ Spotifyはなんだかんだで有料の方が便利 当たり前だけど自分の使う頻度によるな

79 20/07/27(月)14:34:56 No.712344283

コンテンツ全然違うじゃん尼プラとネトフリ

80 20/07/27(月)14:35:02 No.712344303

spotifyはインフラ

81 20/07/27(月)14:35:05 No.712344315

ほんと「」は人の趣味の出費にケチつけるの好きだな! 月1000円の新聞の話でよくそこまでレスポンチできるな……

82 20/07/27(月)14:35:15 No.712344337

>ネトフリは最近やめたわ 最近追加されるの日本のとかアジアのばっかりだから俺もやめようかなーと思ってきた

83 20/07/27(月)14:35:21 No.712344353

>個人的にはアマプラもNetflixも使うときだけ契約だなぁ アマプラって年間契約以外できたっけ?

84 20/07/27(月)14:35:29 No.712344375

dアニメは案外不要だった なんというかここだけのものないと見なくなるな

85 20/07/27(月)14:35:48 No.712344422

尼プラも500円で一月契約出来るよ

86 20/07/27(月)14:35:51 No.712344431

新聞はえらいなぁ アマプラかネトフリはどっちかにしろ

87 20/07/27(月)14:35:59 No.712344449

オレはアマプラだけでも持て余してるよ

88 20/07/27(月)14:36:08 No.712344469

アマプラは無料配送と月刊の料理雑誌とtwitch無料ゲーム目当てなのでなかなか切れない

89 20/07/27(月)14:36:19 No.712344502

>尼プラも500円で一月契約出来るよ そうなんだ知らなかった

90 20/07/27(月)14:36:27 No.712344519

spotifyは有料の方が便利というか無料だと発狂しそうになるからな…

91 20/07/27(月)14:36:29 No.712344526

こんなかで競合してるのはネトフリとアマゾンプライムかなぁ Spotifyは無料でやってるけど有料の環境から無料に落とすのはつらそう

92 20/07/27(月)14:36:56 No.712344603

俺はdマガジンも使ってる danchuがアマゾンプライムにないからな

93 20/07/27(月)14:37:16 No.712344654

ネトフリはオリジナル多いけど意外とみたいものなかったりするしアマプラと併用するのはアリだと思う アマプラはコスパいいし Spotifyはスマホで音楽聴くかPCとかゲーム機で聞くかによって無料版でも使い勝手が違うからなあ

94 20/07/27(月)14:37:19 No.712344662

>note有料マガジン2本 あ!忘れてた スレ文に加えて、絵描きのFanboxに月500円課金してた…

95 20/07/27(月)14:37:25 No.712344678

サブスク系はコンテンツを大量に用意されても全く知らない奴に手をつける気にならないんだよな… かなり有名どころとか勧められたら触るけど

96 20/07/27(月)14:37:28 No.712344689

>ジョーカー よかったぞ早く見てしまえ

97 20/07/27(月)14:37:39 No.712344727

>アマプラとネトフリって被ってない? >ネトフリの方が品揃えは良いのかな ネトフリの方が多いよ アマプラでレンタルの作品も見れる

98 20/07/27(月)14:37:43 No.712344734

>spotifyは有料の方が便利というか無料だと発狂しそうになるからな… 最近のラブソングはぁ~♪

99 20/07/27(月)14:37:50 No.712344754

>こんなかで競合してるのはネトフリとアマゾンプライムかなぁ >Spotifyは無料でやってるけど有料の環境から無料に落とすのはつらそう プレミアムってことはスマホとかでも聴いてるだろうしな

100 20/07/27(月)14:38:15 No.712344813

アマゾンめちゃめちゃ使うからアマプラは送料におまけついてくるぐらいの感覚だからビデオほぼ見ないわ ネトフリにないのを見るぐらい

101 20/07/27(月)14:38:35 No.712344875

SpotifyはCD買ったりダウンロードしたりするのを考えたらむしろお得よね

102 20/07/27(月)14:38:36 No.712344880

>spotifyは有料の方が便利というか無料だと発狂しそうになるからな… 卒業、おめでとう!

103 20/07/27(月)14:38:50 No.712344908

アマプラだけで良くない?

