ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/27(月)12:28:53 No.712320854
平日夜に初心者歓迎卓としてキャラメイクの流れを説明する場を設けると幸せになれる気がする システム問わず
1 20/07/27(月)12:35:22 No.712322466
需要はあるから誰か立ててのサインだよ
2 20/07/27(月)12:36:56 No.712322858
平日はキャンペ入れてるからなあ
3 20/07/27(月)12:38:15 No.712323189
翌日に遊ぶ前提で前日にキャラメイクの説明するのいいよね
4 20/07/27(月)12:39:20 No.712323465
いくつかのシステムで初心者歓迎卓を立てたけど良くて1人くらいだったなあ 2人いればすごいくらい
5 20/07/27(月)12:42:51 No.712324275
現状でそこまで初心がいるか?
6 20/07/27(月)12:43:58 No.712324554
キャラメイクの方法が分からなくて積んでるという話はどのシステムでもあるから そこだけクリアすればいいと思うんだよね
7 20/07/27(月)12:46:09 No.712325051
まあ雑多なシステムの相談というのも有りではある ただ話が大変だが
8 20/07/27(月)12:46:45 No.712325216
>現状でそこまで初心がいるか? ええっ!ヤンキー&ヨグ=ソトースのプレイ普及率が90%を上回ったですって!?
9 20/07/27(月)12:48:39 No.712325692
結構な割合でD&Dのキャラメイク難しい…って嘆く「」いるよね
10 20/07/27(月)12:49:04 No.712325791
ただキャラメイク聞きたいだけなら聞く人が部屋作ったほうが楽かもしれない… スレで話題になったのでキャラメイク部屋作っても互いに都合が合わないことがわりとあった
11 20/07/27(月)12:49:20 No.712325860
>結構な割合でD&Dのキャラメイク難しい…って嘆く「」いるよね 個人的にアイテム回りが最初は慣れなかったな…
12 20/07/27(月)12:49:26 No.712325884
自分で部屋を立てる そういうのもあるのか!
13 20/07/27(月)12:49:47 No.712325987
>結構な割合でシャドウランのキャラメイク難しい…って嘆く「」いるよね
14 20/07/27(月)12:51:30 No.712326406
聖印の特記事項は教えてもらった時マジでってなった 聖職者ども便利過ぎる
15 20/07/27(月)12:51:46 No.712326472
キャラメイクのルール理解するのとゲームのシステム的な部分を理解してキャラメイクするのもまた別になってくるのが難しい…
16 20/07/27(月)12:52:10 No.712326583
卓乞食するわけじゃないしキャラメイク部屋を自分で作るのはアリじゃないかな 答えられる人も複数いるだろうしその中で都合の会う人が答えればいいからな
17 20/07/27(月)12:52:34 No.712326679
俺いまだにD&Dのマルチクラスがわからない
18 20/07/27(月)12:53:58 No.712327006
>俺いまだにD&Dのマルチクラスがわからない マルチクラスのどの部分が分からない? 可能な条件かそれとも呪文スロットや特徴をどう処理するのかか
19 20/07/27(月)12:55:53 No.712327416
>俺いまだにD&Dのマルチクラスがわからない どこがわからないのかわからないけど まず元のクラスと新しく取得するクラスの能力値条件を満たす んで習熟ボーナスはキャラクターレベル(総レベル)、クラスの特徴はクラスレベルを参考 呪文の習得はパラディンレンジャーはクラスレベルを2分の1、普通の呪文使いはそのまま エルドリッチナイトとアーケイントリックスターは3分の1で表を見る(ウォーロックは別) あとクラスごとに武器や鎧、技能の習熟なんかがボーナスでつくってくらいじゃないか
20 20/07/27(月)12:56:23 No.712327533
>マルチクラスのどの部分が分からない? >可能な条件かそれとも呪文スロットや特徴をどう処理するのかか 何がお得なのかがよくわからない シングルでいいじゃんとなる
21 20/07/27(月)12:57:41 No.712327808
>聖印の特記事項は教えてもらった時マジでってなった >聖職者ども便利過ぎる 後から呪文使えるようになるエルドリッチナイト・アーケイントリックスター・レンジャー・モンクは焦点具が使用できずパラディンのみが聖印を焦点具として使用可能なあたり信仰心は最強なのだ
22 20/07/27(月)12:58:08 No.712327911
基本的には一本延ばしの方が強いよ たまに相性がいいクラスの能力があるだけで
23 20/07/27(月)12:58:46 No.712328050
>何がお得なのかがよくわからない >シングルでいいじゃんとなる まったくもってその通りです ただしレベル帯によっては一時的にシングルの性能を上回ったりキャラ付けに使えるからな
24 20/07/27(月)13:00:35 No.712328437
>シングルでいいじゃんとなる 基本的にシングルで十分強くなるようにデザインされてるが 例えばローグのレベル20の幸運児ってちょっと微妙だなと思ったら ローグ19/何か1レベルって考えが一番わかりやすいか 弓ローグならファイター1で戦闘スタイルの弓術取るとか
25 20/07/27(月)13:01:20 No.712328602
>何がお得なのかがよくわからない >シングルでいいじゃんとなる 出来ること増えて楽しい! 例えばパラディンや剣ウォーロックにソーサーラ―マルチすると2回攻撃しながら呪文を使ったりできるぞ
26 20/07/27(月)13:02:06 No.712328739
マルチの候補は低レベルで強い特徴がもらえるクラスだ たとえば呪文セーヴに不利を乗せられるソーサラーが占術ウィザードをつまみ食いすれば強敵相手に確実にセーヴを失敗させられる
27 20/07/27(月)13:02:10 No.712328748
ドルイド+ババとか嵐クレ+呪文とか魅力殴り系とか限られた組み合わせだけ息してるって感じだよね
28 20/07/27(月)13:02:23 No.712328792
複数のクラスから選んで組み合わせのゲームでキャラ立ていいよね… かつて軍人だったが戦地での悲惨な体験から退役したキャラなのでカブトを1枚噛んで メインで使うのは他のスタイル2枚に任せてもいいし 神業だけカブトでも難攻不落を宣言して「今度は…護れた…!!」って言うだけでも楽しい
29 20/07/27(月)13:03:41 No.712329027
君も"残酷な"アーカンに倣いパラディンと狂戦士バーバリアンをマルチで夢の3回攻撃スマイト乗せを実現しよう!ダメージ抵抗もつくぞ!
