虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/27(月)13:03:54 CPU使用... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/27(月)13:03:54 No.712329084

CPU使用率が35%、GPU使用率が50%くらいしか出てないのにフレームレートが55fpsくらいまでしか上がらないのが納得いかない CPUもGPUも常時60fps出せるようにもうちょっと頑張れよ 限界まで頑張ってそれでもダメなら分かるけど半分の力しか出さずに諦めてんじゃねえよの

1 20/07/27(月)13:06:22 No.712329559

オーバークロックしろ

2 20/07/27(月)13:09:18 No.712330074

L3キャッシュで詰まってるせいなので高速で動作するメモリを買ってきて交換するくらいしか出来ることは無いよ

3 20/07/27(月)13:10:44 No.712330323

モニター換えろ

4 20/07/27(月)13:11:35 No.712330490

単純にマルチスレッドに対応してないだけじゃないの

5 20/07/27(月)13:11:49 No.712330535

>L3キャッシュで詰まってるせいなので高速で動作するメモリを買ってきて交換するくらいしか出来ることは無いよ 2666ではこれが限界なのか…

6 20/07/27(月)13:12:40 No.712330692

>単純にマルチスレッドに対応してないだけじゃないの 今時マルチスレッド非対応のゲームなんてあるのか…?

7 20/07/27(月)13:13:19 ID:PiIMB4XM PiIMB4XM No.712330820

ドライバ最新じゃないとかGPUとか電源の設定間違えてるとかじゃないよね

8 20/07/27(月)13:13:22 No.712330827

ディスクからの読み込みが追い付いてないとか メモリが不足しててスワップしまくってるとか

9 20/07/27(月)13:14:16 No.712331001

CPUとGPU以外の部分がボトルネックになってるだけだろう

10 20/07/27(月)13:15:21 No.712331230

この暑さでやる気が出ないだけだよ

11 20/07/27(月)13:16:00 No.712331346

>今時マルチスレッド非対応のゲームなんてあるのか…? 対応してても2コアまでとかだとCPUが4コアならゲームで使ってる2コアだけ100%になるせいで全体の負荷では50%ちょっとの使用率になる

12 20/07/27(月)13:17:41 No.712331697

黒い砂漠とかHTT切るとfps倍増するよね

13 20/07/27(月)13:18:03 No.712331762

わざわざ書いてないだけで熱ってことはまあないだろうが

14 20/07/27(月)13:18:25 No.712331835

一昔前は4C8Tまでしか使えないゲームばっかりだったからな…

15 20/07/27(月)13:19:36 No.712332045

変に分散させる方が遅いし

16 20/07/27(月)13:21:02 No.712332300

Ryzen使ってるせいじゃないの

17 20/07/27(月)13:21:34 No.712332394

全体の使用率じゃなくてどこがボトルネックになってるのか一つずつ確認してけよ

18 20/07/27(月)13:21:44 No.712332417

>Ryzen使ってるせいじゃないの Ryzenだとダメなのか?

19 20/07/27(月)13:22:36 ID:PiIMB4XM PiIMB4XM No.712332561

削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました

20 20/07/27(月)13:22:56 No.712332618

>そうだよだからi7買おうねえ… ばーか

21 20/07/27(月)13:24:12 No.712332831

zen2のレイテンシ酷いからな

22 20/07/27(月)13:24:26 No.712332865

物理1コアを論理コア2つに分身させる術に対応してないゲームは結構ある

23 20/07/27(月)13:25:20 No.712333009

コスパよくても性能悪かったら意味ないからな i7以外ありえない

24 20/07/27(月)13:25:43 No.712333071

60fps出なくなるのはパソコンが爆発する予兆らしいぞ その状態になったら大体1ヶ月以内に爆発する

25 20/07/27(月)13:25:52 No.712333096

Ryzenってメモリの影響かなり受けるんだっけ? Intelだから分かんないけど

26 20/07/27(月)13:26:06 No.712333126

煽るにしても雑すぎるわ

27 20/07/27(月)13:26:27 No.712333190

構成書いたらデキル「」が答えてくれるかもしれない

28 20/07/27(月)13:26:38 ID:Js87fXC. Js87fXC. No.712333217

もう5年以上パーツをいじってないからいまのことがよくわからないんだけど 今ってCPUはボトルネックになりづらいって聞くけどそうなの?

29 20/07/27(月)13:26:59 ID:PiIMB4XM PiIMB4XM No.712333259

>Ryzenってメモリの影響かなり受けるんだっけ? CPUの種類関係ねえ…

30 20/07/27(月)13:27:20 No.712333312

>物理1コアを論理コア2つに分身させる術に対応してないゲームは結構ある よくGPU性能比較でベンチングされるような世界的AAAタイトルなら問題無いんだけどね

31 20/07/27(月)13:27:22 No.712333318

今時i7って… せめてi9では…

32 20/07/27(月)13:28:25 ID:PiIMB4XM PiIMB4XM No.712333467

>今ってCPUはボトルネックになりづらいって聞くけどそうなの? なるよ普通に ハイエンドでゲーム性能出したいなら高くてもIntel使うしかない 他はRyzenが全てを解決する