104 20/07/27(月)14:38:56 No.712344929

ネトフリは在宅仕事じゃないかぎり値段分のもと撮るのはまず無理だと思う

105 20/07/27(月)14:39:12 No.712344976

Amazon Prime値段分ぐらいは使ってると思うけど 最近Amazon発送なのに受け取り日指定できないものが増えてきててやっぱ一社独占はクソだな……って思えてきた

106 20/07/27(月)14:39:26 No.712345034

尼プラでもやや持て余してるわ俺

107 20/07/27(月)14:39:35 No.712345063

Spotify契約して明らかに音楽聴く回数増えたけど サカナクションレベルでもサブスクは金にならないと聞いてムムムとなってる

108 20/07/27(月)14:39:54 No.712345097

Spotifyシャッフルおじさんがなんたらやがな

109 20/07/27(月)14:39:54 No.712345100

>SpotifyはCD買ったりダウンロードしたりするのを考えたらむしろお得よね 音源買わなくなるならお得でもいいんだがむしろ出会う音楽に増えて買うのも増えたぞ……

110 20/07/27(月)14:39:54 No.712345102

>SpotifyはCD買ったりダウンロードしたりするのを考えたらむしろお得よね CDをエラー無いように取り込んでタグ付けして…ってやる手間が一番面倒くさい でもまだアイマス系はサブスクに入ってないからCD買ってインポートせざるをえない

111 20/07/27(月)14:39:59 No.712345111

Spotifyでプレイリスト聞いてたら全く関係ない海外の曲が流れたりする事があるんだけどこれも無料のせい?

112 20/07/27(月)14:40:14 No.712345159

>サカナクションレベルでもサブスクは金にならないと聞いてムムムとなってる メジャーレーベルだと契約的にほんとお金はいらないようになってんだろうな

113 20/07/27(月)14:40:40 No.712345216

>ネトフリは在宅仕事じゃないかぎり値段分のもと撮るのはまず無理だと思う レンタルDVD料金考えると新作映画2本見るだけで値段分のもととれてない?

114 20/07/27(月)14:41:32 No.712345351

>サカナクションレベルでもサブスクは金にならないと聞いてムムムとなってる あの記事は読み直したほうが良いぞ あれはサカナクションレベルで有名でもって話ではなく サカナクションの契約形態がそういう形態ってだけの話だ

115 20/07/27(月)14:41:42 No.712345380

>サカナクションレベルでもサブスクは金にならないと聞いてムムムとなってる 活動頻度が少ないアーティストなら中古買うよりマシかなと思ってチマチマ再生してる

116 20/07/27(月)14:42:11 No.712345456

>Spotifyでプレイリスト聞いてたら全く関係ない海外の曲が流れたりする事があるんだけどこれも無料のせい? CMか単純にプレイリスト終わったからレコメンドで関連する曲を流すパターンに入っただけでは?

117 20/07/27(月)14:42:16 No.712345478

>>サカナクションレベルでもサブスクは金にならないと聞いてムムムとなってる >メジャーレーベルだと契約的にほんとお金はいらないようになってんだろうな そのレベルだとレーベル契約料のが膨大っていうのもありそう マイナーアーティストならそんなことないと思う

118 20/07/27(月)14:42:18 No.712345486

Spotify大体のCMは別にいいんだけど呪怨だけはちょっとやめてほしかった

119 20/07/27(月)14:42:28 No.712345511

スキ…ップ!

120 20/07/27(月)14:42:29 No.712345517

>サカナクションの契約形態がそういう形態ってだけの話だ サカナクションだけって思うのは流石に誤読で 日本のメジャーレーベルと契約してるとこは全部共通と思ったほうがいいんじゃない?

