20/07/27(月)13:56:44 えいご... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/27(月)13:56:44 No.712338023
えいごめんどくせ!
1 20/07/27(月)14:00:23 No.712338594
そういう気取った言い回しなだけでは
2 20/07/27(月)14:04:05 No.712339227
オオカミの バンド?
3 20/07/27(月)14:04:31 No.712339287
日本は日本で何を数えるのかによって数量呼称むちゃくちゃあるじゃん 匹だの本だの棹だの人だの
4 20/07/27(月)14:05:38 No.712339476
めだかの学校ってめだかの群れってことだったのかな
5 20/07/27(月)14:07:24 No.712339743
>日本は日本で何を数えるのかによって数量呼称むちゃくちゃあるじゃん >匹だの本だの棹だの人だの なるほどなあ ○本もほん・ぽん・ぼんと使い分けてるわ
6 20/07/27(月)14:17:41 No.712341419
確かに日本の方が100倍めんどくさいな
7 20/07/27(月)14:18:17 No.712341509
1本2本3本 全部本の読み方違うしな…
8 20/07/27(月)14:18:24 No.712341526
魚カラス狼いもむしキリンはなんとなくわかる
9 20/07/27(月)14:21:45 No.712342068
うぉんうぉんって知恵を感じるような要素有るっけ…
10 20/07/27(月)14:22:55 No.712342273
>確かに日本の方が100倍めんどくさいな 単位がばらけるのはわかるけど群れみたいな雑な括りでは別れないだろ!
11 20/07/27(月)14:25:40 No.712342710
>>確かに日本の方が100倍めんどくさいな >単位がばらけるのはわかるけど群れみたいな雑な括りでは別れないだろ! 兎が一羽? 羽は鳥だけじゃないの? とかなるから文化によるとしか…
12 20/07/27(月)14:27:49 No.712343100
Podに格納されて射出されるミサイルイルカの群れを想像した
13 20/07/27(月)14:29:42 No.712343440
実際のところこういう慣用句って今でも使われてんの?
14 20/07/27(月)14:30:17 No.712343526
このバンドドラムしかいない…
15 20/07/27(月)14:33:49 No.712344092
これを面倒くさいと思うか面白いと思うか
16 20/07/27(月)14:35:03 No.712344312
ウルフパックはミリタリ関連で結構聞くな
17 20/07/27(月)14:37:28 No.712344688
めんどくせぇとは思うけどどうしてこういう発展の仕方をしたのかは興味ある
18 20/07/27(月)14:38:11 No.712344805
>日本は日本で何を数えるのかによって数量呼称むちゃくちゃあるじゃん >匹だの本だの棹だの人だの これよく言われるけど使い回せる呼称多くない? 箸とか膳じゃなくても本で通じる場合もあるし 本がほんなのかぼんなのかぽんなのかは…うn…
19 20/07/27(月)14:40:29 No.712345191
慣用句的なものなのかな
20 20/07/27(月)14:45:37 No.712346031
なんならネズミが100いるとか量詞省いても通じるしな…
21 20/07/27(月)14:46:40 No.712346208
火を付けるんぬ
22 20/07/27(月)14:47:44 No.712346392
ウォンバットは知らなかったが…なんでウォンバット…
23 20/07/27(月)14:49:24 No.712346695
ウルフパックってそういう意味だったのか
24 20/07/27(月)14:49:41 No.712346734
キャタピラーは戦車登場前からそう言ってたのか気になる
25 20/07/27(月)14:50:22 No.712346864
ゴリランダーってこれが元ネタなのかな
26 20/07/27(月)14:50:52 No.712346957
最悪グループで通じるでしょ
27 20/07/27(月)14:52:44 No.712347303
>これよく言われるけど使い回せる呼称多くない? >箸とか膳じゃなくても本で通じる場合もあるし >本がほんなのかぼんなのかぽんなのかは…うn… スレ画も使い回せるとは思う
28 20/07/27(月)14:54:12 No.712347571
>箸とか膳じゃなくても本で通じる場合もあるし 通じるけど教養無い残念な人だな…ってなるよ
29 20/07/27(月)14:56:31 No.712348020
>1本2本3本 >全部本の読み方違うしな… 発音の違いで聞き間違えが減るとかの合理性があるわけでもないクソルールだよね…
30 20/07/27(月)14:57:47 No.712348244
バンドオブブラザーズで覚えた
31 20/07/27(月)14:58:31 No.712348384
キリンが三頭いたらタワーは三つじゃねえのかよ
32 20/07/27(月)14:59:15 No.712348548
>>1本2本3本 >>全部本の読み方違うしな… >発音の違いで聞き間違えが減るとかの合理性があるわけでもないクソルールだよね… でも語呂が良いし…
33 20/07/27(月)15:02:37 No.712349136
ニポンサンポンって数えるのなんかださいし
34 20/07/27(月)15:04:03 No.712349377
プライドってそういう事だったのか