33 20/07/27(月)13:28:30 No.712333479

解っててボケてるつもりなのか本気なのか判断つかんレスがちらほら

34 20/07/27(月)13:29:10 ID:PiIMB4XM PiIMB4XM No.712333576

書き込みをした人によって削除されました

35 20/07/27(月)13:29:33 No.712333627

現実的な指摘は序盤で出尽くしてるし スレ「」は情報出す気もない糞スレなんだからもうどうでもいいだろ

36 20/07/27(月)13:30:21 No.712333751

急に不自然な流れになったと思ったらRyzen叩きスレにしたかったのか

37 20/07/27(月)13:30:41 No.712333803

初めからそういうスレだったんだよ

38 20/07/27(月)13:31:35 ID:PiIMB4XM PiIMB4XM No.712333957

いやでも少しでもIntelの話題出すと叩こうとするのも結構異常だと思う…

39 20/07/27(月)13:33:01 No.712334175

書き込みをした人によって削除されました

40 20/07/27(月)13:34:57 No.712334467

>よくGPU性能比較でベンチングされるような世界的AAAタイトルなら問題無いんだけどね HTTどころかメニィコアにちゃんと対応出来てるエンジンの方が少ないよ Frostbiteは稀有な例だと思う

41 20/07/27(月)13:35:00 ID:PiIMB4XM PiIMB4XM No.712334475

>多分便乗したキチガイが湧いたんだろうなあとは思うけど巻き添えでID出されるから消したほうがいいと思うよ しといた

42 20/07/27(月)13:35:55 No.712334613

自分で消せてえらい

43 20/07/27(月)13:37:27 No.712334858

i9 9900Kか9900KSもしくは10900Kユーザー以外のゲーマーに人権はないよ

44 20/07/27(月)13:38:39 No.712335046

まあ本気で質問したかったらゲーム名とPCのスペックくらい書くよね

45 20/07/27(月)13:41:18 No.712335497

3200Gでも60安定してんのにどんなポンコツPC使ってんの?

46 20/07/27(月)13:41:40 No.712335546

>i9 9900Kか9900KSもしくは10900Kユーザー以外のゲーマーに人権はないよ Core-XをOCしてマルチGPUはだめですか

47 20/07/27(月)13:42:21 No.712335653

エアフローと室温が最悪でサーマルスロットリング出てるとかじゃなかろうね?

48 20/07/27(月)13:44:15 No.712335953

こういうスレ立てるとパソコンの大先生気取りがいっぱい釣れて楽しいよね

49 20/07/27(月)13:45:49 No.712336222

オーバークロックってそんなカジュアルにやることなの

50 20/07/27(月)13:46:09 No.712336276

クッソどうでもいいこと聞くけど PCのケース当てて扇風機の風直接当てるのって冷却になる?

51 20/07/27(月)13:46:24 No.712336320

>PCのケース当てて扇風機の風直接当てるのって冷却になる? ならない

52 20/07/27(月)13:46:58 ID:Js87fXC. Js87fXC. No.712336406

結局ID出てる…

53 20/07/27(月)13:47:31 No.712336497

>オーバークロックってそんなカジュアルにやることなの インテルならkが付いてれば倍率弄って電圧盛って冷やすだけ小学生でも簡単だし

54 20/07/27(月)13:49:01 No.712336745

なんのゲームか知らないけど一切情報を書かないのはなんでなの 愚痴すれなの

55 20/07/27(月)13:49:05 No.712336760

>オーバークロックってそんなカジュアルにやることなの 性能が良いクーラーが付いてるグラボなら

56 20/07/27(月)13:49:43 ID:Js87fXC. Js87fXC. No.712336867

CPUを換装しようとすると大抵もうソケットが古くなっててマザーごと交換しなくちゃならなくなって そしたら規模も金額も一台分に近くなるな…ってなってやる気がなくなる

57 20/07/27(月)13:50:14 No.712336963

>なんのゲームか知らないけど一切情報を書かないのはなんでなの 初めからそんな物は存在しない無職が立てたスレだからだよ

58 20/07/27(月)13:51:54 No.712337245

>>PCのケース当てて扇風機の風直接当てるのって冷却になる? >ならない ケース空けて風を当てるならなると思うけど?

59 20/07/27(月)13:53:14 No.712337465

ケース開けても冷却効果は無い

60 20/07/27(月)13:54:54 No.712337716

>結局ID出てる… レス消しても仕様として押せてしまうからな… > 削除依頼によって隔離されました > 書き込みをした人によって削除されました ダブルで表示されてるのはじめてみた

61 20/07/27(月)13:56:01 No.712337904

排気がうまくいっていないケースならケース開けて扇風機当てて空気無理やり循環させれば冷える

62 20/07/27(月)14:01:43 No.712338838

重要なのは給排気が上手くいってるかどうかでただ扇風機当ててもあんまり冷えないよ ちょっとは冷えるよ

63 20/07/27(月)14:03:56 No.712339193

昔Voodoo3のヒートシンク溶かすレベルのVSA100に扇風機の風をヒートシンク直当てした時は効果あった

64 20/07/27(月)14:05:52 No.712339498

薄型ノートとかだとキーボードとか少し浮かせた背面とかに扇風機当てるの結構効果あるよね

65 20/07/27(月)14:07:28 No.712339755

温度差があると空気の層で風が届かないんだよ

66 20/07/27(月)14:07:52 No.712339807

開口してないケースの外側に風当てる想像してる人と開けて直接当てる想像してる人で話が食い違ってくる

67 20/07/27(月)14:11:57 No.712340486

ケース自体がヒートシンクみたいなケースあるじゃん?ああいうのなら覿面なんじゃないか?

68 20/07/27(月)14:13:49 No.712340797

ケースに熱逃がしたいよね ケースメーカー的にやりたくない理由とかあんのかな

69 20/07/27(月)14:14:23 No.712340878

CPUとGPUパワー有り余ってるのにFPSでないゲームを考えるとガンダムオンラインしか浮かばない

↑Top