121 20/07/27(月)14:42:47 No.712345571

Spotifyはたまに入れるんだけどやっぱり音楽あんまり聞かないなってなってそっと消すを繰り返す

122 20/07/27(月)14:43:07 No.712345630

spotifyは弾いてみた系カバー弾かせろ

123 20/07/27(月)14:43:25 No.712345681

ミカドのニコ生ブロマガ 500円 ラジコ全国版(伊集院聞く様) 525円 I music 920円 これくらい

124 20/07/27(月)14:43:35 No.712345710

>Spotifyでプレイリスト聞いてたら全く関係ない海外の曲が流れたりする事があるんだけどこれも無料のせい? はい 曲飛ばすごとに関係ないのにだんだん飛ばされていく 何かテクノのプレイリスト聞いてたのが最終的にT-SQUAREのTruthに行きついたときは限界だなこれ・・・ってなって 有料版に移った

125 20/07/27(月)14:44:00 No.712345773

>CMか単純にプレイリスト終わったからレコメンドで関連する曲を流すパターンに入っただけでは? いや∀のサントラ聞き始めて2曲目でヴァリアス・アーティストの曲が流れたりした

126 20/07/27(月)14:44:06 No.712345786

ゲームBGM垂れ流しにするのにいいねSpotify

127 20/07/27(月)14:44:12 No.712345803

ネトフリは切ったらお気に入りとか消えちゃうの?

128 20/07/27(月)14:44:39 No.712345865

>マイナーアーティストならそんなことないと思う アメリカのラッパーが公開してたけど 100万再生でSpotifyからの収益は50万いかないぐらいだったそうなのですごい入るかっていうとやっぱそうではないんじゃないかな……

129 20/07/27(月)14:44:42 No.712345874

俺は広告は許せるけど時間制限をとことん気に病む性格だから有料にしたくなる

130 20/07/27(月)14:44:52 No.712345909

>ネトフリは切ったらお気に入りとか消えちゃうの? Netfilixは確か半年?一年だったかな?全部残ってる 止めやすく再開しやすい

131 20/07/27(月)14:45:16 No.712345975

>アメリカのラッパーが公開してたけど >100万再生でSpotifyからの収益は50万いかないぐらいだったそうなのですごい入るかっていうとやっぱそうではないんじゃないかな…… プラットフォームの取り分そんなやべーのか

132 20/07/27(月)14:45:26 No.712345998

アマプラについてくるビデオで充分やわ

133 20/07/27(月)14:45:28 No.712346000

オススメ自動再生切ってても関係ないの掛かるから無料の仕様じゃないかなspotify

134 20/07/27(月)14:45:32 No.712346016

インディーで人気の人だとけっこう稼げるらしいサブスク

135 20/07/27(月)14:45:35 No.712346025

内さまと相席食堂見れるだけでもアマプラのもと取ったと思う

136 20/07/27(月)14:45:47 No.712346058

Spotifyはプレミアム会員時代に好きな曲集めてプレイリスト作っとくのいいよ

137 20/07/27(月)14:46:10 No.712346135

>ネトフリは切ったらお気に入りとか消えちゃうの? こういうのはアカウントに全部紐付けられてるから消えんよ アカウントの課金状況が変わるだけ

138 20/07/27(月)14:46:21 No.712346158

ミカドのYouTubeメンバーちょっと悩む…500円くらいにならんか

139 20/07/27(月)14:46:25 No.712346167

完全に自分で立ち上げたレーベルならSpotifyは再生数で0.4円/回で入る

140 20/07/27(月)14:46:49 No.712346235

アマプラは掘るとマニアックな作品がザクザク出てくる

141 20/07/27(月)14:46:59 No.712346267

>プラットフォームの取り分そんなやべーのか むしろ100万で50万弱は全然取ってないよ youtubeなんか100万再生されても10万もいかん

142 20/07/27(月)14:47:24 No.712346330

Spotify最強登録したけど便利すぎる

143 20/07/27(月)14:47:26 No.712346332

Spotifyは使い方がよくわからない 有料にすると使いやすくなるのか

144 20/07/27(月)14:47:47 No.712346396

Spotifyは無料のでいいんじゃねえかな 欲しい曲は買うだろう普通

145 20/07/27(月)14:47:51 No.712346403

https://news.yahoo.co.jp/articles/94eadaa7c91f7f81518cc8de07bf1e9a90e1d9eb サカナクションのサブスクの話は元記事読むのが手っ取り早くて正確だと思う 原盤権についてがメインだった

146 20/07/27(月)14:48:00 No.712346421

俺のtwitchもサブスクしてほしい

147 20/07/27(月)14:48:20 No.712346486

>朝日新聞 980円 (月300本有料記事が読める) この叩いてくださいと言わんばかりの釣り針!