30 20/07/27(月)13:04:16 No.712329160
>マルチの候補は低レベルで強い特徴がもらえるクラスだ よく使われるのはクレリックとファイターとローグである 特にクレリックはマルチで唯一重装鎧に習熟できる上に大概1からつよい
31 20/07/27(月)13:04:32 No.712329227
コモン◎にカブトワリ●で手軽にのび太を再現できるの……
32 20/07/27(月)13:05:09 No.712329348
ダブルクロスとか最終的にはこのみになるから何を言えば良いのかわからん…
33 20/07/27(月)13:06:07 No.712329513
コモン◎・マネキン・カブトワリ●でもいいし コモン●・マネキン・カブトワリ◎の劇場版でもいい
34 20/07/27(月)13:06:08 No.712329514
>よく使われるのはクレリックとファイターとローグである ヘクスブレードを忘れちゃ困るぜ …え?便利すぎて禁止?
35 20/07/27(月)13:06:12 No.712329525
アリアンロッド2Eくらいのマルチクラスが好き
36 20/07/27(月)13:06:33 No.712329588
>ダブルクロスとか最終的にはこのみになるから何を言えば良いのかわからん… 近接は移動が面倒だから射撃にしときとかあるけど好みだからな…
37 20/07/27(月)13:07:11 No.712329697
ヘクスブレード流行りすぎて逆に意地でも使いたくない世界だ
38 20/07/27(月)13:07:15 No.712329708
>アリアンロッド2Eくらいのマルチクラスが好き 版上げ前が転職ゲーだったのは元ネタ的にアリなんだけど 版上げで転職ゲーやめたのは正解だったとは思う バタフライダンスおいしいね
39 20/07/27(月)13:07:41 No.712329788
5eのサブクラスって3eの上級クラス取るという成長を基本クラスの枠組みに入れてしまうデザインなんだよな
40 20/07/27(月)13:11:06 No.712330398
マルチクラスは強いレベルと弱いレベルがある とりあえず攻撃回数増えるレベルは弱い
41 20/07/27(月)13:12:21 No.712330640
データだとヘクスブレード人気過ぎるのに笑う su4078918.jpg
42 20/07/27(月)13:13:08 No.712330779
https://twitter.com/JeremyECrawford/status/573950910826573824 ボーナス・アクションで呪文使うとアクションでは初級呪文しか使えない だがファイターとマルチして怒涛のアクションと本来のアクションを使えば1ターンに2つの呪文が唱えられるぞ
43 20/07/27(月)13:13:28 No.712330845
ウォーロック自体がだいぶ寵愛受けてたのにさらに盛られてるからな…
44 20/07/27(月)13:13:33 No.712330866
ヘクスブレードの強さをアンダイングにも分けてくだち……
45 20/07/27(月)13:14:15 No.712330995
マルチクラスを考えるときは最終形から考えるようにしてるなあ パラディン/ソーサラーで神聖なる一撃で殴るビルドなら防護と勇気の2種類のオーラは欲しいから最低10… それならあと1個伸ばせば神聖なる攻撃取れるから11は取るかみたいな
46 20/07/27(月)13:15:09 No.712331179
マルチするか否やかセッションの開始レベルと最終レベル次第だな 20までいくならファイター等は一本伸ばしレンジャーはどっかで他のクラスを取り始める
47 20/07/27(月)13:16:31 No.712331457
モンクも後半の特徴は別にいいかなってなるな
48 20/07/27(月)13:17:18 No.712331599
モンクはファイターと合わせて1ターンに振らせる朦朧撃セーヴの回数を増やすのが強そうだ
49 20/07/27(月)13:17:37 No.712331681
>モンクも後半の特徴は別にいいかなってなるな 今更気ポイント回復もらってもなぁ
50 20/07/27(月)13:20:47 No.712332257
>>ダブルクロスとか最終的にはこのみになるから何を言えば良いのかわからん… >近接は移動が面倒だから射撃にしときとかあるけど好みだからな… 同エンゲージ攻撃不可の解決法とかは意見別れそう
51 20/07/27(月)13:21:03 No.712332304
開手モンクは17までは伸ばすかなあ
52 20/07/27(月)13:24:21 No.712332854
ダブクロ基本環境だと白兵武器の攻撃力があって一長一短な感じだけどすぐ強い射撃武器が現れて移動にエフェクトなりマイナー使うから微妙扱いされる白兵
53 20/07/27(月)13:24:38 No.712332898
>版上げで転職ゲーやめたのは正解だったとは思う >インタラプトおいしいね