148 20/07/27(月)14:48:22 No.712346500

>>サカナクションの契約形態がそういう形態ってだけの話だ >サカナクションだけって思うのは流石に誤読で >日本のメジャーレーベルと契約してるとこは全部共通と思ったほうがいいんじゃない? つまりサカナクションレベルでもサブスクは金にならないということでは? みんな同じなら

149 20/07/27(月)14:48:37 No.712346545

ミュージシャンはインディーズ志向が強まるかもね もうなってるかも

150 20/07/27(月)14:48:50 No.712346582

ネトフリは正直スプリガン始まったら契約して見終わったら解約程度かなって アマプラで充分

151 20/07/27(月)14:48:55 No.712346599

>みんな同じなら メジャーレーベル以外もレーベルはあるので……

152 20/07/27(月)14:48:56 No.712346601

音楽のサブスクは色々試したけどspotifyに戻っちゃうな… つべミュージックが良かったら自前で上げてる曲と配信曲1アプリで済んでよかったんだけど

153 20/07/27(月)14:49:00 No.712346616

ネトフリ入ってアマプラやめたな… 字幕とか便利なのと検索ひどいんだよアマプラ

154 20/07/27(月)14:49:04 No.712346629

プラットフォームの取り分というかジョブズ税が15%~30%だから… 日本の消費税よりよっぽど重い

155 20/07/27(月)14:49:07 No.712346646

全世界のspotifyで一度も再生されたことがない曲がランダムで流れる良サイトforgotifyをブックマークよろしくな! https://forgotify.com/

156 20/07/27(月)14:49:33 No.712346709

>音楽のサブスクは色々試したけどspotifyに戻っちゃうな… >つべミュージックが良かったら自前で上げてる曲と配信曲1アプリで済んでよかったんだけど つべ大手だからしらんけどたっかいよねプレミアム・・・

157 20/07/27(月)14:49:38 No.712346723

>Spotifyは使い方がよくわからない >有料にすると使いやすくなるのか ラジオとか有線みたいに垂れ流して使うか特定の曲が聞きたくて聞くかみたいなとこはあると思う 前者だと無料で十分だけど後者だとスキップ制限にランダム1択にでとてもじゃないが耐えられない

158 20/07/27(月)14:49:48 No.712346756

上で書かれてるけど音はながら聴きができるから消化率とリピート率が高いのもあってファン掴めたら大きいよねプールも大きいけど あとはマジでレーベルとの取り分の問題じゃないかなと思う

159 20/07/27(月)14:50:02 No.712346802

家が読売取ってるとアプリで無料で見れるよ

160 20/07/27(月)14:50:06 No.712346809

ちなみに星野源はyoutubeとかで楽曲利用フリーな代わりに使ったらその動画の広告は自分とこにも入る契約をしてる

161 20/07/27(月)14:50:08 No.712346812

Spotifyはランダムおじさん消えてほしいからサブスクしてる アレさえなければ無料でもよかった

162 20/07/27(月)14:50:14 No.712346840

値段に負けてAmazonmusicunlimitedにしたけどアプリがマジのゴミだな!

163 20/07/27(月)14:50:25 No.712346873

>>みんな同じなら >メジャーレーベル以外もレーベルはあるので…… つまり平沢進は大正義

164 20/07/27(月)14:50:51 No.712346954

Spotifyは運転中に聞くけど結局ポッドキャストばかりになったから無課金に戻した

165 20/07/27(月)14:51:12 No.712347015

amazonMUSICはHD目的だとしてもそびえ立つクソ操作系だしね

166 20/07/27(月)14:51:25 No.712347068

サブスク時代になってどんどん曲の長さが短くなってるという話はちょいちょい見るな…

167 20/07/27(月)14:51:26 No.712347070

>全世界のspotifyで一度も再生されたことがない曲がランダムで流れる良サイトforgotifyをブックマークよろしくな! >https://forgotify.com/ 開いたら初めに出てきたのが >Joshua Bradford - on the album “Openness” で駄目だった

168 20/07/27(月)14:51:31 No.712347092

アニメシリーズ見るとポンポン再生してくれていいんだよねネトフリ

169 20/07/27(月)14:51:41 No.712347120

>>入居者の死期感じ取る? 特養の「看取り犬」文福の活躍 続き気になるんですけど!!

170 20/07/27(月)14:51:56 No.712347162

>開いたら初めに出てきたのが >>Joshua Bradford - on the album “Openness” >で駄目だった おぺねす…

171 20/07/27(月)14:52:00 No.712347178

Spotifyで「お、この曲いいじゃん」と思ったら『最近のラブソングは~だいたいこんな感じ~』というCMでショック受けた

172 20/07/27(月)14:52:15 No.712347227

金払ってまで見ないけど気になる記事自体は多いと思うわ

173 20/07/27(月)14:52:18 No.712347231

Openniss...

174 20/07/27(月)14:52:23 No.712347249

>ちなみに星野源はyoutubeとかで楽曲利用フリーな代わりに使ったらその動画の広告は自分とこにも入る契約をしてる どうしてメジャーレーベルは取り分が少ないよねって話してるのにSPEEDSTAR RECORDS所属の人の話をするんですか?

175 20/07/27(月)14:52:36 No.712347274

>つべ大手だからしらんけどたっかいよねプレミアム・・・ ミュージック自体の月額は他と大差ないよー プレミアムは+200円になるけど

176 20/07/27(月)14:52:45 No.712347308

音楽系サブスクは結局無料だと音質も下げてるからなあ

177 20/07/27(月)14:52:49 No.712347321

>つべミュージックが良かったら自前で上げてる曲と配信曲1アプリで済んでよかったんだけど spotifyもyotubeやappleみたいにクラウドで自前で挙げられるようにして欲しい

178 20/07/27(月)14:52:55 No.712347344

>Spotifyはランダムおじさん消えてほしいからサブスクしてる >アレさえなければ無料でもよかった 声が不快過ぎるんだよなあれ 宣伝でもないから単なる嫌がらせにしかなってないし

179 20/07/27(月)14:52:58 No.712347356

なんかヨガのサブスク使ってる人多いみたいで意外

180 20/07/27(月)14:53:29 No.712347441

好きなエロゲソングはどのサブスクにもなかった

181 20/07/27(月)14:53:36 No.712347463

ネトフリはどうでしょういっぱい追加されるもんだと思って契約してたけど全然だから解約しようと思ってる

182 20/07/27(月)14:53:43 No.712347486

尼ミュージックはUIもクソだけどやたら紫色なのが嫌い!

183 20/07/27(月)14:53:55 No.712347522

朝日かぁ……

184 20/07/27(月)14:54:01 No.712347541

アンリミはおすすめがSpotifyと比べると性に合わなくてな…

185 20/07/27(月)14:54:15 No.712347581

昔はイヤホンは最低1万からで圧縮もFLACでってやってたのに 今はもうサブスクを令和最新型BTイヤホンで聞く生活になってしまってる

186 20/07/27(月)14:54:16 No.712347585

聴覚媒体はラジコだけで十分だよ

187 20/07/27(月)14:54:19 No.712347599

音楽サービスでカタカナのアーティスト名と英語のまま混ぜるのやめろ!!!!! やめろ!!!!!!!

188 20/07/27(月)14:54:24 No.712347618

Spotify は音楽少なら有料以外考えられないだろう 無料でいいって言ってる人は多分音楽マニアとかでない人

189 20/07/27(月)14:54:48 No.712347694

Spotifyはプレイリストが便利というか楽

190 20/07/27(月)14:55:23 No.712347789

SpotifyはアーティストのTHIS ISをフォローしておくと新曲出れば勝手に追加してくれるのが便利

191 20/07/27(月)14:55:39 No.712347836

>音楽サービスでカタカナのアーティスト名と英語のまま混ぜるのやめろ!!!!! >やめろ!!!!!!! まだ統一取れてるならともかく1stアルバムと2ndアルバムで表記を変えて別フォルダに仕分けするのもやめろ!!!!

192 20/07/27(月)14:56:01 No.712347904

もうCD買う人とかいないんじゃねってくらいにはサブスク浸透したな

193 20/07/27(月)14:56:01 No.712347907

AmazonPrimeの月500円で動画に加えて音楽や本が結構な量ついてくるのがお得感強くて他になかなか手が伸びない

194 20/07/27(月)14:56:15 No.712347966

>Spotify は音楽少なら有料以外考えられないだろう >無料でいいって言ってる人は多分音楽マニアとかでない人 そういうのいいんで

195 20/07/27(月)14:56:21 No.712347988

Spotify Premiumはプレイリスト毎ダウンロードとかできるから スマホのデータ契約が弱い(6GB)俺には必須

196 20/07/27(月)14:56:51 No.712348081

>>Spotify は音楽少なら有料以外考えられないだろう >>無料でいいって言ってる人は多分音楽マニアとかでない人 >そういうのいいんで だって絶対そうだし

197 20/07/27(月)14:57:01 No.712348112

>AmazonPrimeの月500円で動画に加えて音楽や本が結構な量ついてくるのがお得感強くて他になかなか手が伸びない まあこれでいいじゃんってなっちゃうよね そこが狙いなんだろうけど

198 20/07/27(月)14:57:24 No.712348188

>もうCD買う人とかいないんじゃねってくらいにはサブスク浸透したな BD付きとかイベント生配信参加権とかそういうのをつけて売っていく形になると思う

199 20/07/27(月)14:57:32 No.712348209

>AmazonPrimeの月500円で動画に加えて音楽や本が結構な量ついてくるのがお得感強くて他になかなか手が伸びない 本どんなの読んでるの?

200 20/07/27(月)14:57:52 No.712348264

CD媒体ではいまはあんまり買わないけど普通にDL販売は使ってるけどなあ

201 20/07/27(月)14:58:03 No.712348306

>BD付きとかイベント生配信参加権とかそういうのをつけて売っていく形になると思う いやですよね…コロナの影響でそういうのピンポイントでコロコロされていくの…

202 20/07/27(月)14:58:08 No.712348324

アマプラは音楽と本はロクなのないイメージだが

203 20/07/27(月)14:58:18 No.712348352

>無料でいいって言ってる人は多分音楽マニアとかでない人 最近のラブソングCMで公式がやってるからあれだけど流行とかマニアックとかで上客下客線引きするの止めた方がいいと思う

204 20/07/27(月)14:58:21 No.712348354

Amazon Echo持ってるしFireStickで再生するからAmazonPrime切るというのも中々考えづらい 配達もあるしね

205 20/07/27(月)14:58:37 No.712348407

kindle unlimitedも契約してるぞ 官能小説が豊富で半年から一年もすればほぼくるので便利

206 20/07/27(月)14:58:39 No.712348412

映像のオマケレベルだよねアマプラの音楽と本

207 20/07/27(月)14:59:10 No.712348535

全部通販のオマケだよ!

208 20/07/27(月)14:59:19 No.712348558

Kindle Unlimitedは地味にエロ漫画の楽園だと聞いた

209 20/07/27(月)14:59:20 No.712348562

サブスクいろいろ試して思うのはサービスそれぞれで微妙にカバーできる範囲がズレているのでマイナーな音楽映画が好きなオタク相手には帯に短し襷に長しって感じだなと 別にレンタル300円とか1曲250円のはした金なら全然払うので少なくともお金を払えば全部見られるサービスにするか、一個に統合して欲しいな…もしくは複数のサブスク経由してまとめて視聴できるサービスないかな

210 20/07/27(月)14:59:41 No.712348633

あいつ

211 20/07/27(月)15:00:05 No.712348709

>Kindle Unlimitedは地味にエロ漫画の楽園だと聞いた 百合妊娠 オススメです

212 20/07/27(月)15:00:11 No.712348723

Spotifyは上でもいってるアイマスとかそっち系があまりないのが困るくらいかな

213 20/07/27(月)15:00:27 No.712348779

>本どんなの読んでるの? 自炊メニューに困ったときの味方オレンジページ!

214 20/07/27(月)15:00:43 No.712348825

スレ画契約して音楽探ししたけど好きになったの大体itunesで買っちゃうな

215 20/07/27(月)15:00:47 No.712348841

流石にオタ系コンテンツは音源直接買ってあげなよ

216 20/07/27(月)15:00:58 No.712348868

>サブスクいろいろ試して思うのはサービスそれぞれで微妙にカバーできる範囲がズレているのでマイナーな音楽映画が好きなオタク相手には帯に短し襷に長しって感じだなと >別にレンタル300円とか1曲250円のはした金なら全然払うので少なくともお金を払えば全部見られるサービスにするか、一個に統合して欲しいな…もしくは複数のサブスク経由してまとめて視聴できるサービスないかな CD買えば問題解決だな

217 20/07/27(月)15:01:18 No.712348916

そういえばシンフォギアのキャラソンはなかった気がする バンドリはある

218 20/07/27(月)15:01:21 No.712348926

アマプラの音楽と本はそれぞれアンリミって上位版を用意してる設計だしね

219 20/07/27(月)15:01:31 No.712348954

雑誌系は無茶苦茶お得だと思うんだけど あれどうやって維持してるのというか 儲け出てんのか心配になってくる 一冊分の値段でほぼ一般的情報誌全部読めるってどうなってんだよ

220 20/07/27(月)15:01:41 No.712348974

>そういえばシンフォギアのキャラソンはなかった気がする ANiUTAで配信されてたはず

221 20/07/27(月)15:02:14 No.712349067

単曲で聴きたいのは買って好きなジャンルの公式プレイリスト無料で聴ければいいかなーとしばらくspotify使ってきたけど 親父が入ってるアップルミュージック家族プランにしてよと妹が掛け合ってタダで入れることになった

222 20/07/27(月)15:02:52 No.712349175

アニソン関係はサブスクサービスに追いついてないからヘビーなアニソンオタクには物足りないと思う

223 20/07/27(月)15:03:18 No.712349250

アマプラのコスパが高すぎる

224 20/07/27(月)15:03:20 No.712349256

アニソン聴きたいならANiUTa入りなよ

225 20/07/27(月)15:03:27 No.712349281

雑誌はそれだけ売れなくなってるんじゃないかな どうせ儲けないから色々合わせ売りで

226 20/07/27(月)15:03:29 No.712349289

Apple Musicはアーティストのアルバム単位で管理だから フレキシブルさでSpotifyに軍配が上がる

227 20/07/27(月)15:04:20 No.712349441

>AmazonPrimeの月500円で動画に加えて音楽や本が結構な量ついてくるのがお得感強くて他になかなか手が伸びない そのせいで他のサービスのお得感がちょっと減ってるというか「明らかにAmazonよりサービスの質はいいんだけどAmazonでも6割くらい満足できてるから残り4割のために金を払うんだよな…」ってなるというか まあ払うんだけど…

228 20/07/27(月)15:04:38 No.712349492

>聴覚媒体はラジコだけで十分だよ SpotifyのNHKニュースいいよ

229 20/07/27(月)15:04:44 No.712349511

そういやPS+もサブスクになるのかなもう年単位でしか買ってないけど

230 20/07/27(月)15:05:20 No.712349622

洋ゲーのサントラが気軽に聞けてうれしい 最近和ゲーもサントラ配信してくれてて助かる

231 20/07/27(月)15:05:31 No.712349646

>Spotify は音楽少なら有料以外考えられないだろう >無料でいいって言ってる人は多分音楽マニアとかでない人 マニアは圧縮音源ストリーミングサービス使わないと思う

232 20/07/27(月)15:05:40 No.712349668

実際そこまで活用してない場合はサブスクじゃなくて普通にバラで買った方が良くない?ってケースもあるからね…

233 20/07/27(月)15:06:26 No.712349806

学生だったころはAmazonの本のポイント還元で元取れてたけど最近あんまり使ってないんだよな

234 20/07/27(月)15:06:29 No.712349821

>聴覚媒体はラジコだけで十分だよ 海外ラジオというか音楽系ラジオ番組を聴くならTuneInRadioもいいもんだよ ダラダラ聴く分にはProにしなくてもいいかも

235 20/07/27(月)15:06:33 No.712349842

SpotifyはCMだけじゃなくて機能制限あるしな

236 20/07/27(月)15:06:41 No.712349863

ANiUTa曲数とかは置いといてもアプリの動作自体が安定しないのはどうにかして欲しい

237 20/07/27(月)15:06:41 No.712349865

>親父が入ってるアップルミュージック家族プランにしてよと妹が掛け合ってタダで入れることになった いい歳して家族プランに相乗りするこどおじ...

238 20/07/27(月)15:06:50 No.712349895

すぽっちふぁいはランダムおじさんみたいなCMが連発されるのが時々イラッとするくらいだな…

239 20/07/27(月)15:06:58 No.712349926

アマプラはそも配送プライムのオマケで映像が付いてくるのがつよあじだしね これでよくねえって思わせて他のに入る意欲を削ぐ

240 20/07/27(月)15:07:25 No.712350010

>実際そこまで活用してない場合はサブスクじゃなくて普通にバラで買った方が良くない?ってケースもあるからね… 逆に払ってる以上は新規開拓していくかってモチベになったりもするから人によるよね サブスクも向き不向き

241 20/07/27(月)15:07:33 No.712350037

音楽はけっこう品揃えいいよ通常のアマプラでも 最近のは少ないけど

242 20/07/27(月)15:07:46 No.712350076

>本どんなの読んでるの? 暇つぶしにパラパラとめくる事が多いからこれと言って決まったものはないけど オレンジページとか将棋世界とか他にマストバイ系の雑誌が多い 後は一巻読める漫画だったり江戸前の旬とか

243 20/07/27(月)15:07:49 No.712350087

>いい歳して家族プランに相乗りするこどおじ... うるせータダなら貰えるもんは貰っとくんじゃ!

244 20/07/27(月)15:07:54 No.712350099

ターザン「あ~あああ~~~~~愛してるう~君のことお~~」

245 20/07/27(月)15:07:54 No.712350101

>kindle unlimitedも契約してるぞ >官能小説が豊富で半年から一年もすればほぼくるので便利 3ヶ月格安で読んでたときは官能小説読みきれなかったわ

246 20/07/27(月)15:07:58 No.712350116

>音楽はけっこう品揃えいいよ通常のアマプラでも >最近のは少ないけど 髭男とかはあるよね確か

247 20/07/27(月)15:08:05 ID:BaMvNzV. BaMvNzV. No.712350133

書き込みをした人によって削除されました

248 20/07/27(月)15:08:58 No.712350308

うんこはついでにimgも辞めてくれ

249 20/07/27(月)15:09:12 No.712350354

読めると読んじゃうんだよねえ GetNaviとかMONOQLO

250 20/07/27(月)15:09:53 No.712350489

>すぽっちふぁいはランダムおじさんみたいなCMが連発されるのが時々イラッとするくらいだな… なんとポッドキャストだとCMが流れねぇんだ!

251 20/07/27(月)15:09:59 No.712350509

>>親父が入ってるアップルミュージック家族プランにしてよと妹が掛け合ってタダで入れることになった >いい歳して家族プランに相乗りするこどおじ... 別にそういうチャンスがあるならあえて自分で別に契約して金払う理由も無くない?

252 20/07/27(月)15:10:06 No.712350530

>アマプラはそも配送プライムのオマケで映像が付いてくるのがつよあじだしね >これでよくねえって思わせて他のに入る意欲を削ぐ これじゃ良くない…もうちょっと欲しい…でももうちょっとのために金を追加で出すのはちょっと躊躇う…みたいな塩梅

253 20/07/27(月)15:10:21 No.712350578

このスレウンコ多すぎね?

254 20/07/27(月)15:10:35 No.712350633

ネトフリとアマプラは微妙に配信番組違うしなぁってダラダラ契約してるな というか独占配信系がなんだかんだ魅力的だ

255 20/07/27(月)15:12:05 No.712350954

>このスレウンコ多すぎね? ちょっと前に立ってたスレで多重delの秘法が漏れたからな…

256 20/07/27(月)15:12:17 No.712351000

無音だと寂しいなーくらいで音楽にこだわりないとアマプラのおまけでも事足りてる 聞きたいのがクラシックだから凝りだすとオケや指揮者でこれ!ってのを探すのがどれも大変で…

257 20/07/27(月)15:13:02 No.712351155

>>このスレウンコ多すぎね? >ちょっと前に立ってたスレで多重delの秘法が漏れたからな… いや出そうな人が出てるだろ…

258 20/07/27(月)15:14:11 No.712351410

NHKオンデマンドに登録しようかなと思いつつも踏ん切りがつかない…

259 20/07/27(月)15:15:19 No.712351637

>CD買えば問題解決だな CD買うとサブスクの曲とプレイリスト作れないじゃん!!

↑Top